天皇賞(秋)単語

453件
テンノウショウアキ
7.8千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

日本競馬界・中距離最強決定戦
天皇賞(秋)
GI東京競馬場・芝2000m


天皇賞(秋)とは、東京競馬場の芝2000mで行われる日本中央競馬会(JRA)催のGI競走である。
略称秋天

曖昧さ回避 この記事では実際の競馬競走について記述しています。
この競走を元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するレースについては
天皇賞(秋)(ウマ娘)」を参照して下さい。

概要

1905年から開催されていた「The Emperor's Cup」(エンペラーカップ)を前身として、各地で行われていた「帝室御賞典」を集約し、1937年に第1回としての「帝室御賞典」を東京で、1938年に第2回としての帝室御賞典阪神で行ったのが始まりである。2005年度開催では(ヘヴンリーロマンス優勝)では「エンペラーカップ100年記念」の副題が冠された。
第14回まではそのまま「帝室御賞典」をレース名として使用し、第二次世界大戦後の第15回は「平和賞」として開催された。その後、天皇賞(春)京都競馬場で、天皇賞(秋)東京競馬場で開催するようになり、現在に至る。

季開催については、1911年より開催されていた当時日本最高賞金の競走であった優勝内国産馬連合競走を元に、1937年帝室御賞典という名称で第1回のみ2600mで行われ、1938年から1983年までは天皇賞(春)と同じ3200mで開催、1980年までは1度勝つと再度出場できない勝ち抜け制度を導入していた。

中央競馬の最も大きな8競走(八大競走)の1つであり、ジャパンカップ有馬記念を合わせ「秋古馬三冠」と称される。出走資格1937年の第1回は3歳(旧4歳)以上で、この時は3歳(旧4歳)のハツピーマイト優勝している。翌年から1986年までは4歳(旧5歳)以上だったが、1987年から再び3歳の出走が可になっている。また2008年から騸馬の出走も可となった。

1984年2000mへの距離短縮後は中距離最強決定戦との位置付けがなされ、春天からの長距離安田記念からのマイル、加えて菊花賞距離を嫌った3歳など中距離・古戦線以外からのメンバーも集まり層が厚くなりやすい1戦である。
ただし年上の強との対決というハードルの高さもあってか、3歳勝利天皇賞の長い歴史の中でもハツピーマイトバブルガムフェローシンボリクリスエス(中山開催)、エフフォーリアイクイノックスと僅か5頭(2020年以前に限って見ると3頭)のみとなっている。長距離とは別の難しさがあるのが舞台なのだ。
また11月下旬に同じく東京競馬場で行われるジャパンカップへのステップレースともなった。しかし近年はジャパンカップ有馬記念の賞金増加を受けてか、有力の回避もたびたび見られる。

02年は東京競馬場改修工事のため中山競馬場2000mで施行された。2005年2012年および2023年には天皇皇后陛下をお迎えした競馬が行われ、この時勝利した騎手松永幹夫M.デムーロC.ルメールの3名が見せた敬礼姿は共に競馬史上に残る名シーンである。

その他に特筆すべき点としては、1978年八大競走では一と思われるカンパイが発生している。

1番人気に関するジンクス

1970年代から2000年代に至るまでは、1番人気が勝ちはおろか複勝圏内から外れることが続き「秋の天皇賞では1番人気が勝てない」というジンクスが語られるようになった。

1965年シンザン優勝してからは、2000mに短縮された1984年までの18年間、1着になれなかった。
短縮初年度の1984年は前年の三冠馬ミスターシービーが1番人気に応えるレコード勝ちでジンクスが途切れるかに思われたが、翌1985年は圧倒的1番人気に支持された皇帝シンボリルドルフがよもやの敗戦。
その後1987年ニッポーテイオーが勝ってからは2000年テイエムオペラオーが勝つまで12年間も勝てなかった。サイレンススズカの「沈黙の日曜日」も、後述のメジロマックイーンの降着もいずれも当該は1番人気だった。
他にも、トウショウボーイミホシンザンオグリキャップトウカイテイオービワハヤヒデナリタブライアンなど三冠馬や圧倒的な戦歴の優駿がこのジンクスの前にんでいる。

複勝圏内の入着状況も、不安定な状況が続いていた。
1971年から1983年までは複勝圏内(3着)にも入っておらず、1972年キームスビィミーと1978年リュウコウの4着が最高着順である。
1984年から1989年からは一転して6年連続で複勝圏内に入着したが、1990年から1995年までは6年連続で5着以下に沈んでいる。

