憎悪の空より来たりて─
正しき怒りを胸に─
我等は魔を断つ剣を執る!
汝、無垢なる刃デモンベイン!
ニトロプラスから発売されているADVシリーズ。脚本:鋼屋ジン、原画:Niθ。
なお、間違えられやすいが「デモンペイン」ではない。そちらは作中に登場する偽物。
シリーズ一覧
- 斬魔大聖デモンベイン(PC18禁 - 2003年) - ※パートボイス(フルボイスではない)
- 小説化シリーズ(一般向け)
- 機神咆吼デモンベイン(PS2全年齢 - 2004年) - 斬魔大聖の全年齢版。演出やボイスなどが強化されている
- 公式外伝小説シリーズ
- 機神咆吼デモンベイン(TVアニメ - 2006年) - アニメ化作品。尺の短さ故か出来がよくなく、よく黒歴史扱いされる
- 機神飛翔デモンベイン(PC15歳以上推奨 - 2006年)
- 字祷子D 妖都最速伝説(PC - 2006年) - ファンディスク。レースゲーム。スーファミのマ○オカートのオマージュ
- 企画書 PROJECT_D2(月刊コンプティーク11月号増刊 - 2009年) - 10周年記念だったNitro+の特集号に掲載された機神飛翔の更に後の話
ここでは『斬魔大聖デモンベイン』と、その移植作品である『機神咆吼デモンベイン』について記述する。
概要
「スーパーロボット」と「ヒロイックファンタジー」の要素を融合させ、そこにニトロプラスの熱いテイストを加えたことにより作り出された"荒唐無稽スーパーロボットADV"。クトゥルー神話や魔術などの設定が盛り込まれた世界観の中で、キャラクターたちが熱いストーリーを繰り広げてゆく。
『斬魔大聖デモンベイン』は、2003年4月25日にニトロプラスより発売された18禁PCゲーム。2004年7月1日に角川書店よりPS2版(全年齢)『機神咆吼デモンベイン』も発売された。機神咆吼デモンベインでは完全フルボイス化された他、OVAも付属。
また、2006年5月26日には続編となる『機神飛翔デモンベイン』も発売された。 → 機神飛翔デモンベイン
ストーリー
科学と魔導技術によって繁栄の極みにある都市アーカムシティに住む私立探偵・大十字九郎(だいじゅうじ くろう)は、ある日、アーカムシティを実質的に支配する覇道財閥より魔導書の探索を依頼される。その探索のさなか、アーカムシティの暗部に潜む秘密結社ブラックロッジと、意思をもつ魔導書との抗争に巻き込まれた九郎は、その魔導書の精霊アル・アジフと契約してしまう。さらには、覇道財閥の所有する巨大ロボット・デモンベインに乗り込み、ブラックロッジと死闘を演じることになる。
※Wikipediaより
長編ノベルゲームで章立てとなっており、全十数章からなる。
アルルート・瑠璃ルート・ライカルートと3つのルートに分岐し、本編であるアルルート以外にも、瑠璃ルートは覇道財閥とデモンベイン世界の構造の真実に関するストーリーが、ライカルートではメタトロンと”ムーンチャイルド計画”に関するストーリーが展開される。
アルルートのトゥルーエンドだけを見て満足するのはもったいないので、是非とも他のルートもプレイして頂きたい。
登場人物
- 大十字 九郎 声優:伊藤健太郎
アーカムシティの片隅に住む、貧乏探偵。普段は行き当たりばったりな性格をしているが、許せないものに出会うととことん立ち向かう熱血漢。物語においては主にツッコミ役。過去にミスカトニック大学に在籍し、魔術に関わっていた過去がある。
破格の報酬とともに覇道瑠璃より魔導書の探索を依頼されたことから物語は始まる。魔導書を探す中、ブラックロッジに追われる身であったアル・アジフと出会い、成り行きで契約。デモンベインを駆り、ブラックロッジと戦うことに。死闘を重ねるにつれ、眠っていた魔術師としての才覚を開花させてゆく。その先で彼を待つものとは・・・?
アルのページを体に纏うことで、「マギウス・スタイル」となり、魔術的な力と装甲を得て戦う。最初こそアルのページの欠落によりろくな武装もないが、後に「バルザイの偃月刀」や二丁拳銃「クトゥグア」「イタクァ」を得てブラックロッジに立ち向かう。
宇宙の中心で愛を叫んだ人類最強のロリコン。そのため、マスター・オブ・ネクロロリコンとかシャイニングガチペドロリコンとか言われ放題である。(ただし蔑称ではない)
「汝、無垢なる刃――デモンベイン!」「ゆくぞ、アル!」「渇かず、飢えず、無に還れっ! レムリア・インパクトッッッ!!」 - アル・アジフ 声優:神田理江
狂人アブドゥル・アルハザードが著した最強の魔導書「ネクロノミコン」の化身。1000年間生きているロリババア。ブラックロッジに追われるなか、九郎と出会い半ば強引に契約、彼を超人的な能力を持つ『マギウス』へと変身させる。マギウス・スタイル時はマスコットみたいに小さくなる。
冒頭のマスターテリオンとの戦闘でページが抜け落ちたため、能力が欠落している。九郎と契約した後は、力を取り戻すためにページの断片を探し始める。散らばったページは時に怪異として姿を現す。ページモンスターを見ると何にコンプレックスを抱いてるのかが良くわかる。
「吹き飛べ、外道が!」「そうか。ならば大十字九郎。妾は汝と契約する」「汝は『魔を断つ者』――善き名だ!気に入った!」「このうつけがーー!」
覇道財閥
- 覇道 瑠璃 声優:麻見順子
アーカムシティの実質的支配者、「覇道財閥」の総帥であり、デモンベインの所有者。両親をブラックロッジのテロで亡くし、先代当主である祖父、覇道鋼造に育てらた。今はなき祖父を非常に慕っており、祖父が秘密裏に建造したデモンベインを受け継ぎ守ってきた。九郎とアルがデモンベインを無断で使い続けることに憤慨しつつも次第に協力してゆく。
「――デモンベイン」「私の祖父が遺した、『ブラックロッジ』に対抗するための手段です」「ナアカル・コード、送信!」「何の断りもなく......早速ですか」「デモンベインは……お爺様の希望なのですもの……」「本当に......っ! 小賢しい娘......ッ!」
「――芸をやりなさい」「全員、芸をやりなさい」「――芸をしない者は覇道財閥の名に賭けて、社会的に抹殺して見せます。確実に」 - ウィンフィールド 声優:子安武人
覇道瑠璃に仕える執事。ボクシングの達人でもある。いかに巫山戯た場面でも常に主に使えるのが執事の嗜み。
「ご用件は私が承ります」 - チアキ 声優:茂呂田かおる / マコト 声優:浅川悠 / ソーニャ 声優:こおろぎさとみ
瑠璃の、身の回りの世話をするメイドたち。デモンベインをサポートするオペレーターでもある。
「デモンベイン、実空間に事象固定化……衝撃波、来ますっ!」 - 覇道鋼造
瑠璃の祖父であり、覇道財閥の先々代総帥。本編においては故人である。一代で覇道財閥という巨万の富を築き上げ、片田舎であったアーカムシティを大都市へと変えた人物。類稀な先見の明を持つ。
その裏ではブラックロッジの脅威から世界を守るため、命を懸けて大導師マスターテリオンと戦い続けていた。外道の集団であるブラックロッジに同じ外道をもって対抗する手段としてデモンベインを建造し、孫の瑠璃に託す。
その若き頃の姿は小説版デモンベイン「機神胎動」で見ることができる。
- マスターテリオン 声優:緑川光
ブラックロッジの大導師(グランドマスター)。背徳の獣、聖書の獣と謳われる金髪に金色の瞳の美青年。魔導書「ナコト写本」を所有し、鬼械神「リベル・レギス」を使役する。生身でデモンベインと渡り合えるほどの驚異的な戦闘能力を持つ。倦怠的な雰囲気を漂わせ、直属の部下にも考えが読めない。
「運命の輪は常に余の手中にある」「さあ、踊ろうではないか。あの忌まわしきフルートが奏でる、狂った輪舞曲の調べに乗って」 - エセルドレーダ 声優:神田理江
マスターテリオンの傍らに常に佇む少女。魔導書「ナコト写本」の精霊。マスターテリオンに異常なまでの忠誠を誓っている。PS2版(機神咆吼)でのドスの聞いた演技は鳥肌モノ。
「生も死も、聖なるマスターの思うがままに……」 - ドクター・ウェスト 声優:山崎たくみ
ブラックロッジの破壊メカ製作担当。魔術師でもないのにデモンベインに匹敵する破壊ロボを作っちゃう天才、だがその言動は常人のそれから逸脱しまくっている。○○○○。紙一重というかむしろ完全に向こう側。ギターケース型のロケットランチャーと破壊ロボを操り、日々九郎たちと戦う。アル・アジフを追った初戦での敗退から、九郎たちを勝手にライバル視にしている。
無限熱量でも邪神の眷属にボコられてもなぜか死なない。ファンからの愛称は西博士。
若かりし頃の姿が小説版デモンベイン「ド・マリニーの時計」で描かれているのでレッツ・チェック!
「我輩の破壊ロボ最強伝説をしかと胸に刻み込み、冥土の土産とするが良いのである!」 - エルザ 声優:佐藤美佳子
ドクター・ウェストによって作られたアンドロイド。2丁のトンファー型拳銃と術式魔砲「我、埋葬にあたわず(Dig Me No Grave)」を繰り、驚異的な格闘技術を持つ。語尾が「~ロボ」な辺りロボっぽい?だが特にDr.ウェストに敬愛の念はない。ロボット三原則?なにそれ。
博士とあわせてデモンベインのコミカル要素にしてカオス要素。
「――覚悟ロボ!」「助かったロボ、マイ・ダーリン」「博士、五月蝿いロボ」 - サンダルフォン 声優:檜山修之
メタトロンと対極をなすブラックロッジの黒い戦士。メタトロンとの闘いに異様な執着を見せる。全身に黒いアーマーを纏い、魔術的に力を高められた拳のみで戦う。
可哀想なことにアニメには一切登場せず、それを怒り嘆くサンダルフォンをドラマCDで見ることができる。
「さあ……付き合ってもらうぞ、メタトロン」
- アウグストゥス 声優:若本規夫
マスターテリオンの側近。白髪に褐色の肌を持つ長身の男で、耳にはハート型のピアスをしている。魔導書「金枝篇」を所有し、強力なレーザー砲を主体とした鬼械神「レガシー・オブ・ゴールド」を使役する。
地球皇帝。服のセンスが抜群。(PS2版機神咆吼にて)あと噂の転校生属性を持つ。(ドラマCDより) - ウェスパシアヌス 声優:広瀬正志
杖をついた老紳士の魔術師。様々な計画の裏で糸をひいている。魔導書「エイボンの書」を持ち、鬼械神「サイクラノーシュ」を使役する。体に3体の使い魔「ガルバ」「オトー」「ウィテリウス」を従えている。
「いや喜ばしい。実に喜ばしい。貴方が理解のある人で嬉しい限りだ。大丈夫、あなた方の期待は決して裏切らんよ。そう――我々『ブラックロッジ』に任せたまえ」 - ティトゥス 声優:中田譲治
二刀流のサムライ風の剣士にして魔術師。常人には見切れない神速の刀の使い手。強者との戦いに餓えている。魔導書「屍食教典儀」を所有し、刀を使用する鬼械神「皇餓(オーガ)」を使役する。
「……つまらぬ」 「お主にも見えたはずだ。白い閃光を」 - ティベリウス 声優:矢尾一樹
カマ言葉の陵辱好きの変態。ネクロマンサー。道化師姿で顔には緑の笑い顔の仮面をつけている。魔導書「妖蛆の秘密」を持ち、鬼械神「ベルゼビュート」を使役。残忍な性格の持ち主であり、殺戮や非道を心から楽しんでいる。
恐らくデモンベイン世界で一番嫌われてる人。 - カリグラ 声優:郷里大輔
髑髏の仮面をつけた巨躯の魔術師。魔導書「水神クタアト」を持ち、鬼械神クラーケンを使役する。クラウディウスと行動を共にしていることが多い。普段は口数が少ないが、キレると敵味方見境無く攻撃しだす。
「コロォォォォオオオオス!」 - クラウディウス 声優:今井由香 ※テレビ版は川上とも子
小柄な少年の姿をした魔術師。性格は生意気で快活、非常に口が悪い。魔導書「セラエノ断章」を持ち、ハスターの風の魔術を繰り出す。空中戦を得意とする鬼械神「ロードビヤーキー」を使役する。
「ほらよっ!こいつで解体して一丁あがりだ!」 - ネロ 声優:???
「暴君」の異名を持つ強力な魔術師。鎖に眼帯、マウスピースと全身を拘束された少女の姿をしている。魔導書「無名祭祀書」を所有し、鬼械神 「ネームレス・ワン」を使役する。その力はマスターテリオンと同等と言われるほど。マスターテリオンから逃亡を図った現在は地下に幽閉されている。
その他
- ライカ・クルセイド 声優:黒河奈美
アーカムシティの町外れの教会で孤児たちの世話をしているおっぱいシスター。九郎とはミスカトニック大学時代からの知り合いで、生活能力のない九郎を実質的に養っている。そこそこ毒舌家。
「九郎ちゃーん、早まっちゃ駄目ー。神様が悲しんでおられますよー」 - ジョージ 声優:折笠愛 / コリン 声優:斎賀みつき / アリスン 声優:氷青
ライカの教会で暮らす孤児たち。ジョージ・コリンはいたずら好きでよく九郎をからかっており、アリスンはそれを見ていつもおどおどしている。 - メタトロン 声優:???
アーカムシティの守護天使と呼ばれている謎の白い戦士。顔を含めた全身に魔術が施された白いアーマーを纏い、右手を変形して放つレーザーと、両手甲のビームサーベルをメインに戦う。これまで幾度もブラックロッジの破壊ロボを退けてきた。サンダルフォンとは浅からぬ因縁がある。
「正義を騙るつもりはない」 - ストーン 声優:川村拓央 / ネス 声優:中田和宏
アーカムシティの平和を守る治安警察の警官。しかし警察の装備で破壊ロボや、増してやブラックロッジに対抗できるわけもなく、もっぱら市民を地下シェルターに誘導するのが仕事となっている。熱血・堅物のストーンに対して、上司であるネスはいつもやる気があるのかないのか涼しい顔をしている、そんな凸凹コンビ。 - ナイア 声優:折笠愛
人外の乳を持つ謎の本屋店主。神出鬼没で、妖艶な雰囲気を漂わせている。ことあるごとに九郎の前に現れ、謎めいた予言のようなものを残す。アンチクロスとも関わりがあるらしい。
「君は近い将来、必要とするはずだ!最高の力を持った魔導書を……」 - エンネア 声優:成瀬未亜
九郎宅に転がり込んできたネコミミヘアー少女。アルを挑発するかのように九郎に迫る。その正体は・・・?彼女との出会いと別れで九郎の運命の輪は加速してゆく――
「もし・・・全部無駄だとしたら?」 - リューガ 声優:檜山修之
ある事件をきっかけに生き別れとなっていたライカの弟。ライカ不在の教会に突然現れ子供たちを緊張させるが、穏やかな微笑みを浮かべてハーモニカを吹くリューガの姿に子供たちの警戒心は溶けていった。そして帰ってきた九郎とライカに対面することになるが…… - ルルイエ異本 声優:こおろぎさとみ
- アトラック=ナチャ 声優:神田理江 / クトゥグア 声優:斎賀みつき / イタクァ 声優:斎賀みつき
デモンベイン
覇道鋼造がデウス・マキナを模して建造した「魔を断つ者」の名を冠する巨大ロボット。覇道財閥がブラックロッジに対する切り札として所持している。九郎とアルと運命的な出会いを果たし、ブラックロッジと戦う。数々の死闘のたびに傷つき倒れるが、そのたびに修復され、再び立ち向かう力となる。
魔術理論と科学のハイブリッドで、運用には数々の補助機構が必要。魔術的存在である本来のデウス・マキナとは異なる「まがい物」だが、九郎の成長とアルの断片回収に応じて次第にデウス・マキナにも匹敵する力を発揮してゆく。
装甲に特殊合金ヒヒイロカネを用い、何重にも魔術的防御が施されているため、通常兵器では傷ひとつつけることができない。(もっとも通常兵器の相手をする機会は限りなく少ないが)「獅子の心臓」と呼ばれる魔導機関により搭乗する魔術師の魔力によって動き、魔力を伝達する水銀を全身に張り巡らせている。
作中の名称の元ネタ
デモンベインに登場する名称のほとんどはクトゥルー神話より来ている。クトゥルー神話関連は列挙するときりがないので割愛させていただく。
他にも大十字九郎関連はクトゥルー神話をベースにした冒険譚「タイタス・クロウサーガ」から、デモンベインのシステム関連は伝説上の大陸からなど、また、その他オカルトや幻想小説由来のものもあるので、それらを中心に記す。
- 大十字九郎 - ブライアン・ラムレイ著のタイタス・クロウシリーズの主人公「タイタス・クロウ」より
- アル・アジフ - クトゥルー神話において、アブドゥル・アルハザードが人類以前の種族について著した魔導書。「アル・アジフ」は原書であるアラビア語版の表題であり、「ネクロノミコン」はギリシャ語版の表題である
- ウィンフィールド - H・P・ラヴクラフトの父親の名前より
- マスターテリオン - 「20世紀最大の魔術師」と称された実在の人物「アレイスター・クロウリー」の魔法名
- エセルドレーダ - アレイスター・クロウリーが飼っていた犬「レディ・エセルドレーダ」より
- ドクター・ウェスト - H・P・ラヴクラフト著の「死体蘇生者ハーバード・ウェスト」に登場する狂気の天才医師
- エルザ - 「フランケンシュタインの花嫁」の花嫁役の女優、エルザ・ランチェスターが元ネタではないかと思われる
- アンチクロスの7人 - 全員名前は歴代ローマ皇帝より付けられている
- ダンセイニ - H・P・ラヴクラフトらに影響を与えたアイルランド出身の幻想小説家、ロード・ダンセイニより
公式ガイドブック「機神咆吼 Picture Stories 公式魔導書」にも詳細が記載されている
他にも様々な名称(作中のセリフ、ドクター・ウェストのセリフ、破壊ロボの名前、脇役の名前、各章タイトルなどなど)に元ネタが仕込まれているので、気になる人は調べてみよう。
豆知識
- イタクァ(拳銃形態) - イタリア、マテバ社製「マテバ オートリボルバー」をベースにした架空銃。.460Ruger仕様
- クトゥグア(拳銃形態) - ドイツ、モーゼル社製「M712」をベースにした架空銃。.50AE仕様
- ブラックロッジ構成員の使用した銃 - アメリカ、オートオードナンス社製「トンプソン M1928」。所謂トミーガン
主題歌
- PC 斬魔大聖 主題歌 : 「HOLY WORLD」 - 生沢佑一
- PC 斬魔大聖 ED : 「天意悠久」 - いとうかなこ
- PS2 機神咆吼 主題歌 : 「機神咆吼ッ!デモンベイン!」 - 生沢佑一
- PS2 機神咆吼 主題歌 :「Evil Shine」 - 生沢佑一
- PS2 機神咆吼 主題歌 : 「Shadow in the dark」 - いとうかなこ
- アニメ 機神咆吼 OP : 「人、神、機 -Man God Machine-」 - 生沢佑一
- アニメ 機神咆吼 ED : 「モダンローズ」 - いとうかなこ
遂にスパロボ参戦へ
ニトロプラスの中でも人気の作品であり、緑川やファンからはスーパーロボット大戦の参戦を熱望する声も少なくなかったが、2013年発売の『スーパーロボット大戦UX』にて(アニメ版名義ではあるが)遂に参戦を果たす。
アニメ版から7年、原点の『斬魔大聖』から実に10年越しでの参戦に緑川やファンからは驚きと歓呼の声が上がった。
ゲーム開始一話目(戦闘終了後IM)にして九郎登場、続く三話目にはUX初DVEをアルが飾りつつ原作第一話の再現、だけに留まらず、マキナつながりで別の悪の組織が乱入という力の入れ具合。
ライバルであるマスターテリオンは、九郎との初邂逅時に普段のループに存在しない白いヒーローを見つけるやいなや、「いつもだとお披露目はもっと後」というファンなら一発で解る意味のセリフで負けじとリベル・レギスを召還。
ゲーム開始僅か数話でいきなりラスボス級との戦いを強いられる事に・・・とかやってたら、戦いの巻き添え食らった中に折鶴型戦艦がいたもんだから、ドーモ。マスターテリオン=サン。トビカゲです。と忍者が乱入。凄まじく密度の濃いスパロボデビューとなった。
因みに、デモンベインは他のユニットと違い、武器の使用にENではなくMPという独自の数値を採用しているため、競演した別作品の金属な同化属性持ちの敵に取って天敵と言える。
反面、もう一つの珪素系同化属性持ちの敵には攻撃を受け止めるという戦い方の都合上凄まじく相性が悪い。「金なのは見た目だけかよ!」
ENに影響するシステムから除外される事が、メリット・デメリット両方として機能する特殊なユニット。ストーリーが進行する毎に最大MP&回復量がガンガン増加していくが、改造でMPを強化することが出来ずEセーブやパートナーユニットのENボーナスの恩恵も受けられない。
また、MPの補正量・回復率はアルの魔導書LVに依存する為、中盤のアルが離脱する期間中は燃費・武装共に苦戦を強いられる事になる。その間はエルザの戦闘セリフを楽しむロボ!
近作には、指名した一人の指揮官キャラにより自軍に有利な補正を発動させる「戦術指揮」というシステムが導入されており、序盤から中盤に掛けては艦長や部隊長など指揮官クラスの人間が対応していたのだが、原作でもおなじみの海回なインスマウスでのお話後、お酒が入った覇道の姫さんの命令により、後の超時空シンデレラや銀河の妖精、ハートオブディーヴァなバーチャロイドなどといった、アイドルな方々も応援という形で戦術指揮システムの対象者として選べるようになる。こやつめ、ははは
UXはあらゆる想像力と可能性を詰め込んだお話である。
もし世界をおもちゃにした邪神との戦いが終わった時、必要な可能性を全て手に入れることが出来たのなら、正邪を超越した最後の敵を前にとても頼りになる最後の仲間が加わってくれることだろう。
関連動画
関連静画
関連コミュニティ
関連項目
- 機神飛翔デモンベイン
- 機神咆吼ッ!デモンベイン!
- ニトロプラス
- クトゥルフ神話
- マスター・オブ・ネクロロリコン
- シャイニングガチペドロリコン
- エロゲのタイトル一覧
- ゲームのタイトル一覧
- アニメ作品一覧
- スーパーロボット大戦シリーズ登場作品の一覧
- エロゲが原作のコンシューマ移植作品の一覧
- エロゲが原作のアニメ作品の一覧
関連リンク
- 16
- 1370000pt