ゴブリン単語

454件
ゴブリン
5.7千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

ゴブリンとは、

  1. ヨーロッパ民間伝承に出てくる想上の生物
  2. マクダネルXF-85ゴブリン - マクダネル社が開発した試作戦闘機。実用化はされなかった。
  3. ゴブリン(バンド) - イタリアロックバンド現在プロジェクトとして名前が残っている。
  4. ゴブリン(漫画家) - に成人向け作品を手掛ける漫画家自己紹介しとこう!
  5. ゴブリン(声優)-ものまねタレントナレーターとしてに活動中。大沢事務所所属。
  6. 様々な人物や人びとに対して、ネット上で蔑称として使われる言葉。

本項では1について解説する。

概要

採掘ゴブリン

元々はヨーロッパに伝わる、鉱山や洞窟等に棲むと言われるイタズラ好きの妖精精霊)若しくは小人である。

妖精と言ってもフェアリーのようならしいイメージどなく、大抵は醜悪な外見に邪悪な性格を持つ存在として語られる。見たはかなり小柄で、大人でも体長が30cm程度しかないという伝承もある。

イタズラや悪事を好み、人間を怖がらせたり困らせたりする。他の妖精達はゴブリンと間違われたり混同される事をしく嫌うが、伝承によってはノームドワーフ同一視されることもある。日本でいう「子」や「天邪鬼」に相当するだろうか。

名前の由来には様々な説があるが、一説ではコバロスKobalosギリシャ語で「子供」を意味する)という単語から来ていると言われている。事実ゴブリンはかつて、「イタズラや悪さをするが、どこか子供のように嬌のある存在」であり、必ずしも邪悪とは限らなかった。

ゴブリンが悪い妖精として認識されるようになった背景には、キリスト教徒の民間伝承排斥運動により、ゴブリンが悪魔と見なされた事が挙げられる。トロールドワーフエルフ等も同様に排斥の対であったが、人気・知名度があったことからとりわけゴブリンに対する仕打ちはひどかった。やがてヨーロッパでは遅くまで起きている子供に対し、が「く寝ないと悪いゴブリンが来るぞ」と怒って子供を躾けるようになったという。

後にドワーフエルフは(トールキンの功績によって)一転して善き存在として認知されるようになるが、一方のゴブリンは未だに怪物イメージが根強い。

ホブゴブリン

ホブゴブリンとはゴブリン同様妖精の一種であり、ホブと呼ばれる事もある。

ゴブリンの名前を冠しているが、彼等とは違い人間に対して友好的・献身的な性格をしており、ヨーロッパ各地では守護霊として認知されていた。具体的には1杯のミルク(1枚のパン)を台所の隅に置いておくと、次の日には掃除割り等といった事をあらかた片付けているなど、人間の手助けをしてくれる存在であった。

ゴブリンと同じくイタズラを働くことがあるものの、バターをダメにしたり、椅子に化けて人間が座ろうとした途端に変身を解く等、大抵は被害が少ないイタズラである。人間からからかわれたりしない限りは、相手を必要以上に傷つけたりせず、単純に人間が驚く様を見られれば基本的には満足らしい。

また良く扱われた場合には相手にお返しをするらしく、「ホブゴブリンに切にしていたら、一生幸せに暮らせる程の贈り物を貰った」という伝承も少なからず存在する。

ホブという言葉は「放浪者」を意味する言葉「ホボ」が訛ったもの、若しくはロビンロバート等の愛称「ロブ」が訛ったものと言われており、転じて「人間に近い知を持つ妖精」「人間しい善意ある妖精」といった意味合いがある。

しかし前述した民間伝承排斥運動により、彼等もゴブリン同様悪しき存在と見なされるようになってしまった。現在では名前イメージから「普通のゴブリンよりも強い(悪い)ゴブリン」と誤解されることが多いが、元々は「人間に近いゴブリン」という意味合いのある名前なので、ゴブリンの上位種とは一概に言えない事には留意されたい。少なくとも、悪の妖精としてのゴブリンとは一線を画すべきである。

フィクション作品のゴブリン

創作作品、特にTRPGRPGなどでは専ら定番的なザコモンスターとして扱われる。オークトロールオーガやコボルトといった亜人(獣人と扱われることも)と同種のモンスターとして扱われる傾向にあり、作品によっては独自の言語・文化を持ち、ゴブリン達で形成された社会・王を築いている場合もある。

モンスターとして登場する場合は何も得物を手にしていない丸腰のゴブリンか、ゴブリンバット棍棒を始めとする粗野な武器を持っているゴブリンが多い。中には人間と同じくなどといった武器を自在に操るゴブリンも存在する。「ロマンシング サ・ガシリーズのドビー達のように矢を器用に使いこなすケースもあれば、・ステッキを手に魔法を使うゴブリンも存在するなどバリエーションは数多く、モンスターとしてのゴブリンのされぶりが垣間見えるだろう。

以下に、各作品におけるゴブリンを記述する。

(「この作品が存在してない」「情報が間違っている」「情報が足りない」などがあれば、追記をお願いします。)

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

むらまこ (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 迷惑配信者
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴブリン

226 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 23:09:38 ID: sbbj5ylcQJ
>>223
そういえば古いが伝承レベルではない『お様とゴブリンの話』だとゴブリンが「昔は人間と変わらない姿だったが地下に生活するにつれて異形化した」って説明があったな・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
1
227 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 22:26:14 ID: 9wlhyBG8gh
ゴブリンみてぇなクソガキ、という表現があるが
エロ作品においてあれらは実質ゴブリン互換で、みたいどころか同等品なのかも

現代におけるエロゴブリンガキクソガキ
現代におけるエロオーク = 種付けおじさん
👍
高評価
2
👎
低評価
3
228 ななしのよっしん
2024/04/05(金) 13:08:41 ID: ubr8ncWbmo
最近のラノベに多い人間の女さらってゴブリン産ます生態パターンめちゃくちゃ違和感あるわ
ファンタジーだから異種間でも子供できるのは良いけど、なんでハーフエルフみたくハーフゴブリンじゃないねん

ガバチ形式で受精植え付ける説とかも考えたけど、交尾してないから自分のクローン増やすだけ。流行り病で一絶滅する

ハーフが生まれるなら血が薄まって消滅、クローンなら欠陥生物すぎだしでゴミ設定やろ
👍
高評価
5
👎
低評価
5
229 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 19:02:40 ID: LdvmBZ1l6h
ゴブリンスライムなどのRPGにおける最下層モンスターって
現実だとどれくらいの強さなんだろう

素手チンパンジーに勝てるけどや虎などの大には勝てないくらい?
👍
高評価
1
👎
低評価
3
230 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 19:05:16 ID: 9dg/rHe3t2
スライムヤバいって一番言われてるから
👍
高評価
3
👎
低評価
1
231 ななしのよっしん
2024/12/21(土) 15:32:17 ID: CnK25kyzwF
大本を行くとエルフと同じ妖精アールヴ)なんだそうで
👍
高評価
1
👎
低評価
0
232 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 01:28:52 ID: MAK9Tbxne7
👍
高評価
1
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 14:17:39 ID: bPEOI64p5q
変質者ゴブリンファーストコンタクトが、ゴブリンスレイヤーファンだから最悪
嫌だから見てない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 15:07:28 ID: X0mn8F5WEd
そもそもスライムドラクエタイプスライムだと思ってるなら、ガチファンタジー勢とは話が噛み合わなくなるぞ。
本来のスライムってブロブみたいな不定形で同化吸収持ちだから、不意打ち食らうと作品によっては即死するレベルだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2025/02/07(金) 15:42:40 ID: nuN3RZorOq
同人エロゲRPGFallen~炎マキナと遺跡の町~』のゴブリン
人語を話せて対話可な知性を持つタイプなのもあったんだろうけど、
ヒロインプレイヤーキャラ)に一目惚れしてアプローチを続けた結果、
ヒロインも満更ではない様子になり、選択次第で個別エンドにも到達できる
驚きの変化球だったなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス