山口県 単語

1768件

ヤマグチケン

7.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2271406 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

山口県やまぐちけん)とは、日本本州中国地方、最西端に位置する県である。

もしかして山口健

概要

山口県県章 by ID: ONrfX2ql6e 山口県スレ#28
山口県県章
山口県と河豚 by 山口県民ID: f8hwxN5SCJ  山口県スレ#76
山口県イメージ

山陰側を日本海関門海峡を挟み、山陽側を瀬戸内海に囲まれ、東は島根県広島県と接し、西は関門海峡を挟んで福岡県が隣県である。

瀬戸内海関門海峡側は太平洋ベルト地帯の瀬戸内工業地域、北九州工業地帯所属の典的な臨工業地帯である。日本海側は綺麗なの良質な産物を中心とした漁業が盛んである。

山陽新幹線が新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関と五あり、広島と並び県内の停が多い。

名産品に和菓子の「外郎」(ういろう)があるが、うるち米米粉原料の愛知県名物や小麦粉原料の三重県伊勢名物のもちもち、ねっとりとしたものとは系統が違う、粉を原料とするわらび餅に近いぷるぷるとした食感を持つ似て非なる物である。

幕末ヨーロッパへ密航留学した井上伊藤博文等五人を長州五傑(長州ファイブ)と呼んでいる。

軍人では日露戦争順要塞攻略戦での余りの人的損の多さから戦下手と世論から非難され、そして、軍人、武士、人として清廉な振る舞いから次第に評価され、遂に軍格化され、戦後司馬史観では再び愚将と評価された毀誉褒貶のしい木希典大将が有名。(出生地は江戸

長州明治政府の設立に関わったこともあって、長州閥とも言われる政治をがあり、伊藤博文山縣有朋桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介佐藤作、安倍晋三の8人の内閣総理大臣を輩出した保守である。[1]

長州閥・保守政治家ではないが、宇部市出身の民主党菅直人党首が、2010年6月8日に9人の山口県出身の内閣総理大臣となった。(選挙区は東京第18区)しかし、彼に関しては当時の県知事をはじめ山口県出身の総理大臣9人であることに難色を示している。

ちなみに都道府県名を持つ苗字の中では山口が最も多い。
山口勝平福岡県民)など。(全順位14位・157000件)

山口県の市町村一覧

山口市

歴史

応仁の乱以降、都落ちして来た貴族武士などにより栄え、西銀行等にその名を残す、大内文化の下で栄えた「西の」「西」であり、寺社閣の多い観光地「小京都」の一つ。
内陸の地なので暑く、寒いのも京都と同じである。
日本初の教会1551年に建立したキリスト教教師/イエスズ会士フランシスコ・ザビエルの遺が眠る、1952年建立の山口サビエル記念堂がある。ザビエルインド副王使節としての外交も担った。

観光

温泉地・繁湯田温泉がある。小京都と呼ばれるだけに大内氏統治時代の寺社閣等の名勝が充実している。

行政・交通・産業

山口県県庁所在地であり、国立大学山口大学キャンパスはなっこりーを生んだ、山口県農林総合技術センターexitがある。ユニクロでお染みのファーストリテイリング本社がある。豆入り外郎「豆子郎exit」の発祥の地で本社がある。

県庁所在地で最も人口が少なかったりしたが、2010年東町を編入したため最下位脱出。山口市中心商店街exitは他地域では見られない独自性を持った店舗がある。スペインパンプローナとの姉妹都市提携に因んでスペインフェスタを毎年開催のスペイン推しである。

経済圏としては下関・部・周南に劣る。山陽本線の中心部に通さなかったことが大きな原因である。
県庁及び山口大学周辺地域は広々として綺麗で立と歩が整備されている。

平成の大合併で交通の要衝、小郡町を吸収併合。合併前からJR小郡駅からJR新山口駅名した待望の新幹線のぞみを合併後に手に入れた。が、山口市地の玄関口JR山口駅へのJR山口線列車本数は相変わらず少なく、不便である。

JR山口線和野まで走る人気観光列車SLやまぐち号exitがある。

下関市

地理

旧名赤間関市関門海峡を望んで、関門大橋、人鉄道在来線新幹線の4本の関門トンネル-小倉関門海峡フェリーexit(2011年11月末営業休止)、唐戸-門関門連絡船exit北九州市と繋がっており経済圏的に一体化している。買い物などで日常的な交流も盛んである。
合併前はに似ていたが、菊町、豊田町、豊町、豊北町との合併後は薩摩芋の様に縦に伸びた形状に近い。
人口県内一とは言え、政令指定都市北九州市が隣接しているので(略。

歴史

赤間ヶ関、関(ばかん)とも呼ばれた交通の要衝であり、九州との連絡、かつては朝鮮半島大陸への玄関口でもあった。
日本史では武蔵小次郎決闘や壇之(源平合戦、下関戦争)が良く採り上げられる。

交通

下関港-韓国釜山港を往復する関釜(かんぷ)フェリー(釜山側の会社は釜関(ぷかん)フェリー)があり、ナップザックリュック)を背負った海外からの旅行者が利用している。そのほか、下関港-中国を結ぶオリエントフェリーや下関港-中国上海・太倉港を結ぶ州下関フェリーが存在する。(それぞれ週2便)

JR下関駅2006年放火舎が焼失したが、2014年に再建した。下関駅近隣に漁港があるので、磯臭いとか臭いとか言われる漁港町でもある。「磯くせぇーっ!」と言われたら下関市民は「おにぎり波!」と答礼しておこう。

新幹線は「新下関駅」。下関駅ではない。山陽本線新下関駅-幡生駅-下関駅幡生駅を挟んで路線が繋がっている。幡生駅山陽本線山陰本線の分岐点である。

商圏

下関駅前に大丸・専門店ダイエーからなる大商業施設『シーモール』を擁し商業都市として発展して来たが、シーモールは郊外ショッピングモールの台頭及び対北九州市小倉の商圏と重なる為に勢いがく、ダイエーが撤退してしまった。

個人商店が並ぶ典的なアーケード、生鮮食料品と生活雑貨と焼肉料理店、韓国朝鮮料理店が中心の『グリーンモール』は200余りの店舗がある。「リトル・プサン(釜山)」を名乗り韓国通貨ウォンが使えたり、免税店もあり、韓国からの観光客・買い物客誘致にも熱心である。

高杉晋作に由来する『作通り』、豊前田商店歓楽街であり、アルコール飲料を供する処・飲み屋さんが多い。地方都市故に多くの飲食店が22時前には営業終了。深夜営業の店舗は少なく、東京秋葉原並にとても健全な歓楽街である。

また、赤間神宮近くの唐戸地区は観光名所である唐戸市場カモンワーフ、館の他、下関一の全閉式アーケード商店街がある。

捕鯨団の港故、は割と入手し易く、料理店もある。ふぐが有名だが「不遇」を思わせるので業者の間では「福」の意味を込めて「ふく」と呼ぶ。テトロドトキシンと言う致死性の神経を内蔵に持つため、では禁じられていた河豚料理を解禁したのは下関で河豚料理を口にして料理に納得した伊藤博文である。

うに、くじらあんこう等の産物、魚肉ソーセージかまぼこ等の産加工品が特産・名産であり、うにソフトクリームやうに饅頭、うにまん(あんまん・肉まんのうに版)がある。

飲食店は料理店・寿司屋より焼き肉店が立つ。

ファーストフードチェーンは「吉野家」「すき家」「マクドナルド」「ロッテリア」「モスバーガー」「ミスタードーナッツ」「スターバックス」「丸亀製麺」「来来亭」「天下一品」「大阪王将」「餃子の王将」「CoCo壱番屋」「SubWay」「松屋」「やよい軒[←New!]等存在。「ドトールコーヒー」「サイゼリア」「バーガーキング」がく、「松屋」が一度撤退して再進出、「スガキヤ」が撤退した微妙な土地柄である。

そば・うどんラーメンの類はご当地メニューい分だけ、期待しないで下さい…。

名産品

トラフグハリセンボンで作られるふぐふぐを模したふく凧。合戦で負けた平家の死者の念がこもっているとも言われる、非食用人面カニ、「平家」は剥製おみやげ品にされる。地元デパート関大丸ではふぐ・うに・柄のネクタイ等も売っている。なお、山口県の特産品に赤間硯があるが、下関の旧名が赤間で有っても、赤間硯はの特産である。

観光・文化

水族館海響館exit」、観光複合施設「カモンワーフ」、観光タワー海峡ゆめタワー」がある。2013年9月にはアミューズメント施設「はい!からっと横丁」が開園している。下関駅前から下町長府が観光スポットで、下関駅長府間を二階建て観光バスロンドンバス「ルートマスター」exitが運行していた。(2013年3月24日をもって止)
山陰側のは綺麗なので吉土井ヶ浜、角島等の海水浴場等exit九州方面からも海水浴客が来る。
には関(ばかん)祭が開催される。平家踊「引接寺(いんじょうじ)くどき 」exitの太鼓とが紡ぐ変則的な11拍子とソウルフルボーカルは独特である。

