近衛文麿単語

56件
コノエフミマロ
1.1万文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
人物
近衛麿
基本情報
生年 1891年10月12日
生誕地 日本東京府東京市麹町区
1945年12月16日
東京都杉並区
出身地 日本東京府東京市麹町区
日本
本名 近衛麿(このえ ふみまろ)
別名 --
職業・肩書 政治家
備考・その他
人物テンプレートボックス

近衛麿(このえ ふみまろ、1891年10月12日 - 1945年12月16日)とは、日本政治家である。

概要

五摂家出身の由緒正しき柄で、つまり飛鳥時代中臣足から始まる藤原氏の直系、その中でも最も格が高かった系のひとつが近衛である。近衛文麿はその近衛の第30代当であり、後陽成天皇の12世孫である。

明治政府の設定した族制度の爵位最上級の公爵であったため、1916年に25歳に達したことを以って貴族院議員となり自動的に政界に進出することとなった。公爵議員侯爵議員は給であったため貴族院議員では形だけの議員という者も多かったが、近衛貴族院に院内会火曜会」を設立するなど積極的に政治活動を行う議員であった。

1931年貴族院副議長、1933年貴族院議長を務めるなど貴族院議員としての職を歴任。日本史でも出てくる系の出身ということもあってか大変な有名人であったため大衆からの人気も高く、すでに将来の首相補と言われていた。

1937年に元老の西園寺望の推薦による大命降下で内閣総理大臣名された。

軍国主義下のボンボン首相

伊藤博文に次ぐ45歳若さで何の苦労もなく政界入りして総理大臣の地位に上り詰めたことから、民的な人気の高さの反面、政界の大物議員らからも軍部からも苦労知らずのボンボン(甘やかされて育った世間知らず)と軽く見られており、政権のトップに立って政治責任を負うに相応しい人物とは言えなかった。それでも元老の西園寺望が名したのは、当時の状況で総理大臣に据えられる人物が近衛文麿しか残っていないほど人材難に陥っていたためである。

五・一五事件

1932年五・一五事件が発生して現職の総理大臣であった犬養毅が軍の青年将校の手によって暗殺されてしまい、軍がその気になれば簡単に総理は殺せると言う状況があらわになった。犬養内閣荒木陸軍大臣と大海軍大臣も総理大臣を暗殺した軍の将校の暴挙に激怒するどころか同情するようなコメントを出したため軍が明政党内閣に対してを突きつけたに等しい状況であった。このような状況ではとても政党内閣は成り立たない状況だったので、元老の西園寺望は止むを得ず元海軍大将斎藤実を総理大臣名したが、斎藤実は犬養毅が暗殺される因となった満州国国家承認を認め、国際連盟脱退にまで踏み切り、軍の暴走を抑えられなかった。軍の要を突っぱねれば殺される危機されていて、もし自身も再び犬養毅のように殺されれば軍の横暴がさらに強まることを恐れていたのかもしれないが、軍に配慮した政治姿勢は軍のさらなる暴走を後押しすることになる。

結局、斎藤内閣は軍の横暴を許してしまったうえに、鳩山一郎文部大臣の贈収賄事件(人事件)で政財界の重要人物が次々と逮捕される一大スキャンダルが発覚。帝国議会で猛バッシングを受けて総辞職した。

二・二六事件と軍部大臣現役武官制

斎藤内閣が倒れた後に成立したのは、元海軍大将岡田啓介が首相を務める岡田内閣であった。

しかし二・二六事件が発生して岡田首相は暗殺未遂、当時の閣僚も斎藤実前首相含め数人が暗殺、または重傷を負う明治以来前代未聞の軍のクーデターが起きており、軍の実行使によってまたしても内閣が倒れた。事件後に組閣された広田内閣は軍がその気になればいつでも殺せるという現実を軍に突き付けられたも同然の状況で、案の定、陸軍大臣の寺内に圧をかけられ大正時代に緩和されていた軍部大臣現役武官制を復活させられている。(事件を起こした下級将校の背後にいた陸軍大将を予備役に回したうえで、陸軍大臣に就ける可性を潰すため。)

