ファイナルファンタジーIII単語

359件
ファイナルファンタジースリー
1.1万文字の記事
  • 74
  • 0pt
掲示板へ

ファイナルファンタジーIIIとは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)がファミリーコンピュータ向けに1990年4月27日に発売したゲームソフト略称はFF3、FFIII。

ファイナルファンタジーシリーズ本編第3作

FF3 OP タイトル

2695
FINAL FANTASY III オープニング・テーマ

概要

ファイナルファンタジーシリーズにおいて、ジョブチェンジシステムを初めて採用した作品。好みのジョブにいつでもジョブチェンジが可になった他、場面に合わせた最適なジョブを探し出して攻略する等のテクニックも存在する。
また、ラストダンジョン伝説的な長さ(セーブポイントし)やラスボス以上の強さをもつ中ボスが存在したことでも知られる。

ファミコンでは本作が最終作(リメイク版等は除く)となり、以後はスペックの向上したSFCシリーズ展開の場を移していく事になる。

ファミコン最後の作品ということで開発による技術のが詰め込まれており、圧倒的ボリュームや美麗グラフィック、高速スクロールDPCMが切れる際のブチっという音を使用したドラムなどの変態的発想がっている。

やりこみゲーとして高い評価を受けていたが、旧作リメイクブームにあってもリメイクが遅れていた作品であった。

というのも、ワンダースワンでのリメイクが決定し、雑誌等にスクリーンショットが掲載されるくらいの完成度合いだったにも関わらずゲームボーイアドバンスの発売の(一説には映画版の行不振)などにより発売が中止されてしまったためである。

2006年8月24日にはニンテンドーDS向けについにリメイクが行われ発売された。3D化の他に、主人公キャラクター付けされたり各ジョブの性が見直されたり、モグネットというWi-fiを利用した機を追加されたりした。以降、PSPスマートフォンSteamなどにも移植され、内容はDS版のほぼベタ移植となっている。

また、FC版についてはWii Uニンテンドー3DSバーチャルコンソールで配信されている(Wiiでも配信されていたが、現在配信終了)ほか、2016年にはニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータにも収録されている。

2021年7月29日には、スマートフォンAmazonアプリSteamで「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」の一環として、オリジナルFC版をベースにした2Dリメイク版が配信された。DS版同様にキャパシティ止されたり、ジョブごとの固有コマンドの追加&変更、オートバトルダッシュマップなど新機の追加、矢の仕様変更(消費しなくなる)、近づくと隠し通路が見えるようになる…など、現代に合わせた変更やバランス調整がされているものの、大まかな内容はほぼFC版の通りである。

ストーリー

そのグルガン族の男は 静かに語った・・・・
の大地震でさえも 単なる予兆に過ぎぬと。

世界の である クリスタルを 地中深く引きずりこみ 魔物を生み出した
大きな震えさえも これから訪れるもの 比べれば ちっぽけなものである。
それはとてつもなく 大きく 深く 暗く そして悲しい・・

だが 希望はまだ 失われてはいない。
4つ魂が 光に 啓示を受けるであろう。
そこから 全てが始まり・・・・

4人の 少年達は みなしごで 辺ウル」の 僧侶パパに 育てられた。
大地震で クリスタルが地中に沈み そこにできた 洞窟へとやってきた。
4人は 探検気分。
ちょっとした 度胸だめしのつもりだった・・・・

3357
プレリュード(FFIIIver.)

システム

ジョブチェンジシステムシリーズ初登場主人公達のジョブは最初たまねぎ剣士DS版ではすっぴん)だが、ストーリーを進めていくとチェンジジョブが増えていく。移動中にメニューを開きジョブを選択するといつでもジョブチェンジが可

ツインソードFC版ではキャパシティポイントを消費してジョブチェンジする。DS版やピクセルリマスター版では止され、代わりに移行期間が設定された。ジョブチェンジを行うことによりステータスはそのジョブに設定されたものに変化する。ジョブには熟練度があり、それが上がっていくと力も上昇する。

戦闘システムFF1FF2同様、ターン制である。前作までと較するとダメージ回復表示表現が変化し、戦闘がスピーディーになった。FF3では「にげる」を選択すると全員が「にげごし」の状態になり受けるダメージが4倍になるため、本作での逃走は困難である。DS版では2倍に変更された。更にピクセルリマスター版では逃げる際のダメージ増加がなくなり、逃走リスクが大幅に減少している。またシリーズおなじみとなったバックアタックが始めて採用された作品である。

本作の魔法魔法黒魔法、召喚魔法の3つに分けられている。魔法アイテム扱いとなっており、店で購入したり、宝箱中で拾ったりすることで入手するシステムになっている。入手した魔法自由に付け外しが可である。なお、付けられるのは魔法の種類に関係なく1クラスに3つまでとなっている。

魔法FF1同様回数制である。魔法クラス1から8まで存在し、使用回数がクラスによって設定されている。DS版・ピクセルリマスター版でもオリジナル版と同様に回数制だが、使用回数が大きく見直された。

本作はFFで初めて召喚魔法が登場した作品で、他タイトルと違い1つの魔法合体の3種類の効果を持っている。術師ランダムで、魔界士と賢者合体を使用できる。DS版では賢者術師同様ランダム召喚に変更された。ピクセルリマスター版はFC版同様、賢者合体召喚を使用できる。

ジョブ

たまねぎ剣士たまねぎ剣士2たまねぎ剣士3たまねぎ剣士4 1と色同じたまねぎ剣士FC版:初期、DS版:通信イベント
FC版の初期ジョブ大器晩成オニオン装備をすると最強になる。
FC版では後FF5やDS版における「すっぴん」的な位置づけの基本ジョブであるが、装備出来る武器防具もあまり多くなければステータスも低く、かといって特な能力も持たない本当のすっぴんであるが、ラグナロク等の最終装備ら凌駕するたまねぎ剣士専用の武具・オニオンシリーズが存在する。またLv99付近になると急ステータスが伸び始め、Lv99で全ステータスMAXになるという特徴も持つ。
DS版でも同じような特徴を持つが、通信によってのみ入手する隠しジョブとなっている。スが紫、アクゥが緑、レフィが水色、イグズが赤でこれらの色はイメージカラーにもなっている模様。
すっぴんDS版:初期)
DS版の初期ジョブ。沢山の装備品を装備でき、魔法クラス1の白黒魔法を使用できるうえ、熟練度も上がりやすいが成長率は悪い。
せんし戦士クリスタル
力とすばやさが高いアタッカー
DS版では「ふみこむ」という攻撃アビリティが追加された。
モンクモンククリスタル
素手での攻撃を得意とする。DS版では「かまえる」という反撃アビリティが追加された。イングズのみ袖がある。
しろまどうし白魔道師クリスタル
クラス7までの魔法を使用できる。DS版ではレフィアのみフードを被る。
くろまどうし黒魔導師クリスタル
クラス7までの黒魔法を使用できる。DS版ではレフィアの帽子リボンが付いている。
あかまどうし赤魔導師クリスタル
クラス4までの黒魔法を使用できる。DS版、ピクセルリマスター版ではクラス5まで。
序盤はそれなの武器と魔法を両立出来る頼れるジョブである上、赤魔導師専の武器「ワイトスレイヤー」の登場タイミングが良い事もあって、戦士並の活躍をする。
アルクゥのみブーツが異なる。イングズに最も似合うジョブと評判。
かりゅうど狩人(火のクリスタル

