国内外問わず競馬を見てます。ニコ百で主に書いてるのは海外馬記事。極稀にMAD作者
作成した記事
競走馬
- テンメイ
- スリップアンカー
- アラジ
- ノットナウケイト
- ハリケーンラン
- エレクトロキューショニスト
- シャーラスタニ
- スラマニ
- バーリ
- リッジウッドパール
- ダマスカス(競走馬)
- バーバロ
- リアルクワイエット
- ヴィクトリーギャロップ
- ソレミア
- ロックソング
- ゴールデンホーン
- ケルソ
- ハーフアイスト
- スタネーラ
- ジュピターアイランド
- ルグロリュー
- ペイザバトラー
- ベタールースンアップ
- ランド(競走馬)
- ファルブラヴ
- カラジ
- シカンブル
- トムロルフ
- ファウンド
- フェイヴァリットトリック
- ハートレイク
- ディラントーマス
- スタセリタ
- ショウナンパンドラ
- インディジェナス
- ディストーテッドヒューマー
- タピット
- スマートストライク
- キトゥンズジョイ
- シャム(競走馬)
- ゲイクルセイダー
- グッバイヘイロー
- ダリア(競走馬)
- アレフランス
- クルシフィックス
- キングマン(競走馬)
- ラフレッシュ
- サンチャリオット
- プティエトワール
- サンライン
- ビホルダー(競走馬)
- ソングバード
- ポマーン
- ロックサンド
- ガルティーモア
- アイシングラス
- コモン(競走馬)
- オーモンド
- ロードリヨン
- グラディアトゥール
- ウェストオーストラリアン
- フォルモサ
- ハンナ(競走馬)
- アポロジー
- メルド
- ティンバーカントリー
- シェリフズスター
- リズンスター
- ケイティーズ
- スカイビューティ
- オープンマインド
- モムズコマンド
- ダヴォナデイル
- クリスエヴァート
- シュヴィー
- バゴ
- レイルリンク
- マリエンバード
- サンサン(競走馬)
- レヴモス
- ヴァルトガイスト
- ソットサス
- ワークフォース
- サンダースノー
- ブレイム
- スキップアウェイ
- レイヴンズパス
- ハイランドリール
- インヴァソール
- ディスクリートキャット
- セントニコラスアビー
- シルバーチャーム
- キャプテンスティーヴ
- アルファベットスープ
- ブリッシュラック
- クリスエス
- スクワートルスクワート
- スワップス
- コリン(競走馬)
- スターアピール
- モノモイガール
- モティヴェイター
- インサイドインフォメーション
- レディーズシークレット
- アゼリ
- ロイヤルデルタ
- ハリウッドワイルドキャット
- シルヴァーホーク(競走馬)
- ウィッシングウェル
- レッドランサム
- インティカブ
- ラーイ
- ダホス
- パークリージェント
- インディアンリッジ
- ヒズマジェスティ
- フォーマルゴールド
- アフリカンストーリー
- キャノネロ
- オーサムアゲイン
- サンクラシーク
- ロックオブジブラルタル
- アイルハヴアナザー
- ルーラーオブザワールド
- グローリアスソング
- キングストンタウン
- ダハール
- オリオール(競走馬)
- フォルリ
- エクスターミネーター
- ハーミット(競走馬)
- ファピアノ
- サガミックス
- レモンドロップキッド
- エトヴプレ
- アカテナンゴ
- リールンク
- リグレット(競走馬)
- イーストオブザムーン
レース
その他
他、気になった記事(初版が古くてアバウトな記事だと特に)の加筆修正など……(アヌスミラビリスの記事は本当に酷かった)
以前編集云々で(これを入れる入れないで)揉めたのを見たこともあるので、そういう議論にならないように下地だけは作ってある……つもりです
ニコ百以外で作ったもの
- 外国産馬の重賞勝ち馬の取引形態まとめ
読んで字のごとく。GI馬が激安(特に*ヒシアケボノとか)だったり*エーピージェットからモロにバブルの匂いが漂ってたりと見どころ満載。Equinelineとレーポスは神
血統表テンプレ
FNo. |
|||
競走馬の4代血統表 |
クロス:
記事草稿
イーストオブザムーン(East of the Moon)とは、1991年アメリカ生まれ・フランス調教の競走馬・繁殖牝馬である。
1歳上の兄Kingmamboに続いてGI3勝を挙げ、そのうち2つは母仔制覇でもあった活躍馬。
概要
父はブリーダーズカップ・ディスタフなど13戦13勝のPersonal Ensignなどを出していたPrivate Account、母はGI10勝の名牝Miesque、母父Nureyevという血統。母や兄と同じくニアルコスファミリーの生産・所有馬として、フランスのフランソワ・ブータン調教師に預けられた。
競走成績
2歳(1993年)8月にドーヴィル競馬場の1300m戦でデビューし、3馬身差で勝利した。2歳時はこの1戦のみだった。
3歳シーズンの1994年は4月24日のグロット賞(GIII・1600m)で始動した。8頭中1番人気の支持を受けたが、前年秋のGIマルセル・ブサック賞の2着馬Flagbirdに1馬身差で届かず2着に敗れた。
プール・デッセ・デ・プーリッシュ(GI・1600m)は8頭立てでFlagbirdに1番人気こそ譲ったものの2番人気に推されると、後方から素晴らしい伸びを見せ、Agatheを1馬身半差で差し切って母仔制覇を挙げた。続くディアヌ賞(GI・2100m)は単勝1.8倍の1番人気に支持されるとHer Ladyshipにアタマ差で競り勝った。
なお、Agatheは後にAquarellisteとArtiste Royalという2頭のGI馬を出し、Her Ladyshipは未出走で日本に輸入された産駒*タイトルドがメジャーエンブレムの祖母となっている。
閑話休題、次走は古馬相手のジャック・ル・マロワ賞となった。前年のこのレースを含むGI4勝のSayyedatiや前年のアイリッシュ2000ギニー勝ち馬Baratheaなどのメンバー相手に単勝1.9倍の1番人気に推されると、Sayyedatiを1馬身半差で破りGI3連勝とした。続くムーラン・ド・ロンシャン賞(GI・1600m)では単勝1.4倍と更に人気を集めたが、7頭中6番人気だった武豊騎手鞍上の*スキーパラダイスの3/4馬身差2着と惜敗した。
*スキーパラダイスは前年は本馬の兄Kingmamboの2着に敗れており、前走ジャック・ル・マロワ賞では本馬の5着に終わっていた。この勝利で武豊騎手は日本人騎手初の海外GI勝利を達成した。
続いてはイギリスに遠征してクイーンエリザベスII世S(GI・1マイル)に出走した。*スキーパラダイス、Barathea、Sayyedati、ジャック・ル・マロワ賞で3着に破った同期のアイリッシュ1000ギニー馬Mehthaaf、ムーラン・ド・ロンシャン賞で4着に破った1歳上のGI3勝馬Bigstoneといった対戦済みのメンバーに加えて、この年のサセックスSをレコード勝ちしたDistant View、アイリッシュ2000ギニーを15馬身差で圧勝したTurtle Islandという未対戦の3歳馬が集まった。
概ね欧州マイル路線の主力が揃った中でDistant Viewに続く2番人気に支持された本馬だったが、後方で伸びを欠いてMaroofの9頭中7着に敗れた。勝ったMaroofはMehthaafのペースメーカー役と見込まれて単勝67倍でぶっちぎりの最低人気、重賞勝ちもGI出走も2歳時に1回ずつあるだけ(GIII1勝・ナショナルS2着)という馬だった。
続けてアメリカに遠征し、ブリーダーズカップ・マイルに出走した。ここでは3連覇がかかるLureが単勝1.9倍で本馬は3番人気だったが、出していったものの勝負どころで手応えが無くなり、先行抜け出しでレコード勝ちしたBaratheaの12着と大敗した。
これが最後のレースとなり、通算8戦4勝・GI3勝で引退となった。1994年のフランスの最優秀3歳マイラーに選出されている。
繁殖成績
引退後はニアルコスファミリーが米国に開いているオークツリーファームで繁殖入りした。9頭の産駒を出したが、2番仔のMoon Driver (父Mr. Prospector)がGIII1勝を挙げたもののGI馬は出ず、2006年に落雷によって15歳で死亡した。
その後8番仔Alpha LupiからAlpha Centauri (2018年カルティエ賞最優秀3歳牝馬)・Alpine Star (2020年コロネーションS)・Discoveries (2021年モイグレアスタッドS)の3姉妹が産まれ、4番仔Moon's Whisperの仔で日本に輸入された*アタブがルガル(2024年スプリンターズS)の母となるなど、孫以降の世代から牝系に発展の兆しを見せている。
血統表
Private Account 1976 鹿毛 |
Damascus 1964 鹿毛 |
Sword Dancer | Sunglow |
Highland Fling | |||
Kerala | My Babu | ||
Blade of Time | |||
Numbered Account 1969 鹿毛 |
Buckpasser | Tom Fool | |
Busanda | |||
Intriguing | Swaps | ||
Glamour | |||
Miesque 1984 鹿毛 FNo.20 |
Nureyev 1977 鹿毛 |
Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Special | Forli | ||
Thong | |||
Pasadoble 1979 鹿毛 |
Prove Out | Graustark | |
Equal Venture | |||
Santa Quilla | Sanctus | ||
Neriad | |||
競走馬の4代血統表 |
関連動画
関連項目
- 8
- 0pt