タップダンスシチー(ウマ娘)単語

タップダンスシチー
2.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

! 名! ロマン!!
全部掴んで――踊って笑って暮らすのさ!!

タップダンスシチー

タップダンスシチー(ウマ娘)とは、Cygamesメディアミックスプロジェクトウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター

実在競走馬タップダンスシチー」をモチーフとするウマ娘である。CV篠田みなみ

概要

誕生日3月16日 身長170cm 体重:気にしてないね スリーサイズ:B89・W55・H88

ある日本ウマ娘のレース中継を見たその日のうちに、生まれ育ったアメリカから日本トレセン学園にやってきた、行動ウマ娘
や名のために走るとしてはばからないがそれは彼女が何よりえたいと願う“ロマン”を現実にするために必要なことなのだとか。

プロフィール(ウマ娘ポータルサイト)exitより

2023年2月22日配信の「ぱかライブTV Vol.26」にて発表されたウマ娘
モチーフエスポワールシチーと並び、「シチー冠名の友駿ホースクラブを代表するで、同冠のゴールドシチーが既にいたため長くウマ娘化が待たれていた1頭である。
3月20日シンボリクリスエスの育成実装に伴いレースライバルとしてゲーム内に登場。B89とクリスエスに負けじ劣らずのナイスバディである。

ウェーブのかかったボブカットウマ娘の一部を三つ編みにしており、その部分がに染められているのが特徴(友駿ホースクラブ勝負服カラー)。また右飾りがシャチホコになっている。史実で3連覇した金鯱賞が由来だろう。の一部とつきから、発表時の縮小画像で眼鏡っ娘と誤認する人が結構いたが、眼鏡はかけていない。

史実

4歳まではな条件だったが、5歳佐藤哲三騎手との出会いで開、6歳にしてジャパンカップを9身差で逃げ切り、7歳で宝塚記念を勝ち、8歳まで金鯱賞3連覇など長く活躍した遅咲きの名逃げ

1997年生まれ。エアシャカールアグネスフライトアグネスデジタルと同世代だが、遅咲きだったので活躍時期は2歳下のシンボリクリスエスや3歳下のゼンノロブロイらと同じである。
Pleasant TapAll Danceアメリカ生まれの外国産馬馬主ゴールドシチーエスポワールシチーと同じ一口馬主クラブの友駿ホースクラブで、名は名の一部+名の一部+冠名というシンプルな命名ながら、図ったようなオシャレ名と評価が高い。

気性が荒く調教に手を焼いた上、運動の最中に大暴れして舌を切ってしまい、デビューは3歳の3月まで遅れる。他を怖がるようになってしまい、さらに装すると常心をなくして名前の通りタップを踏むような歩様になってしまった。
そうした気性難に加えて脚質もなかなか定まらず、京都新聞杯で後のダービーアグネスフライトの3着に健闘したりはしていたが(マル外なので当時のクラシックには出走権なし)、4歳までは上もコロコロ変わりながら条件戦をうろうろしているでしかなかった。5歳となりようやくオープンに昇格、日経賞で2着に入ったが、その後はまた苦戦が続く。

転機となったのは5歳初戦の朝日チャレンジカップ。その前に手綱をとった四位洋文の提案で、佐藤哲三上に迎えると、ここで重賞初制覇を飾り、以降は佐藤引退まで上を務めることになる。京都大賞典3着、アルゼンチン共和国杯3着、京阪杯5着を経て、年末の有馬記念で13番人気低評価ながら、1番人気ハナするファインモーションに競り掛けていってファインリズムを崩すと、向こう正面でかわして大きく後続を引き離して先頭に立ち、シンボリクリスエスに差し切られたがあわや逃げ切るかという2着の走を見せる。

6歳となり、オープン特別と金鯱賞を連勝。宝塚記念ヒシミラクルの3着に敗れたが、京都大賞典逃げ切ると、ジャパンカップでは重馬場の中、佐藤騎手タップダンスシチーは後続を置き去りに一人旅ポエマーことフジテレビ塩原恒夫アナの「2400、逃げ切るとはこういうことだ!魅せてくれた仮柵沿い!」の名実況とともに9身差逃げ切った。ジャパンカップ逃げ切り勝ちは1984年カツラギエース以来、9身差はJRAGⅠ史上最長着差記録であった。ちなみに佐藤騎手騎手を志したきっかけこそ、その1984年JCである。
なお、次の有馬記念ではザッツザプレンティら先行勢に潰しに来られて8着に沈み、引退レースシンボリクリスエスに9身差返しを食らった。

7歳となって金鯱賞を連覇すると、宝塚記念ではローエングリンハナを奪われるも向こう正面でペースを落としたローエングリンをかわして先頭に立ち、そのまま鮮やかに押し切ってGⅠ2勝を挙げる。
この勝利凱旋門賞に挑んだが、乗る予定だった飛行機が機材トラブルで飛ばないというアクシデントに見舞われ、レース2日前に現地入りという強行日程になってしまい17着と惨敗。それでも帰して挑んだ有馬記念ではゼンノロブロイの2着に逃げり、現在まで残る有馬記念レコードを演出した。

8歳も現役続行し金鯱賞3連覇を達成したが、その後はさすがに衰えを隠せなくなり、有馬記念12着を最後に現役引退。獲得賞は10億円をえ、一口馬主史上に残るドリームホースの1頭であった。

馬場ロケットスタートから9身差逃げ切りのジャパンカップの印が強いが、本来悪は不得手、かつスタートも難があり他に逃げがいるとハナを切れないであった。なので通算42戦のうち、コーナー通過順が[1-1-1-1]のレース6戦しかない。JCよりもむしろ向こう正面でローエングリンをかわして押し切った宝塚記念の方がタップらしいレースである。

引退後は種牡馬入りしたがこれといった産駒は出ず、種付け数も人気を集めたのは初年度だけであとは減し、2010年限りで種牡馬引退引退後は乗となったが、一時期行方がわからなくなりネット上でだいぶ騒ぎになった。現在は個人の牧場で繋養されているそうである。

詳細は当該記事へ→タップダンスシチー

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タップダンスシチー(ウマ娘)

83 ななしのよっしん
2023/03/25(土) 23:56:45 ID: h4gJ+XsLxY
松平健有馬記念馬連当てた時の2着というの覚え方をしてしまったのは確実にマツケンアリマ66が原因
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 01:01:58 ID: kl2SQoYaMk
ローレルシナリオにも凱旋門賞繋がりで出たけど大食いしてる横で楽しそうに踊ってて芝
思ってたよりもずっと面い人だな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/04/14(金) 21:01:43 ID: neasyCyrIh
眼鏡っ娘じゃあないのか

これまた凄い強キャラだな

なんだこの勝負服!?

隙を生じぬ何段構えだ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 01:03:23 ID: 1RHWplvD8k
カツラギエース誕生日ボイスで出て来たけど日本に来た理由がこれで明確に分かったね。
二人のやり取りそれぞれの個性が出ててよかったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/05/06(土) 08:17:09 ID: ErsaiH0U/O
有馬のロブロイの2着の時はまさかロブロイタップと一緒に前に来るとは思わなくてびっくりしたなあ
全にペリエにしてやられた感じ
直線の叩き合いも熱かったし哲ちゃんとペリエが拳合わせるとこまで最高に好きなレースだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 23:47:08 ID: d22yFRE7pV
今のところは較的落ち着いた世代で客演してるから良いお姉さんでやってるけど、
キャラスト来たらよくあるヤンキー漫画みたいにトレーナー情をぶつけ合いながら共に成長していく感じの話になりそうな気がしてきた……
流石に流血沙汰は(鼻血を除いて)演出上出来ないと思うけどね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 09:45:26 ID: gCg0WHaIAa
世代的にはシャカールと同年代のクラシックなんだけどどうするんだろ…こので見たいのはそこじゃないからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 10:15:58 ID: b0nSgLC1K0
見所はシニア期に濃縮してぶち込むんだろうけどクラシック期をどうするかは気になるね 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 10:35:47 ID: d22yFRE7pV
ミラ子のシナリオを見るにトレーナーはある程度レースに参加済みのも新たに担当したりするようなので、
過去に10人のトレーナー(ユタカさん含む)に担当されながら、実績の割に問題ばかり抱えたまま年だけ重ね
そこに11人の担当となったテt…もといプレイヤーと出会って、って感じが良いんじゃないかな
この程度の再現なら、一応クラシックからでも矛盾は起きない

まぁ個人的にはスラダン三井みたいな「重要な時期を棒に振った天才必死に時を戻そうとする物語」が好きなので
初っ端からやさぐれシニア路線という他に類のない構成をしてほしいんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2023/05/24(水) 22:16:50 ID: 1RHWplvD8k
>>90
タマモクロスと似た感じで重賞レース3着以内〇回ってタイプ標にしてそれにプラスクラシック有馬2着以内標とかかな。
クラシックレース参加不可みたいな制約あるのも見てみたいけどそこまではしないかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0