藤居朋(ふじい とも)とは、Mobageにて配信されているバンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の登場人物である。
「占いでは今日は人生の転機になる日って出てたんだけど、まさかアイドルにスカウトされるなんてね…。でも昔から人前に出る仕事が向いてるって出てたし、これはチャレンジするべきなのかも!」
パラメータ
レア度 | 固有名 | MMM攻 | MMM守 | コ ス ト |
特技 | 効果 |
R | ひな祭り | 2993 | 2678 | 8 | - | - |
R+ | 4533 | 4055 | - | |||
R | ゴスペルドレス | 3728 | 3675 | 11 | クリスマスフォーチュン | Coの攻守 中アップ |
R+ | 5645 | 5566 | Coの攻守 中アップ | |||
R | ラッキーフォーチュン | 6353 | 6720 | 13 | 占いの結果 | Cu/Paの攻守 大ダウン |
R+ | 9621 | 10176 | Cu/Paの攻守 大ダウン | |||
SR | フォーチュン★スター | 12495 | 8978 | 18 | 幸せの兆し | Cu/Coの攻 特大アップ |
SR+ | 18922 | 13595 | Cu/Coの攻 極大アップ | |||
R | スピリチュアルガール | 7140 | 7035 | 14 | 幸運のマスコット | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位1人 攻守 大アップ |
R+ | 10812 | 10654 | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位1人 攻守 大アップ |
|||
SR | フォーチュンチアー | 10815 | 11393 | 18 | 今日の占い | Cu/Coの攻守 ランダム大~特大アップ |
SR+ | 16378 | 17253 | Cu/Coの攻守 ランダム特大~極大アップ |
|||
R | ビーチガール | 5618 | 6773 | 13 | 夏の導き | Coの守 中アップ |
R+ | 8507 | 10257 | Co/Paの守 中アップ | |||
R | ビーチガール・S | 6563 | 6458 | 13 | 夏の導き | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位1人 攻守 大アップ |
R+ | 9939 | 9779 | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位1人 攻守 大アップ |
|||
R+ | フォーチュンヒーロー | 10695 | 10695 | 14 | 占いパワー! | 全タイプのフロント及びバクメン 上位1人 攻守 ランダム大~特大アップ |
R | タラン・ミュジーク | 7665 | 5460 | 13 | 悠久の旋律 | Co/Paのフロント及びバクメン 上位2人 攻 大アップ |
R+ | 11608 | 8268 | Co/Paのフロント及びバクメン 上位2人 攻 ランダム大~特大アップ |
|||
SR | ピックアップフォーチュン | 13650 | 11340 | 20 | 春色コフレ | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位2人 攻 ランダム大~特大アップ |
SR+ | 20670 | 17172 | Cu/Coのフロント及びバクメン 上位2人 攻 ランダム特大~極大アップ |
|||
R | ハピネスウェディング | 8768 | 5460 | 14 | フォーチュンウェディング | Co/Paのフロント及びバクメン 上位2~3人 攻 特大アップ |
R+ | 13277 | 8268 | Co/Paのフロント及びバクメン上位3人 攻 特大アップ |
|||
SR | 20160 | 15698 | 24 | 高揚のオラクル | ||
SR+ | 30528 | 23771 | ||||
R | フォーチュンモード | 5670 | 8715 | 14 | 明るい羽ばたき | |
R+ | 8586 | 13198 |
概要
滋賀県出身、占いが趣味の19歳。
一人称は「あたし」
二人称は対Pは「あんた」か呼び捨て、年上には「(名前)さん」、年下には「(名前)ちゃん」。
苗字は「藤井」ではなく、「藤居」である。
『占いが趣味の19歳』と聞けば確かにクールだが、実際のところは年齢ともタイプとも似つかない言動でよくパッションと勘違いされるほど行動的である。
しかし、行動のすべてがパッションしてるかといえばそうではなく、年下のアイドル達を励ましたり、自分が進んでまとめ役になったりといった行動もできる歳相応に成熟した一面も持ち合わせているため、やはりクールなのだ。
趣味の占いは幼少の頃からのもので「信じてみて、いいことがあると嬉しい」という理由からのめり込んでいった。が、夢中になるあまり行動のほとんどを占いによって決め、占いの結果に振り回されるまでになってしまった。そんなせいか、出会ってからしばらくの彼女はかなり後ろ向きな発言が目立つ。
そんな中でプロデューサーに出会い、アイドルを目指すのだが、この時も最終的な決断をしたのは占いの結果である。とはいえ、本人も今の状況がよくないとは思っていたらしく自分が変わるための挑戦といった意味合いも含まれていた。覚悟の表れでもあるのか、この時通っていた専門学校をやめている。
アイドルになってからはレッスンやステージなどの経験を通し自分に自信と余裕を持つようになり、考え方も前向きになっている。そして、占いとの付き合い方にも変化が見られ、さながら「占い師」のようなアドバイスができるまでになる。この変化はステージ上の彼女にも見受けられ、「みんなを幸せに導く」という明確なアイドルとしての目標ができた。
そんなアイドルにしてくれた恩人ともいえるプロデューサーだが、彼女の接し方と言えば感謝と信頼こそあれど、呼び方は「あんた」または呼び捨てと敬意の類はあまり見られない。しかし、見方を変えれば全幅の信頼を置いてくれている証拠であり、まるで幼馴染と話しているかのような口ぶりも彼女の魅力の一つだろう。
もう一つ、彼女の特徴と言えば「髪型」がある。最も多いのがデレステの3Dモデルにもなっているふわふわのポニーテール。ほかにもツインテールやお団子、ハーフアップにシニヨン付きなど様々な髪形を披露してくれる。これらは髪型は気分で決めていて特に願掛けといったようなことはないらしい。本人曰く、
「髪は下ろしても、運は下げない!どんどん上げていないとね」
ということだそうだ。ちなみにちゃんと地毛である。また髪の話してる
シンデレラガールズ劇場では前述のパッションっぽさがさらに強化され、年下にお菓子をねだり、おねえさまと呼び始めたり、突然滑り台を滑り始めたりと全体的にかなり幼く見える。また、失敗したクッキーの処理をさせられたり、蟹漁師に捕まったり、魔物に噛みつかれたりと割と結構な目に会っていたりもする。ただ、それだけではなく悩んでいる今井加奈にアドバイスをしたり、不運に見舞われた白菊ほたるを励ましたりとお姉さんとしての一面もしっかりと描かれている。
カード紹介
[ひな祭り]
「見てよプロデューサー!アタシもついにアイドルデビュー!占い通り、いえ、占いよりもいい結果が出てるかも!運の無いあたしにとってこれってすごい事よ!えっ?じ、実力とか…そんなことないって!」
2012年3月1日『アイドルサバイバル 雛祭り編』の限定レアとして初登場。
11年まで佐賀と共にアイドル不毛地帯だった滋賀の3人目の刺客。
初登場のカードだが名前の前に[〇〇]が付いており、ニューウェーブの3人と同じく、名前だけのカードがない。
髪型はというと、特訓前はおなじみのポニーテールで、特訓後は両サイドにお団子のついたロング。
特訓前は自分に自信がないようで、発言がかなりネガティブ。自分は昔から運が悪いと嘆き、仕事の内容さえ占いで決めようと言い出す。
特訓後では、アイドルの経験を通して自信がついたのか前向きになってきている。中にはプロデューサーへの信頼も感じさせられる発言も。
また、登場当初はカードに描かれた名前が「FUJI」と誤字されていた。
ゴスペルドレス
「ちゃんとトップアイドルになれますようにってお願いもしたの!…ま、神様に頼らないでもトップアイドルになれるよう努力はするわ!」
2012年12月12日『アイドルサバイバル 聖夜響くクリスマス』にて再登場。
髪型は特訓前後共にポニーテール。
特訓前はクリスマスの教会で神様に色々お願いをしている。トップアイドルになれるように神頼みしつつも、努力はするとアイドルに対する真摯な姿勢を見せる。金運に関するお願い事もしているようだが、実はこのカード以外にも複数のカードで金運について触れている。パワースポット巡りは結構な出費なのかもしれない。
特訓後はタンバリンを持って聖歌隊よろしくLIVEに参加している。運勢の良し悪しに関わらずお客さんに楽しんでもらうため全力を尽くす、アイドルとして成長している姿を見せてくれる。持っているタンバリンはカラオケっぽいと突っ込んではいるが。また、クリスマスの仕事のため、プロデューサーの抜け駆けを許さないよう釘を刺してくるなど、遠慮のない砕けた関係も健在している。
シンデレラガールズ劇場第60話に登場。
龍崎薫と望月聖の作ったクッキーの失敗作を食べてあげるやさしさを見せている。かなりキツそうではあるが…。
ラッキーフォーチュン
「見えた、あたしの運命!トップアイドルになって、幸運な人生を送るの!ううん、一人で幸せになるんじゃないわ。プロデューサーも応援してくれるファンのみんなも、ハッピーな方向に導いてあげるの!」
2013年5月28日『ファンシーガールガチャ』で3度目の登場。
髪型は、特訓前はポニーテール、特訓後は高めのハーフアップ。この髪型は今のところこのカードだけである。
特訓前は手相について色々教えてくれる。手相は人生とともに変わるから、悪くても落ち込まないと、前とは違うポジティブさが感じられる。プロデューサーの手の温もりを感じたり、結婚線の診断に少しとっついたりとプロデューサーとの親しい関係も築かれている。イラストはデレステの立ち絵にもなっており、見たことがある人が多いかもしれない。
ちなみにデレステなどで立ち絵に用いられているのがこのカードのイラスト。ピンクの上着を着ているように見えるが、実はこれシースルーなので透けている。(胸元あたりがわかりやすい。)年中肩スケスケなのである。
特訓後では「あたしの運命はトップアイドルになって幸運な人生を送り、プロデューサーもファンもハッピーな方向に導くこと」とアイドルとしての目標を見つけている。プロデューサーを幸運の星と頼りつつも共に進んで行くというその姿勢がタロットカードの占い結果に出ている…、かもしれない。
シンデレラガールズ劇場第116話に登場。
プロデューサーとのお出かけに緊張していた今井加奈を占い…もといアドバイスで励ました。
フォーチュン★スター
「え…?今、水晶に…未来が映った!?あたし、トップアイドルになって、プロデューサーと…。ううん、絶対、ホントの未来にしてみせる!」
2013年10月25日『フォーチュン★スター チャンスガチャ』で初SR化を果たす。
髪型は、特訓前後共にポニーテール。
特訓前はどこかのパワースポットであろう神社での一幕。幸運の石に触れたご利益か、『小吉』のおみくじを嬉しそうに見せてくれる。本人によると、今まで一度も吉以外を引いたことがなかったとのこと。プロデューサーと出会ってから幸運続きであることを思い返し、プロデューサーに会えたことが最初の幸運かも…?と間接的に感謝の気持ちを伝えてくれる。ちなみに、彼女が触れた幸運の石、実は想い石。本人はそんなつもりはなかったようだが、この石のパワーが本物かどうかは、見ての通りだろう。
特訓後は占い師風のアイドル衣装。藤居朋本人の個性が強く出ている初の衣装でもある。水晶を通してアイドルとしての将来の展望、トップアイドルになる素敵な未来を見つめている。プロデューサーと共に必ず現実にして見せると強い意志を示してくれる。初SRにふさわしい、彼女の新たな一歩を描いた重要なワンシーンと言えるだろう。イラストに描かれる水晶をのぞき込むようなこのポーズは、本人考案の決めポーズ。下記のスピリチュアルガール特訓後のポーズと並んだ彼女の決めポーズである。
また、このカードはデレステでも恒常SRとして実装。モバマスでは描き切れなかった、彼女の占いとアイドルへの想いが描かれている。また、プロデューサーとのイチャつきも強化。石の代わりに朋を撫でたり、お腹をつついたり、(やりたい放題)微笑ましいコミュニケーションが取れる。
シンデレラガールズ劇場第171話に登場。
大凶が出てしまったため、パワースポットで運勢を立て直そうとしたのだが、間違えて心霊スポットに来てしまった。小梅ちゃん大歓喜 心霊スポットであることに気づいたところで劇場は幕を閉じる。この後、彼女がどうなったのか…、真相は闇の中である。
スピリチュアルガール
「幸運のマスコット、まもなく完成よ!あとは綿ね。中身をうまく詰められれば…。えいっ、えいっ!あれ?入らない…。ひょっとして具が多すぎた?これさえできれば、あたしの開運は確実なのに~」
2014年7月14日『おてんば神楽カウントアップガチャ』にてRとして登場。
髪型は特訓前はツインテールで、特訓後は両サイドにお団子のついたロング。
特訓前は謎のマスコットに綿を押し込んでいる姿が描かれている。このマスコットは本人曰く「幸運の青い鳥」ということらしく、開運のために自分で作ったとのこと。不器用な彼女が慣れない裁縫をして作っただけあってか、縫い目もちぐはぐで手がしびれるほど押し込んでいるという綿もとびだしてしまっている。触角に見えるアレは待ち針で、実は3本ぶっ刺さっている。ちなみに、うち2本は一応縫い目を止めているのだが、残り一本、赤い待ち針に関してはイラストを見る限りただぶっ刺さっているだけである。
特訓後のイラストはユニット《ハートウォーマー》の揃い衣装。
占いアイドルとしての成長を自覚。何か頼みではなく、運は自分で切り開くものなのだとプロデューサーが教えてくれたと語り、より一層の信頼を寄せてくれる。
また、特訓後のイラストのポーズ本人考案の決めポーズ。これの決めポーズはデレステ実装時のツイッター公式アカウントでの紹介画像にも利用されている。
シンデレラガールズ劇場第341話、342話、351話に登場。
342話ではあのマスコットは海に裁縫を教わりながら作ったことが語られ、当の海からは「怪しげなパワーがあるように見える」と何とも言えない評価を得ている。余談だが、見出しの一コマで完成したとマスコットを掲げているが、思いっきり待ち針が刺さったままである。本当にそれでいいのか。
事件は2018年4月1日、エイプリルフール企画「シンデレラガールキャラクター総選挙」で起こった。
このカードで朋が持っていた"幸運の青い鳥"が参戦。上位入賞は惜しくも逃したものの、
なんと製作者である朋よりも先にボイスが実装された。
綿の詰めすぎが原因のせいか、かなり苦しそうな面持ちで喋っていた。
それでもみんなに幸運を届けるために奮闘してくれている。
なお、アイドル紹介では「止まり木のような安心感のあるアイドル」を紹介していたが、
そこに藤居朋の名前はなかった。(ちなみに藤居朋を紹介してくれていたキャラクターはほら貝である)
フォーチュンチアー
2015年3月13日『プロダクション対抗トークバトルショー』でメダルSRとして再度SR化。
髪型は、特訓前はツインテールで、特訓後は両サイドにお団子のついたロング。
特訓前は楽屋での一幕。トークバトルショー本番に備えて運気上昇にこだわったコーディネート、とのこと。縦セーターに覗くふとももなど心くすぐるコーディネートでもあり、人気の一枚である。机の上にあるのは台本…ではなくどうやら占いの載っている雑誌のようだ。付箋が貼ってあったりペンを用意しているところを見ると話しのネタにするつもりなのだろう。
特訓後はステージ衣装。描かれているのはイベントEDコミュによると『世界といえば?』というお題の時にピッタリのタロットを引き当て会場を沸かせたシーンのようだ。示しているタロットは《The World/世界》。このタロットはこの日のための特注品で衣装に合わせてリクエストしたもの。これは完全に偶然の出来事らしく本人が一番驚いてた。しかし、それは裏を返せば彼女にツキが向いている証拠。まさしく人事を尽くした結果だろう。
シンデレラガールズ劇場第480話に登場。
日菜子の顔真似をする美羽に加奈と共に関心している。(顔がアホっぽいのは内緒だ。)
ビーチガール/ビーチガール・S
2015年7月31日『アイドルプロデュース おいでよ!海の家』でRとして登場。
髪型は特訓前はポニーテールで、特訓後はツインテール。
特訓前は海の家で特製のかき氷を運ぶ姿が描かれている。このイベントでは海の家で共に働く他のアイドルが及川雫、大沼くるみとおっとりとした子達のため、朋が珍しくまとめ役となっていて、苦手な料理にも挑戦したりとかなり奮闘。(が、得意料理はかき氷ということらしい。)接客においても二人をフォローしつつ、自身の『占い』という要素を活かし訪れた客を占うなど、自分だけの良さを使って活躍した。しかしPからは他の二人と差異のあるどこかを見つつ『看板娘』とからかわれている。
特訓後は水着に着替えてグラビア撮影。ナイスバディの三人を見ても、「スレンダーにはスレンダーの需要がある」と自分の持ち味を活かした考えでポジティブに構え、合流した桐生つかさと共に気合を入れて撮影に臨む。撮影後、Pと一緒の時は近くのパワースポットに行こうとしたり、お土産に変な形の流木を持って帰ろうとしたりと、いつもの感じになっている。
イベント全体を通してしっかりとした年長者としての藤居朋が描かれており、自分の良さを積極的に出そうとするなどアイドルとしての向上意識も顕著にみられ、初期と比べてかなり成長したことがうかがえる。
シンデレラガールズ劇場第552話に登場。
スイカに濡れタオルをかけて冷やす生活の知恵の根拠を答える知的な一面を見せる。
フォーチュンヒーロー
2016年1月9日、および2017年6月14日開催『LIVEツアーカーニバル 鋼鉄公演きらりんロボ 襲来!コスメティア帝国』のR+枠として登場。
髪型は両サイドにお団子のついたロング。
アイドル達が様々な演劇に挑戦する本イベントで、朋は幸運を味方に悪と戦うヒーローという設定の役を演じている。『大切な人のために戦う』という設定に強い共感を得たらしくすんなりと役に入れたと話す。決めゼリフが決まった時はプロデューサーにどう思うかウキウキで訊ねてくる。
また、役の設定が接近戦を得意とするヒーローということらしく生身のスタントにも挑戦。スタントマンと特訓をしたと発言している。そのかいあってか蹴りの打点が高いと褒められている。そしてそれを自慢してくる。かわいい奴め。
ちなみに、今回は役を演じているということもあって、普段からつけているブレスレットは外している。
劇中では圧倒的な力を持つ女帝セツナの前に倒れるサクラに助太刀する形で登場。きらりんロボを起動させる時間を稼ぐためにセツナに勇敢に立ち向かっていく。幸運の力で善戦はするものの、徐々に追い詰められていく。さらには、希望を託したきらり博士ときらりんロボも実は敵であり、驚愕の事実受けた彼女は「ナ、ナンダッテー!!!」とお決まりのセリフを言っている。スーパーヒーロー・メアリーが駆けつけた後は、彼女をサポートするべく、周りの帝国兵をなぎ倒していく。そしてはぴはぴパワーによって高まった力でサクラ、メアリーと共にきらりんロボを打ち倒し、見事に平和を護ったのであった。
シンデレラガールズ劇場第640話に登場。
他の共演者と共に必殺技の名前を考えている。
また、アニメシンデレラガールズ劇場第11回(きらりんロボ回)にカメオ出演を果たす。グラッシー三幹部の猛攻によって茜やさくら・礼・メアリーの鋼鉄公演共演アイドル達ともどもボロボロに倒されている。
タラン・ミュジーク
2016年8月31日『貴方と紡ぐ!剣と魔法のファンタジーガチャ』でRとして登場。
髪型は特訓前はポニーテールで、特訓後はナチュラルに髪をおろしている。髪を結っていないのは今のところこのカードだけ。
特訓前は赤いビキニのような露出の高い衣装を身にまとった踊り子。思い出エピソードでは一緒に仕事をした響子と雪乃からは可愛いと好評だったが、清美からは煽情的といわれてしまったことが語られている。この煽情的な衣装でプロデューサーに向かって飛び込んでくるから恐ろしい子である。露出が高い分身体が冷えるらしく、プロデューサーの上着を貸してくれとねだっている。やはり恐ろしい子だ。
特訓後は転職をしエスニックな風貌の服にリュートを構えた吟遊詩人に。持っているリュートはかなり練習したらしく、ちゃんと弾けるようだ。彼女の奏でる歌は「占い好きのアイドルと、素敵なプロデューサーの物語」。ハッピーエンド向かって旅を続けよう。
シンデレラガールズ劇場第763話から第766話にかけて連続で登場。
ワケあってカニ漁師に捕まって放置プレイされたり、裕美の魔物に噛まれたりとなぜか散々な目にあっている。
また、アニメシンデレラガールズ劇場第19話(勇者ランコ回)にて、友紀達のパーティを助けに来た裕美に「朋さん達待ってるのに…」と名前だけ登場という快挙?を成す。一応蘭子パーティでは年長者の方なのでパーティのまとめ役なのかもしれない。(ちなみに最年長の雪乃はカニヴァイキングで朋を捕らえた張本人。理由は不明。)
ピックアップフォーチュン
「会場や花たちから、たくさんのパワーがあふれてるわ!プロデューサーも感じるでしょ?熱気も運気も、もっと高めていきましょ!」
2017年3月31日『ドリームLIVEフェスティバル スプリングSP』でメダルSRとして登場。
髪型は特訓前はポニーテールで、特訓後はツインテール。
特訓前はハートウォーマーの二人と服を買いに来ている様子が描かれている。二人に服を選んで貰っているようだ。改めて頼れる人、心強い味方がいることを大切に感じ、恩返しをするべく活躍すると意気込んでいる。また、「占い要らずかも」という発言も見逃せない。様々な仲間と幸運、そして努力によって実力を得た彼女は今や、占いがなくとも自分であることができるまでに成長したという証である。
特訓後はタンポポをイメージしたアイドル衣装。衣装のモチーフとなっているタンポポには幸福という意味がある。熱気であったまった会場を最高のパワースポットと捉え、この熱気と運気をさらに高め、そのパワーをファンに届けるため、ハッピーなステージを繰り広げる。ちなみにここでも「イエローは金運上昇」と金運に関するセリフがある。
シンデレラガールズ劇場第879話に登場。
市原仁奈、土屋亜子、井村雪菜と共に公園で遊んでいる。滑り台を滑る仁奈をみて、滑り台が今日のラッキースポットと判断。突如滑り台を滑り始めたかと思うと、途中でずっこける。そして仁奈から「これがすべり芸ってやつですか?」と言われ、トドメを指されてしまった。
ハピネスウェディング
2017年10月10日『自称・カワイイ花嫁 リミテッドガチャ』でRとして登場。
髪型は特訓前がポニーテールで、特訓後は編み込みをしている。
特訓前は幸運の前触れを暗示する蝶のアクセサリーがあしらわれた白のウェディングドレス。頭にはレースのヘアバンドをしている。
幸せな舞台の主役である、女の子の夢である花嫁姿になるということで、張り切って仕事に臨んでいる。
プロデューサー相手に誓いの言葉を練習しているほか、いつも以上に思わせぶりなセリフが多く、いろんな意味で悶絶すること間違いなしである。
撮影場所の式場をパワースポットらしく、非常に彼女らしい結婚式(の仕事)といえる。
特訓後はお色直しをし、各所にあしらわれた花が印象的な黄色のドレス。Coとは一体。
頭に付いた黄色い花の花言葉は幸福らしく、小物で験を担ぐあたりもまた彼女らしいといえるだろう。
はしゃいで転びそうになってもプロデューサーが隣にいれば安心だと言ってくれるが、結婚式(の仕事)でも彼女らしい行動力は変わらないようだ。やっぱりPaでは?
また、LIVEバトル時のセリフが
「掴んだ幸運、手放さないわ!」
というもので、かつて自分のことを不運と嘆いていた彼女が自らの手で幸運を掴むことができたという事実は、なんとも感慨深い。
シンデレラガールズ劇場第978話に登場。
ハートウォーマーの面々と桐野アヤとの4人で共に出来上がった写真を見ている。話の流れから年齢順の話になるが、アヤは『長女 海→次女 雪菜→末っ子 朋』と勘違い。アヤは何も言っていないのに朋が間違いを指摘する。サイキックですか!? 実際には『朋(19歳)→海(18歳)→雪菜(17歳)』である。
フォーチュンハイローラー
「勝負は時の運。でも運を引き寄せるのは、踏み出す勇気と覚悟よ」
2018年5月22日『第29回アイドルLIVEロワイヤル』でランキング上位報酬SRとして登場。
彼女にとってこれが初のイベント上位SRとなる。
髪型は特訓前はツインテールで、特訓後はポニーテール。
特訓前はロープウェイに乗っているワンシーン。最高のパワースポットへの道中であるが、完全にデートである。高いところが苦手なのか終始そわそわしていることがセリフからうかがえる。ちなみにパワースポットに向かっているのはほかでもない初の主役の舞台となるイベントでの成功を願ってのこと。劇場での一幕を考慮すると彼女なりの意気込みの表れであることがわかる。(どうみてもデートなのだが)
特訓後は担当Pたちも別人と見間違えるほどのクールなたたずまい。カード名にもなっている「ハイローラー」はカジノなどで大金を賭ける客のこと。ステージの支配者として全てを賭けた真剣勝負を要求してくる。幸運を求め、幸運を手にした彼女は運命さえも操るようになったのだ。
見た目のみならず、セリフの多くも普段と違ったクールな面持ちなのも特徴。しかし、親愛度MAXの際やイベントステージボスとして登場した時の一部セリフなどはいつも通り。
シンデレラガールズ劇場第1100話に登場。
共演者である相原雪乃と海老原菜帆と共にステージに向けて特訓しているが、いつもよりセクシーに見える二人に対して「…っしゃッ!どすこーい!」という女子力の欠片も無い掛け声でバーベルを持ち上げる自分に危機感を覚え、何とかするためにパワースポットに向かったという特訓前のシチュエーションの顛末が描かれている。
フォーチュンモード
「今日まで自分を磨いてきたもの。きっと成功するって信じる!」
2018年12月26日『ナチュラルブロッサム ドリームリミテッドガチャ』でRとして登場。
SRになった今井加奈とは[ラッキーフォーチュン]の時以来、実に5年ぶりのガチャ共演となる。
髪型は特訓前がポニーテールで、特訓後がツインテール。
特訓前はラッキーカラーのネイルを塗っているところ。全体的に自信に満ち溢れたセリフが多く、[ひな祭り]の頃から見違えるほどの精神的な成長がうかがえる。オシャレも運気も両方手に入れるという意気込みが彼女らしい。
特訓後は青い鳥がモチーフの衣装。この衣装は[希望のかおり]白菊ほたる+の衣装との共通点が多いため、揃いのユニット衣装である可能性が高い(18年12月26日現在)。明確なモチーフがあるためなのかユニットだからなのかはわからないが、いつものブレスレッドは外している。会場のファンを優しく励ます姿には、かつて悩んでいた自分の経験が活きている。自分を信じて前を向けるようになった彼女の姿に感動した担当Pも少なくないとか。
シンデレラガールズ劇場第1214話に登場。
北条加蓮と岸部彩華というお洒落な二人にネイルについてアドバイスをもらっている。
ネイルを各指ごとに違う色にすれば爪を傷つけることなくラッキーカラーのネイルがつけられるというなんとも彼女らしい発想に行き着くが、そうなると爪もパジャマも部屋も七色カラフルということに。これでも自称・お洒落は得意女子である。
主なユニット
- ハートウォーマー
藤居朋/杉坂海/井村雪菜によるユニット。実は朋が最年長。[ピックアップフォーチュン]には3人で買い物に行く様子が描かれている。また、揃い衣装があり、彼女の場合は[スピリチュアルガール]の特訓後がそれである。
- スピリチュアルプレイヤー
藤居朋/依田芳乃によるユニット。ユニット名の「プレイヤー」は「PLAYER(選手)」ではなく、「PRAEYR(祈り)」の方。誕生日が近いこともあってか相性は最高らしい。芳乃が朋を諭すようなセリフが多く見受けられる。19歳…。
- ミステリアスガールズ
藤居朋/堀裕子によるユニット。見た目も性格もなんとなく似ている。初登場時はうまくかみ合わず、グダグダの様相をしていたが、最近では裕子の誕生日を祝うなどより親密になったらしく、二人のコンビネーションに磨きがかかっているようだ。また、『LIVEツアーカーニバル 功夫公演 香港大決戦』では「占い師と手品師」という役名で登場している。
- ミス・フォーチュン・テリング
藤居朋/鷹富士茄子/白菊ほたる/依田芳乃/道明寺歌鈴の5人によるユニット。
『スピリチュアルプレイヤー/ミス・ラッキー・テリング』『ミス・フォーチュン』『ジャポネスク』
の三つのユニットが合体したようなユニット。ありがたみが強い。
朋が上位報酬となった第29回アイドルLIVEロワイヤルでは最終ラウンドに朋を除いた4人で登場し、
エールを送っていた。
スターライトステージ
2016年2月10日から開催された第4回シンデレラキャラバンのR報酬として初登場。
2016年7月25日からのプラチナオーディションガシャで、SR[フォーチュン★スター]が登場。
2018年3月19日からのプラチナオーディションガシャで、SR[フォーチュンチアー]が登場。
三枚とも恒常カードであり、いつでも入手のチャンスがある。プラチナオーディションガシャはもちろん、運が良ければローカルオーディションガシャでも手に入れることができる。SRは時々販売されるスカウトチケットを使うことで確実に入手できるので、気になる人は是非利用してみよう。
余談ではあるが、モバマスにおける藤居朋のぷちデレラ実装は2017年3月24日。
つまり、彼女のぷちデレラはデレステの方が先に実装されていたのだ。
更に、[フォーチュンチアー]が登場した今現在においてもモバマスでツインテールの髪型は実装されていない。こちらもまたデレステの方が先の実装となった。
関連動画
関連イラスト
関連商品
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%97%A4%E5%B1%85%E6%9C%8B




読み:フジイトモ
初版作成日: 12/03/21 16:04 ◆ 最終更新日: 19/01/12 20:00
編集内容についての説明/コメント: 一人称、二人称の追加。
記事編集 / 編集履歴を閲覧