だが、2000年代になると、複勝圏外になったのは2回、2010年代も複勝圏外になったのは2011年の1回だけで、いずれも複勝率が8割をえ、2000年以前とは一転して1番人気が強いレースへと変わっている。

2022年開催時は昨年のホープフルステークスから実に16戦連続でGIの1番人気が勝てない(→1番人気の呪い)という異常事態をイクイノックスが破るという印的な一幕があった。

年度 1番人気 優勝
1965年 シンザン
1966年 セフトウエー(6着) コレヒデ(2番人気)
1967年 ユウフアーロス(3着) カブトシロー(8番人気)
1968年 フイニイ(2着) ニットエイト(6番人気)
1969年 マーチ(5着) メジロタイヨウ(5番人気)
1970年 アカネテンリュウ(3着) メジロアサマ(5番人気)
1971年 アカネテンリュウ(10着) トウメイ(3番人気)
1972年 キームスビィミー(4着) ヤマニンウエーブ(7番人気)
1973年 ハクホオショウ(競走中止) タニノチカラ(2番人気)
1974年 ウシュウエイト(5着) カミノテシオ(5番人気)
1975年 キクノオー(4着) フジパーシア(2番人気)
1976年 シノアラシ(5着) アイフル(4番人気)
1977年 トウショウボーイ(7着) ホクトボーイ(5番人気)
1978年 リュウコウ(4着) テンメイ(5番人気)
1979年 メジロイーグル(12着) スリージャイアンツ(5番人気)
1980年 カツラノハイセイコ(6着) プリテイキャスト(8番人気)
1981年 カツアール(5着) ホウヨウボーイ(2番人気)
1982年 サンエイソロ(12着) メジロティターン(4番人気)
1983年 タカラテンリュウ(7着) キョウエイプロミス(2番人気)
1984年 ミスターシービー
1985年 シンボリルドルフ(2着) ギャロップダイナ(13番人気)
1986年 ミホシンザン(3着) サクラユタカオー(2番人気)
1987年 ニッポーテイオー
1988年 オグリキャップ(2着) タマモクロス(2番人気)
1989年 オグリキャップ(2着) スーパークリーク(2番人気)
1990年 オグリキャップ(6着) ヤエノムテキ(3番人気)
1991年 メジロマックイーン(1位入選→18着降着) プレクラスニー(3番人気)
1992年 トウカイテイオー(7着) レッツゴーターキン(11番人気)
1993年 ライスシャワー(6着) ヤマニンゼファー(5番人気)
1994年 ビワハヤヒデ(5着) ネーハイシーザー(3番人気)
1995年 ナリタブライアン(12着) サクラチトセオー(2番人気)
1996年 サクラローレル(3着) バブルガムフェロー(3番人気)
1997年 バブルガムフェロー(2着) エアグルーヴ(2番人気)
1998年 サイレンススズカ(競走中止) オフサイドトラップ(6番人気)
1999年 セイウンスカイ(5着) スペシャルウィーク(4番人気)
2000年 テイエムオペラオー

コース概要

第1コーナーのポケット地点から発走し、2→向正面→3→4と走って最終直線に入る。

スタート地点から第2コーナーまでの距離はおよそ120mと短く、2コーナー侵入時に群がゴチゃつきやすいため、外々を回らされる外は大きな不利を受ける。特に逃げ・先行が外に入ってしまった場合、前に位置取るにはスタート直後から全速力で走らせる必要があるため、苦しい展開になりやすい。

2002年に行われた東京競馬場の改修工事以前は、スタート地点から2コーナーまでの距離がさらに短く、多数のが密集する危うい展開が何回か発生していた。1991年の第104回開催(18頭出走)では、1番人気メジロマックイーン(713番)が2コーナーにおける斜行のため、6身差の圧勝で1位入線するも降着処分となった。この一件はメジロマックイーンのみならず、コース構造のために起こった事故という一面もあり、一部の評論家からは「メジロマックイーンのみを制裁対とするのは不だ」との意見も出ている。
2003年以降は100mほどの距離が追加され、コーナーが緩やかになる変更が加えられたが、依然として外不利な傾向は続いている。


主な前走・前哨戦

競走名 格付 施行競馬場 施行距離 間隔 優先出走権
宝塚記念 GI 阪神競馬場 2200m 18週
札幌記念 GII 札幌競馬場 2000m 10週
オールカマー GII 中山競馬場 2200m 5週 1着
毎日王冠 GII 東京競馬場 1800m 3週 1着
京都大賞典 GII 京都競馬場 芝2400m 3週 1着

