フリオーソ(ウマ娘)単語

47件
フリオーソ
3.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

フリオーソ(ウマ娘)

鍛錬を始めましょう。
……私には、負けられない理由がある

フリオーソ(ウマ娘)とは、Cygamesメディアミックスプロジェクトウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター

実在競走馬フリオーソ」をモチーフとするウマ娘である。CV:西連寺亜希

概要

誕生日5月1日 身長:161cm 体重:きっちり スリーサイズ:B81・W53・H78

船橋トレセン学園から訪れた、特別留学生
実で物静かなウマ娘だが、その胸の内にはよりも熱い船橋への情を宿している。
船橋の強さを明するために、掲げる標はひとつ――打倒、中央。

プロフィール(ウマ娘ポータルサイト)exitより

2024年2月22日放送の「ぱかライブTV Vol.38」にて発表されたウマ娘地方競馬場の所属としてはハルウララ以来2頭ダーレー・ジャパン・ファーム(ゴドルフィン)の所有馬としては初のウマ娘化となる。

アプリには3周年アニバーサリーでは出番がなかったが、同時に発表されたトランセンド3月12日に育成実装されたのに伴い、同時発表のエスポワールシチーとともに登場。勝負服デザイン騎手だった戸崎圭太騎手[1]メンコ市松模様がベースになっている。

史実

GⅠ級6勝を挙げ4度のNARグランプリ年度代表馬き、地方所属の獲得賞金最多記録を有する船橋レジェンドGⅠ級2着11回(歴代最多)というシルバーコレクターとしても有名。

2004年5月1日、新冠町のハシモトファームで誕生。ウオッカダイワスカーレットと同世代になる。
*ブライアンズタイム*ファーザ。近にはトリプティクをはじめ、内外に多数の活躍がいる良血である。
そんな良血がなんでまた地方に行ったかというと、答えは単純。オーナーダーレー・ジャパン・ファーム(ゴドルフィンが、当時はまだ中央の馬主資格を持っていなかったから。
ドバイの王族マクトゥームシェイク・モハメド殿下が率いるゴドルフィン世界に生産拠点を持ち、数の名を所有する世界的大馬主。当時、ダーレー日高牧場を買収していよいよ本格的に日本進出を果たしたのだが、これに内の生産者などの反発があったようで、地方では2003年から馬主資格を取得したものの、中央の資格を取れたのはフリオーソデビューした後の2007年のことだった[2]。なおフリオーソは最後まで中央に移籍することなく、地方所属のまま走り続けることになる。

ともあれ船橋競馬場の名門・川島正行厩舎の所属となったフリオーソは2歳の船橋デビューすると、3戦2勝で全日本2歳優駿に乗りこみ、中央勢を蹴散らしてGⅠ級初制覇。
3歳では中央のクラシック挑戦をして共同通信杯スプリングSに挑んだが7着、最下位11着とあえなく撃沈。南関東三冠標を切り替えるが、羽田盃3着、東京ダービー2着と、内田博幸を背に挑んだ当時南関東SIだった2戦は勝ちきれず。しかし最後の一冠、川崎競馬今野忠成を背に参戦したJpnIジャパンダートダービーで再び中央勢を蹴散らしてレコード勝利。世代GⅠ級の両取りを達成した。
なお、旧ジャパンダートダービー2024年実施の3歳ダートグレード競走再整備に伴い、10月開催のジャパンダートクラシックに移行したため、フリオーソレコードタイム2:02.9は2023年の旧制度止まで保持された事になる。

3歳は古GⅠ級に挑み、古相手でも通用する実力は見せたもののヴァーミリアンに蹴散らされ、JBCクラシック2着、ジャパンカップダート10着、東京大賞典2着。
明けて4歳初戦の川崎記念フィールドルージュの2着に敗れたが、当時大井競馬に所属していた戸崎圭太に乗り替わったダイオライト記念を圧勝すると、帝王賞逃げ切り勝ちして待望の古GⅠ級初制覇を飾り、以降は引退まで戸崎が戦となる。

しかしその後は中距離戦線ではまた2歳上のヴァーミリアンカネヒキリ、1歳下のサクセスブロッケンらに蹴散らされる日々が続く。ならばとマイルを向けると1歳下のエスポワールシチーが立ち塞がり、6歳のまで善戦マンの日々が続く。

2010年帝王賞でついにカネヒキリを破って久々GⅠ級4勝の上のたんこぶだったカネヒキリヴァーミリアンはもう8歳、ようやくフリオーソの時代が来た!と思ったら、現れたのは覚醒したスマートファルコンJBCクラシック東京大賞典と為す術なくすり潰され2着に敗れる。

7歳初戦、めぼしい相手がおらず単勝元返しの支持を受けた川崎記念を当然のように圧勝してGⅠ級5勝。中央GⅠ制覇をしてフェブラリーSに乗りこんだが、2歳下のトランセンド逃げ切りに届かず2着。メイセイオペラ以来の快挙はならなかった。そしてシーキングザダイヤ記録を塗り替えるGⅠ級競走10回の2着となった。
続くかしわ記念でようやくエスポワールシチーを撃破しGⅠ級6勝。しかしは脚部不安で日本テレビ盃を除外になりそのまま全休となってしまう。

8歳も現役を続行したが、川崎記念はまたスマートファルコンに蹴散らされ3着、ダイオライト記念5着、かしわ記念エスポワールシチーリベンジを食らい2着。東京大賞典6着をラストランとして現役を引退した。

通算39戦11勝 [11-14-2-12]。2歳から8歳まで南関東エースとしてダート戦線の第一線を走り続け、カネヒキリヴァーミリアンエスポワールシチースマートファルコンサクセスブロッケントランセンドといった錚々たる中央勢と渡り合った。GⅠ級2着11回という数字は、生涯中央の強敵とバチバチに戦い続けたでもある。NARグランプリ年度代表馬2007年2008年2010年2011年の4度受賞(史上最多)。獲得賞金8億4544万6000円アブクマポーロ記録更新し、地方所属として現在も歴代1位に君臨している。
船橋競馬場ではその功績を称え、引退翌年の2013年から準重賞フリオーソレジェンドカップを創設。2023年から南関東S重賞に格上げされている。

引退後はダーレー・ジャパン スタリオンコンプレックス種牡馬入り。種牡馬としては総じてパッとしないブライアンズタイム産駒だが種付け料50万円というお手頃価格で人気を集め、安定して100頭以上のを集めた。中央重賞交流重賞を勝つは未だに出ていないものの、地方ファーストシーズンリーディングサイアーになるなど地方重賞レベルでは結構活躍を出しており、ヒカリオーソが東京ダービーを勝っている。あとは後継となるような大物を出したいところだが、高齢もあってか種付け数はだいぶ少なくなっており、果たしてブライアンズタイムの系統を繋ぐことはできるだろうか。

詳細は当該記事へ→フリオーソ

関連静画

関連項目

脚注

  1. *中央競馬では勝負服馬主によって変わる「馬主」だが、地方競馬では騎手によって変わる「騎手」が使われる。
  2. *その際にアドマイヤムーン近藤利一オーナーから40億円で譲渡されたりしていたが、同年になぜか中央の資格を手放し、2009年にモハメド殿下の個人馬主資格として取得し直している。現在の「ゴドルフィン」名義と勝負服になったのは2018年
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ぺんぺん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フリオーソ(ウマ娘)

90 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 15:31:56 ID: tTuzKJrN66
>>85追記
「得意の舞台で」「また1つ」とあるのでクラシックレースJDDを勝っている必要があるかも
👍
高評価
1
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 18:01:26 ID: vYQKybG035
船橋が行きがちだけど、ブライアンズタイム産駒なのよね。
引けてないから未確認だけど、ギムレットウオッカとかと一緒のイベントあるのかね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 00:44:10 ID: s3TkNTVpFA
ギムは破壊した柵の修繕手伝うシーンとかある

ウォッカは同世代だからシナリオ中でも会話ある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 03:12:20 ID: 9n/5ywWWL2
船橋(レース場)のマスコット話題から、
トレーナー船橋といえば、ふなっ…」
フリオーソ「いけません、トレーナー。それ以上は!」

このやり取りで爆笑したわ
👍
高評価
8
👎
低評価
1
94 ななしのよっしん
2025/01/24(金) 08:38:21 ID: OkqzcSlQT2
サトミアマゾンっぽい先輩が出てくるのかと思った
本人が結構なサトミアマゾンっぽいキャラになっていた
👍
高評価
0
👎
低評価
5
95 ななしのよっしん
2025/02/10(月) 02:38:55 ID: HNEmS9Iprb
フリオーソageのためにアジュディミツオーが存在してない世界って
気持ち悪
👍
高評価
0
👎
低評価
5
96 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 18:47:17 ID: tTuzKJrN66
フリオーソ
果汁滴るのコンポート

船橋、3種を使用しました。
食べべをお楽しみください。

追伸:そのままも美味しいので、
お時間ある時に私のへどうぞ。
───
バレンタインチョコを渡しつつ自宅へのストレートな誘導!
かーっ!見んねファル子
👍
高評価
2
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 19:47:49 ID: sf2fOItNeu
船橋は弱いから仕方ない…」というのはちょっと違和感あるなー
まあ「中央とべたら弱い」ならわかるけど
地方競馬の中ではトップクラスの強さというイメージだわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2025/02/18(火) 08:21:11 ID: iQa619QiEh
>>95
それは言い過ぎだけど
過去船橋所属に関しても言及あっても良かったなあとは思う
ルドルフからロッキータイガーの話とかあったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 08:44:10 ID: jvro0rkXtL
フリオーソの原案、どこかで見た色遣いだなと思ってたが思い出した
ugume氏だと思うわ
提督だったもんでこの色遣いは絶対そうだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
1

急上昇ワード改

2025/03/22(土)09時00分 現在