![]() |
ニコラジとは、 |
『ニコラジ』とは、2010年4月5日よりニコニコ生放送で放送されているラジオ番組である。
2010年3月23日にニコニコニュースにて発表された運営企画。
毎週月曜日~金曜日、夜7時から毎日だいだい1時間、ニコニコ本社内ニコぶくろスタジオにて公開生放送している。かつては22時から放送していた。
月曜~木曜のメインパーソナリティはやまだひさし。
金曜は3か月交代でパーソナリティが変わっていたが、2014年のリニューアル後は百花繚乱が担当。
映像はニコぶくろスタジオ移転前は基本的に真っ黒だった。たまにFooさんの手描き絵 絵師スタントによるイラストやスタジオの映像などが映される。ちなみにHD画質でお届けしている。ラジオなのに。さらに、リニューアル後はカメラも増えた。ラジオ(ry
ニコニ・コモンズにやまだひさしのジングル素材が登録されており、自由に利用出来る。
ジングルやタイトル絵等を随時募集している。運がよければ開始前のメインタイトルに利用してもらえたり、番組途中に流れたりする……と思う。
2014年10月20日からは池袋P'PARCO内に移転される「ニコニコ本社」の「ニコぶくろスタジオ」から公開生放送を実施。時間帯も、夜7時からだいたい1時間の生放送に変更される。アシスタントも一新された。また、放送開始当初から4年間くらいアシスタントを務めてきた百花繚乱が卒業メインパーソナリティーに昇格した。
2017年9月29日に最終回を迎え、7年半の歴史に幕を閉じた。最終回は、2時間スペシャルと称してニコラジらしい最終回を迎えた。
曜日 | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 | |
---|---|---|---|---|---|
月曜日 | やまだひさし | 加藤純一(うんこちゃん) | Fooさん どこかの 月一 |
せらみかる | |
火曜日 | まえだゆう(ちゃんころぴー) | ||||
水曜日 | 佐藤匠・松岡拳紀介・横山統威 | 5月病マリオ | |||
木曜日 | 加藤純一(うんこちゃん) | ||||
金曜日 | 百花繚乱 | that | ぽあろ |
曜日 | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 | |
---|---|---|---|---|---|
月曜日 | やまだひさし | 加藤純一(うんこちゃん) | Fooさん どこかの 月一 |
せらみかる | |
火曜日 | となりの坂田。 | ||||
水曜日 | となりの坂田。 | 5月病マリオ | |||
木曜日 | 加藤純一(うんこちゃん) | ||||
金曜日 | 百花繚乱 | (月替わり) | ぽあろ |
曜日 | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 | |
---|---|---|---|---|---|
月曜日 | やまだひさし | みるきぃぬ | Fooさん どこかの 月一 |
せらみかる | 偽乳 |
火曜日 | カミィ | おぱやん | |||
水曜日 | 茸 | 5月病マリオ | 苦悶先生 | ||
木曜日 | Ry☆ | おじ3 | |||
金曜日 | 百花繚乱 | (週替わり) | ぽあろ | たけちゃん |
曜日 | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 |
---|---|---|---|---|
月曜日 | やまだひさし | 百花繚乱 | せらみかる | 佐藤(おじ3) |
火曜日 | 有野いく | おぱやん | ||
水曜日 | Fooさん(月一) | 五月病マリオ | 偽乳 | |
木曜日 | さつき が てんこもり | たけちゃん | ||
金曜日 | (3か月交代) 詳しくは下の項目を参照 |
苦悶先生 |
曜日 | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 |
---|---|---|---|---|
月曜日 | やまだひさし | 百花繚乱 | せらみかる | 佐藤(おじ3) |
火曜日 | 有野いく | おぱやん | ||
水曜日 | MOTTY | 五月病マリオ | 偽乳 | |
木曜日 | さつき が てんこもり | たけちゃん | ||
金曜日 | (3か月交代) |
苦悶先生 |
曜日 | テーマ | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 |
---|---|---|---|---|---|
月曜日 | やってみた | やまだひさし | 百花繚乱 | せらみかる | 佐藤(おじ3) |
火曜日 | 頼ってみた | (なし) | おぱやん | ||
水曜日 | 呼んでみた | (なし) | 五月病マリオ | 偽乳 | |
木曜日 | VOCALOID | さつき が てんこもり | たけちゃん | ||
金曜日 | SPパーソナリティ | (3か月交代) |
曜日 | テーマ | パーソナリティ | アシスタント | 絵師スタント | 担当作家 |
---|---|---|---|---|---|
月曜日 | やってみた | やまだひさし | 百花繚乱 | せらみかる | 佐藤(おじ3) |
火曜日 | 頼ってみた | (なし) | おぱやん | ||
水曜日 | 呼んでみた | (なし) | 五月病マリオ | 偽乳 | |
木曜日 | VOCALOID | オワタP | たけちゃん | ||
金曜日 | SPパーソナリティ | (3か月交代) |
担当期間 | タイトル | パーソナリティ |
---|
2010年 4月 | (月一交代のニコラジ) | 竹村あきら |
2010年 5月 | 古坂大魔王 / 浜ロン | |
2010年 6月 | 杉作J太郎 / 吉田豪 | |
2010年 7月 | 森永卓郎 / 相原みぃ | |
2010年 8月 | 手島優 | |
2010年 9月 | たけし軍団 | |
2010年 10月 - 12月 | ぽこた・蛇足の金曜ニコラジ | 蛇足 / ぽこた |
2011年 1月 - 3月 | ゴールデンボンバーのニコラジ | ゴールデンボンバー |
2011年 4月 - 6月 | 赤飯の週のモノ | 赤飯 |
2011年 7月 - 9月 | 浅倉大介とあさまるの、朝までやるかも 的な感じ風のノリみたいなアレ |
浅倉大介 / あさまる |
2011年 10月 - 12月 | 金曜ニコラG ~G調言葉にご用心~ | 事務員G |
2012年 1月 - 3月 | 白服と爆笑コメディアンズの金曜ニコラジ ~土日は頼むぜ!!~ |
爆笑コメディアンズ / 白服 |
2012年4月 - 6月 | YELLOW FRIED CHICKENzの 金曜ニコラジ~家が暗いんで●▲※◎っス~ |
YELLOW FRIED CHICKENz |
2013年 1月 - 3月 | 伊東歌詞太郎とレフティモンスター ~イトヲカシNight~ |
伊東歌詞太郎 レフティーモンスター |
2013年 4月 - 6月 | ギルティ†ハーツの金曜ニコラジ ~終末混沌宴(ウィークエンドパーティー)~ |
ギルティ†ハーツ |
2013年 7月 - 9月 | M.S.S Projectの金曜ニコラジ ~導かれし○○達~ |
M.S.S Project |
2013年 10月 - 12月 | アルスマグナの金曜ニコラジ ~九瓏ノ主学園 2.5時限目!!~ |
アルスマグナ |
2014年 1月 - 3月 | Circle of Friends の金曜ニコラジ | Circle of Friends |
2014年 4月 - 6月 | 事務員Gとじゅん☆じゅんの金曜ニコラジ ~今夜は最高!やりすぎじゅん☆G!~ |
事務員G / じゅん☆じゅん |
2014年 7月 - 9月 | 恭一郎とコニーの金曜ニコラジ ~本番あとは○○!~ |
恭一郎 / コニー |
ニコニコで今何が起きているのかをチェックするコーナー。主にニコニコニュースをチェックしたり、裏番組のチェックをしたりする。
絵師スタントが今日のニコラジを総括したイラストをエンディングで披露するコーナー。ガラスの前でへばりついていたりすると、似顔絵を描いてもらえるかもしれない。
月一アシスタントFooさんが「池袋の笛」となってあなたのお悩みを解決するかもしれないし、しないかもしれない。
毎週木曜日に放送されていたこのコーナーが、ニコぶくろスタジオ移転後からは毎週金曜日に変更。繚乱やアシスタントのハラハラドキドキな台本読みと金曜絵師スタントぽあろによる1位のぶっこみイラストは見逃せない!!
なお、現在は投稿者のsippotanさんが長期の休止を発表したため、このコーナーも休止中である。
各曜日のアシスタントが自分がおすすめする動画をほぼ毎日紹介。
新たな動画の発見や出会いがあるかも!!
今現在の各曜日のだいたいの傾向はこんな感じ。
リニューアル後も相変わらず受付中!
FAX番号は【03-3239-3099】(東京03-みにみく-みれくく)
テーマがあった時代でも人気があったので、リニューアル後も継続。
現在、「XBOX360バリューパック ソフト2本付き」に変身中。
その週に行われた町会議の様子はもちろん、次回の町会議の情報も見れる!
もしかすると、運営からのポロっと出てくる初出し情報も聞けちゃうかも…?
大人の事情で一部制限つきになることもあり。
やまだひさしと、水曜アシスタントのFooさんが、ユーザーからのお悩みに答えていくコーナー。
番組ではやまちゃん&Fooさんに聞いて欲しいお悩みを大募集!
沢山の応募、お待ちしています。
全国の幼稚園児に「とんとんまーえ!」を踊ってもらおうという、さつき持ち込み企画。
「とんとんまーえ!」は自由に使ってOK!!踊ったら、動画を投稿してくれると嬉しいとか!?
sippotanさんが毎週投稿している、「週刊ぼからん」を10位から1位まで一気にガチ生ナレーションでカウントダウン!!
絵師スタント5月病マリオによる、ぶっこみイラストも要チェック!!
頼ってみたの火曜日。
「みんなで創るニコ動の笑い!」
呼んでみたの水曜日。
これまで、ニコラジが歩いてきた道筋である。ニコラジの大きな事件ばかりを集めたので、細かい出来事は解説できないが、これさえ覚えればニコラジの雰囲気が理解できるであろう。(要するに復習用)
もっと細かく知りたい人は、ニコラジ事件簿で各自学ぶべし。
【目次】:2010年 / 2011年 / 2012年 / 2013年 / 2014年
2010年 |
2011年 |
2012年 |
2013年 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/28(火) 00:00
最終更新:2023/03/28(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。