概要
神達に拾われた男 | |
小説 | |
---|---|
作者 | Roy |
イラスト | りりんら |
出版社 | ホビージャパン |
レーベル | HJノベルス |
刊行期間 | 2017年9月- |
巻数 | 既刊14巻(2023年11月時点) |
漫画 | |
作画 | 蘭々 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
レーベル | ガンガンコミックスUP! |
掲載 | マンガUP! |
掲載期間 | 2017年11月- |
巻数 | 既刊11巻(2023年10月現在) |
アニメ | |
監督 | 柳瀬雄之 |
制作 | MAHO FILM |
放送期間 | 2023年10月-12月(第1期) 2023年1月-3月(第2期) |
話数 | 全12話(第1期) 全12話(第2期) |
小説・漫画・アニメテンプレート |
2014年1月18日より小説家になろう内で連載が始まり、2015年9月10日より改訂版が連載開始。
その後、改訂版を元にした書籍版がホビージャパンのHJノベルスより2017年9月より刊行されている。
コミカライズ版がスクウェア・エニックスのマンガUP!及びガンガンONLINEから蘭々の作画により2017年11月から連載されている。
あらすじ
中年サラリーマンである竹林竜馬はなんと就寝中のくしゃみが原因で死亡してしまった。
死後、三柱の神(ガイン、ルルディア、クフォ)から地球の魔力を魔力不足の異世界へ補充する目的のために転生する。
中年で筋肉質だった竜馬は8歳の少年の姿となり、そしてスライムを使役しつつも暫く森の中で一人暮らしをする。
そしてそこから3年後、ある怪我をした一団と遭遇し――
登場人物
- リョウマ・タケバヤシ/竹林竜馬 CV - 田所あずさ(リョウマ時)/安元洋貴(竹林竜馬時)
竹林竜馬、ブラック企業に勤めるシステムエンジニア。享年39歳。死後、その魂を異世界の神々に引き取られ異世界”セイルフォール”で8歳の少年『リョウマ・タケバヤシ』として第2の人生を歩む事になる。
神様(ガイン)からの「テンプレ」の一言から即座に自身の異世界行きを察する程度にラノベを嗜んでおり、転移先の世界で魔法が使える事に強い関心を示した事から神々より全魔法属性への適正を与えられる。(魔法の取得には相応の修練が必要で、適正がある≒修練のハードルが下がる程度のもの。また適正が多岐に渡ると器用貧乏になり易いという弊害もある)なお前世で身に付けた技術や経験は(神々による補正付きで)持ち越されており、前世で幼少期から父親に叩き込まれた格闘術や武器の扱いに関しては既に達人級。
元来趣味にのめり込む性格で、転移先の”ガナの森”でスライムに出会って以降、前世で趣味に一切の時間を使えなかった反動も加わり3年もの間隠者のような生活をしながらスライムの研究に没頭する事となる。
ジャミール公爵家
リョウマが転移した”ガナの森”や以後の活動拠点となる”ギムルの街”等の土地を治める領主の一族。
また『従魔術の開祖』を先祖に持つ、由緒ある従魔術師の家系でもある。
- エリアリア・ジャミール CV - 桑原由気
ジャミール公爵令嬢、11歳。家族や親しい者からは『エリア』と呼ばれる。王都の学園への入学を前に様々な実践経験を積むため両親の旅に同行しており、従魔術師として最初の契約相手となるスライムを求めて”ガナの森”を訪れリョウマと出会う。
母方の先祖である”魔力無双の転移者”の血が濃く出た『先祖返り』でリョウマを上回る魔力を有するが、その弊害で魔力操作が苦手のため、幼少期に魔法の暴走で他人を傷つけた事がトラウマになっている。 - ラインハルト・ジャミール CV - 小野大輔
ジャミール公爵家現当主でエリアリアの父。部下が大怪我を負い”ガナの森”で立ち往生していた所をリョウマに助けられる。リョウマの能力を高く評価する一方、複雑な環境下にいた彼を気に掛け家族ぐるみで世話を焼いている。
従魔術師としては4本足の魔獣全般と相性が良い反面、鳥型の魔獣とは契約すらできない。もっとも優秀過ぎる父と妻への劣等感からか従魔術より剣術に傾倒している模様。 - エリーゼ・ジャミール CV - 早見沙織
ラインハルトの妻でエリアリアの母。母性溢れる女性でリョウマに対して我が子のように接しその身を案じている。
従魔術師としても優秀で、狼型の魔獣100匹以上と契約している。 - ラインバッハ・ジャミール CV - 子安武人
公爵家先代当主でラインハルトの父、エリアリアの祖父。年長者としてリョウマに様々な助言を与え見守っている。
当主時代は領地の環境整備やスラム街の住民救済に尽力する。(公共トイレ設営やスラム住民の清掃作業員としての雇用もその一環)また従魔術師としては強力な竜種を10匹以上従えている。 - セバス CV - 西村知道
ラインバッハの代から公爵家に仕える執事。空間魔法に関しては国内屈指の使い手。
リョウマの年齢とは不釣り合いな技術や知識に歪さを感じつつ、魔法の訓練に対する真摯な姿勢に好感を抱いている。 - ヒューズ CV - 川本啓佑
公爵家の護衛で槍の使い手。彼の怪我がリョウマと公爵家を繋ぐキッカケになった。
良く言えば言葉に裏表がなく、悪く言えばデリカシーが無い人。 - カミル CV - 田村睦心
公爵家の護衛で魔法使い。柔和な性格。 - ゼフ CV - 森久保祥太郎
公爵家の護衛。隠密行動や罠の知識が豊富で斥候役を任されている。 - ジル CV - 小林千晃
公爵家の護衛で剣の使い手。寡黙で職務に忠実。
冒険者ギルド ギムル支部
年齢に対して不釣り合いに高い能力を良からぬ輩に狙われる機会が増えるだろうと考えたラインバッハから、リョウマは自衛のためにも早めにギルドで功績を上げ地位を手に入れるよう助言を受ける。
- ウォーガン CV - 稲田徹
ギルドマスター。強面だが面倒見が良く新人や若年の冒険者には特に目をかけている。
公爵家の面々が揃って付き添って来た事からリョウマの試験を直接受け持ち、その力を目の当たりにする。 - メイリーン CV - 和久井優
受付嬢。基本的に依頼の受諾や達成報告は彼女を通して行われる。
新米冒険者の多くが避ける雑用系依頼も意欲的にこなすリョウマの実直な仕事ぶりに信頼を寄せている。 - パエナ CV - 高尾奏音
アニメでは2期5話より登場の新人受付嬢。 - ミーヤ・キャット CV - 高野麻里佳
猫人族の冒険者でリョウマにとってはギルド初仕事の依頼人でもある。
それまで数多の冒険者の心を折り続けた依頼を短時間で完遂したリョウマを高く評価している。 - ウェルアンナ CV - 広瀬ゆうき
犬人族の冒険者でミーヤの元パーティーメンバー。
獣人族の中でも特に嗅覚が鋭いらしく、ミーヤにはゴミ屋敷と化した自宅を引っ越すよう度々持ちかけていたらしい。 - ミゼリア CV - 高田憂希
虎人族の冒険者でミーヤの元パーティーメンバー。 - シリア CV - 福緒唯
兎人族の冒険者でミーヤの元パーティーメンバー。
回復魔法の使い手で、獣人族としては魔力量が多い。 - ジェフ・グランジュ CV - 川田紳司
人間の冒険者。ウォーガンとは旧知の仲。
スラム街出身で色々と顔が広い。 - アサギ CV - 井上雄貴
ドラゴニュート(竜人族)の冒険者。
装束や言葉遣いが時代劇がかっているが、故郷の里を興したのが過去の転移者であるためらしい。 - レイピン CV - 八代拓
人間の冒険者で空間魔法を始め様々な魔法の使い手。
同時に魔獣の研究者でもあり、スライムを研究しているリョウマとは話が合う。
洗濯代行業者 ”バンブーフォレスト”
公爵家の面々と過ごす日々の中でその厚意に甘えていると感じたリョウマは、一度距離をおき自分を鍛え直す決意をする。それに際し収入源として思いついたのが、『ゴブリンの汚れも落とせる』クリーナースライムの能力を活用した洗濯代行業であった。
- セルジュ・モーガン CV - 保村真
