ガンダムサンドロック(XXXG-01SR Gundam Sandrock)とは、アニメ『新機動戦記ガンダムW』及びその関連作品に登場する架空の人型機動兵器、モビルスーツ(MS)。
本項では改修機「ガンダムサンドロック改」やバリエーション機についても解説する。
Gundam Sandrock | |
---|---|
型式番号 | XXXG-01SR |
設計者 | H教授 |
製造者 | H教授 |
頭頂高 | 16.5m |
重量 | 7.5t |
材質 | ガンダニュウム合金 |
武装 | ヒートショーテル×2 |
バルカン×2 | |
ホーミングミサイル×2 (TV版設定) |
|
シールド×1 (シールドフラッシュ×2を装備) |
|
クロスクラッシャー×2 | |
アーマディロ装備 |
アフターコロニー(A.C.暦)における5機のガンダムの内の1機であり、H教授が設計・開発したモビルスーツ(MS)。
OZ側でのコードネームは「ガンダム04」(ゼロフォー)、もしくは単に「04」。
本機パイロットであるカトル・ラバーバ・ウィナーはこの機体に強い愛着を持っており、自爆装置を作動させた際には涙も流している。
アラブ系を思わせる意匠はウィナー家の象徴としてH教授が考案した。
砂漠等の過酷な環境での運用を重視した設計であり、5機のガンダムの中でも随一のパワーと装甲強度を持つ(3話でガンダムヘビーアームズの肘関節装甲に亀裂を入れるほど)。
加えて単機での破壊工作を前提として開発された他の4機のガンダムとは異なり、マグアナック隊との連携も想定されている。このため通信・索敵能力に優れた指揮官機としての側面も持つ。
MSとしての性能も決して低くはなく、二振りの巨大な曲刀、ヒートショーテルを用いた接近戦を得意とする。遠距離武装としてもガンダムヘビーアームズのホーミングミサイルと類似するものが内蔵されている。
(放送当初はビームサブマシンガンを装備した設定画も存在し、プラモデルでも付属していたが宇宙用へ改造されるまで登場することはなかった)
当然のことながら宇宙での戦闘は想定されていないが、カトルが地味ながらパイロットとして優秀であったため、無改造の状態で無人トーラス数機を撃破している。
他のガンダムに無い特徴としては、自爆装置に連動してプログラムされていた自動操縦モードが挙げられる。この機能は自爆装置作動後にコクピットハッチを開放してパイロットの脱出を促した上で、無人となった本機をある程度移動させるもので、モビルドールの走りとも言える。
一般的には大河原邦男デザインの「TV版」が広く認知されているが、『Endless Waltz』の発表に合わせてカトキハジメがリファインした「Ver.Ka」「アーリータイプ」等と呼ばれるものも存在する。設定上はやはりTV版と同一機体であるが、OVA版に沿ったデザインに変更されており、ヒートショーテルが巨大化している。
前期、後期共OPでヒートショーテルを振り下ろすカットが印象的な機体であり、ブッピガンというSEが極めて馴染む機体でもある。
物語後半、ピースミリオンでハワード達の手によって宇宙空間での戦闘に対応するように改造を施したサンドロック。外見上は大きな変化はないがスラスター、バーニアなどが追加、又は変更されている。
バックパックを変更したため、クロスクラッシャーを使用する機構が塞がってしまいクロスクラッシャーが使用できなくなってしまった。代わりに射撃武装ビームサブマシンガンを導入し、射撃能力が上昇し、安定力を手に入れた。
劇中では1回だけヒイロの手によりゼロシステムのコピーデータを組み込まれたことがある。
EW版ではカラーリングが大幅に変更され、紫と白のツートンカラーになり印象が異なっている。
TV版と区別するため当時のプラモデル名では『ガンダムサンドロックカスタム』と付けられたが、近年では『ガンダムサンドロック改(EW)』の呼称で統一されている。(ネット上では区別の為にカスタムの呼称を用いるファンも多い)
TV版では使用できなかったクロスクラッシャーが使用可能になっているが、これはEW版ではシールドとヒートショーテルのみでクロスクラッシャーが使用できるため。
ゲームによっては劇中では披露しなかった「対ビームコーティングマント」「クロスクラッシャー」が使用できるがビームサブマシンガンがないため接近戦に特化した機体となっている。
初出はコミックボンボン。おとといきたろう氏のバリエーション企画で設定された。
“神獣グリフォンを模して設計されたモビルアーマー”と合体した、陸海空全てに対応できる形態。サンドロックはグリフォン型モビルアーマーに騎乗する形となる。サンドックへのエネルギー補給システムも搭載する予定だった。
ボンボンの同企画で設定されたサンドロックのバリエーション。名称は邪神ナーガから。
下半身は蛇の形をしたユニットに変更、背部には巨大な羽が装備されているのが最大の特徴。
右手にはヒートアックス、左手にクロスクラッシャーを改造した巨大なマグナムクロスクラッシャーを携行。マグナムクロスクラッシャーは頭部に装備させることも可能で、空中戦用の「翼蛇形態」を取ることも可能。
ロームフェラ財団がサンドロックをベースに開発した機体。ヒートショーテルを廃し、敵対対象の装甲を絶対零度で凍結させ、一切の柔軟性を奪って破壊する二基の「ハイコールドショーテル」を装備している。また、機体自体は素手での格闘戦にも対応した格闘戦用機である。
元OZ宇宙軍のドッペルトが搭乗、ティエル・ノンブルーの追撃任務を受けて出撃した。戦闘の末に「戦士の墓」に落着しG-UNITを利用した緊急チューンナップが施された。
模型的にはEW版サンドロック改をベースに製作している。そのためサンドロック改の量産機設定だと思われる。
ガンダムサンドレオンの現地改修機。
「戦士の墓」に墜落したガンダムサンドレオンがG-UNITシステムを利用し、ガンダムアスクレプオスのパーツで緊急チューンナップした機体。
4門のビーム砲、肩部・脚部のパーツを追加しているがアスクレプオスの接近戦モード自体は使用不可能。
ガンダムサンドロック、ガンダムサンドロック改(EW)での登場が多く、TV版サンドロック改の出番が少ない。
Gジェネなどでは通常のサンドロックはミサイル、クロスクラッシャーが武装にあり、威力もあるが宇宙適応がなく、TV版改は宇宙にも適応しビームサブマシンガンを装備しており空中以外はそつなくこなせる安定感のある機体。EW版は地形適応が宇宙・地上共に高く、能力もサンドロック系ではもっとも高いがバルカン、ヒートショーテルのみで完全に接近戦に特化した機体になっている。
『クロスレイズ』では従来のTV版サンドロック、TV版サンドロック改、EW版サンドロック改に加えて
「敗者たちの栄光」に登場したEW版サンドロック/アーマディロ装備が参戦した。
ところがEW版改の使い勝手がこれまで以上に悪くなっている。主力武装のヒートショーテルの射程は1。最大射程はバルカンの2。設定にはあるが映像では使用されなかったからか追加武装やシールド防御が無いと悲惨な状況。同じ格闘機でもガンダムエピオンやガンダムバエルといった機体の方が空中にも対応でき、射程もある。余程の拘りが無ければTV改か改修前のアーマディロ装備で運用した方が良い。
スーパーロボット大戦では5機のガンダムではもっとも装甲値が高く設定されておりそれどころかZシリーズではフル改造するとリアル系どころか自軍でもトップクラスの装甲(マジンガーZに並ぶほど)を持つ機体になる。近年では同じく接近戦が得意なガンダムデスサイズヘルやアルトロンガンダムとの差別化を図るため補給装置が搭載されていることが多い。武装にもマグアナック隊との連携攻撃が武装に追加される場合も。
無双シリーズではアルトロンガンダム同様未だに登場していない。
VSシリーズではガンダムVS.ガンダムNEXTではガンダムデスサイズヘルのアシストとしてTV版改が登場、EXVSシリーズではガンダムヘビーアームズ改(EW)のアシストとしてEW版改が登場。だがどれも声付きではない。
肝心のカトルは家庭版EXVSFBのDLCでウイングガンダムゼロに搭乗した黒カトルバージョンでの予想斜め上の参戦。(これがVSシリーズ初参戦)サンドロックファンは泣きを見た。
EXVSMBで2014年11月にTV版ガンダムサンドロック改が遂に解禁される。コストは2000。ガンダムW勢ではTV、EW含めてもっとも低いコストとなっている。これにより遂にガンダムWの主役機5機が全てそろうことになった。(前半主役機のウイングガンダムが未登場、デスサイズヘルやヘビーアームズ改はEW版のみ、サンドロックやアルトロンはTV版のみという違いはあるが)。その後携帯サイト会員限定でTV版のデスサイズヘルとヘビーアームズ改が、トールギスⅡのアシストとしてウイングガンダムが参戦したことによりTV版のガンダムが一通りそろったことに。
性能としてはビームマシンガンを主軸に射撃と近接2種類のマグアナックによるアシスト(呼び出すときにアウダ機、ラシード機とカトルが言っている)で相手を追い詰め、接近戦では強力なヒートショーテルによる格闘攻撃で相手を押さえつけていく機体となっている。格闘CSでは劇中で1回のみしか使用しなかったゼロシステムを起動する。
覚醒技(バーストアタック)ではショーテルの連撃の後にTV版OPのワンシーンのようなショーテルによるジャンプからの切り下ろしを繰り出す。(しかもご丁寧に「あの音」が採用されている)
サンドロック改のほうだが参戦初期こそ微妙な評価だったが、近距離~中距離でそつなく暴れまわれることが判明し評価は急上昇。最終的に同2000コストのブリッツガンダムやドレッドノートと共に2000コストとは思えない機体性能から、3ショタの蔑称もとい愛称で親しまれることになった。後に修正を喰らい、強機体には踏みとどまるが最上位はブリッツやアッガイ(ハマーン搭乗)に譲っている。
EXVSFBでもDLCとしてシャア専用ザクやアヴァランチエクシア等と共に追加参戦したが、そちらでも同時参戦したFAユニコーンガンダム、ブリッツ、トールギスIIと暴れまわり顰蹙もとい喝采を浴びる結果に(ちなみに前述のトールギスⅡも評価の推移などサンドロックと同じ道を歩んでいる)。これは修正が入る前の状態で家庭版に参戦し、家庭版のほうで修正が行われていないから。(他のDLCも同じ、唯一一度だけノルンが修正を受けた)後々FAユニコーンガンダムはゼロ、バンシィ・ノルンと比べ一段評価を落とすものの、他3機は未だにコスト帯最強機として猛威を振るい続けている。
掲示板
70 ななしのよっしん
2022/06/07(火) 10:36:48 ID: 8L97MIIxRG
ゲームだと弱いと思ってた時期がありました。
ちな、バーサスシリーズは。
71 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 15:22:31 ID: uOioDCwKy1
ショーテルって現実でも両刃だし、ヒートショーテルもどっち向きでも使えるのが公式設定なのに
「サンドロックはショーテルの持ち方が違う」
みたいな頓珍漢な事言い出す奴が一定数居るのなんなんだろうな?
72 ななしのよっしん
2024/10/16(水) 18:10:25 ID: 1XBblbfdQg
>>63
友達はデスサイズ派だったけどサンドロックも好きだって言ってたな。とくにマントがかっこいいと。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/30(月) 23:00
最終更新:2024/12/30(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。