広田内閣帝国議会で起きた立憲政友会浜田と寺内陸軍大臣との切腹問答浜田議員に軍の政治への横暴で厳しく追及されて揉めた際に怒った寺内大臣が辞職、軍部大臣現役武官制が成立していたので陸軍陸軍大臣を一人も推薦せず、広田内閣は組閣が出来なくなり総辞職に追い込まれた。軍に政治を握られたも同然の状況だったのである。

広田内閣の後は元老の西園寺望は元陸軍大将垣一成を総理名したが、大正時代軍縮を推進した垣を陸海軍は不とし、陸海軍大臣を推薦するのを拒否したために最初の組閣すらできずに内閣が成立しなかった。流産内閣とも呼ばれ、軍に都合が良くなければ内閣すら成立しない、大元帥(=最高官)でもある昭和天皇の大命降下にも背く、全な軍国主義下にあることを明する事件であった。

何もせん十郎内閣

内閣が成立しなかったことから次に組閣されたのが軍に都合の良い十郎が総理大臣に就任し、内閣が成立した。十郎は元陸軍大将満州事変の際には朝鮮官を務めており、天皇の勅命もないのに朝鮮軍を満州、つまり外に軍を動かす重大な軍違反を犯した人物である。十郎は議会を酷く嫌っており、言論で自分の理想に反発してくる衆議院に対して敵対姿勢を取り、立憲政友会立憲民政党から一人も入閣させず、議会行政の間を持つ政務官も任命しなかった。一入閣させたのは軍部にしい政党昭和会だけで弱小政党ひとつを与党に据えた独裁政治を始めようとしたため、議席の大半を占めていた立憲政友会立憲民政党全に敵に回してしまった。案の定、議会で猛バッシングを受けるとは逆上して予算成立と同時に強引に衆議院を解散させる暴挙に出た(食い逃げ解散)。

こんな議会無視バカげた内閣に反感を持った民は十郎を支持せず、第20回衆議院選挙立憲民政党立憲政友会大勝利。世論の支持も失って政権基盤を失って、何もできないままは失脚し内閣総辞職。名前をもじって『何もせん十郎内閣と揶揄されて民の笑い者になった。

第一次近衛内閣成立

五・一五事件二・二六事件で軍部による血を見る恐怖された斎藤内閣広田内閣、軍の横暴によって内閣成立すらできなくなった垣流産内閣で世の中が暗くなっていたなか、内閣の暴挙の末の爆死で世間の笑い者になり、ようやく暗い世の中に笑いが生まれていた1937年に近衛文麿が西園寺望の名で首相に就任、第一次近衛内閣が成立した。この当時は満州事変から続いていた軍部の中国大陸侵略が塘タンクー)協定で一時停戦によって戦争状態から一時的に落ち着いていた時期で、軍の政治に対する横暴と事件でウンザリしていた民は軍出身ではない近衛文麿に大きな期待を寄せていたのである。しかし実態は軍出身者ですら陸海軍が納得しなければ組閣すらできないという弱体化した内閣の状況では軍人ではなく陸海軍が納得して内閣が成立できる人物は近衛文麿しか残っていなかったのが実情である。軍経験もなく、苦労なく甘やかされて育った世間知らずのボンボンであれば軍の言うことを素直に聞いて思い通りの政治が出来るという思惑のもと、陸海軍が軍部大臣を推薦してきたのである。

しかし第一次近衛文麿内閣の成立直後に事件が発生、停戦協定は破られて日中は再び開戦、泥沼の中国侵略日本軍は踏み込んでいき、戦乱と混迷のなかの取りをすることになる。

日中戦争

事件を切っ掛けに日本軍中国国民党軍の戦争が再開、再び日本軍中国侵略が始まった。当初は蒋介石事件で日本軍と停戦協定を結んだが、その最中に近衛内閣中国への師団兵を決定したことに激怒して日本軍に対する底攻勢を表明、日中戦争がはじまる。

郎坊事件や公安門事件で中国への敵意を剥き出しにした日本軍第二次上海事変を期に中国軍と本格的に衝突、上海での戦闘中国軍も本気だったために日本軍も多大な被害を受け、通州事件も相まって中国人への憎悪を深め、一気に首都の南を攻め落として屈させる方針を取る。この日本軍の戦線拡大と戦火の化に対して近衛は今さらになって戦線拡大をしないように陸軍省に申し入れるが、杉山陸軍大臣からの"南さえ陥落させれば戦争は終わる"というに納得してしまい、暴支スローガンを発して事件以来の戦線不拡大を破棄し戦線拡大に方針転換した。昭和天皇も南撃滅方針を承認して南撃滅の大陸大海を出してしまった。南戦を経て1937年12月首都は陥落。これで蒋介石が降して講和して戦争は終わるともが思ったが、蒋介石はこれで屈するほど甘い人物ではなかった。

講和失敗

が陥落しても蒋介石は降しなかった。そのため日独防共協定で同盟関係にあったドイツトラトマンが仲介して和交渉が行われた。中国で戦っている現地の日本軍は南陥落で戦争に勝ったと思い込んで歓喜し、暴支懲をスローガンにしていた日本軍中国人への憎悪を爆発させた。軍の統制は乱れに乱れ、官の松井中将をはじめ多くの官が下士官以下の軍紀の乱れと多数の暴虐を皇軍の恥と憂い、期講和を持って終結を日本政府に強く望んでいた。

しかし本土の日本政府側は南陥落をもって戦勝なのだからと中国国民党政権に対して苛な講和条件を突き付けた。な内容に満州国の承認、北京以北の北支地域を日本の自治領化、占領の日本軍駐留権、賠償。この内容は中国の割譲と植民地化に等しいものであったために蒋介石は講和を拒否、トラトマンの和交渉は失敗した

近衛声明

交渉が決裂して再び中国との戦争が再開される。南陥落後の日本軍は戦勝ムードに浸って各地で中国人への強姦、暴行、略奪が相次いで軍紀は乱れ切っていた状況からの再編、再侵攻であった。

この際に1938年1月近衛首相は次のような明を発表する。

帝国政府は以後、政府を相手とせず、

帝国に提携するに足る新政権の成立を期待する。

第一次近衛明である。この明をもって中国との和全に閉ざされてしまった。そうなると蒋介石国民党政権を全に潰すしかはないが、それは日本とは較にならない広大中国大陸で延々と戦い続けることになる。この時期から日中戦争は泥沼にハマり、事件当初の日本軍の勢いは止まる。

戦後、近衛文麿はこの判断と明が日中戦争の泥沼化と後の太平洋戦争を招く因になってしまったことを深く悔やみ、政治家人生最大の失敗であったと省みている。

その後、南陥落から1年後の1938年11月には再び次のような明を発表する。

帝国戦争的は東亜の新秩序建設である。

国民党政権が新秩序に協するなら、それを拒むことはしない。

最初の近衛明と読みべれば分かるが、当初の国民党政府相手にしないと言い切ったことと矛盾していて、日本に従い協するなら戦争は止めてやる、といった意味合いに変化している。要はブレたのである。

中国における東亜新秩序の方針は善隣友好、共同防共、経済提携の3つである。

これは前回の明から約1ヶ後の1938年12月に出た明である。東亜新秩序とは何かという疑問を説明しており、中国国民党政権へ東亜新秩序への参加を勧誘しているもので、前回よりもさらにブレた。

中華民国南京国民政府

近衛明に誘われて中国国民党を脱退して東亜新秩序に賛同したのが汪兆銘である。汪は抗戦を続ける国民党蒋介石に見切りをつけて日本側の懐柔に乗り、日本政府の全面的支援の下で南中華民国南京国民政府汪兆銘政権)を立した。

中華民国南京国民政府を成立させた汪兆銘は中国国民党を瓦解させようと反蒋介石キャンペーンを大々的に行って自身への支持を集めようとするが、国民党を裏切った汪兆銘たちは中国国民党どころか中国人からも日本側に寝返った裏切り者と見なして奸(かんかん)のレッテルられ、中華民国南京国民政府は全く支持されなかった。既に満州事変から始まる日本侵略中国全土に広がり、日本兵が中国人を劣等民族と見なして各地で暴虐を繰り返していたため中国全土で反日感情が極めて高くなっていたためである。