矢を使うジョブエアロ以外のクラス3までの魔法が使える。
DS版とピクセルリマスター版では魔法が使えなくなり、4回連続攻撃ができる「みだれうち」が追加された。

ナイトナイト(火のクリスタル

戦士の上位ジョブジョブ特性として「かばう」を持ち、瀕死メンバーを自動的にかばう。魔法は使えないが非常に多くの武器防具を装備でき、類は暗以外ならばど使いこなせる。
DS版ではクス1の白魔法が使えるようにな物理・魔法攻撃を半減する「まもり」が追加され、デザインが大きく変化している。ちなみにFF11のダウンロードコンテンツで入手できる装備の中にDS版のナイトデザインに近いものが存在する。ピクセルリマスター版では魔法は排されたが、まもるは健在。

シーフシーFC版:火のクリスタルDS版:クリスタル
敵のアイテムを盗む「ぬすむ」、敵から高確率逃げられる「とんずら」の固有コマンドを持つ他、このジョブについているキャラクターを先頭にすると、が必要なしで開けられるという「かぎあけ」の力を持つジョブ
DS版ではレフィアがへそだし。FC版ではヒゲ。
がくしゃ学者(火のクリスタル

敵の情報を見る「しらべる」や敵の弱点を見る「みやぶる」が使えるジョブDS版では「しらべる」に統合され、クラス3までの黒魔法が使えるようになったほか、アイテムの効果を2倍にする「アイテムの知識」というアビリティが加えられた。DS版では全員眼鏡ピクセルリマスター版でも「くすりのちしき」は健在。

ふうすいしFC版:クリスタルDS版:火のクリスタル
「ちけい」という攻撃アビリティを持つ。しかしFC版では失敗すると自分がダメージを受けてしまう。DS版ではちけいの種類が増え強化された。外見はFC版がサンタさんで、DS版がもこもこきぐるみピクセルリマスター版ではDS版同様、自爆はしなくなったものの、ちけいの種類はFC版準拠となっている。
りゅうきし竜騎士クリスタル
を使い、「ジャンプ」でダメージを与えることの出来るジョブ。跳躍中は敵のダメージを一切受けない。ガルーダ戦では必須。DS版ではすばやさが低下したが知性が上昇している。ピクセルリマスター版では4のカインや5の竜騎士バッツと似たカラーである濃紺色ガラッと変更。
バイキングバイキングクリスタル
魔物に強いハンマーを使用する戦士ジョブDS版では体力が低下したものの「ちょうはつ」で敵の攻撃を引きつけることができる。ボスにも有効。ピクセルリマスター版では最も体力の高いジョブとなり「ちょうはつ」が「ひきつける」に名称変更。隠し要素として瀕死時に物理防御と魔法防御が劇的に上昇、さらに鉄壁の防御を誇るように。
からてか空手FC版:クリスタルDS版:土のクリスタル

素手の攻撃を極めたジョブ。「ためる」を使用し物理攻撃力を上げることができる。しかしためすぎると自爆してしまうので注意。DS版では素手で攻撃した場合のダメージが熟練度依存に変更された。「ためる」も健在。
FC版、DS版共にHPの伸びが最もよく(ほどでは無いが)極めると素手の攻撃力が恐ろしいことになる、
ある意味最強ジョブの一つ。DS版で唯一入手時期がFC版より遅くなったのはそれゆえか。ピクセルリマスター版ではさらに全体攻撃の「けり」が追加。後列でも威力が落ちない上、の効果も付与する。

まけんし魔剣クリスタル

を使うことの出来るジョブFC版ではエアロ以外のクラス3までの魔法が使える。DS版では一部が使用できるようになり自らのHPを削ってダメージを与える「あんこく」が追加された。
後半にな、暗黒剣でも魔法でもない攻撃を受けると分裂するモンスターが登場するため、それらとの戦闘の際に重宝されジョブ。ピクセルリマスター版ではアイスヘルム、アイスアーマー、フレイムメイル装備可能になっている、武はFC版仕様に戻ったため、再びインビンシブル入手後からしか活躍できず。その代わりかノーリスクで全体攻撃の「ぜんぎり」が追加された。

