GFreD(ジフレド)とは、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』に登場する架空の人型兵器・モビルスーツ(MS)。
※当記事は番組後半のネタバレを含むので注意してください※
SPEC | |
---|---|
型番 | gMS-κ |
頭頂高 | --- |
重量 | --- |
搭乗者 | ■■■■(リンク先ネタバレ) |
兵装 | エスビット×2 |
ビーム・サーベル×2 | |
ビーム・ライフル | |
型式番号「gMS-κ(カッパ)」。またの名を「ガンダム・フレド」。「gMS-Ω GQuuuuuuX(ジークアクス)」の2号機である。
GQuuuuuuXの「Ωサイコミュ」とは異なる、新型のカッパ・サイコミュを搭載した機体。ジオン軍将官にしてザビ家長姉であるキシリア・ザビの主導で開発されており、彼女の戦略構想において重要な位置を占める。一方、キシリアの側近やパイロット達からはサイコミュの(人道上の?)危険性が指摘されており、曰く付きの機体として扱われている。
作中登場時点で既にロールアウトしており、月面・グラナダ基地のNERV第七ケイジとそっくりなハンガーで起動の時を待っていた。しかし、フラナガン・スクールから選抜された2名のテストパイロットは、何故か続けて心臓発作を起こし死亡。肝心のサイコミュを起動できるパイロットが確保できず、GFreDはハンガーの置物と化していた。
やがて、サイド6のイズマ・コロニーにおけるGQuuuuuuX強奪事件に関与したパイロットが確保され、キシリアの意向で「彼女」をテストパイロットに据えることが決定される。GFreDとコンタクトした「彼女」は、コクピットに座りすらせずにサイコミュ起動に成功。テストパイロットを暗殺していた内通者をビームで蒸発させ、「初陣」を飾った。
「G・QuuuuuuX」のQuuuuuuXと同じく、Fredも「メタ構文変数」に由来するものと思われる。詳細は当該記事を参照してほしいが、ざっくばらんに言うとプログラミング上の仮表記(公的書類の記述例として書かれる「山田太郎・花子」的なもの)のことである。
変数は1番目から順に「foo」「bar」「baz」「qux」「quux」「corge」「grault」「garply」「waldo」「fred」の順に使用される。即ち「G・FreD」とは「10番目」の機体を表している。
なお、6種類以上の変数が必要になった際には「quux」の「u」の数を増やすことで以降の数字を表現することがある。G・QuuuuuuXはこちらの用法に基づいて命名されており、即ち「9番目」の機体であることが分かる。
身も蓋も無いことを言うとジークァクスのカラーバリエーション。頭部・両肩部スラスターポッド・バックパック以外の形状は、ジークァクスと全く一緒。プラモの金型作りも最小限に抑えられてバンダイには嬉しいところ。
カラーリングは濃淡パープルとシーグリーンを基調に、各部ラインのライトグリーン・レッドと、主用フレーム部のアンバーイエローを差し色としている。
引きの全体像だとジークァクスのコンパチであることがよくわかるが、上半身に濃パープルとライトグリーンが多く、肩上から見下ろすと、どこぞの汎用人型決戦兵器の初号機のように見える。
頭部は完全に差し替えられており、モノアイともツインアイともクァッドアイともゴーグルアイとも違う、4対のリング状センサーが配された、人型から逸脱した構造になっている。更に後頭部から上方へかけ、耳のような突起が生えており、どことなくエジプト神話のアヌビス神のようなフォルムを形成している。キシリア様にそっくりだ。
また、頭部中央部には赤い2本角が生えている。その基部は赤いユニット状になっており、見方によってはユニットが装甲で挟み込まれている様にも解釈できる。
![]() |
この節は物語を最新の時点まで 鑑賞後に閲覧することを推奨します。 |
GFreDの正体──それは全地球環境改善用光増幅照射装置・イオマグヌッソの中枢制御ユニットである。ニュータイプ・パイロットによって発現したキラキラを、指向性を持ったゼクノヴァに変換し、攻撃に転用する、まさしくディアブロ(悪魔)的な大量破壊兵器。そのキーとなるMSだったのだ。
イオマグヌッソとは頭部前部装甲の下側に配されている多数のケーブルジャックを介して接続を行う。この接続部は、角と後部から見える形状から「“向こう側の世界”から流れてきたサザビーの頭部ユニットが組み込まれているのでは?」というガノタの推測もあったが、結局は見事なミスリードであった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/ikuto_yamashita/status/1939470691323281732
▶もっと見る
掲示板
72 ななしのよっしん
2025/07/02(水) 22:20:35 ID: 1L8hqnZYui
悪魔がどうこうと不安を煽ってきたから乗ったらパトゥーリアみたいなことになるやつかと思ったけど、徹底してニャアンには忠実だったね。
73 ななしのよっしん
2025/07/10(木) 18:53:26 ID: ngx1ZYyryG
結局ディアブロ云々はミゲルの正義感を唆すための与太話って事だったのかな
暗殺失敗して尋問される対策も考えるとなると、正直に情報与えるより「お前は悪魔をやっつけた、お前は間違ってない」って洗脳する方が簡単で確実だし
74 ななしのよっしん
2025/07/10(木) 19:27:07 ID: 3Qoy20Mvx+
現実にア・バオア・クーが消滅してるし地球もそうなる寸前だったからギレン派(ギレン達のニュータイプに対する無関心ぶりを見るに本当にそうか怪しいが)から見た単なる事実だと思う
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/15(火) 12:00
最終更新:2025/07/15(火) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。