日本は汪兆銘にいと分かると中華民国南京国民政府日本軍の傀儡するべく動き、汪兆銘の中国国民党脱退から1年も政権立を引き延ばした。引き延ばした挙句が当初に謳った日支提携や善隣友好は名ばかりで汪兆銘には何の権限も持たせない、実質的に日本軍が政権を握する傀儡政権であった。後の1940年3月30日中華民国南京国民政府汪兆銘政権)が成立する。

国家総動員法

陥落で戦争が終わらず長期戦の様相を示してきたことから近衛内閣国家全体を戦時体制に転換するために国家総動員法帝国議会に提出した。国家総動員法とは戦時において内の資や資本、労働賃金、運輸、通信といった生活に及ぶ経済や財政の全てを他の法律無視し、軍部の命で何でもコントロール出来てしまう法律で、国家を軍部が統制出来てしまう法律である。同時に電管理法、価格統制法なども同時に法案が成立した。民の権利は言論統制、労働奉仕、社会運動の禁止など著しく権利が制限され、民も国家も全てを戦争に振り向けることが出来る。1938年5月国家総動員法は施行され、軍部の独裁が合法的に行えるようになった。

アメリカとイギリス

事件から始まった日中戦争日本軍侵略は南から更に地の武漢三鎮、重慶へと中国内陸部に進んでいき、第二次近衛明で東亜新秩序という中国侵略正当化するような方針を示したことで、中国に大きい権益を持つアメリカイギリスしく抗議した。その抗議満州国成立当時とは違う、日本に対する制裁を兼ねた強硬なものであった。特に強硬であったアメリカからは直ちに中国への侵略を止めなければ外交的措置に出ると言った内容で、急速に英との関係が悪化して行った。

アメリカイギリス日本の行為を侵略であると明抗議したうえで、日本との通商においても軍事的に利用されかねない資の輸出を制限し、一方で中国国民党には武器や食糧の援助や参謀や将官を派遣して中国軍の強化に協するなど、明反日路線を取り始め中国の味方をするようになった。日本の孤立が顕著になって急速に立場が悪くなってきた1939年1月4日、第一次近衛内閣は総辞職した。支那事変は新たな局面に入った』というのが総理大臣辞任の理由である。

政治センスの欠如

ココまで見ても分かる通り、当初の民が期待した軍部の横暴を抑えるどころか、さと認識の甘さを露呈して日本中国侵略を進めてしまい、外交関係も悪化させて日本の行き場を見失ってしまっているのが顕著である。簡単に軍の意向を受け入れて軍に相乗りして中国侵略を進めてしまい、中国側の局面を理解しないで日本が拳を振り上げれば簡単に中国は震え上がるといった日本軍の従来の見解をそのまま踏襲してしまう。そんなところが世間知らずのボンボンらしさであり、軍部が首相り上げた理由である。

第二次近衛内閣

第一次近衛内閣総辞職以降は平沼内閣阿部内閣内閣が続いた。しかし平沼内閣独ソ不可侵条約が成立してドイツソ連が同盟関係になったことで自身の外交政策が破綻したことで突如として内閣総辞職、阿部内閣内閣はどちらもアメリカイギリスとの関係善にむけて外交を重視した政策を掲げたことで陸軍が反発、民も日中戦争日本軍が行った暴虐と蛮行は報道検閲規制されていたためも知らず、反米反英感情が高まっていたことから支持は低迷、どちらも陸軍大臣が辞任して後任を推薦しないことで軍部大臣の現役武官制を悪用した倒閣工作によって内閣総辞職に追い込まれた。なお阿部内閣内閣を倒閣に追い込んだのは2回とも陸軍大臣である。

結局、軍部にとって操りやすかった世間知らずのボンボンの近衛文麿が軍部、枢密院、貴族院の重臣会議推薦され、この時すでに89歳の高齢であった元老の西園寺望は意見を出さなかったため組閣が成立した。1940年7月に第二次近衛文麿内閣が発足、大東亜共栄圏の確立などを掲げた新体制運動を展開することとなる。この間に近衛大政翼賛会を発足させ、自らが初代総裁に就任している。なおこの第二次近衛内閣には陸軍大臣に東条英機、外務大臣に松岡洋右、務大臣に鈴木貞一がいる。

新体制運動

国家総動員法が動いて国家全体が戦時体制に移行し、日中戦争勝利に向けて国家経済戦争に振り向けられる体制が出来上がっていた。しかしこ戦争経済経済を大きく疲弊させ、戦争で軍需生産が拡大して好気のはずだったのがGDPマイナス成長に転落、生活は急速に貧しくなって行った。

民に耐乏を強いるためにも新体制運動を行って民の意識も戦時体制に移行しようと考えた近衛大政翼賛会を結成した。既存の政党止して大政翼賛会に編入させ、近衛文麿を会長にして各府県知事を支部長市町村長を小支部会長、地域には町内会長を置いて、その下に隣組長が監督する隣組が作られ、各庭にまで大政翼賛会の戦時体制運動が浸透するように民を相互監視のもと導していく組織が作られた。

日独伊三国同盟

日中戦争の長期化と化で日本中国侵略が顕著になってくると日日英の関係は急速に悪化し、中国支援する立場に回って日本の孤立化が深まった。近衛内閣はこれに対して対抗姿勢を示し、1940年9月27日アメリカイギリスを牽制する的で日独防共協定を深化させた日独伊三国同盟を成立させてしまう。当時は第二次世界大戦が開戦していてドイツヨーロッパ侵略に動いてイギリス戦争中で、アメリカ中立であったがドイツヨーロッパ侵略を憂慮している立場であった。そのため日独伊三国同盟アメリカイギリスを牽制するどころか外交上で全に敵に回すに等しい愚行であった。

アメリカイギリスを敵に回したことでアメリカ日本への経済制裁を強め、イギリス中国国民党への支援を強化、日中戦争の様相は一変した。中国イギリスアメリカを味方につけて、逆に日本は戦えば戦うほど周囲に敵を増やす状況にハマり、戦局はさらに厳しいものになった。

日本軍の南進

日中戦争全に行き詰って一進一退の消耗戦に苦しむなか、中国戦線での苦を脱しようと国民党軍を支援しているイギリスアメリカの補給路を断とうとする考えが軍部の中に広がり、中国の南にあるベトナムを占領して物理的に支援を止めようとする東南アジア侵攻論が急速に現実味を帯びてきた。東南アジア侵略海軍の出番が増えて海軍の予算も増やせることから、海軍陸軍に賛同し、近衛首相東南アジア侵略奮する陸軍海軍に対し、またしても抑えるどころか釣られて同調し、戦争勝利で終わるならばとフランスインドシナ現在ベトナム日本軍を進駐させた。

この東南アジア進駐はイギリスアメリカ植民地であるマレーシアフィリピンオランダ植民地であるインドネシアに向けて軍を進めたことになり、次なる侵略東南アジアと言っているようなものである。当然アメリカイギリスもこのベトナム進駐に激怒して対英の関係は悪化を極め、アメリカは北ベトナム進駐で鉄クズを、後の南ベトナム進駐で石油の対日輸出を禁止した。

行き詰った日中戦争からの活路を見出そうとして戦線拡大、この短絡的にして安直な判断が日本を最悪の事態へと導いてしまった。この事態を引き起こしたのは陸軍であり、海軍であり、これらの言うことを丸呑みで応える政治判断をしてしまった近衛文麿である。彼はまたしても政治家としての無能した。

第三次近衛内閣

実質的な内閣改造で外務大臣から松岡洋右を外す的で組まれたに等しい内閣である。戦前内閣において閣僚の任命・罷免は天皇の専権事項で、総理に閣僚を罷免する権利がかった(総理大臣はあくまで同輩中の首席)。外務大臣であった松岡洋右はなまでに強気な発言を繰り返しており、アメリカイギリスとの関係悪化からくる外交危機にあった近衛内閣にとっては爆弾を抱えているようなものだった。

日本軍の北ベトナム進駐でアメリカから鉄クズの輸出禁止を突き付けられた日本アメリカと直接交渉するしかくなった。第二次近衛内閣から始まったアメリカとの日交渉は松岡外相が交渉条件に文句を言って条件を日本側に有利なものにしたせいでアメリカ外務省からクレームが入る事態になってしまい、松岡外相が相手では交渉は出来ないとまで言われたことから総辞職、再組閣に踏み切って松岡洋右を内閣から排除した。

日米交渉

松岡洋右を排除したことで日交渉は再開したが、日本の交渉条件は国際連盟から侵略と断定された満州国の承認から日中戦争の停戦講和仲介、北ベトナムからは撤兵しないなど、およそ経済制裁を受けて困窮している国家が譲歩してもらう条件とは到底考えられない内容で、アメリカ日本側の交渉案をなかなかまなかった。交渉が進まないなかで1941年7月東条英機南部印、南ベトナムへの進駐を強硬にしていたのに同調した松岡洋右が大本営に働きかけて南部印進駐を決定し進駐を決行してしまう。

交渉中のさらなる侵略行為に激怒したアメリカは在日本人資産凍結させ、日本への石油の全面禁輸を決定した。当時の日本石油を92%も輸入に依存しており、その80アメリカから輸入していた。石油の全面禁輸など全く予想もしていなかったことで日交渉は暗礁に乗り上げ、東条英機ら対強硬は一日もい日開戦をし、一気に太平洋戦争への空気が強まって行った。

近衛はこのときも東条松岡ら開戦の言うことをみにして開戦に向けた調を始め、務大臣で企画院総裁の鈴木貞一に調をさせている。海軍にも出向き、海軍大将連合艦隊長官の山本五十六にも対開戦での勝利の見込みを訪ねたが、山本から出た言葉は『そりゃ、やれと言われたら初めの半年か1年は大いに暴れて御覧に入れる。だが2年、3年となれば全く確信は持てない。』予想外の厳しい意見で、それを聞いた近衛ざめた。

荻外荘会談、そして総辞職

アメリカの対日石油全面禁輸から約3ヶ大本営政府連絡会議で対開戦の是非を決めなくてはならなくなった近衛は、対開戦か対譲歩かの選択に踏み切ることなく、総理を辞任し内閣を総辞職した。

アメリカからの"日会談拒否"の回答を受けて、陸軍参謀本部は外交期限を提示した。期限直前に東条英機鈴木貞一を含めた閣僚4名を杉並区の自宅"荻外荘(てきがいそう)"に招いて会談を行った。その席で近衛は「今、どちらでやれと言われれば外交でやると言わざるを得ない。(対)戦争を行う自信は私にないので自信のある人に(総理を)やってもらいたい。」と述べて、数日後の内閣総辞職に至った。後継の総理について、近衛東条は皇族の東久邇宮稔王を推すことにしたが、皇族に責任が及ぶことを恐れた重臣の反対に遭い、最終的に東条白羽の矢が立った。

太平洋戦争中

太平洋戦争がはじまると開戦までの軍部の傀儡から一転して期講和と戦争終結を意識するようになり、東条英機の失脚工作に同調したり、サイパン陥落後は陸海軍東条英機への反発を利用して責任追及する側に回った。戦局が末期に達した1945年2月には近衛上奏文と題する意見書を昭和天皇に提出している。その他に終戦直前にはソ連への特使として講和仲介依頼モスクワに行く準備もしていたが、これはソ連スターリン書記長が拒否したので立ち消えとなった。

終戦後

終戦後は東久邇宮内閣の務大臣として閣僚の座に就き、GHQ総司令官マッカーサー元帥とも会談し、日本憲法改正について話し合うなど、戦後日本を作り上げていくうえでの具体的な話をしていた。

この時点で近衛は自分は戦後の新しい日本を作り上げる第一人者になると息巻いていたに違いない。しかし東久邇宮内閣が1945年10月で総辞職するころになると連合の調日中戦争時の近衛総理大臣として行って来た政治の詳細が明らかになってきた。軍部の傀儡となって中国侵略を拡大し、東南アジア侵略東条英機松岡洋右ら強硬に同調していたことなどが確認されるとGHQは態度を変え始める。

服毒自殺

近衛総理大臣として侵略に加担していた疑いが強まると、それまで憲法改正作業を依頼していたことを反故にして、一転して近衛戦犯として裁くことに方針を転換した。自分が戦犯になるなど全く思っていなかった近衛しく動揺し、11月の尋問では顔面で自身が戦犯になることに恐々としていた。

そして同年12月6日GHQからA級戦犯容疑で逮捕が伝えられ、出頭期限の12月16日荻外荘青酸カリを飲んで自殺。54歳2ヶで死去した。前日に家族物を探し回っても見つからなかったので"裁判を受ける気になったのかもしれない"と安堵していたが、近衛青酸カリを肌身離さず、入浴中も風呂に持ち込んでいた。

近衛は戦犯なのか

東条英機が軍人としての戦犯であるなら、近衛文麿は政治家としての戦犯と見るのが妥当である。

現にGHQ終戦当初は非軍人の平和主義者で大戦の期終結をして動いていた戦時中の行動を評価していたが、調が進むにつれ軍部の傀儡となって戦争に加担していたことが明らかになると一転してA級戦犯容疑をかけており、戦犯として見られた事実があることには変わらない。

戦後歴史教材などにおいては東条英機ら強硬戦犯に屈せずに日交渉で戦争を回避しようとした善人のように描かれることが多いが、それは日中戦争に際して近衛が行って来た政治判断が原因であり、いわば開戦直前の事態を作るのに加担してきた当事者の側である。

関連動画

関連商品

関連項目

内閣総理大臣
第33代
十郎
第34代
近衛文麿
第35代
平沼騏一郎
第37代
米内光政
第38・39代
近衛文麿
第40代
東條英機

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

白銀ノエル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆう
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

近衛文麿

50 ななしのよっしん
2022/08/25(木) 11:39:48 ID: xMdI+QZlE+
東條英機がものすごいヤケ顔で49を見ている!
👍
高評価
2
👎
低評価
1
51 櫻井よしこ
2022/08/28(日) 13:07:22 ID: xytg6erRf8
何故、日本人中国人非戦闘員中国軍虐殺されたことを書かずに、中国を繰り返す南20万などと書くのでしょうか?
👍
高評価
2
👎
低評価
8
52 ななしのよっしん
2022/09/10(土) 16:16:49 ID: js7jNqOytW
松井石根大将も現場の日本兵も軍紀が乱れに乱れてた状態で6週間に渡る敗残兵掃討戦を行った結果南京城内の民間人も大勢巻き添えとなったっつってんだよなぁ…
仮に軍民20万は言い過ぎだとしても大規模な蛮行を繰り広げたのはガチだぞ 
議論になってるのはそれが作戦として行われたか否かでその点は違うってだけ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
53 ななしのよっしん
2023/06/29(木) 19:40:10 ID: 57DTaTULne
鳩山さんと安倍さんを較するのが良く解らない……どこからどうみても仕事ができない人と仕事が出きていた人を較するのか。
仕事ができない人が鳩山さんを擁護したがる気がする。
👍
高評価
1
👎
低評価
6
54 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 13:34:31 ID: Uj0R4gEUQF
仕事しなかった人と、間違った方向に仕事ってさらに状況悪くした人。
さてどっちがより害悪かな?
👍
高評価
1
👎
低評価
2
55 ななしのよっしん
2023/07/08(土) 13:36:41 ID: /tnwuu8hFb
トラトミーさんですね
👍
高評価
1
👎
低評価
3
56 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 15:37:57 ID: QXJq5LyVND
鳩山さんも安倍さんも近衛よりマシ
それだけ
👍
高評価
3
👎
低評価
2
57 ななしのよっしん
2023/08/16(水) 20:27:42 ID: js7jNqOytW
ツッコむのもアホらしいけどスレチ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 22:08:08 ID: haVaCjulHH
明治時代以降のトップだとこいつがぶっちぎりで最下位だよな。江戸時代以前含めるとかこいつよりひどいいるのかもしれんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 15:52:30 ID: js7jNqOytW
陸軍大臣の東條に振り回されてる面が多大にあるしワーストは撚らず東條だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
1