名物スポット

コスプレイベントコスプレピクニック on 小航空基地祭」で知られる海上自衛隊航空基地がある。
世界一大きなタイヤを作るブリヂストン工場がある。

余りにも有名な難読地名「特」(こっとい)がある。観光名所の「御」(みもすそがわ)も地味難読地名である。

」(ひこしま)は、通称「ヒコットランド」に由来する海水浴場「ひこっとらんどマリナビーチ」がある。民はきっと「ヒコッチ」。ヒコットランド沿沿いは化学コンビナートや造所がある工業地帯でもある。

余談

お笑いタレントロンドンブーツ1号2号田村淳政治家に転身、下関市議会議員に立補と報道されたが、本人が否定した事で終息した。

福岡県からの越境テレビ放送波があり、山口県屈地上波テレビの多チャンネル地域であったが、地上デジタルテレビ放送では越境放送が行われずチャンネル数の減少を招いた。アナログ停波を迎える前に福岡県北九州市皿倉山放送局がデジタル波発振出を上げた為、デジタル地上波越境放送の受信が可となり、デジタルテレビ時代を迎えても多チャンネル地域である。

宇部市

山口の玄関口JAL,ANAが就航する山口空港がある。
以前は下関市に次いで県内2番の人口を抱える都市であったが、山口市駄に広く合併した一方で宇部市町以外との合併に失敗したために3番に転落した。
かつては炭鉱都市だったが、現在セメント化学品がな産業。産本社がある。日本一長い私宇部興産専用道路の起点がある。
地の道路がとても広くて立
山口大学医学部工学部がある。日本一医者の割合が高い。
ユニクロ創業の地で山口市に移転するは本社があった。
特産品に赤間硯exitがある。
内中心部はJR山陽本線宇部駅周辺ではなくJR宇部線新川駅周辺であり、そのため交通の便が悪く、郊外の大店などのも相まって中心地の寂れっぷりはを覆いたくなる惨状。部「中央」よりも中央でない新町やその周辺の商店の方がまだ賑わっている。

周南市

ATOK,ことえりGoogle日本語入力はは変換可であるが、IMEでは変換補が名を持つ。
山口県平成の大合併第一号。徳山、新南陽毛町、都濃鹿野町が合併して2003年に誕生した。名は周防南部を意味する古名「周南」由来である。

海軍燃料が置かれていたこともあり、旧徳山、新南陽を中心に海岸線周南コンビナートが並び、隣の下松市まで続いている。夜景ツアーまで組まれてるけど、その夜景の下で勤してる人達がいることを忘れるなよ!
隠れたふぐ生産地である。新幹線高速バスといった交通施設があり、他にも各種施設がそれなりにっているので文化的な生活を送るのに支障はない。問題は前の急な寂れっぷり…
 内の地名には「新宿」、「銀座」に「千代田」、果ては「晴海埠頭」など東京と同じものがいくつかあるが、これは戦後の復の際(海軍施設があった為襲の被害が大きかった)縁起を担いで名したらしい。
近年旧徳山にある競艇場が荒ぶっている。中心である徳山駅は、日本初のビル倒産したところでもある。

萩市

夏蜜柑観が有名な明媚な落ち着いた観光都市。焼き物の萩焼が有名。
奢な大内文化山口と対照的に質実剛健な毛利長州下町であった。江戸時代並みが多く残っており、当時の絵地図がいまだに使える。しかし、古い屋敷を個人で維持していくのは難しくもあり、ゆっくりではあるが古いものが消えている。
とも呼ばれ、毛利氏の元居であった広島に似せて作られた美しいであった。
会津戦争で敵対した会津、現 会津若松市和解と言う意味をこめ友好都市提携を持ちかけたが断られてしまった…。
ふりかけ「しそわかめ」で有名な井上商店本社がある。

長門市

長門」の名前を継承した三つの湾を持つ漁師町。大日本帝国海軍聯合艦隊旗艦戦艦長門」の命名由来と同じである。
あるいは「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ」の登場人物「長門有希」も…。俳優長門裕之は関係は多分い。
深い入り江の湾や青海など美しい海岸線が続き、北長門海岸公園の一部になっている。江戸期には漁が盛んだった。
温泉地も多く、特に湯本温泉は600年前からある大きな温泉として有名。特産品は仙崎のかまぼこ
詩人金子みすゞで町し中。「みんなちがって、みんないい。」(私と小鳥と) 。
安倍総理の本籍地。

防府市

山陽本線防府駅の中心にあるがもっぱら新幹線まで行く。日本三大満宮の防府満宮がある。
時たま「ぼうふ」と読まれてしまう。防府市少年科学館「ソラール」がある。防府サティ3階にアニメイトが出店した。

下松市

「下港」は周南市の徳山港と一緒に特定重要港湾に定されていたりする。90年代中頃からザ・モール周南やサンリブ下店など大商業施設が多数進出し、隣の徳山(現・周南市)から多くの買物客を奪った。商業施設全体における大店の割合は80前後に達し、全でもトップクラス。老人のコミュニケーションショッピングモールで。
ラーメン店の多くは牛骨スープなのが特徴。

岩国市

山口県最大の面積を持つ都市山口市より広島市が近い等の事から広島県とか言われることがある。
実際、JR山陽本線の運行も岩国にして、広島-岩国岩国-下関間で別れて運行されている。
新幹線JR新岩国駅へはJR在来線山陽線は接続してない…ってマジっ!
海兵隊海自の施設、岩国飛行場(岩国基地)がある。
中国杭州の錦帯モデルにして造られた、見て良し、触って良し、歩いて渡って良し、の周囲の風景を楽しんで良しの素敵五連木造アーチ、錦帯がある。
監督映画作品「出演」で有名な造の地獺祭』(だっさい)は良質な日本酒として名高い。

光市

健康増進・子育て支援の「おっぱい都市宣言」をした都市である。毎年8月に「おっぱいまつり」が開催される。[2]

県の天然記念物クサフグ産卵地、室積半島鼓ヶ海岸も有名である。

柳井市

国道2号山陽新幹線山陽自動車道が通らなかったために高度経済成長期に十分発展できなかったと言われる。
明媚なの町並みの保存地区を持つ。柳井駅桃太郎電鉄12より物件入りした。

美祢市

煙炭、石灰石温泉や地下など地下資が豊富である。
化石や複雑な地層構造は学術的に重要な意味を持つ。
日本三大鍾洞の一つ芳洞を始め多数の鍾洞がある日本最大のカルスト台地、秋吉台がある。
日本一長い私宇部興産専用道路終点がある。

山陽小野田市

名称が長い宇部市との合併の是非を問う住民投票事実上の吸収合併にNoを突きつけた11町だけに旧小野田市、旧山陽町とも名を決める際にお互いの名前を残そうとし、すべて漢字の物では現在最長の「山陽小野田」ということに。余談だが1959~60の1年間、青森に「大田名部」があった。

セメントで有名であり、町の名前にもセメント町というところまである。さらに、硫町や火町といった恐ろしい町名まで存在する。

熊毛郡

上関町・田布施町・生町を含む。1つの町から2人総理大臣を輩出したのは田布施町だけ。

阿武郡

阿武町のみ含む。

大島郡

みかんで有名な周防大島町のみ含む。名は屋代が正式名。村上軍の重要拠点であった。山口県で一 離のみからなる。

玖珂郡

和木町のみ含む。和木町は小さな自治体だが絶対に合併しない頑固者である。山口県の東の玄関口である。

山口県出身の著名人

山口県を舞台にしたアニメ・漫画

山口ッフロン by ID: qXhveVT8sY バッフロンスレ#3906
山口フロン

山口県の放送局

関連動画

山口弁。はなっこり~をたべちゃろ~

山口県には歴史に名を残した人が多いんだよ。

国道191号線は、下関から萩までは旧北浦街道にほぼ沿ったコースを通る。

関連項目・コミュニティ

山口県exit 公式 #yamaguchiexit
Chakuwiki・山口exit
-
はなっこりー

日本の都道府県の一覧
都道府県キャラ萌え萌え化計画
都道府県対抗シリーズ

脚注

  1. *郷里の偉人達を誇りに思うのは良い事でだが、闇に自慢しない方がいいかもしれない。長州閥が政を左右すると他地域からの批判を浴びても仕方ないレベルと言える。
  2. *光市/おっぱい都市宣言exit
    光市/おっぱいまつりexit

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/02(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/02(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP