レモンポップ 単語

40件

レモンポップ

6.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

レモンポップとは、2018年生まれのアメリカ生産・日本調教競走馬である。栗毛

な勝ち
2023年フェブラリーステークス(GⅠ)チャンピオンズカップ(GⅠ)マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)根岸ステークス(GⅢ)
2024年さきたま杯(JpnⅠ)マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)

生産者はMr. & Mrs. Oliver S. Tait、所有者はゴドルフィン、管理調教師田中博康(美)。

概要

Lemon Drop KidUnreachable、Giant's Causewayという血統。
ベルモントステークストラヴァーズステークスなどGⅠ5勝、種牡馬としても活躍を輩出している。
は未勝利だが牝系を遡るとNorthern DancerNatalmaに辿り着き、祖母Harpiaスーパーサイアーであるデインヒルの全というかなりの良血。
アイアンホース異名を持つG1・6勝で、種牡馬として多くのG1を輩出した。

2018年2月15日誕生。生産者はMr. & Mrs. Oliver S. Tait夫妻。馬主世界中で活動しているゴドルフィンで、2018年キーランドノーベンバーセールにおいて7万ドルで落札された。血統面や後の活躍を考えると非常にお値打ちだったと言って良いだろう。

所属は2018年より新たに開業した美田中博康厩舎となった。彼については、2009年エリザベス女王杯クィーンスプマンテ(とテイエムプリキュア)と共に逃げ切った騎手と言ったらわかるだろうか。またレモンポップと同じダート戦線での活躍ということでシルクメビウスのことを思い出した方もいるかもしれない。

名の意味は、レモンスカッシュ。こんな名をしてるがである。

レモンを搾ってダートに行こう

2歳・3歳

2020年11月7日東京ダート1300mの2歳新にて戸崎圭太騎手を背にデビューして3身で初勝利を挙げる。

続く11月28日カトレアステークスに出走。初のマイル戦で距離が不安視され1番人気は同舞台の条件で勝利したタケルペガサスに譲る形となった。レースではタケルペガサス逃げ、レモンポップは2番手に付ける。そのままの体制で直線に入ると進出を開始、後続を引き離そうとするタケルペガサスに一歩ずつ迫まり、残り150mを過ぎたあたりで前に出て最終的に1身半差で快勝。2着タケルペガサスも3着に10身以上つけており、正に一騎打ちの決着であった。

かしこの後、脚部不安により長期休養に入ることとなった。

復帰戦は3歳になった2021年12月12日2勝クラスの夙特別に出走、1年ぶりの実戦ながら1番人気となった。短期免許で来日していたクリスチャン・デムーロを背にレースを迎えるもケイアイドリーに交わされ2着。デビュー以来初めてのとなった。

4歳

初戦は2022年1月1日中京競馬場の4歳以上2勝クラス、ここでも1番人気に支持されるもトーセアランを捉えられず2着に敗れた。

上を戸崎騎手に戻して1月30日東京競馬場の4歳以上2勝クラスに出走。単勝オッズ1.5倍の1番人気の支持に応えて3身半差の圧勝。4月24日3勝クラス鎌倉ステークスも1.4倍の支持を受けて6身差で圧勝。見事な走りぶりで一気にオープン入りを果たした。

その後は5月28日欅ステークスに出走、初のオープン戦ながらも単勝オッズ1.6倍の1番人気となった。レースでは2・3番手を追走して直線ではなりのまま先頭に並び掛けて、上が促すと反応して先頭に踊りでて2身半差で快勝、オープン初戦を難なくこなした。

その後は休養に入って、初戦は10月30日ペルセウスステークスに出走。単勝オッズ1.4倍の支持を受けてた。中4番手で追走して直線に入ると外側に寄れ始めたリフレイムの内から先頭に立つと後続を一気に突き放して4身差の圧勝で、4連勝を果たした。

その後は11月12日武蔵野ステークスに出走。カトレアステークス以来のマイル戦で重賞初挑戦ながら単勝オッズ1.7倍の支持を受けるもギルデッドミラーに末脚に屈してハナ差の2着に敗れた。

5歳

年明け初戦は1月29日根岸ステークスに出走。前走で敗れたギルデッドミラーも出走していたが、得意舞台東京ダート1400mであったため単勝オッズ1.6倍の1番人気の支持を受けた。発でやや出負けるも直ぐに先団に取り付いて5番手に。直線では楽な手応えのまま先頭に並び掛けて、先頭に立つと外から伸びてきたギルデッドミラーを半身差でいでゴール通過。管理する田中博康調教師は開業5年重賞初制覇を果たした。

フェブラリーステークス

続いて2月19日フェブラリーステークスライバルギルデッドミラーが本番1週前に骨折引退、連覇中の東京ダートマイル巧者カフェファラオサウジカップに向かうため、東京を得意とするレモンポップにとっては絶好の機会となった。
一方前走から戦を務めていた戸崎圭太は、この営が1週間出走の可否を判断している間に、先約のあった1つ年下の全日本2歳優駿勝ちドライスタウトを優先。レモンポップは代わりに若手有望坂井瑠星に手綱を託すこととなった。こうした具合に前走からの有利不利や距離不安が囁かれ続けたが、最終的にレース当日ではドライスタウトを抑えて単勝2.2倍の1番人気に支持される。

47番から抜群の発を決めたレモンポップ。上の坂井は外からしたショウナンナデシコらに前を譲り、先行集団のん中でドライスタウトと並ぶように追走。4コーナーを回って外めから進出を開始し、直線で先行に並ぶ。持ったままで。
残り400mで坂井が追い出すと前のをまとめて抜き去り、一気に差を開く。後方からは3番人気レッドルゼルが追い込んできたが々と振り払い、決定的な1身半差をつけてゴールイン。11戦パーフェクト連対でGⅠまで駆け上がった。上の坂井騎手は前年のスタニングローズ秋華賞ドルチェモア朝日杯FSに続いてGⅠ3勝田中調教師は初重賞制覇から一ヶ足らず勢いのままGⅠ勝利まで駆け抜けた。

ドバイゴールデンシャヒーン

この後はやや間隔が詰まっていたが遠征、ドバイゴールデンシャヒーンへ。フェブラリーステークス勝利で1番人気に推されたが1200mはやはり短かったのか、短距離ペースに付いて行けず見せ場く10着敗戦。

マイルチャンピオンシップ南部杯

夏休みを経ての始動戦はマイルチャンピオンシップ南部杯シリウスステークスの両睨み。後者トップハンデ61kgを背負わされる上に2000mと不安だらけのレース…なのだが、どうやら東の坂路調教当てでの登録の模様(関東関西レースに登録していれば東滞在ができる)。本命は盛岡1600mのようであり、前年覇者カフェファラオ皐月賞ジオグリフ、昨年JDDマイル参戦のノットゥルノ、さらに地方勢から兵庫の誇る快速イグナイター[1]らとの対決された。

61kgのハンデが発表された時点でシリウスステークスは回避することとなり、マイルチャンピオンシップ南部杯へ。実績のある1600mへ戻ったということもあってか1.5倍の1番人気に推される。

レースではイグナイターと並んでハナを進むと、これを4コーナーでちぎり捨て、後は上がり最速347の末脚で独走。2着を死守したイグナイター「大差(2.0差)」をつけ、GI級競走2勝をあげた[2]。さらには同レース中央競馬へ開放されて以降初の大差勝ちであり、盛岡開催初年の1996年ホクトベガ記録していた最大着差V記録(7身1.3)を0.7更新している。とんでもない俊足・・・

ちなみにこの時の内容で暫定値120レーティング10月19日発表で獲得している。[3]
マイルCS南部杯レーティングexit

チャンピオンズカップ

さて、今後の予定だが当時ゴドルフィンから挙がっていた選択肢は3つ。一つは最適性の1400mがいので再びスプリントへ舞い戻り11月JBCスプリント。もう一つは中3週とドバイ同様にローテが詰まるが遠征してのブリーダーズカップ・ダートマイル。そして三つ目距離延長して1800mに挑戦、12月の中ダートGⅠチャンピオンズカップというものだった。

後日絞り込んだ結論は三つ目選択肢チャンピオンズカップ。更に200mの距離延長を選択し、中央ダートGⅠ統一に向けて動くことになった。
相手どころは一昨年の覇者テーオーケインズ、前年2着でコリアカップ勝したクラウンプライド、交流GⅠ3勝のメイショウハリオなどの実績に上昇ムードのハギノアレグリアスやグロリアムンディ、そして強な末脚を武器傷の5連勝を継続する3歳セラフィックコールが注を集めた。レモンポップは実績優位ではあったが、初の1800mという距離不安に加え、よりによって大外815番を引き当ててしまう。チャンピオンズカップが中に移って以来8から勝利した過去におらず[4]非常に不利な状況に置かれたが、最終的にはセラフィックコールと分け合っての1番人気に支持された。

レースではスタートダッシュこそややヨレたが二の脚は速く、大外もお構いなしに前走同様果敢に逃げを打つ。内から3歳ドゥラエレーデしてきたが2コーナーまでにハナを取り切り、以後は淡々と逃げていく。直線では後続を突き放すほどの手応えで先頭を譲らない。1600mをえ未知の領域に踏み込んでも勢いは衰えず、後方から一頭突っ込んできたウィルソンテソーロを1身1/4封じ込めてゴール通過史上4頭の同一年ダートGⅠ制覇を果たし中央ダート界を統一した。8からの勝利は中に移ってからは初の偉業である。なお2着が12番人気ウィルソンテソーロ馬連29040円の高配当。さらに3着に9番人気ドゥラエレーデりこんだことで、3連単は1902720円という大荒れの結果になった。

なお口取りの際は名にちなんで関係者がレモンを手に撮に臨んでいた。その内ザ・テレビジョンの表に同が採用されるかもしれない。

2023年は5戦4勝、内では全勝の成績でJRA賞最優秀ダートホースを受賞。同年にはドバイワールドカップを制したウシュバテソーロもいたが40票差で上回った。

6歳

かつては得意距離が限られていたため厳しい戦いが続いていた時期もあったが、徐々に力をつけて距離の壁を乗り越え中央ダート統一を果たしたレモンポップ。6歳の初戦としてゴドルフィンサウジカップを選択、その後はドバイワールドカップ中東遠征を示唆し、後者は第1希望に適正の近いゴドルフィンマイルを選択。そして、サウジカップへの出走がい、昨年のドバイゴールデンシャヒーン以来の海外遠征に挑む。
対戦相手としてウシュバテソーロデルマソトガケクラウンプライドといった日本ダートトップクラスを始め、BCクラシックウシュバテソーロデルマソトガケを破ったホワイトアバリオ、前走のペガサスワールドカップ勝利したナショナルトレジャーなどが立ちはだかった。
しかし、レースではスタートこそ悪くなかったものの、前走とは異なりハナを取らず控えて中団を追走し続けた。直線に入った後は伸びることなく、後方から物凄い脚で追い上げ他を差し切るウシュバテソーロをさらにセニョールバスドールが差し切って勝利するのをに12着と大敗してしまった。この結果を受け、田中調教師「帰国やドバイ転戦も含めてオーナーサイドと相談して今後のことを決めたい」exitと語っている。

さきたま杯

6歳の初戦で大きくつまづいてしまったレモンポップ。当初の予定ではドバイに転戦の計画もあったが、一夜明け歩様の乱れを確認したことから一旦帰させ、次走を今年からJpnⅠに昇格した浦和1400m・さきたま杯に定めた。

な有力は昇格前のさきたま杯を制しJBCスプリントで悲願のJpn勝利を飾ったイグナイター不良馬場かしわ記念勝利JpnⅠ連勝を狙うシャマルとその2着タガノビューティーといった顔ぶれだったが、ここは得意距離と言うこともあって単勝1.2倍の1番人気に支持される。

スタートを決め、しい位置取り争いを制してアランローズの2番手を追走する。その後ろをバスラットレオンシャマルイグナイターマークする構図となったが、向こう正面でレモンポップは先頭に立ち、3コーナーで後続を引き離しにかかる。後ろを走っていた3頭も差を詰めるべく仕掛け始めるが上・坂井瑠星の手綱はまだ持ったまま。直線に入っても後続を寄せ付けず2着のイグナイターに2身差を付けてゴールを駆け抜け、GⅠ級競走の連勝記録を4に伸ばした。

マイルチャンピオンシップ南部杯

さきたま杯後は夏休みを挟んで再びマイルチャンピオンシップ南部杯へ。対戦メンバーも有力どころはフェブラリーステークス勝ちペプチドナイルさきたま杯で上がり最速の脚で突っ込んできたタガノビューティー、ここまでマイルGⅠ級競走で地方最先着2回のミックファイアぐらいで、デビュー前の新に先着されるという調教内容から若干の不安要素はあったものの結局単勝1.1倍の圧倒的な支持を受ける。

最内から好スタートを切ってハナを奪うレモンポップ。このまま単騎の逃げ体制に突入かと思いきや、外から体を併せてきたのはペプチドナイル!序盤からペプチドナイルマークを受けながら逃げる厳しい展開となったが、最後まで先頭は譲らず3/4身差で押し切った。2着ペプチドナイルから5身離れた3着には単勝312.5倍のキタノヴィジョンが突っ込み紐荒れとなったものの3連単は6060円と渋かった。

これでレモンポップはアルクトス以来史上7頭南部杯連覇で、GI級競走の連勝も5となった。なおゴドルフィン公式によると来年の種牡馬入りexitを予定しているとの事で、この後向かうであろうチャンピオンズカップ以後に引退となる模様。

血統表

*レモンポップの血統
Lemon Drop Kid
1996 鹿毛
Kingmambo
1990 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
Charming Lassie
1997 黒鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
My Charmer Buckpasser
Gay Missile
Unreachable
2009 鹿毛
FNo.2-d
Giant's Causeway
1997 栗毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Mariah's Storm Rahy
*イメンス
Harpia
1994 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Razyana His Majesty
Spring Adieu
競走馬の4代血統表

クロスNorthern Dancer 5×5×4(12.50%)Buckpasser 4×5(9.38%)、Natalma 5×5(6.25%)

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *彼はレモンポップが新馬戦勝利した同日、同じ東京競馬場の5レース(ダート1600m)でデビューし、勝利している。その後1勝クラスで負けた後、大井へ移籍。その後、園田へ移籍しており、ここまでJpnIII2勝・JpnII1勝と、中央を3度返り討ちにしていた。、
  2. *イグナイターも決して弱くはなく、レディバグ以下、他の中央いでいるし、後にJBCスプリント(JpnI)を勝っている。1600mはやや守備範囲から外れるだけなのだ。
  3. *2024年1月2023年ワールドベストレースホースランキングの発表で、この120が確定値となった。 2023年度ロンジンワールドベストレースホースランキング(WBRR)(PDF)exit
  4. *2020年の開催ではG1連勝中だったクリソベリル(1人気)が8から4着になっており、それなりの説得力で語られていた「消し」のデータである。ちなみに複勝率も0%だった。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/08(金) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/08(金) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP