シンデレラガールズ声優の一覧とは、ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」及び関連作品に出演している声優の一覧である。
概要
シンデレラガールズでは、一般のゲームとは異なり登場人物 (アイドル) は基本的にボイス無しで、各種イベント等を契機として順次声優の割り当てが行われている。つまりプレイヤーからみて同格のアイドルであっても、ボイス有り・無しに分かれている。この記事はそれら声優の割り当てに関する歴史も記載している。
略歴
「アイドルマスター シンデレラガールズの歴史」の大百科記事も参照。
ゲーム「シンデレラガールズ」は、2011年11月28日にボイスやBGM無しでサービスを開始した。765プロアイドルも登場しているが、ボイス無しなのは共通だった。
以下、見出し年の横に(その年にシンデレラガールズオリジナルアイドルへのキャスティングが発表された声優の人数)を記す。
2012年(15名)
- 1月13日より、TVCMが放映される (sm16686336
)。萩原雪歩と渋谷凛が、モバマスキャラの第一声を発することとなった(声優名非公開)。
- 2月22日にアイドル5人(渋谷凛、双葉杏、三村かな子、高垣楓、城ヶ崎莉嘉)のキャラソンCD「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」の制作を発表し、3月23日に担当声優を発表した。ただしこの時点ではメディアミックス展開のみであり、ゲーム内は無音のままだった。CDは同年4月18日に発売されている。このときのアイドル5人は俗に「CD第1弾組」とも呼ばれ、以降同様にCD化を契機としたボイス追加アイドルをグループと看做し、第何弾組、CM何期生と呼び習わすことが多い。
- 「CINDERELLA MASTER」第2弾のアイドル5人(神崎蘭子、前川みく、諸星きらり、城ヶ崎美嘉、島村卯月)は4月25日以降週ごとに順次発表、担当声優は7月6日に発表し、8月8日にCDを発売した。
- シンデレラガールズ初の定期配信番組である、声優がMCを行うウェブラジオ『デレラジ』は、8月30日に開始した。
- 11月27日、ゲームサービス開始1周年記念の前日に「CINDERELLA MASTER」第3弾の制作を発表し、参加アイドル5名(小日向美穂、多田李衣菜、十時愛梨、川島瑞樹、本田未央)ならびに担当声優も発表した。メンバーの多くは第1回シンデレラガール選抜総選挙でベスト10にランクインしていた事から“総選挙で好成績を残したアイドルに優先的に声が振り当てられていく”という認識がユーザー間で芽生えていく事となる。また、同時にゲーム内に初めてボイスが追加され、アイドルが「喋る」ようになった。ただしこの時点で割り振られている28名 (765プロアイドル+CD第1弾~第3弾) 全員ではなく、シンデレラガールズオリジナルアイドルの内の4名(島村卯月、前川みく、渋谷凛、本田未央)のみに限定されている。
- 12月12日から開始の「新・アイドル浴衣祭り」ガチャでボイス付きアイドルがガチャ目玉Sレアとして登場 ([麗しき淑女]川島瑞樹)。以降、新規ボイス割り当て後の声のお披露目として、ガチャ目玉として登場するようになる[1]。12月25日には同アイドルの既存のものの一部にボイスが追加、以降ガチャ等で登場の数日後に既存のものの一部に追加、という形をとるようになる。
2013年(10名)
- 前年11月に制作発表していた「CINDERELLA MASTER」第3弾のCDは、1月23日に発売した。
- 3月15日に「CINDERELLA MASTER」第4弾(日野茜、赤城みりあ、安部菜々、新田美波、輿水幸子)の制作発表。3月29日にこのうち安部菜々と新田美波の担当声優を発表した。以降順次担当声優が、ゲームに登場する少し前に発表という段階を踏んだ。CDは5月22日に発売したが、日野茜についてはゲーム内でのボイス実装がCD発売に間に合わず、5月31日のガチャでお披露目となった。
- 4月16日から開催のイベント「アイドルセッション」にて、ボイス割り当て済みアイドルの新イラストが、初めてボイス無しでリリースされた ([ロッキングセッション]多田李衣菜、[エイトビートロッカー]多田李衣菜)。前年11月のボイス追加以降、新規追加イラストのすべてにボイスが付いていたのだが、これらがボイスなしだった理由についてはあくまで推測の域を出ないが、以降のケースを考慮するに、アニバーサリーアイプロ以外のメダル・完走SRは登場時点ではボイス未実装という方針になっているのではないかと思われる。
- 4月25日から5月8日にかけて、第2回シンデレラガール選抜総選挙の投票が行われた。第2回の今回は報酬として「総得票数上位5名のユニットCD発売」が謳われ、この際ボイス未割り当てのアイドルにはボイスが追加されるとされた。これが初の「アイドルへの担当声優割り当ての景品化」である。5月13日の結果発表でアナスタシアが初登場から日の浅いハンデを跳ね除けて第2位に輝き、ボイス追加が確定した。6月14日のCDタイトル発表の際に、担当声優名も公表した。
- 6月13日と20日に分けて、765プロアイドルの既存のものすべてにボイスが追加された。
- 6月30日から開始の「アイドル浴衣祭り2013ガチャ」で、新たに2名のアイドルの担当声優が発表、ガチャ目玉として登場した ([浴衣の華姫]緒方智絵里、[納涼浴衣娘]白坂小梅)。CD化を伴わない声優名の発表は今回が初である。
- 9月6日、「CINDERELLA MASTER」第5弾(佐久間まゆ、白坂小梅、緒方智絵里、アナスタシア、高森藍子)の制作を発表し、佐久間まゆと高森藍子の担当声優も同時に公開した。この時点で「ボイス追加済みのシンデレラガールズアイドル数=ソロCD化済みのシンデレラガールズアイドル数」となった。
- 11月14日から開催のイベント「第13回プロダクションマッチフェスティバル」の上位報酬として、ボイス付きアイドルが初めて登場した ([ゴシックホラーナイトメア]白坂小梅)。
- 2周年を迎えた11月28日にはアニメーションPVが公開され、この時点でボイス実装済みの25人に加え、当時はCV未実装だった櫻井桃華、神谷奈緒、北条加蓮、星輝子、市原仁奈が登場したため、この5名がCM第6弾メンバーの先行公開ではないかという予想がなされた。ただ結論から言うと、この5名全員にボイスが付与された状態になるのは2015年8月8日(TVアニメ第17話放送)である。
2014年(11名)
- 1月31日から開始の「甘いひとときトキメキバレンタインガチャ」で、星輝子が新規ボイス付きSRとして登場([ブラックバレンタイン]星輝子)、担当声優も公開された。
- 2月22日に「CINDERELLA MASTER」第6弾の制作を発表した。メンバーは前年11月公開のアニメーションPVに出演していたキャラがそのままスライドするかと思われたが、前月にCV追加済みだった星輝子以外の新規メンバーは神谷奈緒、北条加蓮、小早川紗枝、堀裕子の4名であり、PVに登場しなかったアイドルが2名含まれていた。担当声優の発表は2月28日で、神谷奈緒と小早川紗枝は同日更新のガチャにボイス付きSRが登場した。
- バレンタインキャンペーンの一環として、2月15日に千川ちひろがゲーム内コンテンツ「スペシャルエピソード ちひろのプレゼント編」にてボイス付きで登場し、17日に担当声優が発表された。
- 3月31日から4月18日にかけて「第3回シンデレラガール総選挙」の投票が行われた。前回同様ボイス追加が景品とされたが、この回からタイプ別ベスト3も対象になったことでチャンスの幅が広がった。4月22日の結果発表で鷺沢文香、姫川友紀にボイス追加が確定した。姫川友紀は5月31日のガチャ登場で、鷺沢文香は6月29日のイベント内で担当声優を発表した。
- シンデレラガールズとして2つ目となる定期配信Webラジオ番組『CINDERELLA PARTY!』は、10月1日に第00回
を動画形式で公開し、翌週8日からニコ生形式で配信を開始した。
- 11月19日に「CINDERELLA MASTER」第7弾の制作を発表した。メンバーは第3回総選挙上位の鷺沢文香・姫川友紀に加え、新規3名(宮本フレデリカ、速水奏、市原仁奈)。新規3名の担当声優も同時に公開した。
- 11月28日から12月10日にかけて、アニバーサリーボイスアイドルオーディションの投票が行われた。1位のアイドルにボイス追加のみが景品とされたもの。12月25日の結果発表で橘ありすにボイス追加が決定、同時に担当声優が発表され、結果発表演出でボイスのお披露目も行われた。
2015年(23名)
- 1月10日、「シンデレラガールズ(アニメ)」が放映開始。アニメオリジナルの登場人物以外にも、アニメへの登場を契機として、19名のアイドルにボイス追加が行われた。ゲーム内でのボイスお披露目はCD化のそれとは異なり、ガチャSレア、ガチャレア、上位報酬Sレア、メダルチャンス報酬Sレアのように多岐にわたった。アイドル以外にもトレーナーらもアニメに登場、声優が付いたがこちらはゲーム本編においては後述のデレステの実装であり、モバマスには反映されていない。
- 3月31日から4月17日にかけて「第4回シンデレラガール総選挙」の投票が行われた。前回同様ボイス追加が景品とされた。4月21日の結果発表で塩見周子、相葉夕美、一ノ瀬志希、向井拓海にボイス追加が確定した。塩見周子は6月9日のガチャ登場で、残る3名は6月20日以降順次アニメ関連キャンペーンサイトで担当声優を発表した。
- 7月19日に開催したアイマス10thライブ「M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」DAY2にて「CINDERELLA MASTER」第8弾の制作を発表し、翌8月23日の「SUMMER FESTIV@L 2015」大阪公演にてCD収録メンバー5名(橘ありす、片桐早苗、一ノ瀬志希、塩見周子、櫻井桃華)を発表した。第8弾にはアニメにて担当声優が決定したアイドルが2名含まれる一方で、第4回総選挙でCV付与が決定したアイドルが選から漏れることとなった。5人全てがCV実装済みだったのは今回が初めてである。
- 9月3日、ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)の配信が開始された(Google Play版、iOS版は10日開始)。同ゲームにはシンデレラガールズのアイドルが、担当声優の有無を問わず、一部が参加している。なおサービス開始時点では新規声優割り当ては行われていない。
- 9月12日に開催した「スターライ☆鳥栖☆ステージ」第1戦 サガン鳥栖対清水エスパルス戦にて限定CDを発売した。このCDには脇山珠美がソロで歌唱参加しており、アニメにて担当声優が決定したアイドルが参加する初のものとなった[2]。
- 11月29日に開催したデレマス3rdライブ「シンデレラの舞踏会」DAY2の中で「CINDERELLA MASTER」第9弾の制作決定を発表した。メンバーは担当声優が発表済みの大槻唯・中野有香・相葉夕美の他、新規で二宮飛鳥と五十嵐響子が決まった。新規アイドル2名の担当声優は後日公開とした。
2016年(6名)
- 1月31日から開始の「ビター&スイートとびきりバレンタインガチャ」にて、二宮飛鳥が新規ボイス付きSR([ロスト・バレンタイン]二宮飛鳥)として登場し、担当声優を公開した。2月5日には「CINDERELLA MASTER」第9弾の発売日決定と共に、五十嵐響子の担当声優を発表した。
- 4月7日から5月9日にかけて「第5回シンデレラガール総選挙」の投票が行われた。ボイス追加の条件は前回同様。1ヶ月にわたる長丁場の結果、5月13日の結果発表で三船美優、森久保乃々、依田芳乃、佐藤心にボイス追加が確定した。三船美優・森久保乃々・依田芳乃はゲーム内ラジオ番組「シャイニーナンバーズ」にて7月22日以降1週間ごとに担当声優を公開した。佐藤心は7月31日にボイス付きSRとして登場し、担当声優を公開した。
- 8月31日に配信したニコ生番組「デレステNIGHT☆☆☆☆☆
」にて、漫画「アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL」単行本オリジナルCD付き特装版に同梱するドラマCDに関して、プロデューサー役の担当声優を発表した。
- 10月15日に「CINDERELLA MASTER」第10弾の制作決定を告知し、11月19日のデレマス5周年イベント「5th Anniversary Party ニコ生SP」にて歌唱アイドル(乙倉悠貴、松永涼、依田芳乃)を発表した。当弾より各タイプから1名ずつの3名方式となった。この発表により乙倉悠貴が新規ボイス追加確定となったが、担当声優は後日発表とした。
- また上述のデレマス5周年イベントでは、モバマス内にて876プロダクションとのコラボイベント開催を発表した。このコラボイベントは計3回開催し、各回のイベント報酬としてディアリースターズの3名(イベント登場順に日高愛、秋月涼、水谷絵理)がボイス付きSRとして登場した。
2017年(8名)
- 2月28日からモバゲー版にて開始の「ミラクル☆スポーツフェスタガチャ」にて「CINDERELLA MASTER」第10弾参加アイドル・乙倉悠貴がボイス付き新規SRとして登場し、担当声優が公開された。
- 3月17日、デレステの曲名イベント「∀NSWER」の予告の中で、早坂美玲のボイスを披露した。シンデレラガールズのアイドルで、新規のボイス付与が明らかにされたのがデレステ内だったのはこれが初めてであった。予告の時点で担当声優は非公開だったが、同月21日15:00のイベント開始時に公開した。
- 7月25日にFRESH!(現・FRESH LIVE)とニコ生で同時配信したWeb番組「サイコミTV #1
」にて、漫画「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」単行本第1巻SPECIAL EDITIONに同梱するドラマCDに関して、プロデューサー役の担当声優を発表した。
- 4月10日から5月9日にかけて「第6回シンデレラガール総選挙」の投票が行われた。5月14日に発表した結果を受けて藤原肇、荒木比奈、喜多見柚、村上巴、関裕美の5人へのボイス実装が決定した。この5人は、8月31日~10月31日にかけて順次モバマス内でボイス付き新規SRとして登場したことによりボイスお披露目・担当声優発表となった。
- 11月19日に開催されたデレマス6周年イベント「6th Anniversary Memorial Party」にて、
- 4月から第1期、10月から第2期を放映したアニメ「シンデレラガールズ劇場」では、12月5日に最速放映した第23話(第2期10話)に棟方愛海が登場し、同アニメで初のボイス付与となった。
2018年(4名)
- 1月25日にFRESH!とニコ生で同時配信したWeb番組「サイコミTV #5
」にて、漫画「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」単行本第2巻SPECIAL EDITIONに同梱するドラマCDに関して、結城晴役の担当声優を発表した。同番組内にて「お願い!シンデレラ(結城晴ソロver.)」を披露した。
- 前年11月19日に制作決定を発表していた「CINDERELLA MASTER」第11弾(049-051)は、4月4日に発売した。このうち「051 村上巴」に収録しているボイスドラマには「黒服」が出演した。
- 4月10日から5月9日にかけて「第7回シンデレラガール総選挙」の投票を実施した。5月14日12:00に発表した結果を受けて、鷹富士茄子、南条光、喜多日菜子の3名へのボイス実装が確定した。
- 7月からTVアニメ「シンデレラガールズ劇場」第3期を放送した。なお、しんげき第3期放送に伴う新規ボイス付与は無かった。
- シンデレラガールズとして3つ目となる定期配信番組『アイドルマスター シンデレラガールズ U149 放課後スタジオ』は12月1日に開始した。
- 12月1日に開催し6thライブ「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」ナゴヤドーム公演・DAY1の中で「CINDERELLA MASTER」第12弾(白菊ほたる・森久保乃々・佐藤心)の制作決定を発表した。この発表を受けて白菊ほたるが新規ボイス実装確定となったが、担当声優は後日発表とした。2019年春発売予定。
2019年(10名)
- 1月1日0:00にデレステ内で公開したエクストラコミュ「Cheers to New Year!」の中で白菊ほたるのボイスを披露し、担当声優も発表した。
- 2月26日、デレステにてイベント「LIVE Groove Visual burst」の予告を公開し、新アイドル・黒埼ちとせと白雪千夜のボイスを披露した。予告の時点で担当声優は非公開だったが、同月28日15:00のイベント開始時に公開した。
- 3月28日、デレステにてイベント「LIVE Parade」の予告を公開し、新アイドル・久川凪と久川颯のボイスを披露した。予告の時点で担当声優は非公開だったが、4月2日15:00のイベント開始時に公開した。
- 4月からTVアニメ「シンデレラガールズ劇場」第4期“CLIMAX SEASON”を放送した。第4期にはCV付きアイドル(放送時点で82名)が全員登場した。なお第4期放送に伴う新規ボイス付与は無かった。
- 前年12月に制作決定を発表していた「CINDERELLA MASTER」第12弾(052-054)は、5月15日に発売した。
- 4月16日から5月14日にかけて「第8回シンデレラガール総選挙」の投票を実施した。5月20日12:00に発表した結果を受けて、夢見りあむ・遊佐こずえ・佐城雪美・ナターリアの4名へのボイス実装が確定した。
- 前年12月1日から配信していた番組『アイドルマスター シンデレラガールズ U149 放課後スタジオ』は、7月27日配信分をもって休止した。全18回。
- 11月10日に開催したデレマス7thライブツアー「Special 3chord♪」名古屋公演「Funky Dancing!」DAY2にて、
2020年(4名)
- 1月20日に配信した「アイドルマスター家庭用最新作 制作発表会」にて、2020年発売予定(発表時点)のプレイステーション4・Steam用ゲーム「アイドルマスター スターリットシーズン」に、シンデレラガールズからアイドル5名(神崎蘭子・城ヶ崎美嘉・双葉杏・他2名)とアシスタント千川ちひろの出演を発表した。残るアイドル2名は後日発表とした。
- 前年に開催した「第8回シンデレラガール総選挙」の関連CD「CINDERELLA MASTER 夢をのぞいたら」は、1月22日に発売した。過去6作品は全て総選挙開催年のうちに発売していたが、本作は史上初の越年となった。
- 3月24日から配信を開始したゲーム内限定アニメ「シンデレラガールズ劇場 Extra Stage」(しんげきえくすて、全48話)では、同月31日配信の第2話に小関麗奈が台詞付きで登場し、担当声優も公開した。
- 前年11月に制作決定を発表していた「CINDERELLA MASTER」第13弾(055-057)は、4月22日に発売した。
- 4月17日から5月15日にかけて「第9回シンデレラガール総選挙」と「ボイスアイドルオーディション」の投票を実施した。5月21日12:00に発表した結果を受けて、辻野あかり・砂塚あきら・桐生つかさの3名へのボイス実装が確定した。
- 10月6日に配信された「スターリットシーズン」の特番「スターリットレポート!」の中で、スタマス出演アイドル5名のうち未公開だった2名(安部菜々・諸星きらり)を発表した。また、スタマスの発売時期変更(2020年予定→2021年予定)も発表した。
- 11月8日に配信された「新作アプリゲーム『ポップリンクス』発表会」にて、2021年リリース予定のアプリゲーム「アイドルマスター ポップリンクス」に、初期登場アイドルとしてシンデレラガールズからニュージェネレーションズ(島村卯月・渋谷凛・本田未央)の出演を発表した。12月7日配信の「ポプマス動画」#3の中で、デレマスからの初期登場アイドル(追加20名、うちCV未実装9名)を発表した。
- 「デレステ×ミリシタコラボ」の一環で、11月下旬に開催したミリシタのイベント「プラチナスターツインステージ」の報酬カードとして、シンデレラガールズからレイジー・レイジー(一ノ瀬志希・宮本フレデリカ)がミリシタに登場した。
- 11月28日に配信した「9th Anniversary Memorial Party」の中で、「CINDERELLA MASTER」第14弾(黒埼ちとせ・砂塚あきら・久川凪)の制作決定を発表した。3名は担当声優発表済み。2021年春発売予定。
- 「第9回シンデレラガール総選挙」と「ボイスアイドルオーディション」の関連CD「CINDERELLA MASTER Never ends & Brand new!」は、12月2日に発売した。前回総選挙の関連CD「夢をのぞいたら」は越年したが、本作品は総選挙開催年のうちに発売した。また、本作品は総選挙関連作品として初の両A面シングルとなる。
2021年(3名)
- 「デレステ×ミリシタコラボ」の一環で、2月下旬に開催したデレステの曲名イベント「ハーモニクス」の報酬カードとして、ミリオンライブ!からD/Zeal(ジュリア・最上静香)がデレステに登場した。
- 前年11月に制作決定を発表していた「CINDERELLA MASTER」第14弾(058-060)は、5月19日に発売した。
- 4月19日から5月16日にかけて「第10回シンデレラガール総選挙」と「第2回ボイスアイドルオーディション」の投票を実施した。5月24日12:00に発表した結果を受けて、浅利七海・西園寺琴歌・八神マキノの3名へのボイス実装が確定した。
- 11月27日に開催したシンデレラ10周年ツアー「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」千葉公演DAY1の中で、
2022年(1名)
- 前年に開催した「第10回シンデレラガール総選挙」と「第2回ボイスアイドルオーディション」の関連CD「CINDERELLA MASTER キセキの証 & Let's Sail Away!!! & ココカラミライヘ!」は、1月26日に発売した。
- 4月2・3日に開催したシンデレラ10周年ツアー「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」埼玉公演の中で、
- 前年11月に制作決定を発表していた「CINDERELLA MASTER」第15弾(061-063)は、4月20日に発売した。
- 8月8日、ソーシャルゲーム版シンデレラガールズのサービス終了予定(2023年3月30日)を発表した。
- 7月25日から8月14日にかけて「Stage for Cinderella」予選グループAの投票を実施した。8月22日15:00に発表した結果を受けて、望月聖へのボイス実装が確定した。
- 8月28日、シンデレラガールズ10周年記念アニメ「ETERNITY MEMORIES」を公開した。なお、アニメ公開に伴う新規ボイス付与は無かった。
- 10月24日から11月13日にかけて「Stage for Cinderella」予選グループBの投票を実施した。11月21日15:00に発表した結果を受けて、ライラへのボイス実装が確定した。
- 2022年11月27日に開催したライブイベント「Constellation Gradation」DAY2の中で、
- 11月28日、デレステにおけるトレーナー四姉妹の担当声優を交代した。なお、既存の各トレーナーのボイスは変更しない。
- 12月22日、望月聖がデレステのボイス付きSSRとして登場し、同時に担当声優も公開した。
2023年(3名)
- 2月13日、デレステの有償衣装「セレクトショップ プリヴェ」の新作告知動画(YouTube
)の中で、セレクトショップ プリヴェ店長がボイス付きで登場した。
- 3月30日、ソーシャルゲーム版シンデレラガールズのサービスを終了した。
- 4月5日深夜からU149(アニメ)の放送を開始した。第1話にて古賀小春の担当声優を公開した。
- 3月27日から4月16日にかけて「Stage for Cinderella」予選グループDの投票を実施した。4月24日15:00に発表した結果を受けて、大石泉へのボイス実装が確定した。
- 5月15日から28日にかけて「Stage for Cinderella」本選の投票を実施した。6月5日に発表した結果を受けて、イヴ・サンタクロースへのボイス実装が確定した。
- 6月29日、ライラがデレステのボイス付きSSRとして登場し、同時に担当声優も公開した。
- 11月19日、大石泉がデレステのボイス付きSSRとして登場し、同時に担当声優も公開した。
一覧
アイドル
モバマスに登場する765プロのアイドルと876プロのアイドル、デレステに登場するミリオンライブ!オリジナルアイドル(D/Zeal)の担当声優は省略した(いずれも「アイドルマスター2」以降の配役と同一)。
現在、ボイス付与済みアイドルを担当する声優の人数は97名である。
(他にボイス付与が確定しているアイドルが2名いるため、一覧に記載する)
ボイス付与が確定した日(以下注記参照)、担当声優が発表された日、ゲーム内での声のお披露目(ラジオ等外部メディアは除く)の日もまとめている。お披露目がゲーム内の「アイドル」(カード)でない場合、アイドルへのボイス追加日も付け加えてある。なお、2016年以降のゲーム内のボイス付加はアイドルマスターシンデレラガールズ(モバゲー版)とアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)とでは時期が異なることがあるため、上段にモバゲー版、下段にデレステのボイス付加日を記載する。
- ボイス付与が確定した日が早い順→担当声優の発表が早い順→それらも同時である場合は「CINDERELLA MASTER」の番号順に並べている。
- 「CM」列の番号は「CINDERELLA MASTER」での登場を表す。
- 「()」内は、CINDERELLA MASTER以外でオリジナルソロ曲が披露された例を記載する。
- (AP2-3):CD「CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 03 Wonder goes on!! & Rockin' Emotion」に収録されている。
- (W):漫画「WILD WIND GIRL」単行本・特装版の付属CDに収録されている。数字は付属する巻数。
- (U):漫画「U149」単行本・特装版の付属CDに収録されている。数字は付属する巻数。
- (え):ゲーム内アニメ「しんげきえくすて」にて披露された。数字は披露された話数。
- (UA) CD「U149 ANIMATION MASTER」に収録されている。数字は巻数。
- (R/L-17) CD「STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 17 廻談詣り」に収録されている。
- なお、ユニット曲のソロバージョンや、ソロでのカバー曲歌唱は一覧に含まない。
- 「()」内は、CINDERELLA MASTER以外でオリジナルソロ曲が披露された例を記載する。
- 「ボイス付与確定」の「理由」列の記載は以下の通り。
- 「CM」:「CINDERELLA MASTER」での登場発表。
- 「選」:シンデレラガール総選挙(上位アイドルがCDに登場すると告知された第2回以降)の結果によるもの。数字は総選挙の回。
- 「モ」:ボイス初登場がモバゲー版であった場合。
- 「ア」:ボイス初登場がアニメであった場合(この場合、同日にモバゲー版でもボイス付与となる)。数字はアニメの話数。
- 「ス」:ボイス初登場がデレステであった場合。
- 「し」:ボイス初登場がアニメ「シンデレラガールズ劇場」であった場合。数字はアニメの通算話数。
- 「So」:ボイス初登場がアニメ「Spin-off!」であった場合。
- 「え」:ボイス初登場がアニメ「しんげきえくすて」であった場合。数字はアニメの話数。
- 「ボ」:ボイスアイドルオーディションの結果によるもの。数字は開催回数で、2020年を第1回とする。
- 「SfC」:Stage for Cinderellaの結果によるもの。続く文字は予選グループ(A~D)、本選(本)。
- 「U」:ボイス初登場がU149(アニメ)であった場合。数字はアニメの話数。
アイドル以外
シンデレラガールズ(アニメ)では、アイドルについてはゲームとアニメとで同じ声優が担当している (アニメからゲームへの逆輸入もされている) が、スタッフキャラはアニメで声が付いてもモバゲー版には反映されていないことがある。
グランブルーファンタジーのビィなどのコラボ作品のキャラクターは除外する。
名前 | 配役 | 備考 |
---|---|---|
佐藤利奈 | 千川ちひろ | 2014/02/17発表。ゲーム内での声お披露目は2014/02/15 (スペシャルエピソード「ちひろのプレゼント編」)。 |
藤村歩 | ベテラントレーナー (青木聖、次女) |
アニメ#2に登場(2015/01/17)。モバゲー版にはボイス未実装。デレステにはストーリーコミュ第1話(2015/09/03)に登場。 |
トレーナー (青木明、三女) |
アニメ#3に登場(2015/01/24)。モバゲー版にはボイス未実装。デレステにはストーリーコミュ第2話(2015/09/03)に登場。 | |
ルーキートレーナー (青木慶、四女) |
アニメ#4に登場(2015/01/31)。モバゲー版にはボイス未実装。デレステにはストーリーコミュ第1話(2015/09/03)に登場。 | |
マスタートレーナー (青木麗、長女) |
アニメ#23に登場(2015/09/19)。モバゲー版にはボイス未実装。デレステにはイベントコミュ「Kawaii make MY day!」(2017//07/20)に登場。 | |
佐倉綾音 | ルーキートレーナー トレーナー ベテラントレーナー マスタートレーナー |
2022/11/28配役交代発表・デレステ実装。モバゲー版にはボイス未実装。 既存のボイスは差し替えない(DMM版HPの告知 ![]() ルーキートレーナーはU149(アニメ)#1以降に登場。 トレーナーはU149(アニメ)#5に登場。 |
杉田智和 | セレクトショップ プリヴェ店長 | 2023/2/13発表。現時点では告知動画のみの登場で、デレステにはボイス未実装。 |
アニメオリジナルキャラクターは数が少なく、兼役が多いのが特徴といえる。以下スタッフロールに登場したものを列挙した (配役は一部のみ)。
名前 | 配役 | 備考 |
---|---|---|
シンデレラガールズ(アニメ) | ||
武内駿輔 | プロデューサー | #1以降に登場。デレステにはアニメBD/DVD第6巻(2015/11/26)の特典ルームアイテムとして限定的に登場した。 |
小松史法 | 部長 | #2以降に登場。デレステにはアニメBD/DVD第8巻(2016/01/28)の特典ルームアイテムとして限定的に登場した。 |
田中敦子 | 美城常務/美城専務 | #14以降に登場。デレステにはアニメBD/DVD第9巻(2016/02/25)の特典ルームアイテムとして限定的に登場し、2016/03/20以降は「期間限定ミッション」の依頼人として登場する。 |
星野充昭 | 善澤記者 | #6に登場。アニマス、SideMアニメと同一人物の模様 |
大地葉 | 凛の母 | #1に登場。 |
奈央 | #6に登場。本田未央の友達 | |
(その他) | 346プロ受付、若手アイドルなど多数 | |
祐仙勇 | 凛の父 | #5に登場。 |
(その他) | 警察官、スタッフ等 | |
利根健太朗 | (その他) | 警察官、スタッフ等 |
髙坂篤志 | (その他) | 警察官、スタッフ等 |
下崎紘史 | (その他) | 部下、ディレクター等 |
西地修哉 | (その他) | ディレクター等 |
白石涼子 | 養成所の先生 | #1、#23に登場。 |
仲谷明香 | 男の子 | #1に登場。 |
松嵜麗 | 卯月の母 | #7に登場。(関連ラジオ番組内での情報) |
五十嵐裕美 | 未央の弟 | #7に登場。(オーディオコメンタリー内での情報) |
矢野亜沙美 | 編集 | #10に登場。 |
福原綾香 | 菜々の母 | #16に登場。(関連ラジオ番組内での情報) |
森千晃 | みりあの母 | #17に登場。U149(アニメ)でも続投。 |
金光宣明 | 職人 | #18に登場。 |
森田了介 | ベテランカメラマン | #22に登場。(アニメ本編では役名が誤表記されていた) |
德石勝大 | ディレクター | #25に登場。 |
U149(アニメ) | ||
森なな子 | ありす母 | #1に登場。 |
菊本平 | ありす父 | 同上 |
稲葉実 | 部長 | 同上 |
武虎 | 次長 | 同上 |
高野憲太郎 | 天気予報士 | 同上 |
阿部菜摘子 | (ありすの)同級生A | 同上 |
首藤志奈 | (ありすの)同級生B | 同上 |
河本啓佑 | 課長 | #1以降に登場。 |
土田玲央 | カメラマン | #2に登場。 |
高橋伸也 | (その他) | 警察官(#2)、駅構内アナウンス(#5) |
弘松芹香 | ゆーくん | 同上 |
くわばらあきら | ゆーくんのお母さん | 同上 |
小柳日菜 | 子ども | 同上 |
内山茉莉 | みりあの妹 | #3に登場。 |
吉田和生 | 社員A | 同上 |
小若和郁那 | 社員B | 同上 |
佐藤正幸 | 社員C | 同上 |
望田ひまり | プロデューサーの姉の子 | #3以降に登場。 |
近藤浩徳 | ディレクター | #4に登場。 |
湯浅かえで | レポーター | 同上 |
松山鷹志 | 僧侶 | 同上 |
佐々木義人 | バンジーの係員 | 同上 |
川田祐 | 男性 | 同上 |
清都ありさ | AD | 同上 |
相川奈都姫 | プロデューサーの姉 | #5に登場。 |
山下タイキ | 監督 | 同上 |
西村知道 | 会長 | #12に登場。 |
名前 | 配役 | 備考 |
---|---|---|
内匠靖明 | プロデューサー | 漫画「アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL」単行本特装版に同梱のドラマCDにおける配役。 |
宮崎敦吉 | 部長 | |
米内佑希 | プロデューサー | Webコミック「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」単行本特装版に同梱のドラマCDにおける配役。U149(アニメ)でも続投。 |
野田博史 | 黒服 | CD「CINDERELLA MASTER 051 村上巴」収録のドラマパートにおける配役。 |
大野智敬 | MC&リポーター | CD「Cute jewelries! 004」収録のドラマパートにおける配役。 |
その他
グランブルーファンタジーとのコラボイベント「シンデレラファンタジー」で、ぴにゃこら太 (マスコット/モンスター) やマルメターノおじさんに声が付加され、ぴにゃこら太のみシンデレラガールズ(アニメ)やシンデレラガールズ劇場(アニメ)などに逆輸入された。
名前 | 配役 | 備考 |
---|---|---|
大橋彩香 | ぴにゃこら太 | 第1弾「少女たちの冒険譚」(2014/10/14)から登場。 以降一部を除く派生種も担当している。 逆輸入も行われ、アニメ#17などに登場している。 |
六地蔵 | 第4弾「迷える魂よ、安らかに」(2015/8/22)に登場。 | |
秘丹弥虚羅多尊像 | ||
黒い翼の生物 | 第8弾「ふたたび始まる空の旅」(2020/5/15)に登場。 | |
武内駿輔 | 黒色の生物 (黒ぴにゃ) |
第5弾「少女たちの夢の続き」(2016/03/11)に登場。 |
バッキー木場 | にこやかな巨人 | 第6弾「雪降る山の物語」(2016/10/14)に登場。 |
東山奈央 | 桃色の生物 (ピンクぴにゃ) |
第7弾「PINYA HAZARD」(2017/06/09)に登場。 |
福原綾香 | 青縞の生物 | 第8弾「ふたたび始まる空の旅」(2020/5/15)に登場。 |
原紗友里 | 3本角の生物 | |
洲崎綾 | 白い翼の生物 | |
利根健太朗 武田華 |
素敵なステッキ& いいセンスの扇子 |
イベント参加状況
人数も多く、また順次追加ともあり出演状況もさまざまなので、主要イベントのみではあるが、便宜のためにまとめた。並びは開催日、声優の50音順で並べる。複数日にわたるイベントの場合、一部のみの参加の場合もある。詳細については「iM@Sライブ」の記事やイベント個別ページを参照してほしい。
- 各公演の出演日程を記載する。●:出演、両:両日出演、1:1日目に出演、2:2日目に出演。
- アイマス8thは出演した会場を記載する。
- 4thは開催地(神戸・埼玉)ごとに区分し、出演日程を記載する。
- 5thはツアー制のため「6都市」列に出演した開催地(宮城・石川・大阪・静岡・幕張・福岡)を記載し、SSA公演のみ各日の出演者が異なるため1・2と区分する。
- 6thは開催地(埼玉・愛知)ごとに区分し、出演日程を記載する。
- 7thは出演した公演の頭文字を記載する。C:Comical Pops!(千葉公演)、F:Funky Dancing!(名古屋公演)、G:Glowing Rock!(大阪公演)
- 10周年ツアーは、事前発表していた4公演については出演した開催地(実際の開催順に福岡・千葉・愛知・配信[沖縄から代替])を記載する。基本的に各キャストは両日出演だが、一部公演の日替わり出演者については出演日程を記載する。追加の埼玉公演については出演日程を記載する。
周年ライブ
アイドルマスターの周年ライブへのゲスト出演、アイドルマスターシリーズ合同ライブへの出演、シンデレラガールズの周年ライブへの出演をまとめる。
声優 (配役) |
イベント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
765 8th |
合 同 14 |
1 s t |
2 n d |
合 同 15 |
3 r d |
4th | 5th | 6th | 7 t h |
10周年 | ||||||
神 戸 |
埼 玉 |
6 都 市 |
S S A |
埼 玉 |
愛 知 |
4 都 市 |
埼 玉 |
|||||||||
ニ ュ | ジ ェ ネ |
大橋彩香 (島村卯月役) |
名古屋 幕張:両 |
両 | 両 | ● | 両 | 両 | 両 | 2 | 大阪 | 2 | 両 | 両 | FG | 千葉 | 両 |
福原綾香 (渋谷凛役) |
幕張:両 | 両 | 両 | ● | 両 | 両 | 2 | 2 | 幕張 | 2 | 両 | 両 | CFG | 愛知 | 両 | |
原紗友里 (本田未央役) |
大阪:2 | 両 | 両 | ● | 両 | 両 | 2 | 2 | 幕張 | 2 | 両 | 両 | FG | 配信 | 両 | |
あ | 会沢紗弥 (関裕美役) |
2 | C | 福岡 | 2 | |||||||||||
藍原ことみ (一ノ瀬志希役) |
1 | 静岡 福岡 |
2 | 両 | CF | 愛知 | 両 | |||||||||
青木志貴 (二宮飛鳥役) |
1 | 静岡 福岡 |
2 | 2 | FG | 愛知 | 1 | |||||||||
青木瑠璃子 (多田李衣菜役) |
両 | 両 | ● | 両 | 両 | 両 | 2 | 石川 静岡 |
2 | 1 | 両 | G | 千葉 | 両 | ||
赤﨑千夏 (日野茜役) |
1 | 2 | 愛知 | 1 | ||||||||||||
朝井彩加 (早坂美玲役) |
宮城 | 2 | 2 | 両 | G | 千葉 | 1 | |||||||||
天野聡美 (白菊ほたる役) |
C | 愛知 | 2 | |||||||||||||
安齋由香里 (西園寺琴歌役) |
千葉2 | 2 | ||||||||||||||
飯田友子 (速水奏役) |
2 | 1 | 石川 福岡 |
2 | 両 | F | 愛知 | 両 | ||||||||
五十嵐裕美 (双葉杏役) |
大阪:両 | 2 | 両 | ● | 2 | 両 | 両 | 2 | 宮城 幕張 |
1 | 2 | 両 | CF | 千葉 | 両 | |
生田輝 (ナターリア役) |
F | 配信 | 2 | |||||||||||||
井上ほの花 (浅利七海役) |
千葉2 | 2 | ||||||||||||||
今井麻夏 (佐々木千枝役) |
2 | 1 | 大阪 幕張 |
2 | 2 | C | 福岡 | 両 | ||||||||
上坂すみれ (アナスタシア役) |
1 | ● | 2 | 宮城 | 1 | 2 | 配信 | △ | ||||||||
内田真礼 (神崎蘭子役) |
2 | 2 | 大阪 | G | △ | |||||||||||
梅澤めぐ (辻野あかり役) |
福岡 | 2 | ||||||||||||||
桜咲千依 (白坂小梅役) |
1 | ● | 1 | 両 | 1 | 宮城 大阪 |
1 | 両 | CG | 福岡 | 1 | |||||
大空直美 (緒方智絵里役) |
● | 両 | 両 | 2 | 宮城 大阪 |
2 | 両 | F | 愛知 | 両 | ||||||
大坪由佳 (三村かな子役) |
両 | 両 | 両 | 2 | 石川 福岡 |
1 | 1 | 1 | F | 配信 | 両 | |||||
か | 金子真由美 (藤本里奈役) |
1 | 1 | 宮城 幕張 |
2 | 両 | CG | 愛知 | △ | |||||||
金子有希 (高森藍子役) |
● | 1 | 1 | 石川 福岡 |
2 | 1 | F | 配信 | 1 | |||||||
神谷早矢佳 (南条光役) |
1 | C | 千葉 | 両 | ||||||||||||
嘉山未紗 (脇山珠美役) |
静岡 | 1 | 1 | G | 千葉 | 2 | ||||||||||
河瀬茉希 (桐生つかさ役) |
配信 | 2 | ||||||||||||||
木村珠莉 (相葉夕美役) |
1 | 福岡 | 1 | 1 | 福岡1 愛知1 |
両 | ||||||||||
久野美咲 (市原仁奈役) |
1 | △ | ||||||||||||||
黒沢ともよ (赤城みりあ役) |
2 | 2 | 2 | 両 | 2 | 2 | 静岡 | 1 | 2 | 福岡 | 2 | |||||
小市眞琴 (結城晴役) |
2 | F | 千葉 | 2 | ||||||||||||
さ | 佐倉薫 (黒埼ちとせ役) |
G | 福岡 | 両 | ||||||||||||
佐藤亜美菜 (橘ありす役) |
2 | 1 | 宮城 幕張 |
1 | 2 | CG | 福岡 | △ | ||||||||
下地紫野 (中野有香役) |
1 | 福岡 | 1 | 1 | C | 1 | ||||||||||
洲崎綾 (新田美波役) |
2 | 2 | 2 | 2 | 石川 | 1 | 2 | FG | 愛知 | △ | ||||||
鈴木絵理 (堀裕子役) |
● | 1 | 1 | 宮城 大阪 |
2 | 両 | CF | 愛知 | 1 | |||||||
鈴木みのり (藤原肇役) |
両 | F | 配信 | 1 | ||||||||||||
関口理咲 (白雪千夜役) |
G | 愛知 | 両 | |||||||||||||
た | 高田憂希 (依田芳乃役) |
△ | 福岡 | 1 | 両 | F | 福岡 | 2 | ||||||||
髙野麻美 (宮本フレデリカ役) |
2 | 1 | 石川 静岡 |
2 | 両 | F | 福岡 | 両 | ||||||||
高橋花林 (森久保乃々役) |
△ | 石川 | 1 | 両 | F | 福岡 | 両 | |||||||||
高森奈津美 (前川みく役) |
大阪:1 | 2 | 両 | ● | 2 | 両 | 両 | 2 | 静岡 福岡 |
1 | 1 | G | △ | |||
武田羅梨沙多胡 (喜多見柚役) |
2 | C | 配信 | 2 | ||||||||||||
竹達彩奈 (輿水幸子役) |
1 | 2 | △ | |||||||||||||
田澤茉純 (浜口あやめ役) |
1 | 1 | G | 配信 | 2 | |||||||||||
立花日菜 (久川凪役) |
C | 福岡 | 2 | |||||||||||||
立花理香 (小早川紗枝役) |
● | 1 | 1 | 大阪 幕張 |
1 | 両 | FG | 千葉 | △ | |||||||
伊達朱里紗 (難波笑美役) |
宮城 | 2 | 1 | C | 配信 | 1 | ||||||||||
田辺留依 (荒木比奈役) |
2 | F | 愛知 | 両 | ||||||||||||
種﨑敦美 (五十嵐響子役) |
1 | 石川 福岡 |
2 | 2 | G | 1 | ||||||||||
集貝はな (的場梨沙役) |
愛知 | 2 | ||||||||||||||
千菅春香 (松永涼役) |
1 | 1 | 宮城 大阪 |
2 | 1 | G | 愛知 | 1 | ||||||||
津田美波 (小日向美穂役) |
両 | 1 | 両 | 石川 静岡 |
2 | 両 | G | 配信 | 両 | |||||||
照井春佳 (櫻井桃華役) |
2 | 2 | △ | |||||||||||||
東山奈央 (川島瑞樹役) |
● | 2 | 2 | 宮城 | 2 | 1 | G | 福岡 | 1 | |||||||
都丸ちよ (椎名法子役) |
大阪 | 1 | 1 | C | 福岡 | 1 | ||||||||||
富田美憂 (砂塚あきら役) |
愛知2 | 2 | ||||||||||||||
な | 長江里加 (久川颯役) |
C | 福岡 | 2 | ||||||||||||
中澤ミナ (佐城雪美役) |
G | 愛知 | 2 | |||||||||||||
長島光那 (上条春菜役) |
1 | 1 | 石川 静岡 |
2 | 2 | F | 千葉 | 両 | ||||||||
中島由貴 (乙倉悠貴役) |
静岡 | 1 | 2 | CF | 配信 | 1 | ||||||||||
長野佑紀 (小関麗奈役) |
愛知 | 2 | ||||||||||||||
新田ひより (道明寺歌鈴役) |
大阪 | 1 | 2 | G | 配信 | 2 | ||||||||||
二ノ宮ゆい (八神マキノ役) |
千葉2 | 2 | ||||||||||||||
のぐちゆり (及川雫役) |
宮城 | 1 | 両 | F | 配信 | 2 | ||||||||||
は | 花井美春 (村上巴役) |
2 | G | 千葉 | 両 | |||||||||||
花谷麻妃 (遊佐こずえ役) |
F | 福岡 | 2 | |||||||||||||
花守ゆみり (佐藤心役) |
△ | 石川 | 1 | 両 | △ | |||||||||||
早見沙織 (高垣楓役) |
2 | 2 | 2 | |||||||||||||
原涼子 (望月聖役) |
||||||||||||||||
原優子 (向井拓海役) |
1 | 1 | 石川 静岡 |
2 | 両 | G | 愛知 | 両 | ||||||||
原田彩楓 (三船美優役) |
△ | 幕張 | 1 | 1 | F | 配信 | 2 | |||||||||
原田ひとみ (十時愛梨役) |
1 | 1 | 2 | |||||||||||||
春瀬なつみ (龍崎薫役) |
2 | 1 | 石川 静岡 |
1 | 2 | C | 福岡 | 両 | ||||||||
春野ななみ (上田鈴帆役) |
福岡 | 2 | △ | |||||||||||||
深川芹亜 (喜多日菜子役) |
1 | F | 福岡 | 1 | ||||||||||||
藤田茜 (水本ゆかり役) |
幕張 | 1 | △ | |||||||||||||
藤本彩花 (棟方愛海役) |
1 | F | 福岡 | 両 | ||||||||||||
渕上舞 (北条加蓮役) |
● | 2 | 福岡 | 両 | G | 福岡 | 両 | |||||||||
星希成奏 (夢見りあむ役) |
G | 配信 | 2 | |||||||||||||
ま | M・A・O (鷺沢文香役) |
千葉1 | △ | |||||||||||||
牧野由依 (佐久間まゆ役) |
● | 両 | 1 | 石川 静岡 |
1 | 両 | CG | 福岡 | △ | |||||||
松井恵理子 (神谷奈緒役) |
● | 2 | 2 | 2 | 福岡 | 1 | 両 | FG | 千葉 | △ | ||||||
松嵜麗 (諸星きらり役) |
大阪:両 | 両 | 両 | ● | 両 | 両 | 両 | 2 | 宮城 大阪 |
1 | 両 | CF | 千葉 | 両 | ||
松田颯水 (星輝子役) |
● | 1 | 2 | 大阪 | 2 | 両 | G | 配信 | 両 | |||||||
三宅麻理恵 (安部菜々役) |
2 | 1 | ● | 両 | 両 | 2 | 宮城 幕張 |
1 | 両 | 1 | CG | 千葉 | 両 | |||
村中知 (大和亜季役) |
1 | 1 | 静岡 福岡 |
2 | 1 | G | 愛知 | 1 | ||||||||
森下来奈 (鷹富士茄子役) |
1 | C | 千葉 | 1 | ||||||||||||
杜野まこ (姫川友紀役) |
1 | 1 | 宮城 幕張 |
1 | 1 | CF | 配信 | 1 | ||||||||
や ・ ら ・ わ |
安野希世乃 (木村夏樹役) |
2 | 1 | 2 | 石川 静岡 |
2 | 両 | F | 千葉 | 1 | ||||||
山下七海 (大槻唯役) |
1 | 幕張 | 1 | 2 | CF | 配信 | 両 | |||||||||
山本希望 (城ヶ崎莉嘉役) |
名古屋 | 2 | 両 | ● | 2 | 両 | 2 | 福岡 | 2 | 両 | CF | 愛知 | △ | |||
佳村はるか (城ヶ崎美嘉役) |
名古屋 | 両 | 両 | ● | 2 | 両 | 両 | 2 | 大阪 幕張 |
2 | 両 | CF | 千葉 | 両 | ||
ルゥティン (塩見周子役) |
2 | 1 | 大阪 幕張 |
2 | 両 | G | 愛知 | 両 | ||||||||
和氣あず未 (片桐早苗役) |
1 | 1 | 大阪 幕張 |
1 | 両 | F | 千葉 | 2 | ||||||||
他 | 佐藤利奈 (千川ちひろ役) |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | 両 | ||||
武内駿輔 (アニメ・P役) |
2 | 1 | 2 | △ | ||||||||||||
田中敦子 (美城専務役) |
△ | |||||||||||||||
内匠靖明 (WWG・P役) |
△ | |||||||||||||||
米内佑希 (U149・P役) |
△ |
白抜き:MC等での参加。楽曲歌唱はなし。
△:ビデオ出演・ナレーションのみ。会場には不参加もしくは未登壇。
☆:サプライズゲスト(事前告知無しでの出演、楽曲歌唱あり)
※3rdライブ1日目には当初、原田ひとみ(十時愛梨役)が出演予定だったが怪我のため出演見送りとなり、ピンチヒッターとして松田颯水(星輝子役)が出演した。また、1日目のみの出演予定だった三宅麻理恵(安部菜々役)は2日目にもサプライズゲストとして出演した。
※4thライブ神戸公演1日目に安野希世乃(木村夏樹役)、2日目に福原綾香(渋谷凛役)と原紗友里(本田未央役)がサプライズゲストとして出演した。
※4thライブ埼玉公演1日目に竹達彩奈(輿水幸子役)と久野美咲(市原仁奈役)、2日目に早見沙織(高垣楓役)と東山奈央(川島瑞樹役)がサプライズゲストとして出演した。
その他大型ライブ
周年ライブ以外の大型のトーク&ライブイベント。記事のないイベントについては、下記にイベントの正式名称も並べる。
- 2周年 … アイドルマスター シンデレラガールズ 2周年記念イベント(新宿アルタ前)
- 15夏 … THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015
- 客船 … アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ
声優 (配役) | イベント | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 周 年 |
15夏 | 5 周 年 |
6 周 年 |
18春 | 台 湾 |
SS 3A |
7 周 年 |
客 船 |
感 謝 祭 |
19 バ ナ |
24 時 間 |
9 周 年 |
21 新 春 |
21 バ ナ |
22 バ ナ |
o o t d |
コ ン ス テ |
耀 城 夜 祭 |
||||
東 京 |
大 阪 |
1 | 2 | |||||||||||||||||||
NG | 大橋彩香 (島村卯月役) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 1 | ● | ● | 2 | 2 | 両 | |||||||||
福原綾香 (渋谷凛役) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 1 | ● | 1 | 両 | |||||||||||
原紗友里 (本田未央役) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 1 | ▲ | ● | 両 | |||||||||||
あ | 会沢紗弥 (関裕美役) | ● | ● | ● | ▲ | 2 | 両 | |||||||||||||||
藍原ことみ (一ノ瀬志希役) | ● | ● | ● | 両 | ● | 2 | 1 | 1 | 両 | |||||||||||||
青木志貴 (二宮飛鳥役) | △ | 1 | 1 | 両 | ||||||||||||||||||
青木瑠璃子 (多田李衣菜役) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 2 | ▲ | △ | 2 | 両 | ||||||||||
赤﨑千夏 (日野茜役) | 両 | |||||||||||||||||||||
朝井彩加 (早坂美玲役) | ● | ● | 2 | ● | 1 | |||||||||||||||||
天野聡美 (白菊ほたる役) | ● | 2 | 2 | |||||||||||||||||||
安齋由香里 (西園寺琴歌役) | 1 | 2 | 両 | |||||||||||||||||||
飯田友子 (速水奏役) | ● | ● | 2 | △ | 1 | 両 | 両 | |||||||||||||||
五十嵐裕美 (双葉杏役) | ● | ● | △ | ● | ● | ● | 2 | 1 | 両 | |||||||||||||
生田輝 (ナターリア役) | ● | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
井上ほの花 (浅利七海役) | 1 | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
今井麻夏 (佐々木千枝役) | ● | ● | 1 | |||||||||||||||||||
上坂すみれ (アナスタシア役) | △ | △ | △ | 1 | ||||||||||||||||||
内田真礼 (神崎蘭子役) | △ | △ | △ | |||||||||||||||||||
梅澤めぐ (辻野あかり役) | ● | 1 | 両 | 両 | ||||||||||||||||||
桜咲千依 (白坂小梅役) | ● | ● | ▲ | 1 | 両 | 両 | ||||||||||||||||
大空直美 (緒方智絵里役) | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ● | 1 | ||||||||||||||
大坪由佳 (三村かな子役) | ● | ● | △ | ● | ● | ▲ | ||||||||||||||||
か | 金子真由美 (藤本里奈役) | ● | △ | 1 | ||||||||||||||||||
金子有希 (高森藍子役) | ● | ▲ | 2 | 両 | ||||||||||||||||||
神谷早矢佳 (南条光役) | ● | ● | ● | 両 | 1 | |||||||||||||||||
嘉山未紗 (脇山珠美役) | 2 | 両 | ||||||||||||||||||||
河瀬茉希 (桐生つかさ役) | ● | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
木村珠莉 (相葉夕美役) | ||||||||||||||||||||||
久野美咲 (市原仁奈役) | ||||||||||||||||||||||
黒沢ともよ (赤城みりあ役) | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||||||||
小市眞琴 (結城晴役) | △ | ● | 1 | ● | 両 | 両 | ||||||||||||||||
さ | 佐倉薫 (黒埼ちとせ役) | ● | 2 | |||||||||||||||||||
佐藤亜美菜 (橘ありす役) | ● | ● | 1 | |||||||||||||||||||
下地紫野 (中野有香役) | △ | |||||||||||||||||||||
洲崎綾 (新田美波役) | △ | △ | △ | 1 | 1 | |||||||||||||||||
鈴木絵理 (堀裕子役) | △ | ● | ● | ● | ● | 両 | 両 | |||||||||||||||
鈴木みのり (藤原肇役) | △ | ● | ● | 1 | 両 | 2 | ||||||||||||||||
関口理咲 (白雪千夜役) | ● | |||||||||||||||||||||
た | 高田憂希 (依田芳乃役) | ● | ● | ▲ | 1 | 1 | 両 | |||||||||||||||
髙野麻美 (宮本フレデリカ役) | ● | 両 | 2 | 2 | 両 | 両 | ||||||||||||||||
高橋花林 (森久保乃々役) | ● | ● | 2 | ● | 2 | |||||||||||||||||
高森奈津美 (前川みく役) | ● | ● | ● | 2 | △ | 2 | 1 | 両 | ||||||||||||||
武田羅梨沙多胡 (喜多見柚役) | ● | ● | ▲ | 2 | 両 | |||||||||||||||||
竹達彩奈 (輿水幸子役) | △ | |||||||||||||||||||||
田澤茉純 (浜口あやめ役) | 2 | 両 | ||||||||||||||||||||
立花日菜 (久川凪役) | ● | 両 | ||||||||||||||||||||
立花理香 (小早川紗枝役) | △ | ● | ● | 1 | 1 | |||||||||||||||||
伊達朱里紗 (難波笑美役) | 両 | |||||||||||||||||||||
田辺留依 (荒木比奈役) | ● | ● | ▲ | △ | 2 | 両 | ||||||||||||||||
種﨑敦美 (五十嵐響子役) |
|
● | ● | ● | ||||||||||||||||||
集貝はな (的場梨沙役) | ● | 2 | ||||||||||||||||||||
千菅春香 (松永涼役) | 2 | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
津田美波 (小日向美穂役) | ● | ● | ▲ | ● | 2 | 2 | 2 | |||||||||||||||
照井春佳 (櫻井桃華役) | 1 | |||||||||||||||||||||
東山奈央 (川島瑞樹役) | △ | △ | ||||||||||||||||||||
都丸ちよ (椎名法子役) | △ | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
富田美憂 (砂塚あきら役) | ● | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
な | 長江里加 (久川颯役) | ● | 1 | |||||||||||||||||||
中澤ミナ (佐城雪美役) | ● | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
長島光那 (上条春菜役) | ● | ● | ● | 2 | ||||||||||||||||||
中島由貴 (乙倉悠貴役) | ● | ▲ | 両 | 1 | ||||||||||||||||||
長野佑紀 (小関麗奈役) | ● | 両 | 両 | |||||||||||||||||||
新田ひより (道明寺歌鈴役) | 2 | 両 | 1 | |||||||||||||||||||
二ノ宮ゆい (八神マキノ役) | 1 | 両 | 両 | |||||||||||||||||||
のぐちゆり (及川雫役) | ● | ● | ● | 2 | ||||||||||||||||||
は | 花井美春 (村上巴役) | ● | ● | ● | 両 | |||||||||||||||||
花谷麻妃 (遊佐こずえ役) | ● | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
花守ゆみり (佐藤心役) | △ | △ | ||||||||||||||||||||
早見沙織 (高垣楓役) | △ | |||||||||||||||||||||
原優子 (向井拓海役) | ● | △ | 1 | |||||||||||||||||||
原田彩楓 (三船美優役) | ● | ● | ● | ▲ | 2 | |||||||||||||||||
原田ひとみ (十時愛梨役) | △ | △ | ||||||||||||||||||||
春瀬なつみ (龍崎薫役) | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
春野ななみ (上田鈴帆役) | ||||||||||||||||||||||
深川芹亜 (喜多日菜子役) | ● | ▲ | 1 | 両 | ||||||||||||||||||
藤田茜 (水本ゆかり役) | △ | |||||||||||||||||||||
藤本彩花 (棟方愛海役) | △ | ● | ● | 1 | ||||||||||||||||||
渕上舞 (北条加蓮役) | △ | ● | ● | ● | 2 | 1 | 両 | |||||||||||||||
星希成奏 (夢見りあむ役) | ● | ● | 1 | 両 | 1 | |||||||||||||||||
ま | M・A・O (鷺沢文香役) | |||||||||||||||||||||
牧野由依 (佐久間まゆ役) | △ | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
松井恵理子 (神谷奈緒役) | △ | ● | ● | △ | 2 | 1 | ||||||||||||||||
松嵜麗 (諸星きらり役) | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ● | ● | 2 | 両 | ||||||||||||
松田颯水 (星輝子役) | ● | ● | 2 | ● | 1 | 両 | ||||||||||||||||
三宅麻理恵 (安部菜々役) | ● | ● | ● | ● | ● | △ | 2 | 1 | 両 | |||||||||||||
村中知 (大和亜季役) | 2 | 1 | 両 | |||||||||||||||||||
森下来奈 (鷹富士茄子役) | ● | ● | ● | 2 | 両 | |||||||||||||||||
杜野まこ (姫川友紀役) | △ | 2 | ||||||||||||||||||||
や ら わ |
安野希世乃 (木村夏樹役) | ● | △ | 1 | 2 | |||||||||||||||||
山下七海 (大槻唯役) | ● | 両 | 2 | |||||||||||||||||||
山本希望 (城ヶ崎莉嘉役) | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ▲ | |||||||||||||||
佳村はるか (城ヶ崎美嘉役) | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ● | 2 | 両 | |||||||||||||
ルゥティン (塩見周子役) | ● | ● | 両 | 1 | 両 | 両 | ||||||||||||||||
和氣あず未 (片桐早苗役) | ● | ● | 両 | |||||||||||||||||||
他 | 佐藤利奈 (千川ちひろ役) | △ | ▲ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ||||||||||||||
武内駿輔 (プロデューサー役) | ▲ | ▲ | △ | |||||||||||||||||||
田中敦子 (美城常務役) | △ | △ | ||||||||||||||||||||
内匠靖明 (WWG・P役) | △ | |||||||||||||||||||||
米内佑希 (U149・P役) | △ |
▲:MC等での参加。楽曲歌唱はなし。
△:ビデオ出演・ナレーションのみ。会場には不参加もしくは未登壇。
出演一覧(ゲスト出演ほか含む)
※「アイマスタジオ」「デレラジ」「CINDERELLA PARTY!」などの番組公開収録イベントについては各番組の記事を参照。
2012年
- マチ★アソビ vol.8・一迅社フェブリpresents アイドルマスター シンデレラガールズ CD大ヒット記念トークショー
- 2012年5月4日 徳島・新町橋東公園(レポート:ファミ通.com
・れぽたま
)
- ※デレマスとして初のイベント。出演:五十嵐、石原章弘総合D(当時)、佐藤貴文(BNSI)、小此木哲朗(当時は一迅社「キャラ★メル Febri」編集長代理)
- アイドルマスター シャイニーフェスタ+シンデレラガールズ スペシャルパーティー
- 2012年12月28日 新宿BLAZE
- 出演:765AS(今井麻美・浅倉・沼倉)、シンデレラガールズ(大橋・福原・大坪・佳村)
- 映像出演:原由実
2013年
- THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!
- シンデレラガールズのゲスト出演状況は単語記事を参照。
- Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-・DAY1
- 2013年8月23日 さいたまスーパーアリーナ
- 出演:福原・原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐・黒沢・高森・松嵜・三宅・山本・佳村
- アイドルマスター シンデレラガールズ 2周年記念イベント
- 2013年11月28日 新宿ステーションスクエア(新宿アルタ前)
- 出演:大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・大坪・佳村。壇上にてデレマス1stライブの開催を発表した。
2014年
- リスアニ!LIVE 4・DAY1
- 2014年1月25日 日本武道館
- 出演:大橋・五十嵐・津田美波・福原・内田真礼・洲崎・原紗友里・松嵜・佳村
- THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014
- 2014年2月22,23日 さいたまスーパーアリーナ
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!
- 2014年4月5,6日 舞浜アンフィシアター
- ニコニコ超会議3 「超音楽祭2014」・DAY2
- 2014年4月27日 幕張メッセ
- 出演:はいさいフューチャースター(沼倉・原紗友里・山崎)
- アイドルマスター シンデレラガールズ CD累計100万枚突破 & キャラクターソング第6弾発売記念イベント
- 2014年5月31日 科学技術館サイエンスホール
- 出演:福原・渕上・松井・立花理香、内田哲也(BNSI[当時])
- ニコニコ23時間テレビ・アイドルマスターシンデレラガールズ "Passion"セレクション
- 2014年7月19日 ※出演:よくばりSi☆s(原紗友里・山本・佳村)
- ワンダーフェスティバル2014[夏]「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 20」
- アイドルマスター シンデレラガールズ スペシャルステージ キュートセレクション
- 2014年7月27日 幕張メッセ
- 出演:大橋・高森・津田美波・牧野
- Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-・DAY2
- 2014年8月30日 さいたまスーパーアリーナ
- 出演:THREE STARS!!!(中村繪里子・今井麻美・下田・沼倉/大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・松嵜・佳村/山崎・田所・Machico・麻倉)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!
- 2014年11月30日 代々木第一体育館
- Anime Festival Asia 2014・I LOVE ANISONG Concert DAY2
- 2014年12月5,6日 サンテック・シンガポール国際会議展示場
- 6日のみ出演:大橋
2015年
- リスアニ!LIVE 5・DAY1
- 2015年1月24日 日本武道館
- 出演:大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・上坂・洲崎・高森・津田美波・松嵜・三宅・山本・佳村
- C3 in Hong Kong 2015・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TALK&LIVE in Hong Kong
- 2015年2月7日 香港會議展覽中心
- 出演:福原・原紗友里・青木瑠璃子・牧野・山本
- ニコニコ超会議2015「超音楽祭2015」・DAY1
- 2015年4月25日 幕張メッセ
- 出演:蒼黒の美声楽団(そうこくのフィロムジカ、沼倉・福原・田所・藤井)
- THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015
- 2015年7月18,19日 西武プリンスドーム
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015
- 東京公演 … 2015年8月2日 舞浜アンフィシアター
- 大阪公演 … 2015年8月23日 グランキューブ大阪
- Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-・DAY2
- 2015年8月29日 さいたまスーパーアリーナ
- 出演:大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐・内田真礼・大空・大坪・黒沢・洲崎・高森・松嵜・山本・佳村
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -
- 2015年11月28,29日 幕張メッセ国際展示場・展示ホール9-11
2016年
- リスアニ!LIVE 2016・DAY1
- 2016年1月23日 日本武道館
- 出演::THREE STARS!!!(中村繪里子・沼倉・浅倉杏美/大橋・福原・原紗友里/山崎・Machico・麻倉もも)
- Nendoroid 10th Anniversary Live
- 2016年2月6日 幕張メッセ・イベントホール(イベント公式サイト
)
- 出演:トライアドプリムス(福原・渕上・松井)
- ワンダーフェスティバル2016[冬]「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 23」
- アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェス ウィンタートークステージ in 2016
- 2016年2月7日 幕張メッセ(イベント公式サイト
)
- 出演:トライアドプリムス(福原・渕上・松井)・青木瑠璃子・五十嵐 ※松嵜も出演予定だったが、インフルエンザにより出演取りやめ。
- C3 Hong Kong 2016
- THE IDOLM@STER & CINDERELLA GIRLS TALK & LIVE STAGE in C3 Hong Kong
- 2016年2月20日 香港會議展覽中心
- 出演:765AS(浅倉・原由実)、シンデレラガールズ(五十嵐・松嵜)、坂上陽三
- MONACAフェス2016
- 2016年4月30日 大宮ソニックシティ(イベント公式サイト
)
- 出演:765AS(長谷川・下田・原由実・沼倉)、シンデレラガールズ(原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐)
- ワンダーフェスティバル 2016[夏]「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 24」
- アイドルマスター シンデレラガールズ/ワンフェス サマーステージ in 2016
- 2016年7月24日 幕張メッセ
- 出演:大橋・藍原・洲崎・山本
- アイドルマスター シンデレラガールズ コロムビアCD&映像作品累計出荷300万枚突破
& STARLIGHT MASTERシリーズ発売記念イベント - 2016年7月30日 新木場スタジオコースト
- 出演:福原・原紗友里・飯田・今井麻夏・黒沢・髙野・照井・長島・ルゥ
- Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-・DAY1
- 2016年8月26日 さいたまスーパーアリーナ
- 出演:大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・飯田・大坪・黒沢・佐藤亜美菜・高森・渕上・松井
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
- 2016年9月3,4日 神戸・ワールド記念ホール
- 2016年10月15,16日 さいたまスーパーアリーナ
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP
- 2016年11月19日 森のホール21
- リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園(バトルガールハイスクール)・DAY2
- 2016年12月4日 台湾・台北国際会議中心(イベント公式サイト
)
- 出演:大橋・飯田・五十嵐・松嵜・佳村・ルゥ
2017年
- ワンダーフェスティバル 2017[冬]「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 25」
- アイドルマスター シンデレラガールズ/ワンフェス Winterステージ 2017
- 2017年2月19日 幕張メッセ
- 出演:大橋・藍原・髙野・松嵜
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!
- 2017年5月~8月 7か所・14公演
- Anisong World Matsuri at Anime Expo 2017
- 2017年6月30日(現地日時) アメリカ合衆国・ロサンゼルス州 Microsoft Theater
- 出演:飯田・五十嵐・黒沢・髙野・松嵜・佳村
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6th Anniversary Memorial Party
- 2017年11月19日 舞浜アンフィシアター
2018年
- 第6回台北國際動漫節・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Special Talk Stage in 動漫節
- 2018年2月3日 台湾・台北南港展覧館
- 出演:大坪・佳村・坂上陽三
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018
- 2018年3月3,4日 舞浜アンフィシアター
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge
- 2018年4月7,8日 台湾・TICC(台北国際会議中心)
- Anisong World Matsuri at Anime Expo 2018 - Japan Kawaii Live -
- 2018年7月7日(現地時間) アメリカ合衆国・ロサンゼルス州 Microsoft Theater
- 出演:藍原・青木瑠璃子・飯田・黒沢・牧野・松嵜
- CG STAR LIVE・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS new generations★Brilliant Party!
- 2018年7月13日~10月31日 VR ZONE SHINJUKU
- 2018年12月~2019年1月 VR ZONE OSAKA
- Bilibili Macro Link - Star Phase × Anisong World Matsuri 2018
- 2018年7月21日 上海・メルセデスベンツアリーナ
- 出演:大橋・大空・黒沢・髙野・松嵜・ルゥ
- MOTTO ANISONG FESTIVAL 2018
- 2018年8月12日 広東省広州市・中山紀念堂
- 出演:大橋・飯田・五十嵐・ルゥ
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪
- 2018年9月8日,9日 ヤマダグリーンドーム前橋
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!
- 2018年11月10日,11日 メットライフドーム
- 2018年12月1日,2日 ナゴヤドーム
- CygamesFes 2018・アイドルマスター シンデレラガールズ 7th Anniversary Memorial STAGE!! presented by BANDAI NAMCO Entertainment inc.
- 2018年12月16日 幕張メッセ・ホール2
2019年
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT CRUISE
- 2019年1月6,7日 横浜港発着・ぱしふぃっくびいなす(1泊2日)(ツアー公式サイト
)
- アイドルマスター シンデレラガールズ プロデューサーさん感謝祭 in 新木場スタジオコースト
- 2019年6月16日 新木場スタジオコースト
- アイドルマスター シンデレラガールズ DJ PARTY Presented by アニON STATION しんげきカフェ くらいまっくす!
- 2019年9月1日(昼・夜) アニON STATION AKIHABARA本店
- ※DJイベント。出演:高橋花林・のぐち・AJURIKA・TAKU INOUE・田中秀和
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪(千葉・愛知)
- Comical Pops!:2019年9月3,4日 幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11
- Funky Dancing!:2019年11月9,10日 ナゴヤドーム
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル・両日
- 2019年10月19,20日 東京ドーム
- 19日出演:ニュージェネレーションズ(大橋・福原・原紗友里)、レイジー・レイジー(藍原・髙野)、羽衣小町(立花理香・ルゥ)、『U149』より今井麻夏・小市・佐藤亜美菜・春瀬
- 20日出演:LiPPS(藍原・飯田・髙野・佳村・ルゥ)、individuals(朝井・高橋花林・松田)、HappyHappyTwin(五十嵐・松嵜)、*(Asterisk)(青木瑠璃子・高森)
2020年
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪(大阪)
- Glowing Rock!:2020年2月15,16日 京セラドーム大阪
- ASOBINOTES ONLINE FES
- 2020年6月28日 アソビストアにて配信
- 出演DJ:高橋花林、佐藤貴文(BNSI)、他
- アイドルマスター シンデレラガールズ NEXT LIVE(仮称)
- 2020年9月 会場は未発表 ※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
- 代替企画として生配信番組「24magic」を実施した。
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Live Broadcast 24magic
~シンデレラたちの24時間生放送!~ - 2020年9月5~6日 生配信(YouTube Live・ニコニコ生放送)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 9th Anniversary Memorial Party
- 2020年11月28日 生配信(YouTube Live・ニコニコ生放送・デレステアプリ)
2021年
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell!!!
- 2021年1月9,10日 有料生配信(ASOBISTAGE)
- 有料アーカイブ視聴期間:2021年1月11日12:00~18日23:59
- ※当初は有観客で開催予定だったが、新型コロナウィルスの影響により無観客・配信のみに変更した。
- [延期・出演者変更] バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd・両日
- ※新型コロナウィルスの影響により、開催を延期した。延期日程は2022年5月、出演者変更有り。
- 2021年2月6,7日 東京ドーム(アソビストアにて中継生配信あり)
- DAY1・デレマスパート出演:LOVE LAIKA(洲崎・上坂)、炎陣(原優子・金子真由美・千菅・村中・安野)、Dimension-3(藍原・青木志貴)
- DAY2・「ポップリンクス」パート出演:大橋・髙野
- リスアニ!LIVE 2021・DAY1
- 2021年2月27日 日本武道館(セットリスト
)
- 中継生配信:ぴあライブストリーム、Stagecrowd、ニコニコ生放送
- 出演:ロック・ザ・ビート(青木瑠璃子・安野)、ビートシューター(小市・集貝)、フォーリンシーサイド(東山・花井) ※集貝はアイマス関連で初の有観客イベント出演
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS NEXT LIVE発表会
- & SPECIAL STAGE @ MIRAIKEN studio
- 2021年5月27日 生配信(YouTube Live
・ASOBISTAGE
)
- ※ライブパートはASOBISTAGEにて有料配信
- 出演:大橋・福原・原紗友里・藍原・青木志貴・梅澤・富田・河瀬
- Bilibili World 2021・DAY3
- 2021年7月11日 生配信(Bilibili)
- 出演:アイドルマスター(中村繪里子・大橋・山崎・笠間・関根)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY
M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!(愛知・福岡・千葉) - CosmoStar Land:2021年9月4,5日(延期) Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)・ホールA
- MerryMaerchen Land:2021年10月2,3日 西日本総合展示場・新館
- Celebration Land:2021年11月27,28日 幕張メッセ・イベントホール
- CosmoStar Land(振替日程):2021年12月25,26日 Aichi Sky Expo・ホールA
2022年
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY
M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!(配信・埼玉) - Tropical Land:2022年1月29,30日 ※沖縄アリーナでの現地開催を中止し、別会場(幕張メッセ・イベントホール)にて無観客・有料生配信のみ実施した。
- M@GICAL WONDERLAND!!!:2022年4月2,3日 ベルーナドーム
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd・両日(延期公演)
- 2022年5月14日 ZOZOマリンスタジアム
- DAY1出演:トライアドプリムス(福原・渕上・松井)、Dimension-3(藍原・青木志貴)、井上・安齋・二ノ宮、プロジェクトルミナス(三宅・五十嵐)
- DAY2出演:大橋・髙野
- xR ARTISTS SUPER FES 2022・DAY2
- 2022年7月3日 有料生配信(dTV・ぴあライブストリーム)
- 出演:FIVE STARS!!!!!(長江・ルゥ)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd
- 2022年9月3,4日 日本ガイシホール
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation
- 2022年11月26,27日 ベルーナドーム
- ※サプライズゲストとして、DAY1にももいろクローバーZ、DAY2に広瀬香美が出演した。
- 第6回 ももいろ歌合戦 2022→2023
- 2022年12月31日 日本武道館(生放送:ABEMA・ニッポン放送・BS日テレ)
- ※出演:安齋・渕上・山下
2023年
関連動画
関連項目
脚注
- *11月27日よりガチャ追加の[チャーミングキャット]前川みくを初としてもいいかもしれない。
- *8月22日発表のANIMATION PROJECT 2nd season 03は9月30日発売、8月23日発表のCINDERELLA MASTER第8弾は「秋(実際は11月29日)」発売なので、発売日基準では後となる。
- *渋谷凛のボイス付きテレビCM放送開始日
- *【発表!】『アイドルマスター シンデレラガールズ』CDデビュー詳細!|アイドルマスター公式ブログ
- *「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ 第2弾の発売決定!|アイドルマスター公式ブログ
- *「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾!2人目発表!|アイドルマスター公式ブログ
- *「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾!3人目発表!|アイドルマスター公式ブログ
- *「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾!4人目発表!|アイドルマスター公式ブログ
- *「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾!5人目発表!|アイドルマスター公式ブログ
- *シンデレラガールズのキャラソンシリーズ「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」の第6弾発売決定!(日本コロムビア)
- *シンデレラガールズのキャラソンシリーズ「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」第6弾の担当キャストが決定! そして来週3月5日には「THE IDOLM@STER STATION!!+」の1stアルバムが発売!!
(日本コロムビア)
- *橘ありすのボイス付与は「アニバーサリーボイスアイドルオーディション」の結果による
- *3rdLIVE「シンデレラの舞踏会」2日目で発表
- *『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP』 告知内容まとめ!
- *「アイドルマスター シンデレラガールズ 6th Anniversary Memorial Party」
終了後の告知で、「U149」単行本第2巻のドラマCDに登場することが発表された。
- *サイコミTV #5
内で発表。
- *「シンデレラキャラバン」イベント限定アイドル
- 21
- 0pt