トランセンド(ウマ娘)とは、Cygamesのメディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター。
実在の競走馬「トランセンド」をモチーフとするウマ娘である。CV:塚田悠衣
概要
誕生日:3月9日 身長:164cm 体重:機密事項 スリーサイズ:B86・W57・H84
サブカル好きな情報通ウマ娘。
新しいものに目がなく、特に最新ガジェットが好き。
好奇心旺盛で、ゾクゾクするモノやコトを日々求めている。
コミュニケーション能力が高く、どんな輪にもひょっこり顔を出しては会話を楽しみながら情報を集めている。
2024年2月22日放送の「ぱかライブTV Vol.38」にて発表されたウマ娘。同時に発表されたスティルインラブおよびノーリーズンとともに、ノースヒルズ(およびその代表である前田家)の所有馬としては初のウマ娘化となる。
ゲームでの扱い
2024年3月12日のガチャ更新にて実装。初発表から19日は史上最速での実装である。それまでの記録はネオユニヴァースの57日だった。
ステータス(☆3) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | |||||||||||||||
96 | 86 | 83 | 87 | 98 | |||||||||||||||
バ場適性 | |||||||||||||||||||
芝 | ダート | ||||||||||||||||||
F | A | ||||||||||||||||||
距離適性 | |||||||||||||||||||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 | ||||||||||||||||
G | A | A | G | ||||||||||||||||
脚質適性 | |||||||||||||||||||
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||||||||||
A | B | F | G | ||||||||||||||||
成長率 | |||||||||||||||||||
固有スキル『Info:Acquired』 | |||||||||||||||||||
レース後半まで先頭をキープしていてライバルのウマ娘が加速スキルを発動すると少し前に出る、URAのダートレースならさらに速度がわずかに上がる | |||||||||||||||||||
ウマ娘テンプレートボックス |
育成目標
- ジュニア級メイクデビューに出走
- ファンを5000人集める
- レパードS(G3)で5着以内
- みやこS(G3)で3着以内
- チャンピオンズC(G1)で1着
- フェブラリーS(G1)で3着以内
- 帝王賞(G1)で3着以内
- マイルCS南部杯(G1)で3着以内
- JBCクラシック(G1)で2着以内
- チャンピオンズC(G1)で1着
育成シナリオについて
実装直後に公式から「東日本大震災に関する表現がシナリオに含まれる」という注意喚起がなされた。
シナリオの内容は概ね実馬の2009~2011年の史実を辿ることになる。ただしドバイが未実装なのでドバイWCはスキップである(シナリオ内で描写はある)。
なお実馬が勝利したのはジャパンカップダートだがウマ娘の番組は2021年の物なのでチャンピオンズカップに差し替えられている。また史実を反映してマイルCS南部杯は東京レース場で開催される。
新ウマ娘の顔見せも兼ねたシナリオであり、チャンピオンズカップではエスポワールシチーが、フェブラリーSではフリオーソがそれぞれ固定でライバル出走する。
ちなみに冒頭の表現はシニア級3月前半になされる。
イベント名は「その日、世界は色を失くした」…言うまでもなく2011年3月11日の出来事である。
そのシナリオにマヤノトップガンとシンボリルドルフが出演するが、前者は恐らく震災繋がり(阪神淡路大震災の年の年度代表馬)、後者はその年に実馬のほうが死去し、追悼競走が行われた週の南部杯をトランセンドが勝っているという関わりによるものだろう。
帝王賞とJBCクラシックでは全盛期を迎えていたスマートファルコンと相対することになるが…ステータスとスキルが情け容赦ない代物となっており勝利は非常に厳しい。ステータスだけならSS+クラスなのだがスキルが山盛りのため、XではUEクラスのステでも敗戦したなどの報告があり、単純なステータスでは測れないファル子の全盛期の恐ろしさを垣間見ることになるだろう。
なお、シニア級で川崎記念、フェブラリーS、かしわ記念、帝王賞、マイルCS南部杯、JBCクラシック、チャンピオンズカップ、東京大賞典のウマ娘に実装されているすべてのGIマイル中距離ダート競走を制するとボーナスイベントが発生する。言うまでもないが達成するにはファル子に勝たなければならないので心してかかろう。
固有二つ名は「未知の探究者」。チャンピオンズC2連覇、レパードS、みやこS、フェブラリーS、マイルCS南部杯、JBCクラシックを勝利し、賢さが1200以上になることで達成できる。
固有ウマ娘シナリオありではこちらもファル子を撃破する必要があり、入念な育成が必要となる。
史実
前へ行け
追いつけなかった。
交わせなかった。
どれほどの圧力も
お前を脅かすことは
できなかった。
中央開催のダートGⅠを4連勝、2011年のドバイワールドカップでヴィクトワールピサと日本馬ワンツーを決めるなど、力強い先行力でダートに君臨した、2009年クラシック世代のダート代表。
2006年3月9日生まれ。馬主であるノースヒルズの自家生産馬である。父*ワイルドラッシュ、母シネマスコープ、母父*トニービン。ノーザンダンサーを経由しないニアークティック系という割とレアな血統の持ち主。馬名の意味では英語で「超越する」。
デビューは遅めで3歳の2月。芝の新馬戦を2着に敗れ、2戦目はフレグモーネで出走取消になってしまったが、続くダートの未勝利戦を勝ち上がると500万下を7馬身差で圧勝。芝の京都新聞杯に挑んだが9着に敗れ、以降はダートに専念。1000万下を8馬身差でレコード勝ちし、この年新設されたレパードS(格付けなし)で重賞初制覇を飾る。
その後は重賞で苦戦したが、4歳5月に藤田伸二に乗り替わると逃げのスタイルを確立し、東海S、日本テレビ盃と連続して2着。そしてこれまたこの年から重賞に格上げされたみやこS(GⅢ)を逃げ切って重賞2勝目を挙げ、以降は引退まで藤田が主戦となった。ウマ娘での「新しいもの好き」という設定は、この新設の重賞を2勝したという戦績からだろう。
勢いに乗って1番人気で乗りこんだジャパンカップダートで、精密なラップの逃げで後続を完封しGⅠ初制覇を挙げると、続くフェブラリーSでもフリオーソの猛追を寄せ付けず逃げ切ってGⅠ連勝。
そしてドバイに渡り、ヴィクトワールピサ・ブエナビスタとともにオールウェザーのドバイワールドカップに挑んだ。レースはいつも通りに逃げ、並走する車載カメラを気にしてあからさまなカメラ目線になりつつ、直線ではヴィクトワールピサとの叩き合いになり、振り切られたもののそのまま2着に粘り込んで日本馬ワンツーを達成。東日本大震災直後の日本に大きな感動を届けた。
帰国後は震災の影響で東京競馬場の開催となったMCS南部杯から始動。逃げたエスポワールシチーを2番手で追うも直線で一度は突き放され、さらにダノンカモンにかわされるが、そこからまとめて差し返すという強い内容でGⅠ級3勝目。JBCクラシックでは当時無敵を誇った覚醒スマートファルコンとの2強対決となり、後ろを完全に置き去りにして真っ向勝負を挑んだが、1馬身差まで詰め寄ったものの及ばず2着。ジャパンカップダートでは大外からエスポワールシチーを制して逃げると、後ろを突き放して完勝しレース史上初の連覇達成。中央ダートGⅠ3連覇(東京開催の南部杯を含めると4連覇)を果たした。
しかし6歳となった2012年は自慢の先行力が衰えて惨敗が続き、東京大賞典7着を最後に引退。通算24戦10勝 [10-5-1-8]。中央開催のダートGⅠ4勝は現在も最多記録である。
引退後はアロースタッドで種牡馬入り。中央ダートでの実績のわりには種牡馬としての人気はもうひとつで、地方では羽田盃馬を2頭などぼちぼち活躍馬を出しておりアーニングインデックスはわりと優秀だが、中央では今のところ障害重賞馬が1頭いるのみである。
ちなみにアロースタッドではたびたび見学者に顔芸を晒しており、変顔のバリエーションが異様に豊富。ウマ娘で舌を出しているのはこれを拾ったものか。
詳細は当該記事へ→トランセンド
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイネスフウジン(ウマ娘)
- アグネスタキオン(ウマ娘)
- アグネスデジタル(ウマ娘)
- アストンマーチャン(ウマ娘)
- アドマイヤベガ(ウマ娘)
- アーモンドアイ(ウマ娘)
- イクノディクタス(ウマ娘)
- ウインバリアシオン(ウマ娘)
- ケイエスミラクル(ウマ娘)
- エアメサイア(ウマ娘)
- エイシンフラッシュ(ウマ娘)
- エスポワールシチー(ウマ娘)
- オルフェーヴル(ウマ娘)
- カツラギエース(ウマ娘)
- カルストンライトオ(ウマ娘)
- カレンチャン(ウマ娘)
- カレンブーケドール(ウマ娘)
- キタサンブラック(ウマ娘)
- キングヘイロー(ウマ娘)
- クロノジェネシス(ウマ娘)
- グランアレグリア(ウマ娘)
- コパノリッキー(ウマ娘)
- サイレンススズカ(ウマ娘)
- サウンズオブアース(ウマ娘)
- サクラチトセオー(ウマ娘)
- サクラチヨノオー(ウマ娘)
- サクラバクシンオー(ウマ娘)
- サクラローレル(ウマ娘)
- サトノクラウン(ウマ娘)
- サトノダイヤモンド(ウマ娘)
- サムソンビッグ(ウマ娘)
- シュヴァルグラン(ウマ娘)
- シリウスシンボリ(ウマ娘)
- シンコウウインディ(ウマ娘)
- シンボリクリスエス(ウマ娘)
- シーザリオ(ウマ娘)
- ジェンティルドンナ(ウマ娘)
- ジャングルポケット(ウマ娘)
- スイープトウショウ(ウマ娘)
- スティルインラブ(ウマ娘)
- スピードシンボリ(ウマ娘)
- スペシャルウィーク(ウマ娘)
- スーパークリーク(ウマ娘)
- セントライト(ウマ娘)
- ゼンノロブロイ(ウマ娘)
- タップダンスシチー(ウマ娘)
- タニノギムレット(ウマ娘)
- ダイイチルビー(ウマ娘)
- ダイタクヘリオス(ウマ娘)
- ダンツフレーム(ウマ娘)
- ツインターボ(ウマ娘)
- ツルマルツヨシ(ウマ娘)
- デアリングタクト(ウマ娘)
- デアリングハート(ウマ娘)
- デュランダル(ウマ娘)
- トウカイテイオー(ウマ娘)
- ドゥラメンテ(ウマ娘)
- ドリームジャーニー(ウマ娘)
- ナイスネイチャ(ウマ娘)
- ナカヤマフェスタ(ウマ娘)
- ナリタトップロード(ウマ娘)
- ネオユニヴァース(ウマ娘)
- ノースフライト(ウマ娘)
- ノーリーズン(ウマ娘)
- ハイセイコー(ウマ娘)
- バブルガムフェロー(ウマ娘)
- ヒシミラクル(ウマ娘)
- ビリーヴ(ウマ娘)
- ビワハヤヒデ(ウマ娘)
- フェノーメノ(ウマ娘)
- フサイチパンドラ(ウマ娘)
- フジキセキ(ウマ娘)
- フジマサマーチ(ウマ娘)
- フリオーソ(ウマ娘)
- ブエナビスタ(ウマ娘)
- ブラストワンピース(ウマ娘)
- ベルノライト(ウマ娘)
- ホッコータルマエ(ウマ娘)
- マチカネタンホイザ(ウマ娘)
- マヤノトップガン(ウマ娘)
- マーベラスサンデー(ウマ娘)
- ミスターシービー(ウマ娘)
- ミホノブルボン(ウマ娘)
- メイショウドトウ(ウマ娘)
- メジロアルダン(ウマ娘)
- メジロドーベル(ウマ娘)
- メジロパーマー(ウマ娘)
- メジロブライト(ウマ娘)
- メジロマックイーン(ウマ娘)
- メジロラモーヌ(ウマ娘)
- モブウマ娘
- ヤエノムテキ(ウマ娘)
- ヤマニンゼファー(ウマ娘)
- ライスシャワー(ウマ娘)
- ラインクラフト(ウマ娘)
- ラッキーライラック(ウマ娘)
- ラヴズオンリーユー(ウマ娘)
- ロイスアンドロイス(ウマ娘)
- ワンダーアキュート(ウマ娘)
- ヴィブロス(ウマ娘)
- ヴィルシーナ(ウマ娘)
▶もっと見る
- 13
- 0pt