歴代優勝馬

回数 開催日 競馬場 距離 優勝 性齢 勝利騎手 勝ち時計
第170回exit_nicovideo 2024年10月27日 東京 2000m ドウデュース 5 武豊 1:57.3
第168回exit_nicovideo 2023年10月29日 東京 2000m イクイノックス 4 C.ルメール R1:55.2
第166回exit_nicovideo 2022年10月30日 東京 2000m イクイノックス 3 C.ルメール  1:57.5
第164回exit_nicovideo 2021年10月31日 東京 2000m エフフォーリア 3 横山武史 1:57.9
第162回exit_nicovideo 2020年11月1日 東京 2000m アーモンドアイ 5 C.ルメール 1.57.8
第160回exit_nicovideo 2019年10月27日 東京 2000m アーモンドアイ 4 C.ルメール 1:56.2
第158回exit_nicovideo 2018年10月28日 東京 2000m レイデオロ 4 C.ルメール 1:56.8
第156回exit_nicovideo 2017年10月29日 東京 2000m キタサンブラック 5 武豊 2:08.3
第154回exit_nicovideo 2016年10月30日 東京 2000m モーリス 5 R.ムーア 1:59.3
第152回exit_nicovideo 2015年11月1日 東京 2000m ラブリーデイ 5 浜中俊 1:58.4
第150回exit_nicovideo 2014年11月2日 東京 2000m スピルバーグ 5 北村宏司 1:59.7
第148回exit_nicovideo 2013年10月27日 東京 2000m ジャスタウェイ 4 福永祐一 1:57.5
第146回exit_nicovideo 2012年10月28日 東京 2000m エイシンフラッシュ 5 M.デムーロ 1:57.3
第144回exit_nicovideo 2011年10月30日 東京 2000m トーセンジョーダン 5 N.ピンナ 1:56.1
第142回exit_nicovideo 2010年10月31日 東京 2000m ブエナビスタ 4 C.スミヨン 1:58.2
第140回exit_nicovideo 2009年11月1日 東京 2000m カンパニー 8 横山典弘 1:57.2
第138回exit_nicovideo 2008年11月2日 東京 2000m ウオッカ 4 武豊 1:57.2
第136回exit_nicovideo 2007年10月28日 東京 2000m メイショウサムソン 4 武豊 1:58.4
第134回exit_nicovideo 2006年10月29日 東京 2000m ダイワメジャー 5 安藤勝己 1:58.8
第132回exit_nicovideo 2005年10月30日 東京 2000m ヘヴンリーロマンス 5 松永幹夫 2:00.1
第130回exit_nicovideo 2004年10月31日 東京 2000m ゼンノロブロイ 4 O.ペリエ 1:58.9
第128回exit_nicovideo 2003年11月2日 東京 2000m シンボリクリスエス 4 O.ペリエ 1:58.0
第126回exit_nicovideo 2002年10月27日 中山 2000m シンボリクリスエス 3 岡部幸雄 1:58.5
第124回exit 2001年10月28日 東京 2000m アグネスデジタル 4 四位洋文 2:02.0
第122回exit 2000年10月29日 東京 2000m テイエムオペラオー 4 和田竜二 1:59.9
第120回exit_nicovideo 1999年10月31日 東京 2000m スペシャルウィーク 4 武豊 1:58.0
第118回exit_nicovideo 1998年11月1日 東京 2000m オフサイドトラップ 7 柴田善臣 1:59.3
第116回exit_nicovideo 1997年10月26日 東京 2000m エアグルーヴ 4 武豊 1:59.0
第114回exit_nicovideo 1996年10月27日 東京 2000m バブルガムフェロー 3 蛯名正義 1:58.7
第112回exit_nicovideo 1995年10月29日 東京 2000m サクラチトセオー 5 小島太 1:58.8
第110回exit_nicovideo 1994年10月30日 東京 2000m ネーハイシーザー 4 1:58.6
第108回exit_nicovideo 1993年10月31日 東京 2000m ヤマニンゼファー 5 柴田善臣 1:58.9
第106回exit_nicovideo 1992年11月1日 東京 2000m レッツゴーターキン 5 大崎昭一 1:58.6
第104回exit 1991年10月27日 東京 2000m プレクラスニー[1] 4 江田照男 2:03.9
第102回exit_nicovideo 1990年10月28日 東京 2000m ヤエノムテキ 5 岡部幸雄 1:58.2
第100回exit_nicovideo 1989年10月29日 東京 2000m スーパークリーク 5 武豊 1:59.1
第98回exit_nicovideo 1988年10月30日 東京 2000m タマモクロス 4 南井克巳 1:58.8
第96回exit_nicovideo 1987年11月1日 東京 2000m ニッポーテイオー 4 郷原洋行 1:59.7
第94回exit_nicovideo 1986年10月26日 東京 2000m サクラユタカオー 4 小島太 1:58.3
第92回exit_nicovideo 1985年10月27日 東京 2000m ギャロップダイナ 5 根本康広 1:58.7
第90回exit_nicovideo 1984年10月28日 東京 2000m ミスターシービー 4 吉永正人 1:59.3
第88回exit_nicovideo 1983年10月30日 東京 3200m キョウエイプロミス 6 柴田政人 3:22.7
第86回exit 1982年10月31日 東京 3200m メジロティターン 4 伊藤正徳 R3:17.9
第84回exit_nicovideo 1981年10月25日 東京 3200m ホウヨウボーイ 6 加藤和宏 3:18.9
1981年より天皇賞の勝ち抜き制度
第82回exit_nicovideo 1980年11月23日 東京 3200m プリテイキャスト 5 柴田政人 3:28.1
第80回exit_nicovideo 1979年11月25日 東京 3200m スリージャイアンツ 4 郷原洋行 3:33.5
第78回exit_nicovideo 1978年11月26日 東京 3200m テンメイ 4 清水英次 3:21.4
第76回exit_nicovideo 1977年11月27日 東京 3200m ホクトボーイ 4 久保敏文 3:22.5
第74回exit 1976年11月28日 東京 3200m アイフル 5 嶋田功 3:20.6
第72回exit_nicovideo 1975年11月23日 東京 3200m フジパーシア 4 大崎昭一 3:28.8
第70回exit 1974年11月24日 東京 3200m カミノテシオ 4 加賀武見 3:22.4
第68回exit_nicovideo 1973年11月25日 東京 3200m タニノチカラ 4 田島日出雄 3:22.7
第66回exit 1972年11月26日 東京 3200m ヤマニンウエーブ 5 福永洋一 3:23.7
第64回exit_nicovideo 1971年11月28日 東京 3200m トウメイ 5 清水英次 3:23.7
第62回exit 1970年11月29日 東京 3200m メジロアサマ 4 池上 3:24.8
第60回exit_nicovideo 1969年11月30日 東京 3200m メジロタイヨウ 5 横山富雄 3:33.0
第58回exit 1968年11月23日 東京 3200m ニットエイト 4 3:20.3
第56回exit_nicovideo 1967年11月23日 中山 3200m カブトシロー 5 久保田次郎 3:25.5
第54回exit 1966年11月3日 東京 3200m コレヒデ 4 保田隆芳 3:24.2
第52回exit 1965年11月23日 東京 3200m シンザン 4 栗田 3:22.7
第50回exit 1964年11月23日 東京 3200m ヤマトキヨウダイ 4 梶与四 3:21.7
第48回exit_nicovideo 1963年11月23日 東京 3200m ユウフオーレル 4 宮本 3:22.7
第46回exit_nicovideo 1962年11月23日 東京 3200m クリヒデ 4 3:27.4
第44回exit_nicovideo 1961年11月23日 東京 3200m タカマガハラ 4 加賀武見 3.25.8
第42回exit_nicovideo 1960年11月23日 東京 3200m オーテモン 5 好男 3:27.1
第40回exit_nicovideo 1959年11月23日 東京 3200m ガーネツト 4 伊藤 3:24.5
第38回 1958年11月23日 東京 3200m セルローズ 4 石毛善衛 3:24 4/5
第36回 1957年11月23日 東京 3200m ハクチカラ 4 保田隆芳 3:29 3/5
第34回 1956年11月25日 東京 3200m ミツドフアーム 5 保田隆芳 3:22 3/5
第32回 1955年11月20日 東京 3200m ダイナナホウシユウ 4 上田三千夫 3:24 4/5
第30回 1954年11月21日 東京 3200m パールオーキツト 4 中村 3:33 2/5
第28回 1953年11月15日 東京 3200m クインナルビー 4 太郎 3:23 0/5
第26回 1952年11月16日 東京 3200m トラツクオー 4 小林 3:24 4/5
第24回 1951年11月11日 東京 3200m タカ 4 保田隆芳 3:24 0/5
第22回 1950年11月3日 東京 3200m ヤシマドオタ 4 保田隆芳 3:28 0/5
第20回 1949年11月3日 東京 3200m ユーフオード 4 保田隆芳 3:25 1/5
第18回 1948年11月23日 東京 3200m カツフジ 5 近藤武夫 3:30 0/5
第16回 1947年10月17日 東京 3200m トヨウメ 4 小林善衛 3:44 2/5
太平洋戦争により中止
第13回 1943年11月7日 東京 3200m クリヒカリ 4 小西喜蔵 3:26 3/5
第11回 1942年11月1日 東京 3200m ニパトア 4 新屋幸吉 3:34 4/5
第9回 1941年11月2日 東京 3200m エスイツ 4 田中康三 3:24 3/5
第7回 1940年11月17日 東京 3200m ロツキーモア 4 小西喜蔵 3:27 1/5
第5回 1939年11月3日 東京 3200m テツモン 4 保田隆芳 3:24 4/5
第3回 1938年11月3日 東京 3200m ヒサトモ 4 中島時一 3:35 2/5
第1回 1937年12月3日 東京 2600m ハツピーマイト 3 新井次郎 2:48 1/5

関連動画

関連項目

古馬王道中長距離GI
大阪杯 - 天皇賞(春) - 宝塚記念 - 天皇賞(秋) - ジャパンカップ - 有馬記念
競馬テンプレート
八大競走
桜花賞 - 皐月賞 - 優駿牝馬 - 東京優駿 - 菊花賞 - 天皇賞(春) - 天皇賞(秋) - 有馬記念
同格とされた競走
ジャパンカップ
ジャパンカップ創設後に八大競走に準じるとされた競走
宝塚記念 - エリザベス女王杯
競馬テンプレート

脚注

  1. *メジロマックイーン(武豊上)が1位入線したが斜行により18着降着。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

チームゆっくり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ウェウェコヨトル
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天皇賞(秋)

260 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 15:47:47 ID: uzRCAfo3Z5
👍
高評価
3
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 15:54:14 ID: k0v/qGMJEt
ビスケッツくんやるやん
👍
高評価
4
👎
低評価
0
262 ななし
2024/10/27(日) 16:43:20 ID: 5ntVET1/uu
ビスケッツ君差してきた相手が悪かっただけであの展開とペースなら今までの経験と上積みしてきたペース配分で恐らく逃げ切れた可性があったな。
その上で3着は維持してるんだから本当に後方から一気に加速してきたドウデュースやばい
👍
高評価
1
👎
低評価
1
263 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 17:10:33 ID: YJBXfhnnS4
武豊ドウデュースもやっぱり強い!
タスティエーラ流石に読めない!!
ホウオウの複勝に助けられた!!!
事で何よりでした
👍
高評価
1
👎
低評価
1
264 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 18:31:27 ID: 06hUyJ9uBV
いやまあ名レースなんだが冷静に振り返ると近年屈展開だったなあ
ドウデュースはなぜあそこから飛んできたのか…
絶好位にいたリバティベルーガはなぜ沈んだのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
265 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 18:53:54 ID: 0oMPs/282n
ドウデュースが勝つのは予想通りだけどタスティエーラに50倍もついてたことに一番驚いてる 複勝も10倍だしどんだけめられてたんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
266
◆rSBzQMOICI 2024/10/27(日) 19:22:31 ID: m2jae1rhz1
・4歳
・テン乗り
日曜重賞を結果を残せないことで知られる岩田望来
ホウオウビスケッツの方が買えない・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
4
267 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 19:24:03 ID: 9sa0nsaJPj
そりゃあ当然だろう
を見ていないんだから買えるわけがない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2024/10/27(日) 23:57:55 ID: Qiq18GRURx
👍
高評価
4
👎
低評価
1
269 ななしのよっしん
2024/10/30(水) 19:24:43 ID: pZmQcrqKrq
タスティエーラホウオウビスケッツもそんなに買えないか?
過去掲示板見たらあの番はパドックでヤバくない限り押さえといた方が得だぜ

>>264
ドウデュースは抑えて抑えてゴーしないと脚が残らないっての何処かで読んだわ
パドックじゃ群を抜いて良かったし

リバティベルーガはずっと外走らされてたからねぇ……
リバティは最初の直線ですずいと前に行かなければ脚を残せたと思うけど、そうするとタスティエーラダノンベルーガに蓋されてただろうからやっぱりが悪かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド