アイドルマスター シンデレラガールズ U149とは、日本の漫画作品、および同作品を原作としたアニメーション作品である。
概要
ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』を原作とするコミカライズで、サイゲームスのWEB漫画サイト「サイコミ」で連載されている。作者は、漫画:廾之(きょうの) 原作:バンダイナムコエンターテインメント。
なお、廾之氏は以前からアイマスの二次創作で活動している経歴がある。
当初は隔週更新で「After20」連載開始以降は交互に更新していた。
2019年6月1日以降、漫画本編は毎週土曜更新(もちろん「特別編」などの更新も含む)。この時点で後述のWebラジオ「放課後スタジオ」とスピンオフ作品「第3芸能課だよ」は変わらず隔週更新。
小学生アイドルたちを主役とした作品であり、タイトルの「U149」は、主要人物となるアイドルが全員身長149cm未満(Under149)であることに由来するもの。
(小学生ではない149cm未満アイドルは、少なくとも現時点では主要人物としては登場していない)
舞台となる事務所については、名前は語られないがアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」と繋がりはない独自の設定。
当初は1事務所設定とも思われていたが、第43話以降からは他事務所という設定も登場するようになった。
2022年4月にTVアニメ化企画の始動を発表し、同年9月に「2023年放送予定」と発表した。2023年4月から6月にかけて放送した。
あらすじ
子供ばかり集められた「第3芸能課」はプロデューサー不在で仕事が回ってこず、部屋も物置同然。所属アイドルたちはレッスンばかりの日々に飽き飽きしていたが待望の新プロデューサーが来ることに。どんな素敵なプロデューサーが来るのか想像に思いを馳せる面々だったが、やって来たプロデューサーはなんと「子供みたいなプロデューサー」だった。
登場人物
- プロデューサー CV.米内佑希
- 第1芸能課から第3芸能課に異動となり、初の担当アイドルを持つことに。身長が低く童顔で成人に見えないことがコンプレックス。個人的な好みとしては大人のアイドルが好きだが、特に子供が嫌いというわけでもなく、時に近い目線に立ちつつも大人としてしっかり見守り助けている。個別記事も参照。
ドラマCDでの声優参加に伴い、通例に倣って「米内P」と呼ばれることもある。 - 橘ありす(12歳 141cm) CV.佐藤亜美菜
- 何かとプロデューサーに苦言を呈するのがお約束。仕事では桃華へのライバル意識が強く、当番回以降は桃華だけ名前で呼ぶようになっている[1]。「歌のお仕事がしたくてアイドルになった」という(わりと忘れられがちな)設定も拾われている。プロデューサーが(意外にも)全員を「(名字)さん」と呼ぶため、定番ネタの「橘です」は晴に対して使ったことがある程度。
- サイコミのU149のページアイコンはありすが描かれており、ある意味U149の顔。
- 櫻井桃華(12歳 145cm) CV.照井春佳
- 年に似合わぬ優雅さが存分に発揮されており、年長(12歳)組の中でもひときわ大人びた、他メンバーを見守るような立ち位置。だが逆に、年齢相応の子供らしらを求められ戸惑うこともあったり。なお、プロデューサーをちゃま呼びしない。
- 赤城みりあ(11歳 140cm) CV.黒沢ともよ
- 唯一アニメでも主要人物の一人だったが、それに比べると同僚が同年代だけな影響か、やや奔放に過ごしている。一方で人一倍聡く本質を突く部分もしっかり発揮される。
- 的場梨沙(12歳 143cm) CV.集貝はな
- 勝気な性格や意識の高さに加えて、同じく大人びたありすや桃華に比べて行動的なので進行上よく目立つ。ありすと並んでよくプロデューサーに食って掛かるが、歯に衣着せぬ傾向からプロデューサー的には(ありすより)わかりやすいという認識がある様子。「パパ大好き」キャラがあまり表に出てこないが、親が不在がちな仁奈に配慮して控えているらしい。
- 第68話からの梨沙メイン回にて、配信限定ドラマ「土曜サスペンス 探偵23区 第16話」のゲスト出演を懸けたオーディションに志願し、こずえと1枠を争う。
- 結城晴(12歳 140cm) CV.小市眞琴
- 飄々としており、年少組と一緒になって遊んでいたりもするがダンスに関しては随一。当番回など梨沙との関係が深いが、日常ではありすやみりあとの絡みも印象的。アイドルになった経緯は原作通りで、それゆえにモチベーションが希薄という部分がクローズアップされるが、解決してしっかり目的意識を持つようになる。
- 古賀小春(12歳 140cm) CV.小森結梨
- 12歳組は何かしら技能に秀でた面々が揃う中、唯一そういった取り柄がなく、時にそれを憂う一面も。その良い意味での天然マイペースぶりは一種の取り柄だが…… 性格的に合うのか千枝と一緒にいることが多い。喋るとしばしば周囲に花が咲く独自の演出を持つ。ペットのヒョウくんを事務所に連れてきておらず、言及すら長らくなかったが関係性自体は原作のままであり、メイン回でようやく初登場。
- 実は原作で小学生と確定していないのだが、各所の描写からして少なくともU149では小学6年生設定の模様。
- 佐々木千枝(11歳 139cm) CV.今井麻夏
- 健全な漫画なので小悪魔とか合法とかの要素はなく、内気で健気なところが色濃い。第3芸能課初の本格的なライブの仕事――第1・第2芸能課の合同ライブのオープニングアクトで、気配り上手ぶりを評価したプロデューサーの発案でリーダーを務めることになる。
- 龍崎薫(9歳 132cm) CV.春瀬なつみ
- 最年少の一人であり、この面々の中でも子供らしい天真爛漫さを存分に発揮する。桃華などと同様、「せんせぇ」呼びはしていなかったが、メイン回を挟んでようやく呼ぶようになった。
- 市原仁奈(9歳 128cm) CV.久野美咲
- いつも着ている動物パーカーの種類が多彩で、動物のきもちにもしばしばなる。年齢的にも性格的にも近しい薫とセットになることが多い。U149でもやっぱり両親は多忙だが、みんなとアイドルをすることを楽しんでおりそこまで強く気にしてはいない。
- 横山千佳(9歳 127cm)
- 22話より参加。新たに加わったというわけではなく、元から在籍はしていたがオープニングアクトの仕事を期に両親からアイドル活動の許可が下りたとのことである。ラブリーチカ要素はなし……ということはなく普通に出てくる。
- 福山舞(10歳 132cm)
- 28話より参加。合流が遅れた・合流できた要因は語られていない。自身は未参加であるダンスを事前に練習していたり、持ち前の勤勉さで遅れた分を取り戻そうとしている。初めてスポットライトが当たったのはだいぶ後の薫メイン回で、薫と2人で料理イベントに臨んだ。クッキンアイドル。
- 佐城雪美(10歳 139cm) CV.中澤ミナ
- 第48話(小春メイン回のエピローグ的な特別編)にて登場。「どうぶつ委員会」生放送の会場でプロデューサーとぶつかってしまった。一般人の体で登場したため所属以前にアイドルなのかすらわからない謎の多い顔見せであり、そして「小学生かつ149cm未満」を満たすキャラクターということで、どのような扱いになるのか今後が注目されていた。
- その後しばらく間が空いて第65話にて再登場し、ありすと共演。「フリーランスの撮影モデル」という立場で(経験自体は浅いと思われる)、そこで現場に立ち会っていたプロデューサーのスカウトを受け、第66話から第3芸能課に合流した。
- なお、モデルをしていたという設定は原作にはないものである。
- 遊佐こずえ(11歳 130cm) CV.花谷麻妃
- 第65話後編の最終ページで突然の登場を果たす。
- 所属していた事務所が倒産したため、上司が彼女を含む数人を引き抜き、会議のうえで第3芸能課に配属されることが決まったというのが事の真相で、雪美と共に合流することとなった。
第3芸能課以外の登場人物
カメオ出演も含めれば他にも色々登場している。
- ニュージェネレーションズ(島村卯月、渋谷凛、本田未央)
- 本作では「憧れの先輩」ポジションの代表格であり、0話に始まりしばしば背景や名前が出てくる。凛は話に絡む役どころで一度登場。特にありすが凛のことを意識しているような描写がしばしばある。
- レイジー・レイジー(一ノ瀬志希、宮本フレデリカ)
- ユニット企画の中で、晴と梨沙が志希のバックダンサーを務めることになり、以降も主に特別編で志希がよく晴に絡んでくる。フレデリカはエピソードの性質上関わりが薄かったが、第54話の特別編でクローズアップされている。
- 城ヶ崎莉嘉、メアリー・コクラン
- 上記「レイジー・レイジー」企画にてフレデリカ側のバックダンサーを務めていた。のちに第3芸能課より一足早く本格デビューを果たす。
- (ちなみにメアリーは小学生だが身長150cm以上で、他の12歳以下アイドルはみんな149cm未満)
- 第55話では「アイドル大運動会 夏の陣」の白組メンバーとして共演する。
- インディゴ・ベル(高森藍子、道明寺歌鈴)
- 背景や名前だけも含めて、比較的登場回数が多め。
- 歌鈴は桃華メイン回でエピソードの主要人物の一人として登場した。
- 第72話から、ラジオ番組のパーソナリティとして登場し、みりあと雪美をゲストに迎えた。
- ガールズ・パワー(月宮雅、岸部彩華、衛藤美紗希)
- 最初の特別編[2]の1コマで雑誌に写っており、本人はインディゴ・ベル共々オープニングアクトに参加する形で初登場。以降、特別編でしばしば登場する。
- 三船美優、佐藤心
- 初めてのTV番組ロケで、その番組「昼ドン!」の金曜レギュラーを務めている2人。
- 特に美優は、その後にも先輩としてアドバイスする機会があったり、初期からプロデューサーの好みの代表格として名前とか写真とか等身大パネルとかが出てきている。「はあ!? 三船さんは清楚だろ!!?」
- 日野茜
- 第35話(自主制作動画)にて、本人はほぼ未登場に等しいのだが、思わぬ形で第3芸能課を助けることに。
- 第59話(アイドル大運動会)の鬼ごっこ競技にて、白組の鬼役として登場する。
- 輿水幸子
- 歌鈴と一緒に登場。「昼ドン!」の月曜コーナー「ドキドキ☆チャレンジ」の常連。やや不本意ながらリアクション芸を評価されている様子。
- 南条光
- 初めて登場した「他事務所のアイドル」。
- 迷子の子供を助けようとする千佳の前に颯爽と登場し、お互い同業者だと知らないまま協力することに。
- 小関麗奈
- 光のパートナーめいて登場。すでに大分親しい感じだが、光への呼称は「南条」[3]。
- 前川みく
- 小春が初めて単独で出演する生放送番組「どうぶつ委員会」の司会。データ上「幸子と同じくらい活躍している」らしい、今勢いのある他事務所のアイドル。
- 持ち前のプロ意識と彼女なりの思いから、番組の休憩時間で小春に対してある指摘をする。またその後、現場にいたプロデューサーにも別の指摘をする。
- 厳しい指摘を(しかも他事務所の人間に)してしまったことは内心気にしており、直後のエピソードではオフで偶然第3芸能課の現場に居合わせたためこっそり(当人以外にはバレバレ)動向を見守っていた。
- 水木聖來、太田優
- 「どうぶつ委員会」の出演者で、それぞれの愛犬、わんこ・アッキー同伴でペットファッションショーの審査員を務めた。
- 五十嵐響子、大和亜季、堀裕子、脇山珠美
- 第49~52話(龍崎薫メイン回)に登場。薫と舞が『イベント盛り上げチーム』を務める「青空クッキングラリー」にて、響子はイベント司会を、亜季・裕子・珠美はチェックポイントを担当する。
- イベントには『お料理サポートチーム』として、首藤葵と及川雫も出演している。
- 沢田麻理菜
- 第55話に登場(特別編ではそれ以前にも第42話・第54話で登場済み)。 「アイドル大運動会 夏の陣」の実況席におり、「CMキャラクター」らしい。
- 三好紗南
- 第55話に登場。「アイドル大運動会 夏の陣」の赤組メンバーとして、光・麗奈と共に参加している。2人と親しく(なので他事務所と思われる)、千佳の事を光から伝え聞いている様子。
- 成宮由愛、乙倉悠貴
- 第55話に登場。「アイドル大運動会 夏の陣」の青組メンバー。
- 由愛は同じ事務所に在籍しており、以前にも特別編第42話で古澤頼子・吉岡沙紀と共に1コマだけ登場している。ちなみに、小柄なイメージが強いが身長は150cm。
- 悠貴は他事務所のアイドル。晴と早々に意気投合している。
- 新田美波、北川真尋
- 第56話に登場。「アイドル大運動会 夏の陣」高・大学生の部の出番を終えて、沢田麻理菜と同様に小・中学生の部の実況席についた。
- 第59話(アイドル大運動会)の鬼ごっこ競技にて美波は青組、真尋は赤組の鬼役を務める。
- 吉岡沙紀
- 第78.5話(特別編)から登場。
- 大槻唯
- 第93話から登場。舞・千枝・梨沙が出演する「ゆかたファッションショー」のMCを務める。
- みくと同じ事務所に所属しており、インディゴ・ベルの次の時間帯のラジオ番組を担当している。機転を利かせたアドリブトークでショーを盛り上げた。
- 安部菜々
- アニメ版のみの登場。第3話で心と「しゅがみん☆TV」を配信していた。
- 千川ちひろ
- プロデューサーと面識はあるが専任というわけではない、普通の事務員として登場。
- 2019年3月に行われた、「サイコミホワイトデーNo.1ヒロイングランプリ」でU149を代表してエントリーし、他の作品はおろかAfter20の楓さんすら抑えて堂々の第一位を獲得した(なお、U149の代表が(決して出番の多くない)ちひろさんになったのは「相談を重ね重ねに重ねた結果」(廾之氏のツイッターの発言より))。
- プロデューサーの上司
- 第1芸能課の担当。プロデューサーが新しい仕事を要求したり発案したりする際は決まって彼に話を通す形となるため、しばしば登場する。プロデューサーとは親しげだが、仕事に関しては私情を挟まない厳しい上司。
アニメでは課長(CV.河本啓佑)が同人物に該当すると思われる。
単行本付録CD
単行本は既刊10巻まで、CDつきの限定版が発売されている。ボイスドラマの他、出演キャラクター(第3芸能課以外も含む)による歌が収録されている。
2巻発売にあたっては、それまでボイス未実装だった結城晴がボイスドラマに出演すると大々的に告知された。ボイス新規実装が単行本付録CDという初の事例となった。
11巻から16巻はTVアニメ連動による毎月発売のためか、通常版のみである。17巻から限定版が復活するかどうかは不明。
収録曲の太字は新曲。
歌唱メンバーの太字は新たに歌唱することになった(これまでCDでの歌唱がない)メンバー。
発売記念イベント
リアルイベントの他には、掲載誌の生放送番組である「サイコミTV」において、単行本発売に合わせてU149中心の回が放送されたりしている。
巻数 | 日程 | 会場 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|---|---|
1巻![]() |
2017年8月19日 | AKIHABARA ゲーマーズ本店 |
トーク&サイン会 | 廾之、佐藤亜美菜 |
2017年9月16日 | アニメイト大阪日本橋 | トーク&サイン会 | ||
2巻![]() |
2018年4月1日 | AKIHABARA ゲーマーズ本店 |
トーク&サイン会 | 廾之、小市眞琴、 佐藤亜美菜、米内佑希 |
3巻![]() |
2018年6月24日 | アニメイト新宿 | トーク&お渡し会 | 廾之、今井麻夏、佐藤亜美菜、 春瀬なつみ、米内佑希 |
2018年7月15日 | AKIHABARA ゲーマーズ本店 |
トーク&お渡し会 | 廾之、今井麻夏、小市眞琴、 佐藤亜美菜、米内佑希 |
|
2018年8月19日 | 科学技術館 サイエンスホール |
トーク&ミニライブ (2回公演) |
今井麻夏、小市眞琴、佐藤亜美菜、 春瀬なつみ、米内佑希 |
|
4巻![]() |
2018年12月9日 | AKIHABARA ゲーマーズ本店 |
トーク&お渡し会 | 廾之、小市眞琴、佐藤亜美菜、 春瀬なつみ、米内佑希 |
2019年1月20日 | アニメイト新宿 | トーク&お渡し会 | 廾之、今井麻夏、久野美咲、 佐藤亜美菜、米内佑希 |
|
5巻![]() |
2019年7月28日 | AKIHABARA ゲーマーズ本店 |
トーク&お渡し会 | 廾之、今井麻夏、久野美咲、 小市眞琴、米内佑希 |
2019年8月10日 | アニメイト秋葉原別館 | トーク&お渡し会 | 廾之、黒沢ともよ、 佐藤亜美菜、春瀬なつみ |
原作でのコラボなど
- 2018年2月12日~17日に行われた「シンデレラキャラバン」イベントが「U149応援」と題したものとなった。
イベント内容自体は何も変わらないのだが、イベント報酬アイドルが晴と梨沙であり、2巻の発売直後である晴はボイスつき(同時に共通ボイスも実装)。モバマスではまだボイス未実装だったので、原作サイドでの初めてのボイス実装がこの機会となった。また、イベント配布ルームアイテムも1話で登場したものを模した「ペットボトルボーリングセット!」。 - 2018年9月30日~10月8日に行われた「LIVE Parade」イベント
イベント専用楽曲として「ドレミファクトリー!」が実装された。イベントコミュはあくまでデレステのエピソードだが、二人称がU149寄りになっているという要素も。 - 2019年5月30日に単行本第5巻の発売を記念して、ルームアイテム「ビデオカメラ」が実装された。
- 2020年4月30日に単行本第6巻の発売を記念して、ルームアイテム「ヒョウくんお出かけセット」が実装された。
モバマスでは、3巻の発売日である2018年5月30日に更新されたリフレッシュルームが晴・梨沙・小春の回。同時に配布されたぷち衣装が、最初のお仕事のエピソードで着た衣装であり、(小春の提案で)その衣装を着て現れて「この衣装で仕事をした時のことを懐かしむ」という話で、直接的な表現はないものの明らかにU149が意識された内容だった。また、この時デレステでは、3巻収録の回でプロデューサーが皆の緊張を紛らわすために作った「即席うさぎちゃんパペット」がルームアイテムとして配布されている。
また、2018年2月3日~4日にはイベントのライバルユニットとしてみりあ・小春・千枝の「ポップングリッター」が初登場していた。この3人はみりあ主役回で話の中心となった3人であり、多少なりとも意識している部分はありそうである。
アイドルマスター シンデレラガールズ U149 放課後スタジオ
「U149」の音声バラエティ番組(要するにWebラジオである)。
2018年11月10日開催のライブ「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」メットライフドーム公演・DAY1の中で、配信開始が告知された。
「サイコミ」の漫画アプリ内にて、2018年12月1日0:00から配信開始。隔週更新であり、つまりは本編と同時に更新される形となる。
配信形態は約30分間の無料パートと、有料パート「みちくさティータイム」がある。
各回の公開期限は3年間。
2019年7月27日更新の第18回配信をもって、番組を休止した。同回のみ本編は45分間に拡大された。
回 | 更新日 | 日直(パーソナリティ) | ゲスト |
---|---|---|---|
1 | 2018/12/1 | 佐藤亜美菜、米内佑希 | |
2 | 2018/12/15 | ||
3 | 2018/12/29 | 小市眞琴、佐藤亜美菜 | |
4 | 2019/1/12 | 春瀬なつみ、佐藤亜美菜 | |
5 | 2019/1/26 | 今井麻夏、春瀬なつみ、米内佑希 | |
6 | 2019/2/9 | 黒沢ともよ、佐藤亜美菜 | |
7 | 2019/2/23 | 今井麻夏、小市眞琴 | やばい |
8 | 2019/3/8 | 佐藤亜美菜、照井春佳 | |
9 | 2019/3/22 | 小市眞琴、春瀬なつみ、米内佑希 | |
10 | 2019/4/6 | 今井麻夏、佐藤亜美菜 | 草野剛 |
11 | 2019/4/20 | 久野美咲、佐藤亜美菜 | |
12 | 2019/5/4 | 小市眞琴、春瀬なつみ | 藍原ことみ |
13 | 2019/5/18 | 今井麻夏、照井春佳 | |
14 | 2019/6/1 | 佐藤亜美菜、春瀬なつみ | 新田ひより |
15 | 2019/6/15 | 今井麻夏、佐藤亜美菜、米内佑希 | |
16 | 2019/6/29 | 小市眞琴、佐藤亜美菜 | やばい、森大和 |
17 | 2019/7/13 | 佐藤亜美菜、春瀬なつみ | 髙野麻美 |
18 | 2019/7/27 | 今井麻夏、小市眞琴、佐藤亜美菜、 春瀬なつみ、米内佑希 |
コメント:久野美咲、黒沢ともよ、照井春佳 動画出演:草野剛 |
アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第3芸能課だよ
2019年春に連載開始予定のスピンオフ漫画。言わばコミカライズのコミカライズ。
2018年12月1日開催の「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」ナゴヤドーム公演・DAY1で告知された。
作者は『おしゅしだよ』で知られるやばい(やばいちゃん)。
「春」予定とされていたが、2019年2月23日の本編更新に合わせて連載を開始した。2023年9月16日で最終話となった。全174話。
サイコミ本体ではなく、第1話から第68話まではサイコミTwitterアカウント、第69話以降はU149・After20特設Twitterアカウントに1ページ(4コマ)漫画の形式で掲載されていた。
連載開始以降長らく隔週更新だったが、2019年11月16日投稿分から毎週更新(本誌更新と同時)に変更された。また同月23日(21話)以降はサイコミアプリにて次週公開分を有料で先読み可能であった。
第1話から第10話までの配信一覧はこちら(Twitterモーメント)
話 | 投稿日 | タイトル | 登場人物 |
---|---|---|---|
2019年 | |||
1![]() |
02/23 | 疑問点はすぐに調べるべきです! | ありす、P |
2![]() |
03/09 | 好きなのちゃんと知ってるんだからね! | 千佳、仁奈、ありす |
3![]() |
03/23 | そうこにいいものあったでごぜーます! | 梨沙、仁奈 |
4![]() |
04/06 | 私たちだけの、秘密のお手紙! | 桃華、小春 |
5![]() |
04/20 | たくましいところ、ごめんね…! | 千枝、みりあ |
6![]() |
05/04 | みんなに元気注入しまーっ! | 薫、P |
7![]() |
05/18 | アタシの理想と現実… | 小春、梨沙 |
8![]() |
06/01 | いつかきっと正夢! | 舞、小春、晴 |
9![]() |
06/15 | マジカル☆ダイレクトアタック! | 千佳、桃華 |
10![]() |
06/29 | やるならかんぺきがいいっ!! | 晴、千佳、薫、仁奈 |
11![]() |
07/13 | 穴があったらご一緒します | ありす、桃華 |
12![]() |
07/27 | いつかみりあにもくるといいな! | みりあ、P |
13![]() |
08/10 | ささいなことも立派な目標! | 千枝、舞 |
14![]() |
08/24 | はれ、ときどきコーラ!? | 薫、晴 |
15![]() |
09/07 | ノリつっこみでやがります!!! | 梨沙、仁奈 |
16![]() |
09/21 | みんなでミラクル☆運試し! | ありす、小春、千枝、千佳 |
17![]() |
10/05 | コスモを感じるですよ! | みりあ、仁奈 |
18![]() |
10/19 | 大切な声、きこえますか? | 小春、雪美 |
19![]() |
11/16 | 一応、ほめてんだけどな? | 晴、P |
20![]() |
11/23 | なんだかぽかぽか~ | こずえ、桃華、舞 |
21![]() |
11/30 | イメチェンも悪くないわよ♫ | 梨沙、ありす、晴 |
22![]() |
12/14 | 甘くておいしい魔法だよ! | 千佳、みりあ |
23![]() |
12/21 | こればっかりは楽しみです! | ありす、小春、仁奈、千佳、こずえ、晴、千枝 |
24![]() |
12/28 | 大丈夫、きっと来るよ…!! | 千枝、小春、ヒョウくん |
2020年 | |||
25![]() |
01/04 | ねこのきもち、になのきもち | 仁奈、雪美 |
26![]() |
01/11 | という初夢をみたんだ | P、千佳、薫、仁奈、小春、ヒョウくん、千枝 |
27![]() |
01/18 | その優しさがあったかいの! | 舞、薫、P |
28![]() |
01/25 | ゆきみがいっぱい~~! | 雪美、こずえ |
29![]() |
02/01 | “だましぶね”って知ってる?? | P、桃華、みりあ、千佳 |
30![]() |
02/08 | ずっとさわってみたかったんだ | 晴、千佳 |
31![]() |
02/15 | いつだって、アイドルだもん! | みりあ、ありす |
32![]() |
02/22 | この後ちえがおいしく いただきました……… |
千枝 |
33![]() |
02/29 | 安全安心の櫻井家CAR! | 桃華、ありす、晴、梨沙、千佳、仁奈、P |
34![]() |
03/07 | 晴、ついにデビューか?! | 晴、梨沙 |
35![]() |
03/21 | 春、それはフィーバーの季節 | 小春、みりあ、仁奈 |
36![]() |
03/28 | 絶体絶命ラブリーチカ!!! | 千佳、薫、仁奈、みりあ、舞 |
37![]() |
04/04 | あったかづくしの日だねー… | こずえ、仁奈 |
38![]() |
04/11 | これは大変なことですよ… | ありす、舞 |
39![]() |
04/18 | お助け志希ちゃん参上~~♫ | 桃華、志希 |
40![]() |
05/02 | オトナの階段、一段のぼりまー!! | 薫、みりあ |
41![]() |
05/09 | わたしたちのうさぎ観 | 千枝、雪美 |
42![]() |
05/16 | カワイイはうけつがれるよ! | 梨沙、みりあ |
43![]() |
05/23 | つっこみやすく…まってたの… | P、こずえ、仁奈 |
44![]() |
05/30 | 気持ちは形にできますの! | 桃華、舞 |
45![]() |
06/06 | そよそよぽかぽかポーポーわーわー! | 小春、晴 |
46![]() |
06/13 | 明日もヒーローであるために! | 千佳、光 |
47![]() |
06/20 | そしたらたちまちトロピカル! | 薫、千枝、舞 |
48![]() |
06/27 | ペロが顔をあらう日は… | 雪美、ペロ、P |
49![]() |
07/04 | 究極の二択だぜ…!! | 晴、千枝 |
50![]() |
07/11 | 言ったら一生許しませんから…! | ありす、P |
51![]() |
07/25 | あたらしい思い出、作ろうね!!! | 仁奈、舞 |
52![]() |
08/08 | おそろいもたまには、ね…! | 梨沙 |
53![]() |
08/15 | 小春、夏の初挑戦です~! | 小春、晴 |
54![]() |
08/22 | せみさんがんばれくらぶ | こずえ、みりあ、仁奈、ありす、千枝、薫 |
55![]() |
08/29 | キューティ・メロンソーダガール | 千佳、メアリー、P |
56![]() |
09/05 | お祭りマスター・タチバナ | ありす、舞 |
57![]() |
09/12 | サイレントどっきりタイム☆ | 雪美、みりあ |
58![]() |
09/19 | 宇宙人襲来ですよ~~ | 小春、千枝 |
59![]() |
09/26 | あるとうれしくなっちゃうモノ… | 桃華、梨沙 |
60![]() |
10/03 | コレといったらアレしかないっ! | 薫、千佳 |
61![]() |
10/10 | 櫻井式・秋のご挨拶 | 桃華、P |
62![]() |
10/17 | ゆうしゃはるよ… | こずえ、晴 |
63![]() |
10/24 | ハッピー☆バスタイムラジオ! | みりあ |
64![]() |
10/31 | ほっこり仁奈ちゃんバンパイア | 仁奈、美優 |
65![]() |
11/07 | もう、誰にも止められないよ… | 舞、雪美 |
66![]() |
11/14 | おことばにあまえるですよ… | ありす、仁奈 |
67![]() |
11/21 | ぜ~んぶ叶いますように☆ | 千枝、晴 |
68![]() |
11/28 | おいしい香りのヒミツ! | 桃華、小春 |
69![]() |
12/12 | いつか自力でビッグになるぞ! | 晴、梨沙 |
70![]() |
12/19 | いざクリスマスに向けて!! | 薫、千佳、仁奈 |
71![]() |
12/26 | ホワイト・クリスマス・ナイト☆ | 仁奈、桃華、雪美、ありす |
2021年 | |||
72![]() |
01/02 | 届け!!この熱い気持ち…! | P、ありす、桃華、薫、千枝、 千佳、仁奈、小春、雪美 |
73![]() |
01/09 | でっかい“気”を感じるよ! | こずえ、P |
74![]() |
01/16 | ご来光、再現しまーっ!!! | 舞、薫 |
75![]() |
01/30 | めざせスーパーアイドル!の前に… | みりあ、ちひろ |
76![]() |
02/06 | 手がつい…勝手に…… | 雪美、梨沙 |
77![]() |
02/13 | イタズラVSプリンセス! | 小春、晴、麗奈 |
78![]() |
02/20 | ハッピーバレンタインデイ…?! | P、千枝、仁奈、こずえ、薫、ありす、他 (作者ツイート ![]() |
TVアニメ
2022年4月3日に開催したシンデレラ10周年ツアー・ファイナル公演「M@GICAL WONDERLAND!!!」DAY2にて、TVアニメ化企画の始動を発表(告知動画)。同年9月5日に開催したライブイベント「#cg_ootd」DAY2にて、キービジュアルを公開し(ティザーPV
、アニメ公式サイト
)、「2023年放送予定」と発表。同年11月27日に開催したライブイベント「Constellation Gradation」DAY2にて詳細な放送開始時期ならびに制作スタッフを公開し(第3弾PV
)、アニメ公式Twitterアカウント(@u149_anime
)を公開した。2023年2月15日にキービジュアル、オープニング主題歌「Shine In The Sky☆」と古賀小春のキャラクターボイスを初公開し(同時点で担当声優は未発表)、放送局情報を発表した(第4弾PV
)。
アニメーション制作は10周年アニメと同じCygamesPicturesが担当する。原作コミックが原案となっている通り、そのままのアニメ化ではなく、TVアニメ用に大幅に再編成されている。アイドルの瞳にキャラクターの属性色の点があるのも特徴である。(この瞳の点は原作コミックや10周年アニメには無い。)
デレステでは連動キャンペーンも用意されており、アイドルマスター(アニメ)シリーズではお馴染みとなっている、ボイスドラマ「No Make!」も不定期に配信中。
ニコニコでは動画配信及び生放送が単独先行配信となっており、共にテレビ東京の放送から30分後である水曜日24:30からの配信となる。
本来8話の予定だった週は「世界卓球2023南アフリカ」放送の影響で、放送開始時間が最大70分遅くなる可能性があったため、第1話~第7話の総集編に内容が変更された。
スタッフ
- 原作:バンダイナムコエンターテインメント
- 原案:「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」廾之(サイコミ連載)
- 監督:岡本学
- 副監督:高嶋宏之
- 脚本・シリーズ構成:村山沖
- アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:井川典恵
- コンセプトアート:大久保錦一
- デザインワークス:野田猛、小田崎恵子、中村倫子、渡部尭皓、槙田路子
- 美術設定:曽野由大、高橋武之、金平和茂
- 美術監督:井上一宏
- 色彩設計:土居真紀子
- 3DCG:石川寛貢、榊正宗
- 撮影監督:関谷能弘
- 編集:三嶋章紀
- 音響監督:岡本学
- 音楽:宮崎誠、川田瑠夏、睦月周平
- 音楽制作:日本コロムビア
- アニメーション制作:CygamesPictures
放送・配信情報
放送局 | 放送開始日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
テレビ東京 | 2023年4月5日 | 水曜 | 24:00~ | |
AT-X | 2023年4月6日 | 木曜 | 23:00~ | |
月曜 | 11:00~ | リピート放送 | ||
水曜 | 17:00~ | リピート放送 | ||
BS11 | 2023年4月10日 | 月曜 | 23:30~ | |
BS日テレ | 2023年4月14日 | 金曜 | 22:30~ | |
TVQ九州放送 | 2023年4月15日 | 土曜 | 07:00~ |
配信サイト | 配信開始日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ニコニコ生放送 ニコニコチャンネル |
2023年4月5日 | 水曜 | 24:30~ | 単独先行配信(CHリンク![]() 第1話常設無料、最新話1週間無料 |
dアニメストア ニコニコ支店 ほか主要配信サイト |
2023年4月8日 | 土曜 | 24:00~ | |
ふらっと動画 | 2023年4月13日 | 木曜 | 12:00~ |
主題歌
オープニングテーマ
エンディングテーマ
- 「よりみちリトルスター」(第1話、総集編)
- 歌:U149
- 作詞:朝倉路 / 作曲・編曲:渡部チェル
- 「みんなのきもち」(第2話)
- 歌:市原仁奈
- 作詞・作曲・編曲:BNSI(佐藤貴文)
- 「Romantic Now」(第3話)
- 歌:赤城みりあ
- 作詞:BNSI(MC TC) / 作曲・編曲:BNSI(Taku Inoue)
- 「愛の讃歌」(第4話)
- 歌:櫻井桃華
- 作詞:小金井つくも / 作曲・編曲:坪田修平(TRYTONELABO)
- 「GEMSTONE」(第5話)
- 歌:的場梨沙
- 作詞・作曲:出口遼 / 編曲:出口遼、飯田涼太
- 「ACE」(第6話)
- 歌:結城晴
- 作詞:ミズノゲンキ / 作曲・編曲:睦月周平
- 「お願い!シンデレラ 古賀小春ソロ・リミックス」(第7話)
- 歌:古賀小春
- 作詞:marhy / 作曲・編曲:NBSI(内田哲也)
- 「あこがれステッチ」(第8話)
- 歌:佐々木千枝
- 作詞:磯谷佳江 / 作曲:小野貴光 / 編曲:玉木千尋
- 「ひまわりマークをさがせ!」(第9話)
- 歌:龍崎薫
- 作詞:高瀬愛虹 / 作曲・編曲:渡部チェル
- 「グッデイ・グッナイ」(第10話、第12話)
- 歌:U149
- 作詞・作曲・編曲:ヒゲドライバー
- 「to you for me」(第11話)
- 歌:橘ありす
- 作詞:渡部紫緒 / 作曲:BNSI(Yoshi) / 編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
挿入歌
収録曲の太字は新曲。
歌唱メンバーの太字は新たに歌唱することになった(これまでCDでの歌唱がない)メンバー。
話数 | 曲名 | 歌唱メンバー |
---|---|---|
第1話 | お願い!シンデレラ | |
第2話 | きみにいっぱい☆ | 市原仁奈、一ノ瀬志希、宮本フレデリカ |
第3話 | 凸凹スピードスター | 安部菜々、佐藤心、赤城みりあ |
第4話 | 無重力シャトル | 櫻井桃華 |
第5話 | BEYOND THE STARLIGHT | 的場梨沙 |
第6話 | Tulip | 速水奏、塩見周子、城ヶ崎美嘉、宮本フレデリカ、一ノ瀬志希 |
Nightwear | 速水奏、塩見周子、城ヶ崎美嘉、一ノ瀬志希、宮本フレデリカ | |
第7話 | アイム・ア・リトル・プリンセス 〜お星さまにお願い〜 |
古賀小春 |
第8話 | Sing the Prologue♪ | 桐生つかさ、佐々木千枝 |
アタシガルール | 桐生つかさ | |
第9話 | SUN♡FLOWER | 橘ありす、結城晴、龍崎薫 |
モーレツ★世直しギルティ! | 堀裕子、片桐早苗、及川雫 | |
第10話 | ゼロトゥワン!! | U149 |
ドレミファクトリー! | U149 | |
第11話 | in fact | 橘ありす |
第12話 | ドレミファクトリー! | U149 |
ハイファイ☆デイズ | 佐々木千枝、櫻井桃華、市原仁奈、龍崎薫、赤城みりあ | |
キラメキ☆ | U149 |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 鏡でも見ることができない自分の顔って、なに? | 村山沖 | 岡本学 | 片岡史旭 | 井川典恵 | |
第2話 | おでかけなのにただいまをするもの、なに? | 村山沖 | 高嶋宏之 | 高嶋宏之 | 須川康太 槙田路子 高妻匠 |
|
第3話 | 海に沈んでもぬれないもの、なに? | 村山沖 | 高橋正典 | 高橋正典 | 末田晃大 小池智史 佐々木洋也 |
|
第4話 | 羽が折れているのに飛んでいくもの、なに? | 村山沖 | 河原龍太 | 河原龍太 | 野田猛 | |
第5話 | すごく高いのにずっと地下にあるもの、なに? | 村山沖 | 長町英樹 | 長町英樹 | 長沼智也 栗原裕明 |
|
第6話 | 暑くなればなるほどかけるもの、なに? | 村山沖 | 伊礼えり | 伊礼えり | 伊礼えり 岡崎滉 才田圭之介 佐々木洋也 鹿戸大介 滝吾郎 保村成 蔡泓鏗 浜平蒼生 林由香 24㎡ |
|
第7話 | 声を持たないのに語るもの、なに? | 村山沖 | 高嶋宏之 | 藍崎灯 | 須川康太 矢永沙織 槙田路子 |
|
総集編(第1話~第7話) | ||||||
第8話 | 綺麗になるためにはくもの、なに? | 村山沖 | 片岡史旭 | 片岡史旭 | 井川典恵 小田崎恵子 佐々木洋也 杉薗朗子 岡崎滉 小池智史 保村成 高妻匠 矢永沙織 studio maf 浜平蒼生 |
|
第9話 | あったかいと顔がほころぶもの、なに? | 村山沖 | 諸冨直也 | 諸冨直也 | 秋月彩 桐谷真咲 富永一仁 中島順 ハニュー |
|
第10話 | 重ねれば重ねるほど大きくなる色って、なに? | 村山沖 | 長町英樹 | 長町英樹 髙橋正典 白羽鬨 |
小池智史 矢永沙織 富谷美香 落合良亮 蔡泓鏗 高妻匠 studio maf 浜平蒼生 林由香 |
|
第11話 | 大人と子供の違いって、なに? | 村山沖 | 小林敦 | 小林敦 | 井川典恵 栗原裕明 滝吾郎 岡崎滉 槙田路子 須川康太 矢永沙織 Cygames Pictures 佐々木啓悟 高妻匠 |
|
第12話 | 明るい時は見えなくて、眠る時に見えるもの、なに? | 村山沖 | 鈴木健太郎 | みうらたけひろ 井端義秀 |
小池智史 佐々木洋也 鹿戸大介 長沼智也 長町英樹 矢永沙織 原誠 井川典恵 浜平蒼生 落合良亮 蔡泓鏗 |
|
(ライブ) 河森正治 |
(ライブ) 高嶋宏之 |
(ライブ) 伊礼えり 小田崎恵子 佐々木洋也 須川康太 槙田路子 渡部尭皓 矢永沙織 井川典恵 落合良亮 高妻匠 |
||||
BD特典 | 見えないけど、跳ねたりおどったりするもの、なに? | |||||
おしゃべりすると咲く花って、なに? |
関連動画
関連チャンネル
関連商品
単行本
5巻までは「サイコミ」レーベルで一般書籍として販売されていた。しかし、「サイコミ×裏サンデー」レーベルに移行してからは、ISBNコードのないグッズ扱いとなり、実本での販売は一部のアニメショップのみとなっている。
電子書籍
アニメBD
関連項目
- サイコミ
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ
- アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)
- アイドルマスター シンデレラガールズ After20(同誌掲載のコミカライズ)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149 ANIMATION MASTER
- 2023年春アニメ
- NO MAKE
- ANiM@S
- ランドセルの色は何色ですか?
- ドーターマミーワイフ
関連リンク
- アイドルマスター シンデレラガールズ U149|サイコミ
- アイドルマスターシンデレラガールズU149・After20公式Twitterアカウント
- 作者によるU149登場キャラ・楽曲まとめ
- インサイドによる、廾之先生へのインタビュー記事(2018.6.19)
- TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」オフィシャルサイト
- TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」公式Twitterアカウント
- アイドルマスター シンデレラガールズ U149|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
脚注
- 30
- 0pt