『異世界はスマートフォンとともに。』とは、冬原パトラによるWeb小説およびライトノベル作品である。イラストは兎塚エイジが担当。
公式略称は「イセスマ」。その他「いせスマ」、「異世界スマホ」など。
概要
神様の手違いで異世界で暮らすことになった主人公が、魔法とスマートフォンを駆使して人や国家を助けたり、成り行きで貰った土地で国づくりをしたり、巨大ロボットで異世界からの侵略者と戦ったりと様々なジャンルが混在するファンタジー作品。
Web小説サイト「小説家になろう」にて2013年4月より連載開始。
2015年5月にはHJノベルスより書籍版第1巻が発売された。
2017年7月よりテレビアニメが放送。
2023年4月よりテレビアニメ第2期が放送。
あらすじ
平凡な高校生だった望月冬夜はある日、神様の手違いで落雷に直撃しその短い生涯を終える。
罪悪感に駆られた神様はお詫びとして、冬夜に異世界で第二の人生を歩ませることを約束した。
その際神様から異世界で不自由しないだけの力と、冬夜の申し出により異世界でも使えるスマートフォンを手に入れる。
冬夜は地球の万能ツールであるスマホを片手に、剣と魔法のファンタジーな世界に新たな風を吹き込んでいく――。
登場人物
※あまりにも人物の数が多いので、アニメ範囲で登場した上で後も冬夜に関わる者を中心に厳選してある。
全て見たい方はWikipediaの該当ページを参照。ただし、閲覧には相当の覚悟が必要。
主人公と9人のヒロインたち
- 望月冬夜(もちづき とうや) - CV: 福原かつみ
- 本作の主人公。物語開始当初は高校一年生。
- 神様の手違いにより死亡し、異世界で暮らしていくこととなった。神様から与えられた力とスマホを駆使し、冒険者として生計を立てている。普段は温厚でお人よしな性格だが、敵対者には周囲が引くぐらいに容赦が無い。
やがて自らの国「ブリュンヒルド公国」を建国し、文字通り一国一城の主となる。
底知れない魔力を持ち、全種類の魔法を使うことができる。 - エルゼ・シルエスカ - CV: 内田真礼
- ヒロインの一人。銀髪のロングヘアで、勝気な性格の少女。胸の大きさは…お察しください。
ガラの悪い男たちから詐欺行為に遭っていたところを冬夜に助けられた。
その後、冬夜、双子の妹のリンゼと共に冒険者登録をし、三人でパーティーを組むこととなった。
戦闘時は拳にガントレットを装着して戦う。無属性魔法「ブースト」の使い手。 - リンゼ・シルエスカ - CV: 福緒唯
- ヒロインの一人。エルゼの妹。銀髪のショートカットで、姉とは対照的に控えめな性格。だが、いざとなると大胆な本性が出る。胸の大きさも姉よりかなり大きい。
火、水、光の三属性の魔法が使える。冬夜に魔法の使い方を教えたりしている。 - 九重八重(ここのえ やえ) - CV: 赤﨑千夏
- ヒロインの一人。長い黒髪をポニーテールにした侍少女。 普段の服装のせいでわかりづらいが、アニメの範囲で出てくるヒロイン中では一番の巨乳。日本にそっくりな国「イーシェン」の生まれ。荒くれ者たちから絡まれているところを冬夜に助けられた。 武者修行中に路銀を落としてしまい、冬夜に面倒を見られる形で行動を共をするようになった。 真面目な性格だがどこか抜けている。語尾に「ござる」がつく。
- ユミナ・エルネア・ベルファスト - CV: 高野麻里佳
- ヒロインの一人。冬夜たちが拠点にしている国「ベルファスト王国」の王女。初登場時は12歳。
父であるベルファスト国王の暗殺の危機を救った冬夜に一目惚れをし、彼の婚約者に名乗りを上げる。 - 碧の右目と翠の左目を持つオッドアイで、人の本質を見抜くことができる魔眼の持ち主。胸は…これからの成長に期待しよう。
弓矢の扱いに長けており、風、土、闇の三属性の魔法が使える。 - スゥシィ・エルネア・オルトリンデ - CV: 山下七海
- ヒロインの一人。「ベルファスト王国」の有力貴族であるオルトリンデ公爵家の一人娘。愛称は「スゥ」。初登場時は10歳。胸は…おまわりさんこっちです。母の目を治癒するための無属性魔法を求めに出かけ、賊に襲われたところを冬夜たちに助けられた。語尾は「のじゃ」が付き、一人称は「わらわ」。つまり、のじゃロリ。
- リーン - CV: 上坂すみれ
- ヒロインの一人。妖精族の長。自称612歳。火・水・風・土・光・無の六属性の魔法を扱う。ミスミド王国の王都に住んでいたが、ポーラに誘われて来た冬夜に出会い、その魔法の才能に興味をもつ。後にミスミドの大使としてベルファストに赴任。当初は冬夜に古代遺跡などの調査で協力を依頼する立場であり、男としての冬夜には興味なさそうに見えるが…?
- ポーラ
- リーンが無属性魔法「プログラム」で動くようにしたクマのぬいぐるみ。下記の琥珀と並ぶマスコット。
- ルーシア・レア・レグルス - CV: 高木美佑
- ヒロインの一人。レグルス帝国第三皇女。ユミナと同じ年齢。アニメ1期には最終回に1カットのみ登場。CVは小説版19巻特装版ドラマCDが初出。
- 冬夜が帝国を訪ねた時に偶然軍部によるクーデターに遭遇。皇帝とともに救出された。クーデターの鎮圧後は冬夜のもとで暮らすことになる。
- ヒルデガルド・ミナス・レスティア - CV: 芹澤優
- ヒロインの一人。レスティア騎士王国の第一王女。「姫騎士」と呼ばれる。アニメ1期には最終回に1カットのみ登場。CVは小説版19巻特装版ドラマCDが初出。
- 部下の騎士たちとともにフレイズ相手に苦戦していたところを冬夜に助けられ、対フレイズ用の剣をもらったことで知り合う。
- 桜 - CV: 久保田未夢
- ヒロインの一人。冬夜がイーシェンで拾った記憶喪失の少女。アニメ1期には最終回に1カットのみ登場。CVは小説版19巻特装版ドラマCDが初出。
- 体の一部が欠損するほどの重傷を負っていたが、「錬金棟」で再生治療を受ける。しかし自分に関する記憶をすっかり失くしていた。歌が得意。
ベルファスト王国
- トリストウィン・エルネス・ベルファスト - CV: 中田譲治
- ベルファストの王でユミナの父。妻はユエル王妃(CV:かかずゆみ)。権力簒奪の企みから毒殺されそうになるが、冬夜の魔法で救われる。犯人をも特定してみせた冬夜をユミナの夫とし、ゆくゆくは王家を継がせようと思っていた…のだが冬夜は自らの国ブリュンヒルド公国を建国した上、嫡子のヤマト王子が生まれたことにより方針を変えることに。厳格に見えて意外にフランク、楽しいことには目がない愛すべき面も持つ。
- アルフレッド・エルネス・オルトリンデ - CV: 楠大典
- ベルファストの公爵でスゥの父。王弟でもある。スゥを救い、妻のエレン(CV:矢野亜砂美)の目を治癒した冬夜たちに恩義を感じ、何かと世話を焼くようになる。兄とは似たもの同士で新しもの好き、冬夜の製作するものに強い興味を示すことも多い。
- レオン・ブリッツ - CV: 安元洋貴
- ベルファストの将軍で男爵、豪放磊落な性格の軍人。拳闘士としても名が高く、エルゼの憧れの人である。
- シャルロッテ - CV: 桑原由気
- 宮廷付きの魔導師で、リーンの弟子でもある。無属性、闇属性を除く5つの属性を使える。師匠には会う度に無茶ぶりとお仕置きをされている。
- ラピス - CV: 茜屋日海夏
- ユミナ付きのメイド。黒髪ショートカットのクールかつ実直な女性。
- セシル - CV: 米澤円
- ユミナ付きのメイド。茶髪ロングで、他のヒロインを圧倒する爆乳。見た目は大人っぽいが結構お茶目。
- レネ - CV: 青山吉能
- ユミナ付きのメイド。天涯孤独の身でスリを働いて生きてきたが、ひょんなことから冬夜に拾われてメイドとして働くことになる。
- ライム&レイム - CV: 西村知道
- ベルファスト王家に仕える執事で、ライムが兄、レイムが弟。レイムは、スゥの執事を務めており、彼女の馬車が襲われた時に瀕死の重傷を負い、冬夜に助けられた。ライムは、一度引退していたがレイムが救われた話を聞き、冬夜に仕えるために仕事復帰することになる。
ミスミド王国
- ジャムカ・ブラウ・ミスミド - CV: 稲田徹
- 獣人の国、ミスミド王国国王。ユキヒョウの獣人で好戦的な男。無属性魔法「アクセル」(要するに常人には認識不可の超スピード移動)の使い手で、冬夜にタイマンの剣闘試合を申し込むが、「アクセル」をあっさりとコピーされて一敗地に塗れる。お忍びで城下町に降りて悪党退治をしたりしており、宰相のグラーツ(CV:川津泰彦)には頭痛の種となっている。
- オリガ・ストランド - CV: 井上喜久子
- ミスミド王国の在ベルファスト大使の女性。キツネの獣人。ベルファストの騎士で、レオンの息子であるリオン・ブリッツ(CV:斉藤壮馬)とは後に恋仲になる。ちなみに、中の人は17歳です、おいおい。
- アルマ・ストランド - CV: 井上ほの花
- オリガの妹。アニメ3話冒頭で道に迷っていたところを冬夜にスマホで道案内してもらった。歳の近いユミナと仲良し。ちなみに、中の人はオリガの中の人の娘です、おいおい。
- レイン - CV: 平山笑美
- ウサギの獣人。ミスミド国内での黒龍出現騒動の際に活躍。アニメ2期までの範囲ではモブ同然だが、後に重要キャラになるらしい。
神国イーシェン
- 馬場信晴(ばば のぶはる) - CV: 浜田賢二
- 武田四天王の一人。神国イーシェンは9の所領に分かれており、(八重の生家は徳川家泰(とくがわ いえやす CV:玄田哲章)の領のオエドにある)馬場はその武田領に仕えている。軍師である山本完助(やまもと かんすけ CV:津田健次郎)の奸計によって幽閉されていたが、冬夜たちに救出されともに戦うことになる。外見はヒゲのいかめしい長身で老境に入った男である。
- 山県政景(やまがた まさかげ) - CV: 伊藤健太郎
- 武田四天王の一人。馬場とともに幽閉されていた。外見は眼光鋭い男である。
- 内藤正豊(ないとう まさとよ) - CV: 岸尾だいすけ
- 武田四天王の一人。やはり馬場とともに幽閉されていた。三人の中では一番若く、優男風である。
- 椿(つばき) - CV: 小林ゆう
- 武田に仕えるくノ一。武田四天王の一人、高坂政信の配下であり、徳川のもとに密書を持って参上した。内容は高坂から徳川に助けを求めるものであり、冬夜たちがその役目を負うことになる。 冬夜とリーンが敵本拠地に潜入する際に案内役となるが、魔法で透明化したリーンから冬夜の仕業に見せかけてのセクハラを受ける。くノ一がエロい目に合うのはこの作品でも例外ではなかった。もっとも、冬夜もその様子を心の中ではしっかり楽しんで、椿のナイスバディを脳みそに焼き付けたらしく、後の水着回ではそこに参加しなかった彼女の水着姿をバッチリ想像していた。
リフレットの町
- ミカ - CV: 原紗友里
- リフレットの宿屋「銀月」の看板娘。姉御肌で赤毛のポニーテールがキュートな娘。エルゼら姉妹が冬夜を最初に連れてきた時は、「早速男見つけてきたの~?」とからかっていた。
- ザナック - CV: 鈴木琢磨
- リフレットの服飾店「ファッションキング・ザナック」の店主。異世界に来たばかりの冬夜を馬車の上から目ざとく見つけ、その着ている学生服を買い取った。冬夜にとって初めて会った異世界人でもある。
- ドラン - CV: 金光宣明
- 「銀月」の主でミカの父親。冬夜が作った将棋盤での将棋にすっかりハマり、暇な時は武器屋の親父バラル(CV:堂坂晃三)と一緒に対局している。「まるで将棋だな」はこの人がいなければ生まれなかった。
神様たち
- 神様 - CV: 立木文彦
- 冬夜をうっかりミスで殺してしまった神様。 異世界で生活することになった冬夜に色々と便宜を図り、たまにスマホで連絡を取り合っている。好々爺然としているが、実はすべての神々の頂点で、世界を総べる“世界神”という肩書を持っている。他と連絡を取るときはレトロなダイヤル式の黒電話を使用。
- 琥珀- CV: 甲斐田ゆき
- 白帝と呼ばれる神獣。獣の王。冬夜に調伏され、どうみてもホワイトタイガーのぬいぐるみと化す。
- 珊瑚&黒曜 - CV: 松井菜桜子&二又一成
- 玄帝と呼ばれる神獣。鱗の王。珊瑚が亀、黒曜が蛇。やはり調伏され、カメとヘビのぬいぐるみと化す。
- 紅玉 - CV: 桑島法子
- 炎帝と呼ばれる神獣。鳥の王。世界中に散らばるバビロンの施設を手早く捜索したい冬夜が召喚。琥珀たちが調伏されていることから冬夜の実力を見抜き、従うことになる。肩乗りインコのぬいぐるみと化す。
- 瑠璃
- 蒼帝と呼ばれる神獣。青き竜の王。アニメでは未登場。
- 恋愛神 - CV: 堀江由衣
- 恋愛を司る女神。人の恋愛模様を見守ったり、恋愛感情を煽ったり、お約束(つまり死亡フラグやラッキースケベ)などを行使したりする。神様の紹介で冬夜の悩みを聞く。「ピンクは淫乱」を地で行くお方。
空中要塞バビロン
- フランシェスカ - CV: 大久保瑠美
- バビロンの遺産、機体ナンバー23。愛称はシェスカ。
「庭園」の管理者。原作9章とアニメ版11話で活躍し、波乱を巻き起こす。詳細は個別記事参照。 - プレリオラ - CV: 佳原萌枝
- バビロンの遺産、機体ナンバー20。愛称はリオラ。
「城壁」の管理者。博士の夜の相手を務めることがあったなど性的経験は豊富(男相手は冬夜が初めて)。 - ベルフローラ - CV: 金元寿子
- バビロンの遺産、機体ナンバー21。愛称はフローラ。
- 「錬金棟」の管理者。「~ですの」が口癖。巨乳。
- アトランティカ
- バビロンの遺産、機体ナンバー22。愛称はティカ。
- イリスファム
- バビロンの遺産、機体ナンバー24。愛称はファム。
- パメラノエル - CV: 和多田美咲
- バビロンの遺産、機体ナンバー25。愛称はノエル。
「塔」の管理者。基本的に眠っているが食い意地が張っているなど己の欲望に忠実。 - リルルパルシェ
- バビロンの遺産、機体ナンバー26。愛称はパルシェ。
- ハイロゼッタ - CV: 朝日奈丸佳
- バビロンの遺産、機体ナンバー27。愛称はロゼッタ。
- 「工房」の管理者。「~であります」「こんな事もあろうかと」が口癖。
- フレドモニカ - CV: 花井美春
- バビロンの遺産、機体ナンバー28。愛称はモニカ。
- 「格納庫」の管理者。喧嘩っ早く男言葉で喋る。小柄だが黒下着を穿いたり背伸びしたい子。
- レジーナ・バビロン博士 - CV: 寿美菜子
- 古代文明の天才博士。冬夜と同じ全属性持ち。5000年以上昔の人物であり、シェスカたちを製作した張本人。シェスカと冬夜のスマホをデバイスにして未来と通信することが出来、冬夜の行く末を面白おかしく見守っている。どうやら何かのロボットを作っているようだが…?→フレームギア
???
- エンデ - CV: 内田雄馬
- 銀髪、モノトーンに固めたファッションの不思議な少年。街角で買い物をしようとして持っていた硬貨が通用せず、困っていたところを冬夜に助けられた。もしアニメの続きがあるならいろいろ活躍する予定…らしい。しかし、第2期の放映が実現し再び冬夜と出会う。そして世界の結界がほころびはじめ別の世界からやってくる「フレイズ」が大量に出現する時がそう遠くないと告げることになる。
コミカライズ
テレビアニメ
2017年7月~9月に放送された。全12話。
2022年4月、2期が決定した。
2023年4月~6月に2期が放送された。全12話。
1期の公式サイトがスマートフォンのホーム画面の様になっており、アプリのボタンで各種メニューを閲覧するという中々凝った仕様になっている。(その為、スマートフォンからの閲覧が推奨される。)
なお2期は通常仕様である。
2期は音響監督以外のスタッフが刷新されており、監督は『ラブひな』『ゼロの使い魔』の岩崎良明。シリーズ構成は『うらら迷路帖』『フレームアームズ・ガール』の赤尾でこが担当し、制作は幾多のラノベアニメを手掛けたJ.C.STAFFが担当する。
スタッフ
第1期 | 第2期 | |
---|---|---|
原作 | 冬原パトラ(HJ NOVELS / ホビージャパン刊) | |
キャラクター原案 | 兎塚エイジ | |
監督 | 柳瀬雄之 | 岩崎良明 |
シリーズ構成 | 高橋ナツコ | 赤尾でこ |
脚本 | 高橋ナツコ、渡辺大輔、大久保昌弘 | |
キャラクターデザイン | 舛舘俊秀、関口雅浩、西田美弥子 | 亀山千夏 |
美術監督 | 柴田聡 | 岩瀬栄治 |
色彩設計 | 渡辺亜紀 | 西詠仔 |
音響監督 | 伊藤巧 | |
音楽 | Love Smile Music JAPAN / Rebrast | 吉川慶、山田航平 |
音楽制作 | エグジットチューンズ | ポニーキャニオン |
アニメーション制作 | プロダクション リード | J.C.STAFF |
製作 | ブリュンヒルド公国 | 異世界はスマートフォンとともに。2製作委員会 |
主題歌
- オープニングテーマ「AnotherWorld」
- 作詞・作曲:島崎貴光 / 編曲:大久保薫 / 歌:A応P
- エンディングテーマ「純情エモーショナル」
- 作詞・作曲:buzzG / 編曲:やしきん / 歌:エルゼ(内田真礼)、リンゼ(福緒唯)、八重(赤﨑千夏)、スゥシィ(山下七海)、ユミナ(高野麻里佳)、リーン(上坂すみれ)
- 第2期オープニングテーマ「リアルダイヤモンド」
- 作詞:坂田めぐみ / 作曲・編曲:ヤナガワタカオ / 歌: Gemstone7(小嶋凛、紗乃ひお、堤雪菜、春咲暖、広瀬ゆうき、福緒唯、星希成奏)
- 第2期エンディングテーマ「イセカイジュエリー」
- 作詞・作曲・編曲:Yugo Ichikawa (Felion Sounds) / 歌:ユミナ(高野麻里佳)、エルゼ(内田真礼)、リンゼ(福緒唯)、八重(赤﨑千夏)、スゥ(山下七海)、リーン(上坂すみれ)、ルーシア(高木美佑)、ヒルデガルド(芹澤優)、桜(久保田未夢)
放送局・配信サイト
放送局 | 初回放送日 | 放送日時 |
---|---|---|
AT-X | 2017年7月11日 | 毎週火曜日 20:30~ |
BS11 | 2017年7月12日 | 毎週水曜日 25:00~ |
TOKYO MX | 2017年7月13日 | 毎週木曜日 22:00~ |
ニコニコ動画 | 2017年7月14日 | 毎週金曜日 0:00 |
第2期
放送局 | 初回放送日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
AT-X | 2023年4月3日 | 毎週月曜 23:30~ | リピート放送あり![]() |
テレビ東京 | 毎週月曜 26:00~ | ||
テレビ愛知 | 毎週月曜 26:35~ | ||
BSテレ東 | 2023年4月6日 | 毎週木曜 24:30~ | |
静岡放送 | 2023年4月13日 | 毎週木曜 25:25~ | |
鹿児島テレビ放送 | 毎週木曜 26:00~ | ||
チューリップテレビ | 2023年4月14日 | 毎週金曜 26:23~ | |
テレビユー福島 | 2023年4月21日 | 毎週金曜 25:53~ | 初回のみ26:08~ |
IBC岩手放送 | 毎週金曜 25:55~ | ||
北陸放送 | 2023年4月24日 | 毎週月曜 25:30~ | |
テレビユー山形 | 2023年4月28日 | 毎週金曜 25:23~ | |
新潟放送 | 2023年5月5日 | 毎週金曜 25:53~ | |
テレビ山梨 | 2023年5月7日 | 毎週日曜 25:20~ | |
熊本放送 | 2023年5月26日 | 毎週金曜 25:53~ | |
配信サイト | 初回配信日 | 時間 | 備考 |
ABEMA | 2023年4月3日 | 毎週月曜 26:00~ | 見放題独占配信 |
ニコニコチャンネル | 2023年4月5日 | 毎週水曜 24:00~ | レンタル配信 |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 目覚め、そして異世界。 | 高橋ナツコ | 柳瀬雄之 | 大薮恭平 | 関口雅浩 | |
第2話 | 初旅、そしてサムライ。 | 渡邊大輔 | どじゃがげん | 佐土原武之 | 服部益美/Park Jae Seok 鈴木伸一/飯飼一幸 |
|
第3話 | 将棋盤、そして地下遺跡。 | 高橋ナツコ | 横山彰利 | 日下直義 | 西田美弥子 出口花穂 |
|
第4話 | 婚約、そして押し掛け。 | 渡邊大輔 | 大薮恭平 | 関大 | Kim Yong Sik Choi In Sub/Lee Zio Park E Ri/Lee Juhyeon |
|
第5話 | スライムキャッスル、 そして新機能。 |
高橋ナツコ | 柳瀬雄之 | 大薮恭平 | 関口雅浩 | |
第6話 | 引っ越し、そしてドラゴン。 | 大久保昌弘 | 大久保富彦 | 西田美弥子 出口花穂 |
||
第7話 | 獣人の国、そして監視者。 | 渡邊大輔 | 大薮恭平 | 土屋浩幸 | 永井泰平 服部益美 |
|
第8話 | 日々の暮らし、 そしてイーシェンへ。 |
高橋ナツコ | 羽原久美子 | 鈴木芳成 児谷直樹 |
Park E Ri/Choi In Seop Seo Seunghye |
|
第9話 | オエド、そして不死の宝玉。 | 篠沢侑斗 高橋ナツコ |
大薮恭平 | 関口雅浩 | ||
第10話 | 海、そしてバカンス。 | 大久保富彦 | 西田美弥子 出口花穂 |
|||
第11話 | ぱんつ、そして空中庭園。 | 大久保昌弘 | 大石美絵 | 村山靖 | 永井泰平/服部益実 泉保良輔 |
|
第12話 | 決断、そして スマートフォンとともに。 |
高橋ナツコ | 柳瀬雄之 | 西田美弥子/関口雅浩 出口花穂 |
第2期
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1章 | 婚約指輪、そして温泉。 | 赤尾でこ | 岩崎良明 | 福元しんいち | 宇井川真明 青沼ひかり |
|
第2章 | 砂漠の遭難者、そして『工房』。 | 釘宮洋 | 山元りゅうた | 張北平/関鵬/劉軍 徐闖/陳洁琼/周佩明 鄭鎽/胡建 |
||
第3章 | 本収集、そして読書喫茶。 | 増田敏彦 | 金澤由季 | 手島勇人/関鵬/周佩明 南原孝衣子/劉軍 |
||
第4章 | 帝都動乱、そして帝国の姫。 | 鈴森ゆみ | 増田敏彦 | 山口勇 | 申成旼/金峰德/金賢瓊 | |
第5章 | 五人目、そして新国家樹立。 | 和場明子 | 釘宮洋 | 福元しんいち | 宇井川真明 青沼ひかり/張北平 劉軍/陳洁琼 鄭鎽/胡建 |
|
第6章 | 『錬金棟』、そして思わぬ再会。 | 赤尾でこ | 金澤由季 | 関鵬/劉軍/陳洁琼 鄭鎽/胡建 |
||
第7章 | 『格納庫』、 そしてフレームギア。 |
和場明子 | ワタナベ シンイチ |
山口勇 | 和田祐二 Shin Eun-ha Ahn Min-mi Yu Hye-jeong Lee Seong-jin Baek Yeon-ju |
|
第8章 | 二人の王子、そして小さな 婚約者。 |
大宙征基 | 菱川直樹 | 和田祐二/関鵬 陳洁琼/南原孝衣子 劉軍 |
||
第9章 | 休日デート、そして姫騎士。 | 鈴森ゆみ | 増田敏彦 | 友田政晴 | 和田祐二/陳洁琼 周佩明/徐闖 劉軍/韓強 |
|
第10章 | 記憶喪失、そして石化の魔眼。 | 殿勝秀樹 | 和田祐二/劉軍/徐闖 関鵬/鄭鎽/手島勇人 |
|||
第11章 | 異世界の姉、 そして初恋キラキラ。 |
赤尾でこ | 増田敏彦 | 粟井重紀 | 和田祐二/南原孝衣子 劉軍/徐闖/関鵬/韓強 周佩明/楊彤諍 黄華/周婧 |
|
第12章 | 王子誕生、 そしてスマートフォンとともに。 |
岩崎良明 | 福元しんいち | 青沼ひかり/田守優希 徐闖/劉軍/韓強 |
関連動画
関連商品
原作小説
漫画
音楽
Blu-ray / DVD
関連チャンネル
関連項目
- まるで将棋だな
- フランシェスカ(異世界はスマートフォンとともに。)
- フレームギア(異世界はスマートフォンとともに。)
- 異世界オルガ
- 小説家になろう
- なろう系
- ライトノベル
- アニメ作品一覧
- 2017年夏アニメ / 2023年春アニメ
- ニコニコ動画で配信中のアニメ作品一覧
- スマホの力を過信したな←別のアニメ
外部リンク
- 異世界はスマートフォンとともに。(「小説家になろう」掲載ページ)
- 異世界はスマートフォンとともに。(HJノベルズ)
- 冬原パトラ (@winterpatora) · Twitter
- TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』公式サイト
- アニメ 異世界はスマートフォンとともに。(@isesumaofficial)
- Twitter
- 31
- 0pt