げんじゅつし術師クリスタル
召喚魔法を使用でき、召喚魔法毎に「」または「」のどちらか一方の効果がランダムで出る。
DS版ではクラスの魔法使用回数が増えている。
ぎんゆうしじん吟遊詩人クリスタル
琴を持ち歌を歌うジョブ。歌ってダメージを与える「うたう」、敵のレベルを下げ退散させやすくする「おどかす」、攻撃力を上げる「おうえん」を使用できるが「たたかう」「ぼうぎょ」「にげる」のコマンドを持たない。DS版では「おどかす」「おうえん」が削除され、「うたう」が琴によって変化するようになった。ピクセルリマスター版では熟練度が一定値まで上昇すると歌を覚えるようになり、琴に左右されなくなった。
まじん魔人(土のクリスタル
全ての黒魔法を使用することの出来るジョブ。知性・体力トップクラスDS版では体力が低下したもののより強力なロッドが追加されている。レフィアは魔女っ子
どうし導師(土のクリスタル
全ての魔法を使用することの出来るジョブ。精神が高い。可らしい猫耳フードが最大の特徴。
DS版では最も優れた回復役あり、杖があればラ系黒魔法を使用できるためそれなりの威力で撃も可能。
ーネスとイングズは猫耳フードを被っていない。
まかいげんし魔界(土のクリスタル
合体」の召喚魔法を使用できるジョブ。他FFでいうと「召喚士」。すばやさが高い。攻撃専門ジョブ
DS版で「合体」召喚魔法使える唯一の存在であり、すばやさが下がったが体力が上昇。
外見は緑を基調とした衣装。レフィアはドレス。
けんじゃ賢者FC版:エウレカDS版:土のクリスタル
全ての魔法が使用できるジョブ
FC版では全てレベルの魔法の使用回が魔人・導師を上回る上に召喚魔法も強力な「合体」のものを使用出来う完全無欠なジョブであったが、DS版では召喚魔法「白」「黒」のランダムに変化し、MPが減少したため器用万程度におちついた。大きな帽子が特徴。ピクセルリマスター版では合体召喚に戻ったが、魔法の使用回数はDS版準拠で少なめに設定。
にんじゃ忍者FC版:エウレカDS版:土のクリスタル
オニオン系を除いた全ての装備品を装備できる物理最強ジョブ最強の攻撃力を持つ「しゅりけん」を扱える一のジョブでもある。
DS版では「なげる」が追加されて手裏剣以外も投げられるようになったが、基本ョブ性能的に軽戦士系なポジションとな、武器イフと刀、防具は源氏シリーズ以外は軽装備とい形で万能ではなくなった。

主人公たち(DS版)

ルーネスルーネスLuneth)
主人公格。もっともFC主人公に近い性格を設定されている。好奇心旺盛な明るい少年髪型DSロゴにもなったツインソードをベースにしているようだ。エリアは彼をって……。
アルクゥアルクゥ(Arc)
ルーネス幼なじみ少年いじめられっ子。ビックリするほど博識で優しい性格だが気弱な一面がある。アルスとの友情担当。そばかすが特徴。
レフィアレフィア(Refia
光の戦士紅一点鍛冶職人タカ。容姿端麗でかなりの自信であるが根は優しい少女カエルが嫌い。デッシュとの絡みが多い。多分ツンデレ
イングズイングズ(Ingus)
主人公達の中では最年長。サスーン兵士お兄さん的存在。クール無口サラの寵を受けるのは彼の役。よく名前を間違えられる(イングではなくイング)。
場箇所とイベントから見ると、FC版にい「唯一難を逃れたサスンの兵士」なのかもしれない。

サブキャラクター/同行キャラクター

サラひめ(FC FFⅢ)サラアルテニー(Sara Altney)
サスーン巨乳ジンを倒す過程で同行する。
DS版ではケアルで味方全体を回復してくれたり、エアロで敵全体を攻撃してくれる。21歳。
ピクセルリマスター版では天野イラスト準拠でグラが金髪になった。
シドじいさんシド・ヘイズ(Cid Haze
カナーンに妻と暮らしている貿易商。アーガス王との交も深い。
DS版では主人公達との間に新たな関係が加えられた。ほんの僅かな間しか同行しないが、戦闘ではファイア、またはたたかうで敵を攻撃してくれる。64歳。
デッシュ(FC FFⅢ)デッシュDesch)
CV:佐々木望記憶喪失に陥っている青年
主人公達とともに旅をするうちに記憶を少しずつ取り戻していく。女好きで軽い性格をしている。
DS版ではたたかう、またはサンダラで敵を攻撃してくれる。最も長い間同行するキャラクター。
エリア(FC FFⅢ)エリアベネットAria Benett
クリスタルに仕えている巫女
水の洞窟にてクラーケンの放った呪いの矢か主人公(DS版ではルーネス庇い死亡する。
DS版ではケアルラ、またはプロテスで味方を援護してくれる。15歳。
アルス(FC FFⅢ)アルスレストー(Allus Restor)
サロニア王子。幼いがしっかりもの。
ニアの酒場で襲われていアルスを主人公達が助け出し仲間に加わる。
DS版ではコンフュ、エアロで敵を攻撃してくれる。10歳。
ドーガ(FC FFⅢ)ドーガ(Doga
偉大な魔導師ノア子であり、ノアから「強大な魔力」を受け継いだ。館にモーグリと一緒に生活をしている。
禁断の地エウレカの封を解く鍵をつくるために主人公達と戦い死亡。
DS版ではファイガ、フレアで敵を攻撃してくれる。
ウネ(FC FFⅢ)ウネUnei
世界の番人でノア子。ノアから「世界」を受け継いだため1000年もの間眠りについていた。
クスの塔の封を解く鍵をつくるため主人公と戦い死亡。
DS版ではヘイストで味方を強化するか、ホーリーで敵を攻撃してくれる。

その他のキャラクター

パパTopapa)
ウルの長老。FC版では主人公達の、DS版ではルーネスアルクゥの育ての
タカTakka
カズスの鍛冶職人DS版ではレフィアの養。頑固ながらのことを良く想ういいお父さん
サリーナ (Salina)
:カナーンに暮らしている女性デッシュを慕っている。
ゴーン(Gorn)
:サロニアの王。良き王だったが突如として味方同士に戦争をさせるなどの行為に出る。大臣ギガメスに操られ、息子アルスを殺しそうになるが意識を取り戻し自害
ノアNoah
:ドーガ、ウネ、ザンデの師匠リバイアサンバハムートをも従えていた魔導師。作中では名前のみの登場。
4じいさん
Four old men)
:アムルに暮らしている自称勇者。最初は主人公達が光の戦士であるということを認めていなかったが、魔物に襲われているところを主人公達に助けられて和解。専用テーマ曲まであるナイスキャラ
闇の戦士
(Dark Warrior)
1000年前に起こった氾濫を鎮め、世界平和をもたらしたといわれる4人の戦士達。

敵キャラクター

※注意:ネタバレな画像を含みます。画像okな人はここをスクロール

ニア 背景透過ランドタートルランドタートル
最初に戦うことになるボスDS版ではルーネスのみで戦う。巨大な
ニア 背景透過ジンジン
炎の魔人封印の洞窟で戦う。カズス、サスーン呪いをかけた本人。
ニア 背景透過ネプト
ネプト神殿に祭られている海竜。ネプト神殿付近ので出現するが、通常プレイでは絶対に勝てないのでには乗らないように。
ニア 背景透過おおネズミおおネズミ
ネプトの瞳を盗んだネズミ。ネプト神殿深部で戦闘。大きなネズミだが人語を喋る。
ニア 背景透過メデューサ
ザンデの命浮遊大陸を沈めるためにオーエンを破壊しようとしていた。オーエン戦闘になる。石化攻撃に注意。メデューサとの戦闘イベントで初めてザンデの名前が出てくる。
ニア 背景透過どうぞくグツコー盗賊グツコー
ドワーフを盗んだ盗賊。地底戦闘FFTAにも友情出演している。
ニア 背景透過サラマンダーサラマンダー
グツコーが火のクリスタルの力でパワーアップした姿。炎の洞窟で戦うことになる。「ほのお」(DS版ではファイアブレス)で落にならないダメージを与えてくる。
ニア 背景透過まどうしハイン魔導師イン
アーガスの神官。長老の木に呪いをかけて自らの居とした。自らの弱点を変える「バリアチェンジ」を用いてくる骸人間。学者が大活躍できる。
ニア 背景透過クラーケンクラーケン
洞窟戦闘。ザンデの命クリスタルを破壊しようとしていた。呪いの矢でエリアを殺したイカDS版では雷が弱点になった上に、直前でブリザガが拾えるという大サービスがされ弱体化エリアを殺した罪だろう。
ニア 背景透過ゴールドルゴールド
主人公達のになぜか鎖をつけた人。土のクリスタルを持っているらしいが実際はドーガから贈られた金を生み出す金のクリスタル魔法防御力が異常に高い。お金大好き!
ニア 背景透過ガルーダガルーダ
サロニアで戦うことになる伝説怪鳥。大臣ギガメスの正体。「かみなり」で凄まじいダメージを与えてくる。屈全滅ポイント竜騎士活躍の場。
ニア 背景透過オーディーンオーディーン
サロニアの地下の迷宮で眠る戦士スレイプニルにまたがり、「斬鉄剣」で攻撃してくる。DS版ではグングニルが盗めるようになった。ドロップでも入手可だが確率が非常に低い。倒すと召喚獣になる。
ニア 背景透過リバイアサンリバイアサン
ドール戦闘になる。主人公達にがあるのかどうか見極めるために襲ってくる。「津波」を使用してくる。DS版では通常攻撃に石化効果が加えられ、全体的に強化された。倒すと召喚獣となる。
ニア 背景透過バハムートバハムート(召喚)バハムート
竜王。最初は序盤のイベントバトルで戦うことになるが通常プレイでは勝てない。後に召喚魔法入手のためバハムート洞窟戦闘になる。「メガフレア」で全体攻撃をしてくる。倒すと召喚獣になる。
ニア 背景透過ヘカトンケイル
洞窟で土の牙の封印を守っているボス
ニア 背景透過ドーガ(戦闘)ドーガ
ドーガの洞窟で待ち構えている。自らの命と引き換えにエウレカを造りだすために主人公達に襲い掛かってくる。高レベル黒魔法を使ってくる。DS版ではフレアも使用。まともに食らえば即死。
ニア 背景透過ウネ(戦闘)ウネ
ドーガとの戦闘後にシルクスのを造り出すため戦うことになる。連戦。トルネドや「吹雪」で攻撃してくる。DS版ではホーリーも使用。
ニア 背景透過ティターン
ザンデの部下。古代の民の迷宮で土のクリスタルを守護している。フレアで攻撃してくる。
ニア 背景透過アモン
イン色違いエウレカ円月輪を守っている。「バリアチェンジ」を使用。
ニア 背景透過くのいち
エウレカマサムネを守っている。「マインブラスト体で攻撃してくるが、DS版では脅威の3回連続攻撃。
ニア 背景透過ジェネラル
エウレカエクスカリバーを守っている。物理攻撃で攻撃してくる。
ニア 背景透過ガーディアン
エウレカラグナロクを守っている。クエイクを使用してくる。エウレカボスではかなり強い方。
ニア 背景透過キュラ
エウレカで長老のを守っている。FC版では賢者忍者ジョブも守る。フレア中心で攻撃してくる。
ニア 背景透過魔王ザンデ
クリスタルタワー最上階で戦うことになる。ドーガ、ウネとともにノアに学び、ノアの死後「人間としての命」を譲り受けたがそれを不に思ったザンデは大地震を引き起こし、と闇のバランスを崩して世界混乱を引き起こす。暗闇の雲を呼び出し自らの力にしようとしたが闇に飲まれて死亡FC版ではなぜかライブラを使用してくる。DS版では世界の時間を止め永遠の命を得ようとしていたとのセリフがある。ディシディアではいきなり現れるラスボスの代表格でもある暗闇の雲に出番を取られた。
ニア 背景透過ケルベロスケルベロス
ダーククリスタルを守っている。「いかずち」で攻撃してくる。DS版では「いかずち」ではなくガ系魔法を使用するうえ3回連続攻撃をするようになり大幅に強化された。
ニア 背景透過2ヘッドドラゴン2ヘッドドラゴン(ツインヘッドドラゴン
火のダーククリスタルを守っている。読み方は、にヘッドドラゴンではない。
物理攻撃しかないが攻撃力255・攻撃回数32という凄まじい力を持つので危険。
DS版では驚異的な攻撃力が失われた代わりに2回連続攻撃になった。
ニア 背景透過エキドナエキドナ
ダーククリスタルを守っている。トルネドやメテオを使用。
ボンがないと苦しい闘いになる。
ニア 背景透過アーリマンアーリマン
土のダーククリスタルを守っている。クエイクメテオを使用。
DS版では大幅に弱体化した。公式コンプリートガイドに瞬殺法が記載されるほど。
ニア 背景透過くらやみのくも暗闇の雲
CV:池田昌子ラスボス世界に還そうとする意識体。
光、または闇の力が増大しバランスが崩れたときに現れるという。
2回戦闘することになるが1回目は負けバトル。
FC版では「はどうほう」しか使用しないが、DS版では新たに2体の触手も攻撃してくるようになり本体も2回連続攻撃になった。緑色の身体をした巨乳の女。

※本作の魔物は極めて種類が多く(そのぶん敵として個性が薄いという摘もある)、当時日本でほとんど知られていなかったマイナー悪魔妖精などが多数用いられているのが特徴である。製作スタッフが資料として用いたと推察される書籍として、健部伸明「幻想世界の住人たち」(ケンコスはもともと本書の誤記名称であるのが決定的)、およびボルヘス幻獣辞典」(アブトーとアネット、クロコッタとリュークロコッタ、ブラクなど他の書には見られない記述がある。
また本来天使であるカフジェルやアズリエル異形として紹介するのは本書位のものだ)などが挙げられる。ファンタジー作品の魔物に対して民俗・神話的な興味がある方はこれらの本を読んでみるのもいいだろう。

お絵カキコ

くらやみのくも 使いたかったなあオニオンナイト。 導師 クムクムさん 学者ルーネス エリアとモンク

でぶチョコボ 2倍 背景透過
ニア 背景透過 ニア 背景透過 拡大2倍 ニア 透過なし背景-青(2000b0) ニア 透過なし背景-青(2000b0) 拡大2倍 シドの飛空挺 エンタープライズ・船 エンタープライズ・飛空挺 ノーチラス インビンシブル  踊り子

ピコカキコ

オススメピコ入り
悠久の風 最後の死闘
2205
2309


クリスタルのある洞窟 バトル1 ファンファーレ バトル2
2373
3358
2575
2400
クリスタルルーム 故郷の街ウル 宿屋(>>195) 宿屋(>>200)
2825
2566
3296
3305
ピアノのおけいこ1 ピアノのおけいこ2 踊り子のダンス(>>214) 踊り子のダンス(>>215)
2565
2571
3331
3332
ジンの呪い 危険なショートミュージック 1 ファンファーレ(アイテム) ダンジョン
2822
3336
3289
2842
勇者の帰還 山頂へ続く道 危険なショートミュージック 2 小人の村トーザス
2430
2417
3337
2257
ネプト神殿 エンタープライズ海を行く チョコボのテーマ 古代人の村
2318
2562
2413
3299
生きている森 オーエンの塔 レクイエム ギサールの野菜
3302
3303
2276
2683
でぶチョコボあらわる ハインの城 エンタープライズ空を飛ぶ 果てしなき大海原
2560
2420
2209
2510
危険なショートミュージック 3 水の巫女エリア アムルの街 スイフト・ツイスト
3338
2512
3310
2573
巨大都市サロニア 潜水艇ノーチラス ドーガとウネの館 ウネの体操
3307
2558
2411
2578
巨大戦艦インビンシブル 隠れ村ファルガバード 巨大都市サロニア クリスタルタワー
2265
2207
15965
2230
禁断の地エウレカ 闇のクリスタル 最後の死闘(>>96) 最後の死闘(>>10)
2237
2251
2387
473
エンディング・テーマ1 エンディング・テーマ2 エンディング・テーマ pt.3
3351
3313
3279

関連動画

関連商品

関連項目

ファイナルファンタジー本編リンク
- I - II - III - IV - V - VI - VII - VIII - IX - X - XI - XII - XIII - XIV - XVXVI -

【スポンサーリンク】

  • 74
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

白銀ノエル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆう
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

ファイナルファンタジーIII

701 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 19:23:57 ID: 0TGu6lI0QW
>>700
それただの対立荒らしの若造じゃないかのう
わしリアルジジイだけどゼータ世代?って何なのかいまだに正しく認識しとらんよ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
702 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 10:29:53 ID: xWuKMD1SOH
流石にこの時代のRPGだから、バランスはきつめなのがな

まあでも、ジョブシステムを含めた育成システムが豊富なのとストーリーの良さから、FF人気に火をつけた作品と言えるだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
703 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 15:44:23 ID: VASbVruirI
>>701
ゼータ世代?ガンダムかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
704 ななしのよっしん
2024/01/31(水) 22:52:38 ID: xhX3SVIU6E
スゲー今更だけど、steam版とスマホ版ピクセルリマスターCS版の要素が導入された。
エンカウントON/OFFや獲得経験値04倍、BGMオリジナルへの切り替え…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
705 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 13:41:54 ID: K8saEw426j
FC版もDS版もピクセルリマスターも全部別もんみたいなものだし
バージョン移植してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
706 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 19:49:03 ID: 8cFK2IkSW8
>>705
FF1-6のいずれに対してもそういうことは思うけれど、そう簡単にいかない事情もあるのだろうと理解できてしまうから難しいところか。
そして実現するとしたら、1周の所要時間を考えると、バージョン間でプレイの成果を融通できる仕組みがあったほうがいいのではと思ったりする。例えばDQ11復活の呪文みたいな感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
707 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 23:58:43 ID: sD5iJq5nfn
バックアタックに対応して戦闘中に隊列変更をした時
変更した隊列が終了後もそのまま戻らず維持されてしまうのは
細だけど小さくないシステム設計ミスだったと思う
洞窟は本当にイライラした
👍
高評価
1
👎
低評価
0
708 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 20:20:53 ID: xWuKMD1SOH
くらやみのくもは単なる破壊の化身って感じで、世界を破壊する事だけを的に活動しているという感じ

むしろ、一応、黒幕たるザンデが何がしたかったのか分からないだろうな

ザンデ自身、高名な賢者からただの人間に下った事で、この世界が好きじゃないから破壊したかった、というのがあったのかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
709 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 20:21:35 ID: VCoIoQp20L
おおネズミネズミに流暢に喋るのはファンタジーだからまあアリだとしても、一丁前に中級魔法を連発してきた時は流石子供心に納得行かなくて、ブラウン管の前でツッコミを入れてしまった思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
710 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 21:23:47 ID: hyscs8dyS/
ネプトの魔力なんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0