『杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!』『杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!!』とは、2009年4月9日より文化放送超!A&G+にて隔週木曜日21:00~22:00[1]に放送されていたラジオ番組である。
2016年4月7日から番組名を『アニゲラ!ディドゥーーン!!!』と改め、毎週木曜日21:00~21:30に放送されている。
パーソナリティーは杉田智和、アシスタントはマフィア梶田(100回までは「SP田中」名義)。
「有象無象の皆さん」として準レギュラーが多数。
またアシスタントロボ、マスコットとして『AGRS』がいる。
OPテーマ「月光の軌跡」 伊藤賢治
EDテーマ「Out of 匣」 Lotus Juice
概要
文化放送の文化放送による杉田智和のためのラジオ番組……ではなく、10代のリスナーに向けたゲーム・アニメ・漫画に関する話題を扱う番組、という建前で開始。
情報番組ではなく、「杉田が友達と一緒に好き放題アニメやゲームの話で盛り上がる」「仕事の時間に自宅のテンションでやる」というコンセプトのラジオであるためネタは自ずと30代以上向けになる。
「アニゲラ」の意味は「アニメ・ゲーム・ラジオ」の頭文字と、アニメを見ていて笑いのツボに入ってしまった状態を表す「ゲラ」。
「ディドゥーン」は爆発音、またはディジェのビームライフル発射音を模した杉田の口癖である。後に朝倉くんがよく用いているスラングであることが判明した。
ラジオネームは「ディドゥーーンネーム」。第2回にて決定。
候補として上がっていた「爆発ネーム」が別の番組で使われていたという情報と、ゲストの小野友樹の薦めによる。
マニアックなネタが乱舞する、えげつない下ネタも乱舞する、レギュラーやゲストに杉田の友人知人(※素人)を呼んでくる、ゲストのアポを現場の口約束やTwitterで取る(※ちゃんと事務所に話は通しています)、杉田の好みで特集を組む、さらに会社にまで乗り込む、初のラジオグッズにカードローダー、リスナーと物々交換……等々、フリーダム極まる展開が特徴。
ただのオタク共が駄弁ってるのを聞いているだけ、というかまんまそんなノリである。
根強いファンを多く抱えており、リスナーも大概フリーダム。
ネタの濃さ、自重しないラジオネーム、「普通のふつおた」が来ない、イラストコーナーが自然発生(このラジオは動画放送ではありません)、プロの犯行、その他諸々。
投稿イラストは番組公式Twitterにて公開されている。(ただし投稿者が載せて良いと併記した物に限る。18禁画像については言わずもがな)
アーカイブ、CD化を待望する声が長らく上がっていたが、公式Twitterより
と宣言された。
独特のノリにもかかわらず様々なコラボレーションを行っており、「月英学園」などの企画の発端となっている。
またゲストへの宣伝効果が大きいことから、一部では「新人声優育成ツール」と呼ばれるようになっているらしい。
Twitterで利用者がYouTubeに違法に上げられている動画に言及。それに対して杉田智和が「アニゲラはYouTube公式チャンネルはありません。違法視聴は番組の寿命を縮めます。」と返信。それを受けてか、YouTube・ニコニコ動画に上げられていたアニゲラ!ディドゥーン!の本放送の動画が全て削除された(アニゲラのタグが付いていないコーナーの一部の動画などは残っている)。
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!!
101回からリニューアル。「!」マークが一つ増え、コーナーを一新。
マフィア梶田を正式にアシスタントパーソナリティーとし、準レギュラーを「有象無象の皆さん」として括るようになった。
アニゲラ!ディドゥーーン!!!
タイトルを『アニゲラ!ディドゥーーン!!!』と改め、番組が毎週木曜日21:00~21:30の三十分番組となった……が、基本的に二本録りなのであまり今までと変わらない。
公式Facebook、Instagramアカウントを作成し、ネットでのアプローチと、「画像」を扱ったコーナーが増えた。
2021年1月7日分の放送で2021年3月25日で最終回を迎えることが告知され、11年の歴史に幕を閉じた。
なお最後の話題はウマ娘だった。
パーソナリティー
レギュラー
- 杉田智和
- フリーダム杉田の項目も参照。
「仕事時間にまるで自宅のテンションでやる番組」なので、話題はその時々によって変わる。
しかしいつの間にか色んなコンテンツの発端になっていたり、「新人声優養成ツール」と呼ばれたり、150回を越えた辺りでとうとう公開録音だったり、なんだかんだエンターテイナー。
- マフィア梶田(SP田中)
- ある意味、最初の有象無象。第3回にて(取材に来たはずなのに)何故か演技をさせられたことがすべての始まり。
その後様々なコンテンツに引っ張り出されるようになり、ライターに留まらない活躍の幅を見せている。
見た目のイメージとは裏腹に、失言のフォローや話題の流れの修正がとても上手な女房役。ぶっ込むときはぶっこんでくるけど。
有象無象の皆さん(準レギュラー)
- SP佐藤(碓氷剛史)
- SP田中と対になるキャラとして登場。「杉田智和のデュクシwアイテテww」ではレギュラーだった。
当初はSキャラを作っていたが、すぐに「たけし」と本名でいじられる羽目に。後々(梶田と比較して)キャラの薄さに苦悩したり、本業の過酷さに滅入る場面が見られた。
リニューアル後はしばらく音沙汰がなかったが、声優に転職したことが明かされた。
- 朝倉くん(朝倉ブルー)
- 「ポケモンセンターに遊びに来ていたSP佐藤の友達」として登場。杉田のLoV友達。
最初期は就職活動に悩んでいる素人として登場。後にアニメーターを経て、pu2とのサークル「ウルトラシッカチーフ」を結成。イラストレーターとしてアニゲラに関わっている。
ポケモン廃人。梶田曰く「ゲームをロジックで考える」ので、色んなゲームがとにかく上手い。
いつまで経っても棒読みなのだが、逆にそれが癖になるリスナー続出。コント「アサクラマン」は鉄板ネタ。
「ふちゃぎさん(男)」とルームシェアしていることが判明し、アニゲラで共通の友達(男)がどんどん女体化していく(それを自分で描く)というよくわからないことになっている。
- 男AGRS
- AGRSの元ネタの人。色んなゲームが上手い。ポスターを下から覗いて「どうして(パンツが)見えないんですかね?」とのたまう残念な人。
杉田曰く「VOCALOIDのKAITOみたい」な爽やかボイスが特徴。
- 祁答院慎
- チームグリグリ所属のシナリオライター。代表作は「コープスパーティー」。見た目はやたら若いが、最年長の40代。
(1回目の)リニューアル後、時折予告なしに登場するようになった。そのうち「祁答院は女性ゲストを狙って来ている」というdisをきっかけに(?)準レギュラー化。
女の子に酷いことをする妖怪扱いとしてオチ担当になりやすい。演技は素人だが、ゲス笑いがやけに上手い。
(特に声優がゲストに来た場合)原作担当作品の宣伝がよく入る。
- ikuyoan
- イラストレーター。最初期は梶田やAGRSなどのイラストを送っていたリスナーだったが、上京を機に有象無象入り。イラストレーターとして関わっている。
腐海に眠る王女のアバドーンに杉田がハマったことをきっかけに、「ブッチャー」という新たなるキャラを生み出した。独特の甲高い演技が特徴。
よくゲストにイラスト色紙をプレゼントしている。
- MEN店長
- 秋葉原のカレー屋「PLUCK」の店長であり、格闘ゲームの強豪プレイヤー(GGXジョニーの霧ハメ考案者の一人)。
- 店頭に杉田プロデュース(作画:ふなつ一輝)の看板がある。
- 一人のリスナーとして普通にメールを送ってくることも多々。
- 体操の先生
- 初登場は『杉田智和のデュクシwアイテテww』。『鯉のぼり(棒に捕まって地面に水平になる)』ができるマッチョメン。
モンハンとおねショタが好き。甘党なのかアイスをたくさん(一食で)食べるらしい。またセクシーグッズにも造詣が深い。
2016年には杉田や梶田のビルドアップに協力していたプロのトレーナー。
- ぽえむ
- 杉田の「艦これアーケード」仲間。正真正銘の素人だが、主人公系統のやたら格好いいボイスを持っており、ドラマで主役級のキャラを張ることも多い。
(ドラマ等から察するに)会社勤めらしく、よく職場でせんべいをかじっているらしい。
ゲストと特集
アニゲラ!ディドゥーーン!!!
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
---|---|---|---|
第176回 | 朝倉ブルー | 勇気ちひろ | ー |
第175回 | |||
第174回 | ー | 溝口琢矢 | ー |
第173回 | |||
第172回 | 朝倉ブルー | ー | 機動戦隊アイアンサーガ特集 |
第171回 | |||
第170回 | ー | ー | ー |
第169回 | |||
第168回 | 朝倉ブルー 祁答院 |
小岩井ことり 味里 |
ー |
第167回 | |||
第166回 | ー | 大張正己 | ー |
第165回 | |||
第164回 | ー | 田嶋悠理 | ー |
第163回 | |||
第162回 | 朝倉ブルー | ホリプー しばたま |
ガツン、とみかん特集 |
第161回 | |||
第160回 | ー | 上松範康 | ー |
第159回 | |||
第158回 | ー | ー | ー |
第157回 | |||
第156回 | 祁答院 | 原田彩楓 | ー |
第155回 | |||
第154回 | ー | 久芳俊夫 | ー |
第153回 | |||
第152回 | 朝倉ブルー イシジマ 祁答院 |
シスター・クレア | 祁答院は呼ばれていないが出演 |
第151回 | |||
第150回 | 朝倉ブルー | フクダーダ | ー |
第149回 | |||
第148回 | ー | 金田陽介 | ー |
第147回 | |||
第146回 | ぽえむ 体操の先生 |
上野拓人 | ー |
第145回 | |||
第144回 | ー | 江川大輔 近藤浩徳 |
ー |
第143回 | |||
第142回 | 祁答院 | fan114 | ー |
第141回 | |||
第140回 | 祁答院 朝倉 |
朝ノ瑠璃(朝ノ姉妹ぷろじぇくと) | ー |
第139回 | |||
第138回 | 祁答院 朝倉 |
上坂すみれ | 公開録音 |
第137回 | 祁答院 朝倉 |
井上喜久子 | 公開録音 |
第136回 | ー | 岐部昌幸 | ー |
第135回 | |||
第134回 | ー | 西山宏太朗 | マフィア梶田不在 |
第133回 | |||
第132回 | 祁答院 朝倉 |
土師孝也 | ー |
第131回 | |||
第130回 | ー | 加藤和樹 | ー |
第129回 | |||
第128回 | ー | 佐藤せつじ | ー |
第127回 | |||
第126回 | ー | ねこみみマスター(バーチャルのじゃロリYouTuberおじさん) | ー |
第125回 | |||
第123回 | 祁答院 朝倉 ぽえむ |
- | - |
第122回 | 祁答院 朝倉 |
電脳少女シロ ばあちゃる |
- |
第121回 | 祁答院 | 綿貫竜之介 | ー |
第120回 | |||
第119回 | 祁答院 | 細谷佳正 中村たいら(118回のみ) さわえみか(118回のみ) |
ー |
第118回 | |||
第117回 | 祁答院 朝倉 |
本渡楓 中村たいら(117回のみ) さわえみか(117回のみ) |
ー |
第116回 | |||
第115回 | fun114 | 柴貴正 | LORD of VERMILION特集 |
第114回 | |||
第113回 | 祁答院 | 山中拓也 | ー |
第112回 | |||
第111回 | 祁答院 | 長縄まりあ | ー |
第110回 | |||
第109回 | 祁答院 朝倉 |
電脳少女シロ ばあちゃる |
ー |
第108回 | |||
第107回 | 祁答院 朝倉 |
中村たいら さわえみか |
コトダマン特集 |
第106回 | |||
第105回 | 体操の先生 | 嶋村侑 | ー |
第104回 | |||
第103回 | 祁答院 朝倉 |
かぬか光明 | ー |
第102回 | |||
第101回 | 祁答院 朝倉 |
村上奈津実 | ー |
第100回 | |||
第99回 | 朝倉 | 斉藤朱夏 | ー |
第98回 | |||
第97回 | 祁答院 朝倉 |
武内駿輔 森利道 |
公開録音スペシャル |
第96回 | |||
第95回 | 祁答院 朝倉 |
村瀬克輝 | - |
第94回 | - | ||
第93回 | 祁答院 朝倉 |
- | - |
第92回 | - | ||
第91回 | 祁答院 | 江川大輔 近藤浩徳 |
アニゲラサタン |
第90回 | |||
第89回 | - | 古谷大和 小林竜之 |
高田馬場ジョージ特集 |
第88回 | |||
第87回 | 祁答院 | 柳田淳一 | - |
第86回 | - | ||
第85回 | MEN店長 Lotus Juice |
笠間淳 | - |
第84回 | - | ||
第83回 | 祁答院 朝倉 ぽえむ |
- | - |
第82回 | - | ||
第81回 | 祁答院 | 細谷佳正 | - |
第80回 | - | ||
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第79回 | 祁答院 朝倉 |
日髙のり子 | - |
第78回 | - | ||
第77回 | 祁答院 朝倉 |
本泉莉奈 | - |
第76回 | - | ||
第75回 | 祁答院 | 菅沼久義 | - |
第74回 | - | ||
第73回 | 祁答院 朝倉 |
徳武竜也 | - |
第72回 | - | ||
第71回 | 祁答院 朝倉 |
浜田洋平 | - |
第70回 | - | ||
第69回 | 祁答院 朝倉 |
豊田萌絵 | - |
第68回 | - | ||
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第67回 | 祁答院 朝倉 ikuyoan 体操の先生 |
東城日沙子 | - |
第66回 | - | ||
第65回 | 祁答院 朝倉 ぽえむ |
橋本結 | - |
第64回 | - | ||
第63回 | 祁答院 朝倉 |
石原夏織 | - |
第62回 | - | ||
第61回 | 祁答院 朝倉 ぽえむ |
- | - |
第60回 | - | ||
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第59回 | 祁答院 朝倉 ikuyoan |
津田健次郎 | チャリティーオークション セーブザチルドレン トートバッグ企画 |
第58回 | |||
第57回 | 祁答院 朝倉 |
東山奈央 | - |
第56回 | アサクラマンベース | ||
第55回 | 祁答院 朝倉 |
八代拓 | - |
第54回 | - | ||
第53回 | 祁答院 朝倉 |
本渡楓 羽海野チカ |
- |
第52回 | 白猫テニス特集 | ||
第51回 | 祁答院 ikuyoan |
竹内良太 | - |
第50回 | - | ||
第49回 | 祁答院 | 藤井ゆきよ | - |
第48回 | けものフレンズ特集 | ||
第47回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
- | - |
第46回 | - | ||
第45回 | 朝倉 祁答院 体操の先生 |
桑原由気 | - |
第44回 | - | ||
第43回 | - | 祁答院慎(チームグリグリ) | - |
第42回 | 実写版コープスパーティーBook of Shadows特集 | ||
第41回 | 朝倉 祁答院 ぽえむ |
種﨑敦美 | - |
第40回 | - | ||
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第39回 | 祁答院 ikuyoan |
江川大輔 近藤浩德 |
- |
第38回 | アニゲラサタン | ||
第37回 | 朝倉 祁答院 ぽえむ |
速水奨 | - |
第36回 | - | ||
第35回 | 祁答院 | 白井悠介 | - |
第34回 | - | ||
第33回 | 朝倉 祁答院 ぽえむ |
加隈亜衣 | - |
第32回 | - | ||
第31回 | ikuyoan | 羽海野チカ | - |
第30回 | 3月のライオン特集 | ||
第29回 | 祁答院 体操の先生 |
- | - |
第28回 | - | ||
第27回 | 祁答院 | 拝真之介 | - |
第26回 | - | ||
第25回 | 祁答院 | 佐倉薫 | - |
第24回 | - | ||
第23回 | 朝倉 祁答院 ぽえむ |
三澤紗千香 | - |
第22回 | - | ||
第21回 | ikuyoan | 手塚ヒロミチ | - |
第20回 | - | ||
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第19回 | 朝倉 祁答院 ぽえむ |
三好晃祐 味里 |
- |
第18回 | 艦これAC特集 | ||
第17回 | - | 祁答院慎(チームグリグリ) 山田雅史 |
実写版コープスパーティーBook of Shadows特集 |
第16回 | |||
第15回 | 祁答院 ikuyoan |
中田美優 | - |
第14回 | 舞台アルカナ・ファミリア特集 | ||
第13回 | 朝倉 | Rotus Juice | - |
第12回 | - | ||
第11回 | 祁答院 | 田村奈央 | - |
第10回 | - | ||
第9回 | MEN店長 | 保志総一朗 木村明弘 |
- |
第8回 | エレメンタルドラグーン特集 | ||
第7回 | 朝倉 体操の先生 |
- | - |
第6回 | - | ||
第5回 | 祁答院 | 山下七海 高嶋友也 |
- |
第4回 | 影鰐-KAGEWANI-特集 | ||
第3回 | 祁答院 | 中村悠一 | - |
第2回 | - | ||
第1回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
- | - |
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!!
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
---|---|---|---|
第183回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
小野賢章(ドラマのみ) 石塚運昇(ドラマのみ) 遠藤綾(ドラマのみ) |
最終回 |
第182回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
豊田萌絵 | - |
第181回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
橋本結 | - |
第180回 | 祁答院 | 松山ケンイチ | 実写版「珍遊記」特集 |
第179回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
池田純矢 前田玲奈 |
- |
第178回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
遠藤正明 長濱貴一(ナガハーマン) 岡本光右 |
- |
第177回 | 祁答院 ikuyoan |
細谷佳正 早見沙織(ドラマのみ) 悠木碧(ドラマのみ) |
月英学園スペシャルドラマ |
第176回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
江川大輔 近藤浩德 |
アニゲラサタン |
第175回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
内藤穂之香 | 劇場版コープスパーティー特集 |
第174回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
仲村宗悟 | - |
第173回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
谷口夢奈 | - |
第172回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan MEN店長 |
中村悠一 阪口大助 Lotus Juice |
公開録音スペシャル |
第171回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
ゆかな | - |
第170回 | 祁答院 ikuyoan |
金元寿子 三浦勝之 浅井大樹(コロプラ) |
白猫プロジェクト特集 |
第169回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan MEN店長 |
- | - |
第168回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
小林睦(KONAMI) 浅井大樹(コロプラ) 三浦勝之 |
METAL GEAR SOLID Ⅴ:The Phantom Pain 特集 白猫プロジェクト特集 |
第167回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
福井裕佳梨 | - |
第166回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
佐藤拓也 | - |
第165回 | 祁答院 ikuyoan |
木村昴 前田希美 松浦愛弓 山田雅史 |
劇場版コープスパーティー特集 |
第164回 | 朝倉 祁答院 |
小松未可子 山村響 |
- |
第163回 | 祁答院 ikuyoan |
伊智生士冶 | - |
第162回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
遠藤ゆりか 細谷佳正(ドラマのみ) 茅野愛衣(ドラマのみ) 藍原ことみ(ドラマのみ) |
月英学園特別ドラマ |
第161回 | 祁答院 ikuyoan |
- | - |
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第160回 | 祁答院 ikuyoan |
浅井大樹(コロプラ) | 白猫プロジェクト特集 |
第159回 | 祁答院 | 森利道(公開録音) Lotus Juice(公開録音) |
公開録音スペシャル EDテーマ「Out of 匣」発表 |
第158回 | 祁答院 | 桜咲千依 西田望見 |
- |
第157回 | 祁答院 MEN店長 |
森利道 Lotus Juice(AGRS英語チャンネル) |
アークシステムワークスになんか来ちゃったスペシャル |
第156回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan 初田晃一郎 |
岡本信彦 | - |
第155回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan MEN店長 |
井上喜久子 悠木碧(ドラマのみ) |
月英学園スペシャルドラマ |
第154回 | 祁答院 ikuyoan |
岸誠二 | 『暗殺教室』特集 |
第153回 | 祁答院 ikuyoan |
高橋剛(fan114) | - |
第152回 | 祁答院 蒼之スギウラ |
田辺留依 | - |
第151回 | 朝倉 祁答院 pu2 ikuyoan |
江川大輔/近藤浩徳 西田望見(ドラマのみ) 小野賢章(ドラマのみ) 原嶋あかり(ブースの外から応援) |
150回と二本取り |
第150回 | 朝倉 祁答院 pu2 ikuyoan |
江川大輔/近藤浩徳 西田望見(ドラマのみ) |
アニゲラサタン |
第149回 | 祁答院 pu2 |
中山雅弘(SEGA) | セハガール特集 |
第148回 | 祁答院 | Lotus Juice | - |
第147回 | 朝倉 祁答院 ikuyoan |
小川祥平 | - |
第146回 | 朝倉 祁答院 |
津田健次郎 | 「FLOWING」特集 |
第145回 | 祁答院 筋肉先生 ikuyoan |
西田望見 | ダイエット特集 |
第144回 | 朝倉 pu2 祁答院 |
江口拓也 | - |
第143回 | 祁答院 | 細谷佳正 | - |
第142回 | 祁答院 | KENN | - |
第141回 | 朝倉 祁答院 |
ふなつ一輝、MEN店長 | モンスガ特集 |
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第140回 | 朝倉 祁答院 |
山口立花子 祁答院慎(※ゲスト扱い) |
コープスパーティーBLOOD DRIVE特集 |
第139回 | 朝倉 pu2 |
南治輝、後藤宏文(サンエル) | エルダイスの地図特集 |
第138回 | 朝倉 pu2 祁答院 |
藤原貴弘 | - |
第137回 | - | 後藤沙緒里 | - |
第136回 | 朝倉 pu2 |
内田雄馬 | そんなことよりゴリゴリロック!しようZEA! |
第135回 | 朝倉 | - | - |
第134回 | 祁答院 | 荒川美穂 | - |
第133回 | 祁答院 | 上坂すみれ | 装甲騎兵ボトムズ特集 |
第132回 | 朝倉 pu2 |
浜添伸也 | サクラ大戦特集 |
第131回 | - | 太田垣康男 | 機動戦士ガンダム サンダーボルト特集 |
第130回 | 朝倉 pu2 |
ジョイまっくす | すーぱーそに子特集 |
第129回 | - | 野島裕史 | そんなことより自転車乗ろう! |
第128回 | 朝倉 | 間宮康弘 | - |
第127回 | 祁答院 | 原嶋あかり | - |
第126回 | 朝倉 pu2 |
後藤ヒロキ | - |
第125回 | - | 中村悠一 | そんなことよりバトスピしようZEA! |
第124回 | - | 江川大輔/近藤浩徳 | アニゲラクリスマス |
第123回 | - | 阪口大助 | そんなことよりバトスピしようZEA! |
第122回 | 朝倉 pu2 ゼクス |
三宅麻理恵 | 緋色の梶田3 |
第121回 | - | 高橋未奈美 | - |
有象無象 | ゲスト | 備考 | |
第120回 | 朝倉 リアルタージ ゼクス |
- | そんなことより一狩りいこうZEA! |
第119回 | 朝倉 祁答院 |
瀬戸麻沙美 | さらばアサクラマン |
第118回 | - | 丹下桜 | - |
第117回 | - | 細谷佳正 | - |
第116回 | - | 筋肉先生 | A&Gオールスターグッズ会議 |
第115回 | 朝倉 | - | - |
第114回 | 祁答院 | 森利道(アークシステムワークス) 祁答院慎(※ゲスト扱い) |
月英学園特集 |
第113回 | - | 茅原実里 | - |
第112回 | - | 内田明理(KONAMI) | ラブプラス特集 |
第111回 | 祁答院 | 佐々木智代 | コープスパーティー特集 |
第110回 | - | The Sketchbook | - |
第109回 | - | 高橋名人 | - |
第108回 | 朝倉 | - | - |
第107回 | - | MEN店長(カレー店PLUCK店長) ふなつ一輝 |
- |
第106回 | - | 小野友樹 | - |
第105回 | - | 島﨑信長 | - |
第104回 | - | 江口拓也 | - |
第103回 | - | 根岸和哉 脇康平/植田隆太/杉山圭一(SEGA) |
デーモンドライヴ特集 |
第102回 | - | The Sketchbook | - |
第101回 | 朝倉 | 押切蓮介 | リニューアル |
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン!
佐→SP佐藤登場回
朝→朝倉くん登場回
男→男AGRSがぬるっと喋った回
佐 | 朝 | 男 | ゲスト | 特集・特別企画・一発ネタ | |
---|---|---|---|---|---|
第100回 | - | - | - | 中村悠一/森久保祥太郎 | 最終回……? |
第99回 | - | - | - | ゆかな | - |
第98回 | ○ | ○ | ○ | 江川大輔 | アニゲラクリスマス |
第97回 | - | - | - | ジョイまっくす | AGRS×すーぱーそに子コラボ |
第96回 | - | - | - | 羽海野チカ | - |
第95回 | - | - | - | 高嶺大助 | - |
第94回 | - | ○ | - | - | - |
第93回 | - | - | - | 中村悠一 | アルカナ・マフィア |
第92回 | - | - | - | 高橋剛(fan114) | LORD of VERMILION特集 |
第91回 | - | - | - | 井澤詩織 | アルカナ・マフィア |
第90回 | - | - | - | 安元洋貴(ドラクエⅩ越し) | ドラクエⅩプレイ |
第89回 | - | - | - | 祁答院慎(チームグリグリ) | コープスパーティー2U特集 |
第88回 | - | - | - | 野宮一範 | そんなことよりコネコネしようぜ! |
第87回 | - | - | - | 山本希望 | - |
第86回 | - | - | - | 市来光弘 | - |
第85回 | ○ | - | - | 今井麻美 | そんなことよりライブバトルしようぜ! |
第84回 | - | - | - | ゆかな | - |
第83回 | - | - | - | - | - |
第82回 | - | - | - | 安元洋貴 | - |
第81回 | - | - | - | 平川大輔 | - |
佐 | 朝 | 男 | ゲスト | 特集・特別企画・一発ネタ | |
第80回 | - | - | - | 井上喜久子 | - |
第79回 | ○ | - | - | 山口立花子 | 緋色の梶田(後編) |
第78回 | - | - | - | - | 緋色の梶田(前編) |
第77回 | - | - | - | 早見沙織 | 月英学園ミニドラマ |
第76回 | ○ | - | - | ジョイまっくす(Nitro+) | - |
第75回 | - | - | - | 丹下桜/内田明理(KONAMI) | NEWラブプラス特集 あなたのラブ、ちょうだい? |
第74回 | - | - | - | 小野大輔 | - |
第73回 | - | - | - | 中村悠一 | - |
第72回 | ○ | ○ | ○ | 江川大輔/近藤浩徳 | |
第71回 | - | ○ | ○ | 森利道 | そんな事よりブレイブルー起動! (スクエニの提供がつく) |
第70回 | - | ○ | ○ | 森川智之 | - |
第69回 | - | ○ | - | KENN | - |
第68回 | - | - | - | 高嶺大助 芳井実佐子(コナミ広報) |
そんな事よりNewラブプラスやろうぜ! |
第67回 | ○ | - | ○ | - | プレゼント交換会(杉田、田中、佐藤の三人が放送日前後の誕生日だった) |
第66回 | - | - | - | 伊藤賢治 | - |
第65回 | ○ | - | ○ | - | - |
第64回 | - | - | - | 羽海野チカ 中村悠一 |
- |
第63回 | - | - | - | 祁答院慎 | コープスパーティBS特集 |
第62回 | - | - | ○ | 熊川貴族(盲腸により欠席) | - |
第61回 | ○ | ○ | ○ | 細谷佳正 | - |
佐 | 朝 | 男 | ゲスト | 特集・特別企画・一発ネタ | |
第60回 | - | ○ | ○ | 横山賢介(スクウェア・エニックス) fan114 |
LORD of VERMILION特集 動画放送 |
第59回 | ○ | ○ | - | - | - |
第58回 | ○ | ○ | - | 磯村知美 | - |
第57回 | - | - | - | 横山賢介(スクウェア・エニックス) fan114 |
LORD of VERMILION特集 |
第56回 | - | - | - | 中村悠一 | - |
第55回 | - | - | - | 伊藤賢治 | - |
第54回 | ○ | ○ | ○ | 早見沙織/石田彰[2] | 月英学園ラジオドラマ |
第53回 | ○ | ○ | ○ | - | FEZコラボ企画結果発表 |
第52回 | ○ | ○ | ○ | ゆかな | - |
第51回 | ○ | ○ | ○ | 李ユノ(スクウェア・エニックス) GM内山(ゲームポット) |
ファンタジーアースゼロ × 杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン コラボ企画 |
第50回 | - | - | - | 中村悠一 | そんなことより中村悠一様の お誕生日を祝おうぜ! |
第49回 | - | - | - | 目黒将司 | 僕らはずっとシャングリラの少年 |
第48回 | ○ | - | - | 三上枝織 | - |
第47回 | - | ○ | - | 小野大輔 | - |
第46回 | ○ | ○ | - | 近藤浩徳 | - |
第45回 | - | - | - | 中村悠一 | そんなことよりプレゼント交換会やろうぜ! |
第44回 | - | ○ | - | 樋口智透 | ギャップ萌え選手権 |
第43回 | ○ | - | ○ | - | - |
第42回 | ○ | ○ | - | 高嶺大助 | - |
第41回 | ○ | - | - | 宮坂俊蔵 | - |
佐 | 朝 | 男 | ゲスト | 特集・特別企画・一発ネタ | |
第40回 | ○ | - | ○ | 柴貴正(スクウェア・エニックス) | - |
第39回 | ○ | ○ | - | - | - |
第38回 | ○ | - | ※[3] | 伊藤賢治/光田康典 | 題名がとある音楽会 |
第37回 | - | - | - | 羽海野チカ/(神谷浩史)/中村悠一 | そんなことより羽海野先生の 誕生日を祝おうぜ! |
第36回 | ○ | ○ | - | 佐藤利奈 | - |
第35回 | ○ | - | - | 熊川貴族 | - |
第34回 | ○ | - | - | 祁答院慎 | DJ佐藤のスタイリッシュ!ナイト コープスパーティー特集 |
第33回 | - | - | - | fan114 上原利之・町田先生 (スクウェア・エニックス) |
LORD of VERMILION特集3(動画放送) |
第32回 | - | ○ | - | 熊川貴族 | 杉田智和のヒゲヅラ!ディドゥーーン |
第31回 | ○ | - | - | 高橋研二 | アニゲラ劇場版 |
第30回 | - | - | - | 小島秀夫(KONAMI・小島プロダクション) 中村悠一 |
中村悠一のアニゲラ!ズバァーーム 私が監督です/あなたの抑止力 |
第29回 | ○ | - | - | - | - |
第28回 | - | - | - | 伊藤賢治 | 脳内ミュージック・イトケンバージョン |
第27回 | ○ | - | - | ゆかな | アニゲラ一周年 |
第26回 | ○ | - | - | 熊川貴族 | - |
第25回 | - | ○ | - | 朝倉くん | そんなことより就職しようぜ! |
第24回 | - | - | - | 中村悠一 | 声に出して読みたい!中村悠一と読みたいマンガ |
第23回 | - | - | - | 神谷浩史 | そんなことより神谷浩史さんの 誕生日を祝おうぜ! |
第22回 | ○ | - | - | 山本匠馬 | ― |
第21回 | ○ | - | - | - | ― |
佐 | 朝 | 男 | ゲスト | 特集・特別企画・一発ネタ | |
第20回 | ○ | ○ | - | 江川大輔/近藤浩徳 | アニゲラ・クリスマス ~ディドゥーーンサンタがやってきた~ |
第19回 | ○ | ○ | - | - | ― |
第18回 | - | - | - | 目黒将司(アトラス) | ― |
第17回 | - | - | - | KENN | ― |
第16回 | - | - | - | 高嶺大助(旧姓:阪口) | そんなことよりラブプラスやろうぜ! |
第15回 | ○ | ○ | - | - | ― |
第14回 | - | - | - | 上原利之(スクウェア・エニックス) fan114 |
Lord of Vermilion特集 |
第13回 | - | - | - | 安元洋貴/SP嵐山小夜子 | ― |
第12回 | - | - | - | 内田明理(KONAMI) | ラブプラス特集 |
第11回 | - | - | - | 羽海野チカ | ― |
第10回 | ※[4] | - | - | 三瓶由布子 | ― |
第09回 | - | - | - | 祁答院慎(チームグリグリ) | アニゲラ・ホラーナイト |
第08回 | - | - | - | マフィア梶田 | SP田中特集 |
第07回 | - | - | - | 柴貴正(スクウェア・エニックス) fan114 |
Lord of Vermilion特集 |
第06回 | - | - | - | 中村悠一 | ― |
第05回 | - | - | - | 岡本信彦 | タケヒトーーク |
第04回 | - | - | - | ― | ― |
第03回 | - | - | - | 目黒将司(アトラス) | ペルソナ特集 |
第02回 | - | - | - | 小野友樹 | ― |
第01回 | - | - | - | ― | ― |
コーナー
アニゲラ!ディドゥーーン!!!
- 「うろ覚えディドゥーーン劇場」
- 継続コーナー。番組冒頭のコントタイム。二本録りの前半の回に行う。
長い場合は5分を超えることも。30分番組になったのに。 - ふつおた
- 「普通のオタク、略して」
普通のお便りを募集するコーナー。他のコーナーに当てはまらないメールを送る場所とも言う。 - 野獣伝説3 ヴルコなるドラク
- 「吼えろ!俺のヴルコドラク!」の継続コーナー。コーナー名が変わっても「ヴルコドラク」としか呼ばれない。
- よしまさの地図
- 「噂のケンミン情報局」の継続コーナー。
今までの内容に加え、「梶田の描いた地図を使って冒険したらこんなことになった」という妄想話も募集するようになった。 - メイのバカ! もう知らねぇからな!
- アニメ、ゲーム、漫画の名台詞を一部分だけ改変するリスナー参加型の大喜利コーナー。(例:「メイのバカ!○○○○!」)
- 親権ジャー
- お題の画像に対してボケる、画像でボケて的サムシングのリスナー参加型大喜利コーナー。
お題は公式Twitterを初めとした各種SNSで公開されている。 - やっぱりパワーゲイザー!
- 「こんなヤツがいたんですけどパワーゲイザーしてください!」とテリー・ボガードさんにお願いし、判定してもらうコーナー。ライトなヴルコドラクとも言う。
音声はSNKにきちんと許可を取った上で使用している。 - あ~・・・何だっけ?
- ゲストがうろ覚えであと僅かで思い出せない作品をリスナーに助け求めたのが切っ掛けで始まったコーナー。思いだせないタイトル、作品をリスナーや出演者から募って後日報告していた。コーナーとしては#71から始まったが期間空くときが多く廃止に。
- 毒手→陳宮
- 没メールのコーナー。#111から始まったが、公開録音の際に上坂すみれから自身のラジオの「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」の同じようなコーナーの陳宮と交換してくれということになり#140から名前が変わった。
101回~183回
- 「うろ覚えディドゥーーン劇場」
- 継続コーナー。番組冒頭のコントタイム。長い場合は5分近くやることも。
- 「ふつおた」
- 継続コーナー。リニューアル前のコーナーを吸収しているため、その内容で送りたい場合はこちらへ。
「普通のオタク! 略して」ふつおた。 - 「そんなことより○○しようZEA!」
- 継続コーナー。何らかの特集を組む場合はメインになる。
- 「AGRSイラストコーナー」
- 継続コーナー。イラストはTwitter公式アカウントにて。
- 「お願いAGRS」
- アニゲラキャラクターに言って欲しい台詞を送るコーナー。
- 「吼えろ! 俺のヴルコドラク!」
- 思わずヴルコドラク(と梶田)がイッちゃうような「メチャシコエピソード」を送るガン下コーナー。
その性質上、女性ゲストの場合は行われない……はず(※普通に行われました) - 「噂のケンミン情報局」
- 「リスナーの地元情報」を募集する。開始されたのは113回から。
内容だけ見るとパッとしないコーナーだったのだが、「梶田の描いた日本地図があまりにも酷すぎる」という思わぬ広がりを見せ、「梶田がちゃんとした地図を描けるようになるためのコーナー」というコーナーに切り替わった。
そしてそこはアニゲラリスナー、送られてくる地元情報は大体お察しの内容。人気コーナーとして定着している。 - 「アニゲラジュークボックス」
- 「配役:人間になりたい」の終了に合わせて募集開始。「替え歌」を募集するコーナー。
猥歌ゾーン。色んな所から怒られること必至。 - 「ガチボリックラバーズ」
- 「二次元キャラへのガチすぎる愛情、エピソード」を募集するコーナー。
被害者が出るため、3次元・声優はNG。 - 「うえだ巨神兵ヘルファイア」
- 「HOME MADE裸族」の後釜。無茶振り大喜利コーナー。
「配役:人間になりたい」の不正解者への罰ゲームという扱いだったが、同コーナーの終了(と、おそらくうえだ巨神兵の都合)によって行われなくなっている。 - 「配役:人間になりたい」(107回にて終了)
- 「常識を知る」コーナー。一般常識クイズ。
……が、「アニゲラ関係無い普通のクイズ」で盛り上がりに欠けたため、あえなく打ち切り。
~100回
- 「うろ覚えディドゥーーン劇場」
- 番組の冒頭に挟まれるショートコント。様々なパロディで構成されているカオスゾーン。
脚本は基本的に杉田本人だが、たまにゲストが書き下ろすこともある(熊川貴族など)。
ゲストにちなんだネタのこともあれば、全く関係無いこともある。 -
- 「ふつおた」
- 他のラジオ同様の普通のお便りコーナーだが、ラジオの性質上、ほとんどが濃いアニメ・ゲームネタで構成されている。というか以下のコーナーに当てはまらないネタの紹介と言う。
初期に数回「普通のふつおた」が来たこともあったが、結局アニゲラネタに収束してしまう始末。
コーナー終了時には「濃いのをちょうだい。謝れ! 井出安軌(監督)に謝れ!」と言うのが通例。
SP候補生が終了してからはこちらのコーナーに吸収となった。 -
- 「そんなことよりゲームやろうぜ!」
- 「僕たちが少年時代から未だにハマっているゲームをプレイしつつ、紹介していくコーナー」。
実際にスタジオにゲーム機を持ち込み、懐ゲーから最近のゲームまで、みんなで実況プレイをする。(※このラジオが動画放送をやったのは2回だけです)
特定ゲームの特集を組んだ際にはこのコーナーがメインになる。
また、タイトルの汎用性が高く、改題してはいきなり告知無しの特集をすることも稀によくある。
元ネタは『キャプテン』の「そんなことより野球しようぜ!」より。 -
- 「もしも転生 If…」
- 俺の嫁自慢、もしくはアニゲラ版もしもボックス。
お題に沿って、「二次元キャラとあんなコトこんなコトが出来たら」という妄想をリスナーから募集し、紹介する。
特にリスナーの(アレなサムシングの)レベルの高さが問われるコーナー。
元ネタはゲーム『真・女神転生if…』より。 -
- 「私が町長です」[5]
- 「リスナーの人生に多大な影響を与えた、またはあまりのインパクトに未だに忘れられない名言・珍言」を募集するコーナー。アニメやゲーム、漫画の印象的なセリフを募集し、紹介する。
元ネタはゲーム『ロマンシング サ・ガ3』より。 -
- 「アニゲラ・トライスター(アニゲラ・ネームレス小隊/アニゲラ・ソルブレイヴス隊/アニゲラ・フラッグファイター/アニゲラ・マイスター)」[6]
- お題に沿って、お勧めのアニメやゲーム、漫画をプレゼンテーションするコーナー。目標はパーソナリティの購買意欲への武力介入。
「マイスター」の頃は杉田のモノマネ「杉ボンズ」が入っていた。気まぐれにどんどんコーナー名が変わる。
元ネタはアニメ『機動戦士ガンダム00』より。 -
- 「ワンチャンスありますよね」
- 日常の中で絶望的な状況に陥ったリスナーが、パーソナリティーに助言を請うコーナー。
メールは「ワンチャンスありますよね?」と締めくくるのが通例。
第14回にて人気の無さを理由に打ち切るという旨の発言があったが、その翌週に大量にメールが送られたため、見送られることとなった。
元ネタは朝倉くんの口癖から(対戦型ゲームなどでよく使われるスラングである)。 -
- 「事後スパーク」
- 「既に終わった後で知らされ、愕然とした事実」を募集するコーナー。
上述の「ワンチャンスありますよね」の代替コーナー案として杉田が口走った内容にメールが送られたことにより、正式コーナーとなった……のだが、最近(第50回前後)はメールが来ないのか忘れ去られているのか、お知らせコーナーにすら登場しなくなってしまった。
元ネタはゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズより。 -
- 「うえだ巨神兵」
- 第25回に朝倉くんが持ってきて唐突に始まったAGRS的なサムシング。
野太い声でジングル中に代弁して欲しい事を募集中。
中の人はどうも朝倉くんの後輩らしい。寿ちゃん大好き巨神兵。
たまにゲストの一言コーナーになることも。 -
- 「AGRSイラストコーナー」
- アシスタントロボ「AGRS」のイラストをリスナーから募集……というか、自然発生したコーナー。
投稿者が載せて良いとしたもの、かつアウトな画像でないならば、番組公式Twitterに掲載されている。URLは上述のとおり。しかし公式Twitter自体がサボりがち
そして何故か「鉄道」やら「戦車」やらの模型写真まで送られてくる有様(※このラジオはホビー系のラジオではありません)。もはや何でもありである。 -
- 「SP候補生」(第47回にて打ち切り)
-
第40回から開始された、「あなたの身近にいる、こいつなら杉田のSPになれるであろう」人物を紹介していくスウィートジャンクション的なサムシングのコーナー。
番組初のリスナー参加型コーナーで、流れは以下の通り。
- なお、自薦他薦は問わないため、「我こそは!」というメールも大歓迎とのこと。
- ……だったのだが、採用できるようなメールが少なくなったためか、わずか7回(実質的には5回)で打ち切りとなった。
以降はふつおたコーナーに吸収されている。 -
- 「HOME MADE 裸族」
- 第47回より開始。リスナーからの無茶ぶりにパーソナリティーが答えるというぶるらじの「もしものブレイブルー」的なサムシングのコーナー。つまり大喜利。
リスナーが用意したお題にパーソナリティーがボケていくという、大火傷前提の恐ろしいコーナー。リスナーは模範解答も添付するのだが、(周到に用意されているためか)そちらのほうが面白いということが稀に良くある。
ちなみにお題を選出するのは構成作家の坂本さん。えげつない無茶振りもいともたやすく行われる。 -
- 「おでかけAGRS」
- AGRSを色んなところに派遣してみるという、唐突に始まったコーナー。
基本的に杉田の独断で行われるので、リスナーは関与しない。
ちなみにスクウェア・エニックスに行った結果、ロードオブヴァーミリオンにAGRSが出ることが決定した。
ゲーム中にはAGRSのテーマソングとして、前述した伊藤賢治作曲のアニゲラテーマ曲が流れるという。
そして、アークシステムワークスにおでかけした際(ぶるらじW5回)に、全面協力でラバーストラップが発売されることになった。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目 |
外部リンク |
脚注
- *リピート放送は隔週金曜日9:00~10:00。また、番組は隔週更新のため、更新のない木曜日の当該時間帯もリピート放送となる。
- *CM、ラジオドラマのみ登場
- *喋ったが3倍速にされた
- *メールが読まれた
- *第1回でのコーナー名は「私が村長です」だったが、実際は「私が町長です」が正しい。第2回放送においてリスナーからの
総ツッコミ指摘を受けて改称した。 - *第64回/第59回/第45回/第26回より改題された
- 15
- 0pt