公爵家が懇意にしている『モーガン商会』の会頭。スティッキースライムの糸や防水布、錬金術で精錬した鉄の販売先として紹介される。リョウマの才能を認め、同時にその知識や技術が狙われやすい事も理解したため公爵家からの『生産者や製法を秘匿して商品を流通させる』という要望にも快く応じている。
リョウマから開業の相談を受けた際はその商機の大きさから商業ギルドへの登録を勧め、経営に長けた人材の派遣を約束する等の支援を行った。 - グリシエーラ CV - 鈴木れい子
商業ギルドのギルドマスター。登録のためセルジュと共に商業ギルドへ赴いた際に出会う。洞察力に長けており、その眼力は「実は心を読むスキルでもあるのか!?」と思わせるほど。
リョウマの将来性が気に入り、土地の斡旋や人員の手配で力を貸すことになる。 - カルラ・ノーラッド CV - 久保田梨沙
- カルム・ノーラッド CV - 中村桜
開業に際してセルジュが派遣した双子の姉弟でカルラが姉、カルムが弟。直前までモーガン商会の支店で副店長とその補佐を任されていたほど経営に長けている。双子のためか発言が重なることも多い。
当初は「公爵家に縁のある御方」「11歳の経営者」「前例の無い業種」と不安しか無かったが、お披露目会でリョウマの人柄や周囲から寄せられる信頼を目の当たりにしてその不安は消え去り、リョウマの元で働く事を快諾し経営面で彼を支えていく。
なお当初の不安材料に「リョウマ自身も貴族の子息」との誤解が多分に含まれていた。 - フェイ CV - 青木強
- リーリン CV - 東城目沙子
開店初日から想定外の繁盛で急遽人員の増強を迫られたリョウマが商業ギルドで行った面接に参加した異国出身の親子。父親のフェイが坑道での落盤事故で骨折して働けなくなり娘のリーリンがギルドの雑用で食いつないでいた。フェイ曰くリーリンは母親似で自分とは似ていないとの事。
その正体は二人とも内戦の続く国の元暗殺者で、仕えていた主が負けた事で自分達の存在意義を失い亡命に近い形でギムルに辿り着いていた。リョウマはその佇まいと暗器を持込んでいた事からそれを見抜き二人を驚嘆させた。その後グリシエーラの推薦もあり用心棒兼務として迎え入れられる。(なおノーラッド姉弟には元暗殺者は伏せられ『兵役経験者』として紹介された) - ジェーン CV - ファイルーズあい
- マリア CV - 小田切優衣
- フィーナ CV - 星ノ谷しずく
フェイとリーリンが加わってなお人手不足が拭えないため再度商業ギルドを訪ねたところ、グリシエーラから直接紹介された三人娘。リョウマの第一印象では「ジェーンは活発そう、マリアはおっとりした雰囲気、フィーナはしっかりしてそう」で概ね印象通りな性格。
貧しい農村から出稼ぎに来ており、事前に低賃金での酷使や最悪貞操の危機に至る可能性まで耳にしていたため、店の厚遇ぶりに驚かされていた。 - シェルマ CV - 柳原かなこ
出稼ぎ三人娘と同時に雇われた料理人。前職は普通の宿屋で高級な料理は作れないとの事だが授業員からは好評。
食事の準備は従業員や使用人の仕事という認識が一般的なため、専属で料理人を雇うリョウマの発想はノーラッド姉弟やグリシエーラを大いに驚かせた。
レナフの街と”バンブーフォレスト”2号店
- ピオロ・サイオンジ CV - 鈴村健一
食料品を主に取扱うサイオンジ商会の会頭。グリシエーラからの口添えでリョウマの出店を手助けする。 - ミヤビ・サイオンジ CV - 巽悠衣子
ピオロの娘で狐人族の少女。快活な性格。 - コーキン CV ‐ 石田彰
支店長候補の従魔術師として雇われた中年男性。貴族だったがスライムの研究に私財を投じ過ぎて破産、それでも成果を出せずに研究所を解雇されスラムで研究を続けていたところジェフの紹介でリョーマと出会う。レイピンとは研究所時代の元同僚で、彼が冒険者として研究所を去って以来十数年ぶりの再会を果たす。 - ロベリア CV - 沼倉愛美
支店長候補の従魔術師として雇われた女性。上司のセクハラに抵抗した逆恨みで閑職のスライム研究に追いやられた末解雇され、娼館での下働きで生計を立てていたところにジェフの紹介でリョーマと出会う。 - トニー CV - 下野紘
支店長候補の従魔術師として雇われた男性。優秀な従魔術師だったが周囲から妬まれギルドでは仕事を干された上に不良従魔術師と吹聴され、研究所では失敗や不祥事の責任を押し付けられて左遷の末解雇。餌代すら賄えなくなり従魔を手放し、スラムで日雇いの鉱夫として暮らしていたところをジェフの紹介でリョーマと出会う。
セイルフォールの神々
死亡した竜馬の魂を拾い、第二の人生を与えた異世界の神々。ここではアニメに登場した神々の紹介に留めるが、以降も様々な神が登場しリョウマと関わっていく。
- ガイン CV - 清川元夢
創造神。長い髭の老人の姿をしている。地球のアイドルにハマる。 - ルルティア CV - 井上喜久子
愛の女神。若い女性の姿をしている。地球のスイーツにハマる。 - クフォ CV - 小市眞琴
生命の神。少年の姿をしている。地球の秘境巡りにハマる。 - テクン CV - 桧山修之
技術と職人の神。 - フェルノベリア CV - 江口拓也
魔法と学問の神。
リョウマのスライムたち
スライムは従魔術師を取り纏めるテイマーギルドにおいて弱く無価値な魔獣とされ、魔獣研究所でも謎が多いながら解明の糸口すら掴めないため気に入らない部下を追い出すための閑職と化している。
しかしリョウマと彼が使役するスライム達と直に接したことのある者たちはその認識が誤りで、戦闘以外においても非常に有益な魔獣であると認めている。
- スライム
基本種。どこにでも生息する最弱の魔獣。平均的な大きさは直径20センチほど。
創造神ガイン曰く繁殖力と環境適応力に特化しており進化の可能性は無限にあるとの事。
リョウマも新たな進化の模索のために1匹は手元に置いている。 - スティッキースライム
芋虫型の魔獣『グリーンキャタピラー』を好んで食べる個体が進化したもので上位種としては一般的なものの一つ。粘着液と硬化液を生成・噴出することができ接着剤の代替として利用できることは知られていたが、リョウマは布地への防水加工や2液を混合した糸の生成、錬金術を併用して透明な硬化樹脂の生成といった活用法を編み出し糸や防水布はモーガン商会を通した収入源の一つとなっている。
ちなみに糸の生成はリョウマの発案・指導で身に着けた後天的スキル。 - ポイズンスライム
毒草を食べて生き残った個体が、自ら毒を生成できるよう進化したもの。毒に耐え切れず命を落とすケースも多いため進化に至る個体は少ないが、それを補うためか他種より分裂による増殖が発生しやすい傾向がある。
さらにリョウマの使役する個体群は槍術を習得している。スライムとは言え穂先に毒を塗られた槍を構えた軍勢は脅威。 - アシッドスライム
動物の骨等硬い物を好む個体が消化能力を向上する方向に進化したもので強力な酸を生成する事が可能。
廃坑でのゴブリン殲滅作戦では酸のプールを作りそこに落とし込む作戦が取られた。落ちたゴブリンは数分で骨まで溶けたとか - スカベンジャースライム
新種。主に腐敗物や排泄物を取り込み清潔を保ち、肥料を生成する事が可能。その能力は女神ルルティアが絶賛するほど。台所やトイレに1匹いると便利。
リョウマの従魔としては最も個体数が多く、後述の「キングスカベンジャースライム」を格闘戦の訓練相手としているためか体術のスキルを習得している。 - クリーナースライム
新種。衣類や食器類を取り込み汚れのみを捕食、清潔を保つことが可能。特に衣類に関しては『世界一落ちにくい』と言われるゴブリンの汚れさえ難なく落とすほど。なお原理は不明だが人為的な染めや模様を判別して汚れのみ落としている。洗濯代行業『バンブーフォレスト』が成り立つのもこの能力があってこそ。 - ヒールスライム
怪我をしたスライムにリョウマがヒールの魔法をかけた所、数匹が自身もヒールの魔法を使えるよう進化した。文献に記載があるため自然発生もあるようだが、長年魔獣の研究をしているレイピンでさえ実物を見た事が無かったほどの希少種。回復魔法を使える代償か戦闘能力は基本種のスライムにさえ劣る。
リョウマの使役する個体は廃坑でのゴブリン殲滅作戦で負傷者にヒールを使いまくった結果、上位魔法のハイヒール習得に至る。
進化後は水しか摂取しなくなるため、当初「進化条件=食事」と仮説付けていたリョウマにとっても長らく進化条件が不明だったが、後に魔法として発動する前の魔力や殺傷能力の無い回復魔法も食事と同様に吸収している事を発見する。 - メタルスライム
エリアリアが廃坑での戦闘訓練時に発見・捕獲し、「魔法での遊び方を教えてえ貰ったお礼」としてリョウマに譲渡された。『メタル』の名が示す通り金属質の躰は相応に重量もあり移動速度はスライムとしても更に鈍重
…であったが、躰を球状にして重心=核を移動させる事でスライムらしからぬ機動力、さらに質量×速度の体当たりで低級の魔獣程度なら相手にならない攻撃力を身に着ける。 - アイアンスライム
新種。メタルスライムへの進化条件検証のため錬金術で精製した鉄を与えたところ別種へと進化した。
(同時にメタルスライムが金属に関して雑食である事の証左になった)
リョウマは金属の硬さとスライムの形状変化能力を応用して、ビッグアイアンスライムを文字通りの武器として使用する事を思いつく。状況に応じて大きさや形状の変化が可能で刃こぼれしても即座に自己修復、分裂させて投擲武器とすれば自力で戻ってくるため実質無制限…先輩冒険者も呆れるチート武器が完成した。 - ブラッディースライム
冒険者パーティーが珍しいスライムを捕獲したとの情報を得たリョウマがその冒険者パーティー『シクムの桟橋』と直接交渉・購入する。
他種と比べて液状な躰が特徴で、傷口から相手の体内に入り込み血液を吸い尽くす事が可能。畜産加工で厄介な「血抜き」を短期間で完璧に行えるため肉質の向上が見込める。 - ビッグ/ヒュージ/キングスライム
同種のスライムが100匹以上集まった場合ビッグ○○スライム(○○には合体前の種類が入る)に合体する事が可能。合体後は拡大・縮小のスキルを使用可能になり合体前の数倍程度にまで小さくなる事が可能。食事も合体前の数匹分とかなり省エネになる。
自然界でも見られるが、上位種の一つと考えられていたため従魔契約が出来ない事が大いなる謎の一つとなっていた。(実際には集合体なので契約は構成する各スライム1匹ずつ個別にする必要があり、スライム100匹と同時契約なんて酔狂な事をする人は他に居なかった)
500匹以上でヒュージ、1000匹以上でキングと名称が変化する。ちなみにweb版では1万匹が合体したエンペラースカベンジャースライムが登場している。
※以下アニメ二期より登場
- メディスンスライム
新種。ポイズンスライムが薬(床に零した解毒薬)を摂取した事で進化した。毒薬の他に止血薬や解毒薬、抗菌薬(消毒剤)と幅広い薬液の生成が可能。所持していたスキルに槍術があった事から進化元がポイズンスライムである事が判明する。
また、これによってスライムの進化が1回で終わりとは限らない事が判明した。 - デオドラントスライム
新種。クリーナースライムが炭を食べた事で進化した。吸臭・脱臭・消臭と臭いに特化しており、それぞれの効果を持つ薬液の生成が可能。 - フラッフスライム
テレビアニメ
2020年2月にアニメ化進行中が発表され、2020年4月にアニメ化が発表され、ティザーPVとティザービジュアルが公開され、その後、5月にスタッフが発表された。アニメーション制作はプロダクションリード(現:葦プロダクション)から独立し『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』を手掛けたMAHO FILMが担当する。
その後、追加スタッフ・キャストも公開され、2020年10月から同年12月まで放送された。全12話。
2021年6月4日にはアニメ公式サイトにて第2期の制作決定が発表された。
2022年9月16日、第2期が「神達に拾われた男2」のタイトルで2023年1月より放送されることが発表された。
スタッフ
- 監督:柳瀬雄之
- シリーズ構成:筆安一幸 → 山田由香【第2期】
- 脚本:筆安一幸
- キャラクターデザイン・総作画監督:出口花穂
- 色彩設計:渡辺亜紀
- 美術監督:柴田聡
- 撮影監督:野村雪菜
- 音楽:堤博明
- 音楽制作:ランティス
- 音響監督:土屋雅紀
- 音響制作:AMGスタジオ
- アニメーション制作:MAHO FILM
放送局・配信サイト
第1期
放送局 | 放送日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
TOKYO MX | 2020年10月4日 | 日曜 | 23時30分~ | |
BSフジ | 2020年10月6日 | 火曜 | 24時30分~ | |
J:テレ | 2020年10月7日 | 水曜 | 25時00分~ | |
アニマックス | 2021年1月5日 | 火曜 | 22時00分~ | 放送スケジュール![]() |
配信サイト | 配信日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Amazon Prime Video | 2020年10月4日 | 日曜 | 23時30分~ | 地上波同時先行配信 |
ABEMA | ||||
ニコニコチャンネル | 2020年10月7日 | 水曜 | 24時00分~ | 第1話常設無料配信 |
ニコニコ生放送 | 25時00分~ | |||
2020年10月7日(水)24時~見逃し配信 | ||||
Netflix | dアニメストア | J:COMオンデマンド | みるプラス | TELASA |
スマートパスプレミアム | バンダイチャンネル | Hulu | FOD | ひかりTV |
GYAO! | TSUTAYA TV | ビデオマーケット | DMM.com | Rakuten TV |
Google Play | クランクイン!ビデオ | HAPPY!動画 | - |
放送局 | 放送日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
TOKYO MX | 2023年1月8日 | 日曜 | 24時00分~ | |
J:COM J:テレ | 2023年1月10日 | 火曜 | 25時00分~ | |
BSフジ | 2023年1月11日 | 水曜 | 24時30分~ |
配信サイト | 配信日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ABEMA | 2023年1月8日 | 日曜 | 21時30分~ | 地上波先行・見放題独占配信 |
ニコニコチャンネル | 2023年1月11日 | 水曜 | 24時00分~ | レンタル配信 |
2023年1月11日(水)24時~レンタル配信 | ||||
---|---|---|---|---|
Amazonプライム | dアニメストア | U-NEXT | J:COMオンデマンド | みるプラス |
TELASA | DMM TV | バンダイチャンネル | ひかりTV | FOD |
GYAO! | ビデオマーケット | music.jp | Google Play | HAPPY!動画 |
クランクイン!ビデオ | iTSCOMオンデマンド | OnGenムービー | ムービーフル | - |
各話リスト
第1期
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 配信日 | 動画 | dアニメ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | スライムたちとリョウマ | 筆安一幸 | 柳瀬雄之 | 2020 10/8 |
||||
第2話 | スライムたちと旅立ち | 大薮恭平 | 大薮恭平 関口雅浩 |
10/15 | ||||
第3話 | スライムたちと旅立ち | M.F.K | 又野弘道 | 飯飼一幸 松下清志 |
10/22 | |||
第4話 | スライムたちと清掃作業 | 大薮恭平 | 出口花穂 倖田ジョージ 関口雅浩 |
10/29 | ||||
第5話 | スライムたちとお嬢様の訓練 | 大久保富彦 | 大久保富彦 出口花穂 関口雅浩 西田美弥子 舛舘 俊秀 |
11/5 | ||||
第6話 | スライムたちと魔獣討伐 | 柳瀬雄之 | 11/12 | |||||
第7話 | スライムたちと洗濯屋の開店準備 | M.F.K | 日下直義 | 出口花穂 関口雅浩 舛舘俊秀 |
11/19 | |||
第8話 | スライムたちと洗濯屋稼業 | 羽原久美子 | 大薮恭平 | 出口花穂 関口雅浩 西田美弥子 舛舘俊秀 |
11/26 | |||
第9話 | スライムたちと新しい同僚 | M.F.K | 下直義 | 出口花穂 関口雅浩 西田美弥子 舛舘俊秀 |
12/03 | |||
第10話 | スライムたちと新種のスライム | 荻原洋子 | 神原敏昭 | 出口花穂 関口雅浩 舛舘俊秀 |
12/10 | |||
第11話 | スライムたちと従魔術の練習 | 大久保富彦 | 出口花穂 大久保富彦 |
12/17 | ||||
第12話 | スライムたちと新たなる日々 | 柳瀬雄之 | 柳瀬雄之 | 12/24 |
第2期
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 配信日 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | リョウマと新しい計画 | 山田由香 | 柳瀬雄之 | 2023 1/11 |
|||
第2話 | リョウマと防犯訓練 | 岡田邦彦 | 大久保富彦 | 広嶋秀樹 | 飯飼一幸/山﨑展義 松下清志 |
1/18 | |
第3話 | リョウマと看板娘 | 萬代耕士 | 柳瀬雄之 | 日下直義 | 出口花穂/青木真理子 佐々木一浩/南紳一郎 |
1/25 | |
第4話 | リョウマと2号店 | 岡田邦彦 | 大薮恭平 | 大久保富彦/大場優子 関口雅浩/飯飼一幸 |
2/1 | ||
第5話 | リョウマと新たな出会い | 萬代耕士 | 寒竹清隆 | 桜井木ノ実/服部益美 杜伟峰/魏旭龍/陈亮 |
2/8 | ||
第6話 | リョウマと魔法道具市 | 岡田邦彦 | 大久保富彦 | 大久保富彦/出口花穂 大場優子/関口雅浩 青木真理子/鎌田均 南伸一郎 |
2/15 | ||
第7話 | リョウマと郷土料理 | 羽良俊馬 | 杉島邦久 | 神原敏昭 | 岡野幸男 | 2/22 | |
第8話 | リョウマと旅芸人 | 萬代耕士 | いわもと やすお |
日下直義 | 大久保富彦/出口花穂 猪瀬愛美/関口雅浩 飯飼一幸/中澤勇一 服部一郎/舛舘俊秀 |
3/1 | |
第9話 | エリアリアと新しい仲間たち | 山田由香 | 柳瀬雄之 | 3/8 | |||
第10話 | リョウマと空飛ぶスライム | 岡田邦彦 | 杉島邦久 | 日下直義 | 出口花穂/関口雅浩 青木真理子/飯飼一幸 舛舘俊秀 |
3/15 | |
第11話 | リョウマと慌ただしい日々 | 萬代耕士 | いわもと やすお |
粟井重紀 | 出口花穂/大場優子 西島圭祐/古川博之 宮暁秀 |
3/22 | |
第12話 | リョウマとギムルの街 | 山田由香 | 柳瀬雄之 | 大薮恭平 | 柳瀬雄之/大久保富彦 出口花穂/猪瀬愛美 清水明日香/舛舘俊秀 |
3/29 |
主題歌
関連チャンネル
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt