ナカヤマフェスタ(ウマ娘)単語

ナカヤマフェスタ
4.5千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

「勝てば天国、負ければ地獄……。
世の中ってのは、そういうもんだろ?」

ナカヤマフェスタ(ウマ娘) とは、Cygamesメディアミックスプロジェクトウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター

実在競走馬ナカヤマフェスタ」をモチーフとするウマ娘である。 CV下地紫野

概要

誕生日4月5日 身長:159cm 体重:レースに支障なし スリーサイズ:B78・W54・H79

アウトロー気質の勝負師。無気力ブラブラしていたが、恩師の導きで、レースに身を投じるスリルに出会う。
ギリギリで生きることしかできず、ぬるい状況だと手を抜きがち。古き良き人情で、よく裏路地で、見知らぬ人とホルモン煮込みをつついている。

ナカヤマフェスタ|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイトexitより

ポーカーフェイスハードボイルドな勝負師のウマ娘。普段はクールだが、賭け事にはめっぽう熱くなる。
彼女の中ではレースすらも賭け事であり、熾レースの中に自分の存在意義を見出している。

ヒリつくような勝負に生を感じる、勝負師のウマ娘。分析や願掛けをしっかり押さえつつ、不利な状況を逆転するような熱い勝負をめている。レースからギャンブル要素をしている『ウマ娘』の中にあってギャンブル好きで、ポーカー麻雀などのテーブルゲームも嗜む。

ホルモン煮込みというチョイスは、ナカヤマだけに中山競馬場の名物からと思われる。
(実際、「ナカヤマ」の冠名中山馬主協会に由来しているので、その中山に関連付くのは正しい)

原案の勝負服は一応制服だが、水色スカジャンにスタッズ付きのシューズとニーハイミニスカート不良スタイルイラストでは首に下げたヘッドホン音楽プレイヤーが繋がっているが、が頭の上にあるのに聴こえるのだろうか。
ゲーム実装時はニット帽こそ一緒なもののそれ以外がすべて変更。ダメージ加工が施されたTシャツジーンズ。その上にロングコートを羽織った衣装となっている。

ゲームでの扱い

育成ウマ娘:死中求活

ステータス(3)
スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
97 92 99 75 87
バ場適性
ダート
A G
距離適性
距離 マイル 距離 距離
G C A B
脚質適性
逃げ 先行 差し 追込
G A A D
成長率
固有スキルヶ峰より、狂気に嗤え』
最終コーナー以降に追い抜こうとすると
残り400m以降に好位置で速度が上がる
人気が低い場合はすごく上がる
ウマ娘テンプレートボックス

概要

サポートカードでは、2021年10月20日SSRサポートカード[43、8、1]が実装されたのが初登場。
2022年11月9日に育成ウマ娘として追加された。

基本性スタンダードなのだが、新スキル「勝負師(下位:やまっけ)」と固有スキルで「人気が低い場合に性が上がる」という性質を有しているのが特徴的。あと「博打うち」も案の定持ってきた。

固有スキルの演出では、麻雀……っぽく見せているがおそらくウマ娘モチーフドンジャラと思しいものが登場する。

シナリオは大手を振って名前も出せるようになった凱旋門賞の存在に重きを置いた内容となっているが、やっぱり育成中では出走を回避する筋書きとなり、エンディングで出走したことがられる形となる。
史実におけるライバル役の不足も例によって代役で補する形となるが、別方向でゆかりのあるエルコンドルパサーも積極的に絡んでくる。
そして、リニューアルプロフィールで示唆されていた「恩師」も重要人物として登場する。

サポートカード

SSR[43、8、1]

距離差し向けスキルを多数持つスタミナSSRから根性ボーナスヒントレベル2と高いヒント発生率が特徴。
ギャンブラーナカヤマフェスタの性格を反映してか、連続イベントの一回であえて体-10される下を選ぶと、三回イベントで場合によってはスタミナと根性が+15、このサポカから初登場のレアスキル「決死の覚悟」のヒントレベル3が取得できる。だが失敗すると根性+10、「決死の覚悟」の下位スキル「ありったけ」のヒントレベル3になったうえにやる気が下がってしまうという運否選択肢が待ち構えている。あげません!

カードエピソードでは「1番人気ウマ娘」のことを話題に挙げながら、イラストでは観客に手を振るウマ娘の裏で闘志を燃やす原案勝負服のナカヤマが描かれている。
勝ちである2010年の宝塚記念exitモチーフとしていると思われ、このサポカの名前の3つの数字

に因んでいると考えられる。
また、イラストに描かれているウマ娘の配色は1番人気だったブエナビスタと共通する。「没ウマ娘」も参照のこと。

SSR[一天地六に身を任せ]

2022年7月末に実装、賢さタイプ
水着姿で水鉄砲バトルじている。なお、「一地六」というのはサイコロのこと。

「参加したトレーニングの失敗率が0%になることがある」というユニークな固有ボーナスを持つ。これは発動した場合には表示上0%になるため、トレーニングにも安心して特攻できる。本人はこういうのは嫌そうではある
自身が賢さタイプという点はあまり噛み合っていないのだが、得意率なしの一方で非常に高いやる気&トレ効果を持っているため、他トレーニングに出てくることを想定した効果なのだろう。
レースボーナスも10%持っており、体を削ったまま動くことも多いクライマックスシナリオ向けと言える性

なお、レアスキルは安心沢によって世に生み出されてしまった「博打うち」。2回選択肢で上を選ぶと、3回での成功率は高いがヒントレベルは+1、下を選ぶと成功率が低い代わりに成功時に+3で貰えて、ステータス上昇も大きい。ヒントレベル1で進んで取るほどでもない時は博打に走るのもいいだろう。

関連ウマ娘

トーセンジョーダン個別記事
友人モチーフ同期だが、活躍時期の差異から対戦は1回だけ。育成シナリオではお互いにそれぞれ、ある程度の出番がある。
ゴールドシップ個別記事
ゲームでよく絡んでいる。ゴルシの奇行に乗っかってよくわからないバトルじている姿が立つ。
モチーフは同じステイゴールド産駒であり、方向性は違えど折りの問題児同士。
サトノダイヤモンド個別記事
サポートカード[その背中を越えて]のイベントで、ゴルシを交えて3人で「ジンクス破り」に挑むものがある。凱旋門賞つながりの組み合わせだと思われる(2010年代の挑戦者でウマ娘になっているのはちょうどこの3頭)。
サクラバクシンオー個別記事
世代もまるで違うが、育成ウマ娘イベントバクシン的な謎解き!」で登場。ナカヤマというヒントからナカヤマフェスタ中山レース場の二択となり前者を選ぶと委員長勝負会話イベントが発生する。
シリウスシンボリ個別記事
同室。実は世代としては30年近く離れているが、「G1勝利シリウスシンボリ日本ダービーナカヤマフェスタ宝塚記念)の直後に欧州遠征し、前走のフォワ賞で2着に入り凱旋門賞に挑戦した」という共通点を持つ。ギャンブル絡みで一緒に登場することが多い。
エルコンドルパサー個別記事
ウマ娘ストーリー・育成シナリオにて登場。デビュー前のナカヤマに勝負を挑まれるところから始まり、デビュー後は海外遠征の先達としてナカヤマを助け、最終標のジャパンカップ対決する。
史実では同厩、かつ同じく蛯名正義上に凱旋門賞へ挑んだ繋がりがある。また、2010年ジャパンカップの勝ちローズキングダムは同じKingmambo系(キングカメハメハ)であり、その代役ともとれる。
元担任
プロフィールにある「恩師」その人。小学5年の時の担任で、ナカヤマを更生させようとが営むレース教室に連れていき、レースへの情熱を覚めさせた。ナカヤマにとって今でも大切な”先生”だが、今は病気がちになっており……
モチーフナカヤマフェスタ馬主であった和泉信子氏と思われる。中山馬主協会の会長などを務めた重鎮・和泉信一ので、ナカヤマフェスタの3歳時、2009年11月にがんで亡くなってしまう(以降はに引き継ぎ)。宝塚好きでフランス贔屓だったとのことで、その後を顧みるとなんとも数奇なものである。
なお、劇中では基本「ナカヤマ」で通っているウマ娘ナカヤマフェスタだが、彼女とそのからは「フェスタ」と呼ばれる。

史実

日本として2頭凱旋門賞2着。有り余る闘争心で世界の頂に食らいついた勝負根性の

2006年生まれのステイゴールドディアウィンクタイトスポット。は今でこそ大種牡馬と評価されているが、現役時代は気性が悪い問題児として有名であり、それを当然受け継ぎがちな産駒たちの中でも最も気性が悪いがこのナカヤマフェスタだと言われている(ただ、牧場に居た頃はまだ大人しかったらしい)。しかしフェスタは同時にの長所である、勝負所で発揮されるしい闘争心・勝負根性も受け継いでいた。

2歳時に新馬戦G3東京スポーツ杯2歳Sを連勝してくから頭を現すものの、3歳時はG2セントライト記念で1勝を挙げるに留まり、クラシック三冠は全出走したものの東京優駿の4着が最高成績だった。4歳時はメトロポリタンステークス勝利後、宝塚記念では同期二冠牝馬ブエナビスタを残り100mで出し抜く差し切り勝ちでG1を初制覇する。

には蛯名正義とのコンビ凱旋門賞に挑戦することが発表されるが、まだG1を1勝しただけのナカヤマフェスタが通用するのか疑問のも上がっていた。しかし、世界最高峰の舞台でもナカヤマフェスタの勝負根性は爆発する。最終コーナーで大きな不利を受けながらも直線で先頭に立ったナカヤマフェスタは、エプソムダービーワークフォースに抜かれて尚も猛然と食い下がる。結果はワークフォースも最後まで譲らずアタマ差の2着に敗れたものの、凱旋門賞2着は同じく蛯名正義が騎乗したエルコンドルパサー以来11年ぶりで内では初。2022年までの通算でもオルフェーヴルを加えた3頭だけであり、着差だけ見れば現在までで最も凱旋門賞制覇に近づいた日本がこのナカヤマフェスタである。

後はジャパンカップを大敗後に故障が発覚して長期休養、翌年再び海外遠征に挑んだが結果は伴わず、凱旋門賞の11着大敗を最後に引退種牡馬入りした。

産駒はやはりというか気性難の傾向があり、そもそも競走馬になれないが多いとも言われているほどで、活躍が現れず々に種牡馬引退となるも、程なくしてガンコがG2日経賞を勝ち、復帰することとなった。2020年にはバビット重賞2勝を挙げている。

詳細は当該記事へ→ナカヤマフェスタ

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ナカヤマフェスタ(ウマ娘)

175 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 05:26:48 ID: Qdy4t/MQol
どの温泉イベントは良いものだが
ナカヤマフェスタ温泉はその中でもトップクラスに良かった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 10:59:50 ID: zqb1JnAK+b
炭酸嫌いなら何が好きなんだ?案外レモンティーとか好きな普通のオジョウちゃんだったり?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2022/11/16(水) 12:45:59 ID: kuxVCLQppC
有志解析によればウマ娘
シンボリルドルフ
ミスターシービー
ナリタブライアン
ゴールドシップ
セイウンスカイ
トウカイテイオー
アグネスタキオン
エイシンフラッシュ
スペシャルウィーク
ウオッカ
ビワハヤヒデ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2022/11/17(木) 19:11:40 ID: Me/lAXBWX1
>>173
ダービー4着の二冠+三冠ずつでもイベント発生した
リョテイさんもく来いよな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 23:46:46 ID: XV8KuJbXLI
とりあえずチャンミ終わって余裕が出たから育成。
ストーリーとても良かったです。

先生元ネタって馬主の事なんかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 22:15:57 ID: RJSB7y2Pln
推しキャラだからスコーピオ杯で使ってみたけどなんだかんだ強いはこの子4番人気以下なら凄く上がる速度族の固有 スピパワ根性を80上げる勝負師 後半の加速のタイミング以外で出ればどの位置でも強い博打うち 特に条件と確率デメリットありとはいえ自前で駄うちになりにくいすごく上がる速度スキルを自前で二つ持ってるのがほんとに強み
👍
高評価
0
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 22:50:38 ID: PcKGy3Izyj
仕上がったフェスタより強いキャラを自分でふたりえて、
かつ相手のエースが自分より強い場合、格上食いに使えんかなって思ったりはする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 09:31:25 ID: zqb1JnAK+b
でこんじる好きそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2023/02/17(金) 21:28:50 ID: eNmuCd3WZ3
バレンタイン良かったな 手紙だと丁寧になるの好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 14:50:33 ID: k5O9KbkZ6h
ナカヤマフェスタイカサマなんてしないとか言ってる連中こわ
オタクポリコレ」と呼ぶにふさわしい気持ち悪さ
👍
高評価
0
👎
低評価
4