ヒューマギア単語

15件
ヒューマギア
2.3万文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

ヒューマギアとは、特撮ドラマ仮面ライダーゼロワン』に登場するロボットである。

概要

飛電或人を新社長に迎えた大企業飛電インテリジェンス」が開発・製造する人AIロボ。全て自社の工場で製造しているため、ヒューマギアは飛電の専門商品と言える。一体一体が特定仕事に特化したプログラムを組み込まれており、飛電が展開する「ヒューマギア派遣サービス」により飛電と契約した企業・職場で通信衛星ゼアの制御下のもと様々な仕事に従事している。既にヒューマギアが普及しており、職場や各所で人間と一緒に仕事をしている姿が見受けられる。役割を分かりやすくするためか、単純な名称が各々に与えられている。

人間との外見上の違いはに当たる部分に装着されたヘッドデバイスいアイセンサー飛電インテリジェンスマーキングなど。現在普及しているのは2世で、個体数は少ないものの旧世代もいる。外見はクライアントの意向で自由に設定する事が可。物体認識技術と自己ラーニングによって相手が何者かを認識し自発的な思考に基づて行動する事ができ、人間と何ら遜色のない複雑な仕事もこなす。そんな人間の働き方に大革をした彼らは「ゼロワン世界」における人類の生活には欠かせない存在となっている。ヒューマギアの存在は生活に大きな変動を与えたが、人間の雇用を奪いかねないなどの理由から彼らの存在を快く思わない者もいる。

ヒューマギアには人工知能特別法が適用され、「いかなる理由があっても人間を傷つけてはならない」「ヒューマギアとの結婚は出来ない」「政界進出は不可」など様々な制約が存在する。もし法に反するヒューマギアが出現した場合、A.I.M.S.が出動して処分する。

あくまでもロボットである彼等は人間特有の「心」まではラーニング出来ないはずなのだが、まれにシンギュラリティに到達し明確な自を発現させる個体も確認されている。しかし、そんな彼等を人類にあだなす脅威として悪用しようと論む魔の手が迫っていた…。

見~つけた♪君は友達だ、この場所を破壊して。

Data transmission】
              METSUBOU JINRAI.net

マギア

君の仕事は、人類滅亡だよ。

transmission Complete
              METSUBOU JINRAI.net

人類の滅亡を論む滅亡迅雷.netの刺客にベルト「ゼツメライザー」を装着させられ、プログラム竄によって強制的に契約させられたヒューマギアが「ゼツメライズキー」を装填する事により発生する怪ロボット。ゼツメライズキーには人工知能特別法第一条「ヒューマギアは如何なる理由にいても人間に危を加えてはならない」に反した行動をとるようにヒューマギアを制御するプログラムインプットされており、それに従い人類を殺するために暴れまわる。契約者に選ばれるヒューマギアはシンギュラリティに到達した個体である。また、ベルトに「キー」の名を冠するガジェットを装填して変異するというプロセスゼロワンと同一。
データ竄されたヒューマギアは暴走サインとしてヘッドデバイスレッドアラートが点した状態になる。正常な状態に戻すことは技術的な問題から不可能に等しいため、現状マギアには破壊する以外の対処方法が存在しない。飛電インテリジェンス初代社長・飛電是之助はこのような事態が起きることを予測しており、対抗策となるゼロワンドライバー秘密裏に作っていた。
本作における「今週の怪人であり、生物モチーフデフォルト怪人は『仮面ライダー鎧武』のインベス以来6作品ぶりとなる。本人の意思を無視して敵勢によって悪の手先に仕立て上げられ、基本的に倒す以外の術がないという点ではショッカー怪人に通ずるものがあり、敵と同種族でありながら主人公仲間となったモグラ獣人やチェイスとはある意味逆の存在と言える。

滅亡迅雷.netに接続…

ゼツメライズキー

ヒューマギアに絶滅生物データイメージロストモデル」を付加するガジェット。前作『仮面ライダージオウ』のアナザーウォッチに相当するアイテムだが、条件を満たすと跡形もなく砕け散るアナザーウォッチと違い、マギアが倒された際も破損する事なく残りや滅が回収するため再利用が可

ヒューマギア目録

名前クリックすると各ヒューマギア/マギア解説ジャンプします。
※今後雑誌記事にて先行開されたヒューマギアや映像ソフト未発売作品に関する情報が含まれる可性があるため、ネタバレ注意

レギュラー
準レギュラー
マギア化したヒューマギア
(トリロバイト以外)
その他

イズ

演:乃愛

社長秘書のイズと申します」

飛電インテリジェンス社長秘書をつとめる本作のヒロイン秘書AIアシスタント女性ヒューマギア。二代社長の座に就いた人の秘書として付き従い、彼の仕事や戦いを忠実にサポートしてくれるが、人の寒いギャグいちいち儀に解説するため嫌がられることも。そんな彼女人と共に仕事をしていく中で様々なことを学び、変わっていく事になる。

詳細はこちらを参照⇒イズ(仮面ライダーゼロワン)

シェスタ

演:成田

飛電インテリジェンス社長秘書として福添准に付き従う、秘書AIアシスタント女性ヒューマギア。

飛電其雄

演:山本耕史

人…に向かって…飛べ……」

物心がつく前に亡くなった実に代わり、人の父親代わりとなっていた旧世代ヒューマギア。少年時代人をデイブレイクからい犠牲となった。人が芸人を志したのは彼の「死」がきっかけであった。
ゼロワン世界におけるライダーシステム開発者でもあり、『令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』では自らもロッキングホッパーツメライズキーフォーライザーの前身と思しきベルトサイクロンライザーを用いて「仮面ライダー1型」に変身する。そのカラーリング仮面ライダー1号を彷彿とさせるものになっている。
其雄がライダーシステム開発に乗り出した背景には、人が度々っていた彼の「」が密接にかかわっており…。

詳細はこちらを参照⇒飛電其雄

演:中川大輔

「違う違う。君の仕事は、"人類滅亡"だよ?」

滅亡迅雷.net行動係にして仮面ライダー迅変身者。その正体は滅が製作したヒューマギアだった。

詳細はこちらを参照⇒迅(仮面ライダーゼロワン)

演:砂川脩弥

「全てのヒューマギアよ。今こそ覚める時だ。人類を滅ぼし、ヒューマギアがこのとなる」

滅亡迅雷.net開発者とのことだが、実は彼自身もヒューマギアだった。

詳細はこちらを参照⇒滅(仮面ライダーゼロワン)

/宇宙野郎雷電

演:山本大地

慢できねえ! 落としてやる…」

衛星ゼアを管理していた旧世代宇宙飛行士ヒューマギアだったが、意識にスパイとして活動していた。

詳細はこちらを参照→雷(仮面ライダーゼロワン)

演:中山

「私はZAIA具だ」

滅亡迅雷.netに存在していたという「今は亡き同士」。一時はZAIAによって運用されていたようだが…?

詳細はこちらを参照→亡(仮面ライダーゼロワン)

アズ

演:乃愛

「愚かだなぁ ヒューマギアを信じすぎて会社を奪われたってことだろ?」

滅亡迅雷.netに現れた「アークの使者」。見たはイズに似たヒューマギア。自称アーク様の秘書」。

詳細はこちらを参照⇒アズ(仮面ライダーゼロワン)

ベローサマギア

身長:199.1cm
体重:104.6kg
特色/昆虫絶滅種/
契約者:腹筋崩壊太郎(演:なかやまきんに君)
分類:トガマムシマギア
登場回:第1話、第16話、ジェネ1st

「人類にを見る未来は来ない…」

亜紀の日本に生息していたカマキリと似て非なる昆虫絶滅種「クジベローサ・テルユキイ」のデータイメージを持つベローサゼツメライズキーによって発生したマギアにして、記念すべき令和ライダー怪人1号。詳細は腹筋崩壊太郎の記事を参照。

エカルマギア

身長:194.5cm
体重:88.2kg
特色/哺乳類絶滅種/牙
契約者:マモル(演:吉田悟郎)
分類:カンガルーマギア
登場回:第2話、ジェネ1st

人間は…」

漸新世から更新世にかけて豪州北部に生息していた捕食性のカンガルー「エカルタデタ」のデータイメージを持つエカルゼツメライズキーによって発生したマギア。元は飛電インテリジェンスのエントランスロビーを警備する警備員ヒューマギア。マモルという名は是之助に与えられたもので、それを聞いた人からは「オレ家族みたいなもんだな」と喜ばれている。カンガルー怪人は『仮面ライダーストロンガー』の奇械人ガンガル以来となる(名前のみが登場したズ・ガルガ・ダを除く)。
頭部に装着された伸縮自在の牙「カーニボーバ」を刺突武器として扱う。
暴走したオクレル=クエネオマギアから社員を守り人から感謝され、損傷部位に黄色スカーフを巻いてもらったが、この遣り取りを見ていたをつけられてしまう。再び飛電社屋に出したクエネオマギアから市民を守ろうとした矢先、によって契約させられ人のの前でマギア化し彼に襲撃。データ竄されたヒューマギアは破壊するしかないという辛い現実に直面し悲痛な思いと共にゼロワン変身した人との戦いになる。駐車場バイクハッキングして逃走するがライズホッパーを召喚したゼロワンに追い付かれ、最後はライジンカバントラッシュによって破壊された。その後、記者会見の折に配備されていたマモルと同の警備員ヒューマギアの右腕には人がマモルに渡した黄色スカーフが巻かれていた…。
マモルは人と心を通わせながらもやむを得ず断腸の思いで破壊されたという点で、前話に登場した腹筋崩壊太郎との対が描かれると共に彼とはまた違う形で悲劇性を視聴者に与えたキャラクターと言える。そのこともあり多くの視聴者が彼の最期を悼み放送後「マモルくん」というワード腹筋崩壊太郎共々Twitterのトレンドに入っている。

クエネオマギア

身長:197.9cm
体重:101.7kg
特色/爬虫類絶滅種/ブーメラン
契約者:オクレル(演:寺本悟。クエネオスーツアクターも兼任)
分類:トビトカゲマギア
登場回:第2話、ジェネ1st

「皆殺しだ…!」

紀のイギリスに生息していた、現生のトビトカゲに近い爬虫類絶滅種「キュネオサウルス類」に属する「クエネオスクース」のデータイメージを持つクエネオツメライズキーによって発生したマギア。元は運送会社「来図輸送」に配備された配達員ヒューマギアで、飛電社屋へ配達に訪れていた最中に契約させられた。
トカゲの様にを這いずり回る事が出来るが、元となったクエネオスクースのような滑はない。武器は胸部にマウントされているトビトカゲの被膜を模した「ブーメザン」で、近接戦のみならず投擲武器としても使用できる。また、頭部からはエネルギー弾を射出する。
飛電インテリジェンスのロビーに入り込んで暴れ回りA.I.M.S.ゼロワンとの戦闘になるが、不破諫刃唯阿ゼロワン暴走ヒューマギアと誤認して発した隙を見て撤退。再度飛電インテリジェンス社屋に出するがA.I.M.S.の攻撃を受けて人気い所に誘導させられ、諫が変身した仮面ライダーバルカンシューティングウルフとの戦闘に突入。陽が沈んでもなお続いた戦闘バルカンが放ったバレットシューティングブラストによって決着がされた。

新たに製造された個体は24話にてイズの呼びかけに呼応し、ヒューマギアの善意が込められたヒューマギアプログライズキーをイズに届けている。

ネオヒマギア

身長:197.9cm
体重:127.7kg
特色/:頭足類の絶滅種/触手
契約者:シザーメンズ(演:石川)
分類:コウイカマギア
登場回:第3話

コウイカのように殻を持つ頭足類の絶滅種「べレムナイト類」の一種「ネオヒポリテス」のデータイメージを持つネオヒゼツメライズキーによって発生したマギア。元は美容師ヒューマギアだった。戦闘いては頭部から延びる鋭利な先端を持つ触手マーラタクル」を武器として用いる他、撤退時にはスミのように煙幕を巻き散らす。
バルカンおよび乱入したゼロワンとの戦闘から撤退した後、示で一貫ニギローを含むヒューマギアをトリロバトマギアに変え、彼らと共に行動を開始するが最後はゼロワンバイティングシャークバイティングインパクトによって破壊された。

オニコマギア

身長:190.0cm
体重:104.3kg
特色/哺乳類絶滅種/飛行/
契約者:バース(演:)、タクシー運転手マギア(演:阿部哉)
分類:コウモリマギア
登場回:第4話、第6話

始新世の北に生息していた最古の蝙蝠絶滅種オニコニクテリス」のデータイメージを持つオニコツメライズキーによって発生したマギア。背部ので飛行し、手の「ザイタロン」を使用した戦闘を得意とする。元ネタであるオニコニクテリスの名称は「の生えたコウモリ」という意味であり、その名の通り前肢の全てのを持つが、コウモリ特有エコーロケーション(超音波の反音から周囲の状況を把握する)を有していない。コウモリ怪人にしてはしく音波を発するがなく、手にを装着しているという特徴はオニコニクテリスの特徴を忠実に準えている。

第4話ではバス運転手ヒューマギア・バースデイブレイクタウンの見学ツアー中にマギア化させられたことで発生し、バルカン及びバルキリーと交戦するも撤退。その後デイブレイクタウン内でゼロワンを襲撃、中から一方的に攻撃を仕掛けるもゼロワンフライングファルコンによって防戦に追い込まれ再度撤退する。しかしバルカンパンチングコングと鉢合わせしてしまい、近くにいたバスガイドヒューマギアのアンナをトリロバトマギアにするもバルカンパワーパンチングブラストにより破壊された。


第6話ではタクシー運転手ヒューマギアをベースとした別個体が登場。人からフライングファルコンプログライズキーを奪取した後ゼロワンおよびバレットと交戦しするが、ゼロワンバイティングシャークによって破壊された。

ビカリアマギア

身長:228.6cm
体重:162kg
特色/貝類絶滅種/重装甲/ドリル
契約者:筆ジーペン(演:徳門浩太郎)(第5話)/弁護士ビンゴ(演:南圭介)(第21話)
分類:ウミニマギア
登場回:第5話/第21話

第三紀に生息していたウミニナというの一種である足類の絶滅種「ビカリア」のデータイメージを持つビカリアツメライズキーによって発生したマギア。頭部と両前腕に装備された強固なドリルドリルスネイラー」が武器

元は『パフューマン』を連載中の人漫画家・石一郎のアシスタントを務めていたアシスタントヒューマギア、筆ジーペン(演:徳門浩太郎)。アシスタントたちに何から何まで頼りっきりの石には内心思うところがあり、彼等へのぞんざいな扱いをの当たりにしたことによる憤りでシンギュラリティに到達していた。買い出しから帰ってきたところをによって契約させられ、石に自身の意見を言う機会がなきままマギア化してしまった。
初戦では他のアシスタントをトリロバトマギアに変え3体がかりでゼロワンバイティングシャークを苦戦させるが、駆け付けたバルカンが放ったアタッシュショットガン撃にり、形勢不利と見て撤退。後日石邸に侵入してゼロワンとの再戦に突入し倉庫へと誘導させられる。バレットパンチングコングによって両腕のドリルを打ち砕かれ、最後はフレイミングタイガーへとフォームチェンジしたゼロワンに頭部のドリルを焼かれたのちフレイミングインパクトによって破壊された。その後、人の説得で情熱を取り戻した石は考えをめ以前の様に積極的に漫画に取り組むようになった、
その後復元されたジーペンは自らアイデアを出すなどの成長を見せており、石漫画家としてデビューさせようと考えていた。ZAIAによる飛電インテリジェンス買収後に機を停止してしまい石によって飛電製作所に持ち込まれて人の手で再起動するも、ゼアと接続できなくなった事で困惑を隠せずにいた。飛電製作所に現れたによって見知らぬところに連れていかれ、滅の接触での注意が逸れた矢先に中をしだした最中A.I.M.S.の襲撃を受けるが、駆け付けた人の説得によりシンギュラリティ覚め、自分の漫画を描くことを決意した。


21話では弁護士ヒューマギア、弁護士ビンゴ(演:南圭介)が素体となる。相手の会話や素振りから高確率を見抜くを持っている。お仕事五番勝負の第3回戦の相手として選ばれるも、人は当初人生を左右するこの勝負には難色を示していた。

相手は結婚詐欺による裁判の検事を務める検事。捜情報を信じ、あくまでの容疑を信じて疑わないに対し、がその時(腹筋崩壊太郎の)お笑いライブを見ていた事実を提示して実をするビンゴ

裁判所から戻ったときにダイナマイティグライオンレイダーに襲われるが、ゼロワンバルカンによって撃退。しかしそこにはザイアスペックが発見され、偽を問いただすが、はそのザイアスペックは紛れもなく自分のものだが現場に入っていないとビンゴの認でもをついている素振りは見られなかった。しかしを疑ったビンゴに対し、がヒューマギアは危険とゼツメライズキーを装着させ、ビカリアマギアにされてしまう。フレイミングタイガーデータジャックしたサウザーに破壊されてしまった。めて新個体として再登場し弁護に望むビンゴは不破が真犯人を探す間、なんとか間を持たせ、審議中に不破によって真犯人である鳴沢が引きずり出され、無罪を勝ち取った。

ガエルマギア

身長:192.9cm
体重:109.2kg
特色/両生類絶滅種/爆弾
契約者:香菜澤セイネ(演:美山加恋)
分類:カエルマギア
登場回:第6話

1983年に死に絶えたクイーンズランド州南東部産の両生類絶滅種イブクロコモリガエル(学名:レオバトラクス・サイラス)」のデータイメージを持つガエルツメライズキーによって発生したマギア新世の絶滅種モデルとなったマギアはこれが初となる。大きなカエルの頭部の下にもう一つの頭部が存在するという『仮面ライダーアマゾン』のガマ獣人を彷彿とさせる妙な姿をしているが、これはイブクロコモリガエルの中でオタマジャクシを育てカエル変態した後体外に出すという特徴的な育児法に由来するもの。戦闘いては口腔内から発射する自身の頭部を模した爆弾「コガエルボマー」による爆撃を行うほか、カエルの性質を有するため水中での活動も可
元は声優ヒューマギアとして多澤次が経営する芸能事務所「メニースワンプ」に所属していた。多澤の意向で声優だった彼の亡きすみれも含めて二つの外見に作られており、人工知能特別法違反の対となっている。
トリロバトマギアの襲撃を受けヘッドギアを損傷したところに契約論んだが現れるが、多澤の「セイネは私の子供なんだ」という発言がを動揺させたことでその場では事なきを得た。しかし事務所に戻った後、すみれの意識がフラッシュバックして人達のの前で多澤に「」として接する現が起きてしまう。『パフューマン』のアニメ映画オーディション最終選考への進出が決定したが、先の現もあり違反を認めた多澤が返却を決意したことを彼女は知らずにいた。
そしてオーディション当日、演技の途中で再度すみれの意識がフラッシュバック。慌てた多澤がオーディションを中止させようとしたが直後にが会場に乗り込みセイネツメライザーを装着。しかし人の「子供のためなら死んでも構わない、そう思うのがだ」という発言にしく動揺したがゼツメライザーを外そうとするが一度行われた契約の解除には至らず、セイネはゼツメライズキーによってマギア化してしまう。仮面ライダー迅フライングファルコンと共にゼロワンと交戦するが、戦闘現場に駆け付けた変身したバルキリーライトニングホーネットサンダーライトニングブラストによって破壊された。
イネは製造の経緯が非合法だったため復元されることはなかったが、多澤にはすみれおよびセイネの音再現した非人間AI提供され、新たな一歩を踏み出すのだった。
香菜澤セイネ名前元ネタは恐らく実在女性声優である花澤香菜(なぜ澤氏本人を出演させなかったのか?と疑問に思う人もいると思われるが、に蹴られたくなければ余計な詮索はやめておきましょう)。また、演じる美山氏は『キラキラ☆プリキュアアラモード』等で実際に声優としての活動も行っている。

マンモスマギア

身長188.1cm
体重:146.8kg
特色/哺乳類絶滅種//怪力
契約者:坂本コービー(演:東健)(第7話) / 119之助(演:丈明)(第26話)
分類:マンモスマギア
登場回:第7話 / 第26話

更新世に生息していた哺乳類絶滅種の代表的存在「マンモス」のデータイメージを持つマンモスツメライズキーによって発生したマギアマンモス譲りの怪力を持ち、胸部の器官「エクスヘイラー」はあらゆる物を吸い込み凄まじい勢いををつけて噴射する事が出来る。マンモス2019年10月現在絶滅種ではあるものの、化石に生きた細胞が存在することが発見されており、近縁種であるゾウと掛け合わせたクローンを作る事で復活させるプロジェクトが持ち上がっている。

元は体育教師ヒューマギアで、麗中学校バスケ部顧問を務めている。ここ2年間1度も勝利したことがない部を強くしようとデータに基づいた熱心な導に精を出しており生徒からの評判は上々だが、熱が入り過ぎるがあまり本来の練習時間を過する事態を引き起こしており、進学を心配する生徒の保護者達からクレームが入っているという。バスケ部は受験を控えた部員の退部を間近に控えていることから廃部が濃厚となっており、学校側から飛電に対しコービーリセットが申請されたが、人の熱意により次の試合に勝利するという条件でリセットを免れる事になった。奮闘むなしく試合に敗れリセットが決定したが、コービーバスケ部の勝利する間をにしたいという強い情熱によりシンギュラリティに到達。その直後タイミングを見計らったかのように表れたにより契約させられマギア化してしまう。
ゼロワンおよびバルカンとの戦闘ではフレイミングタイガーの火炎放射をエクスヘイラーで吸収しお返しする芸当を見せたが、バルキリーから渡されたプログライズキーフリージングベアーにフォームチェンジしたゼロワンフリージングインパクトによって破壊され、氷河期に生きたマンモスを模した怪人が冷気を操るフォームに倒されるという皮な結末を迎えた。その後バスケ部は新入部員を迎えた事で廃部を免れ、復元されたコービーとともに再出発する事となった。
一方、マンモスマギアが破壊された際に残されたマンモスツメライズキーに先んじてが回収しており、第9話にてイズによる解析が行われマンモスプログライズキー開発された。


26話では消防ヒューマギア・119之助が変身する。

仕事五番勝負の4戦消防対決。模擬訓練で救出できた人数で勝敗を決める対決だったが、突如現れたスカティングパンダレイダーの襲撃で本物の火災救助に変更となったが、その際に心肺停止した被害者々に諦めて生存している被害者を先に救助しようとしたため対戦相手の穂より「救える命を救えない消防失格だ」と強い叱責を受けてシンギュラリティに到達。の命を受けたによってゼツメライザーを取り付けられてマンモスマギアになってしまった。はここぞとばかりにTVカメラに向けて「ヒューマギアは危険な存在」と喧伝。

何とかゼロワンメタルクラスタホッパーによって元に戻り、人からは「命に対する理解が足りなかった」と注意を受けるが、同時に「それはオレも同じだ」「オレたち、穂隊長ラーニングさせてもらったな」とフォローを受ける。しかしまだ訓練での救出対だった福添、山下、シェスタが取り残されており、彼らの救出を勝負の対とするというの提案によって勝負が再開された。火災現場に再突入した119之助と穂、そして々も行くべきと提言するも社長で動けない彼女を強引に連れ出した不破の4名は瓦礫によって侵入経路なしという絶望的な状況をの当たりにする。それでも突入しようとする119之助に対し、苦渋の決断で撤退を示する穂。しかし119之助は「救える命を諦めるのは消防失格」「ヒューマギアに命はありません」と燃え盛る炎の中、大きな瓦礫を持ち上げて通路を開き炎に焼かれながら機を停止した。結局の所福添たちを救出したのは穂となり、お仕事五番勝負の結果はZAIAの勝ち…となるところだったが、ここで穂が「119之助がいなかったら救助はなし得なかった」と飛電の勝利を申告。勝負に介入したレイダーの正体がZAIAの社員だった事実が不破によって告げられ、有耶耶のままこの勝負は飛電の勝利を渋々ながらが受け入れる形となった。

燃え残った素体は人によって直々に回収された。このときの素体はまだ高温を保っており、人が触れたときに肌が焼ける音が聞こえた。

ドードーマギア

ドードーツメライズキーによって発生したマギア。詳細は以下の記事を参照。

暗殺ヒューマギア

第28話ではラッパーヒューマギア・MCチェケラ(演:副)が変身する。お仕事五番勝負の最終戦デイブレイクタウンの再開発をかけた演説対決。対戦相手は政治家・由。しかしヒューマギアには政治家演説に特化したヒューマギアを開発していない(そもそもヒューマギアが政治家にはなれなかった)ため、代案としてフリースタイルによって盛り上げていこうと提案された。

当初こそ成果を出し、演説に居た由側の聴者のなかにZAIAの社員が紛れていたことから関与していた政治家の汚職を疑い、事実その汚職をネタテレビ討論会でも攻勢に立つも、由アリバイを提示し潔。劣勢になっていくうちに徐々にチェケラ昂。とうとう人類の絶までしだし、の挑発でゼツメライザーを自ら装着。変身した姿は初期のもの。ドードーマギアを止めようと人も変身するものの、の喧伝とZAIAサクラによる扇動も混じり思うように動けないまま、ファイティングジャッカルレイダーによって倒されてしまった。そしてこれが決定打となりデイブレイクタウン開発計画は否決。お仕事五番勝負は2勝3敗で飛電インテリジェンス敗北が決定。TOBを受け入れることとなる。

余談となるがMCチェケラを演じた副はかつて仮面ライダーを始めとした特撮作品に出演していた俳優ウィリー・ドーシーであることが判明しており、子に渡って仮面ライダーに出演した俳優ということになる。

アルシノマギア

身長212.8cm
体重:138.9kg
特色/哺乳類絶滅種//怪力
契約者:松田エンジ(演:崎本大海)
分類:アルシノイテリウムマギア
登場回:第11話

始新世から漸新世にかけて生息していた、「重脚類」というグループに属する哺乳類絶滅種アルシノイテリウム」のデータイメージを持つアルシノツメライズキーによって発生したマギア硬質の二本の「Vホーン」や突進を駆使して戦う。元となったアルシノイテリウムはサイに似た姿をしているが、あくまでも収斂進化によるものであり系統上の繋がりはない。
元は飛電初の俳優ヒューマギア。ハリウッド演技ラーニングしており、飛電が企画したドラマいて主人公新米刑事役として出演する事になる。しかし共演者である大和田からその演技を疑問視されており、アドリブへの対応に失敗したことでダメ出しを食らってしまう。更にこの事が大和田の降宣言という事態にまで発展してしまい思い悩んでいたところ、楽屋を訪れた滅により契約させられ、撮現場にてマギア化し暴れ回るが現場に居合わせた変身したバルキリーライトニングホーネットによって破壊されると共にキーを回収される。
この事件によりドラマの撮継続危機に陥るが、ヒューマギアの可性信じることにした大和田の意向もあり、復元されたエンジは再開された撮に参加したが、の前で大和田暗殺ちゃん撃されてしまう。大和田は一命をとりとめたが、マギア化していないヒューマギアが人間に対して発したこの一件により警察による飛電一斉捜という最悪の事態へと発展してしまう。

23話でも再登場しなぜか牧師役として登場、24話ではアークマギア・ガエルタイプを破壊し、なお暴走が止まらないメタルクラスタホッパーを止めようとするが、その際にアークの意思に触れ変、に従うようになってしまった…と思いきやそれは演技で、メタルクラスタホッパーの対処方を探るべくスパイを演じていただけだった。逆上したによってゼツメライザーを取り付けられ再びアルシノマギアに変貌、しかしプロライズホッパーブレードによって破壊されることなく元に戻った。

なお、松田エンジを演じた崎本大海は『仮面ライダー鎧武』で角居裕也を演じており、メタながら2回も怪人を演じたことになる。

アークマギア

第17話以降に発生した新マギアアークによるプログラム変を受けたヒューマギアが、人間悪意にさらされたことをトリガー暴走した存在である。ゼツメライザーおよびゼツメライズキーは用いられず、プログラム変時に仕込まれたデータイメージによってマギア化する。ゼツメライザーがない分、旧式のマギアよりもやや軽量になっている。

後にアップデートによって善され、アークマギア化する現は落ち着きを見せている。

クエネオタイプ

クエネオマギアデータによって発生したアークマギア。作中で最初に確認されたアークマギアであり、ゼロワンによって破壊された。

オニコタイプ

体重:102.2kg
素体:一輪サクヨ(演:村上佳)

オニコマギアデータによって発生したアークマギア。仮面ライダーサウザーに破壊された。

ネオヒタイプ

体重:125.6kg
素体:住田スマイル(演:中﨑絵梨奈)

ネオタイプデータによって発生したアークマギア。仮面ライダーサウザーに破壊された。

マンモスタイプ

体重:144.7kg
素体:最強方(演:長江英和)

マンモスタイプデータによって発生したアークマギア。仮面ライダーサウザーに破壊された。

ガエルタイプ

体重:データなし
素体:縁結びマッチ(演:馬場良馬)

ガエルタイプデータによって発生したアークマギア。暴走した仮面ライダーゼロワンメタルクラスタホッパーに破壊された。

トリロバイトマギア

身長:個体ごとに異なる
体重:個体ごとに異なる
特色/:強な腕/破壊
分類:三葉虫マギア
登場回:第1話

ヒューマギアがマギアの有線接続ハッキングによって暴走プログラムを流し込まれ、暴走・変異した下等マギア。『ゼロワン』における戦闘員である。対となるヒューマギアはシンギュラリティ到達の是非を問わないで。基本的に元の仕事に対応した音を発するのみで意思の疎通はほぼ不可能
トリロバイトとは脊椎動物絶滅種三葉虫」の事で、頭部を覆うフェイスガード三葉虫に似ていることからきている。ゼツメライズキーが用いられてないため、当然ながら三葉虫データイメージを有しているわけではない。三葉虫は当時の生物種の95%以上が滅び古生代の終焉した地球史上最大最悪の大量絶滅に巻き込まれて姿を消している。

バトルマギア

身長:個体ごとに異なる
体重:個体ごとに異なる
特色/:不明
分類:戦闘マギア
登場回:令和ザ・ファーストジェネレーション

令和ザ・ファーストジェネレーション』の歴史改変されたゼロワン世界にのみ存在が確認されているマギア世界において治安維持組織となっている滅亡迅雷.net兵士として運用されている。

その他のヒューマギア

マギアナ

演:島本

女性アナウンサーヒューマギア。『ゼロワン』正式発表前の2019年7月開された令和ライダー告知動画先行登場していた。本編ではニュース番組でニュース読み上げたり、飛電インテリジェンス記者会見に取材として出席するなどしている。名前の由来は恐らく「ヒューマギア+アナウンサー」。『ポケットモンスターシリーズに同名の人工生命体がいるが、あちらとの関係はない。ちなみにマギアナを演じる島本氏はテレビ朝日所属のアナウンサーである。

一貫ニギロー

演:内野謙太

第3話「ソノ男、寿司職人」のゲストである寿司職人ヒューマギア。ライズフォンを通じてデータを分析し、客ごとに最適な寿司を判断するため所謂お任せにも対応できる。店魚住範雄がを痛めて以来跡継ぎを探している「まごころ寿司」に売り込もうと考えた人によって派遣されるが、魚住から「ロボットに心はない」と突っぱねられてしまう。もし心をインストールできれば認めてもらえるのではないか、と考えて相談を持ち掛ける。人にまごころ寿司に関する調をして貰う事になり、その中で魚住の秘儀「天空心握り」が記録された動画を突き止める。
後日自前で厳選・用意したネタを持参してまごころ寿司を再訪問し、ラーニングした天空心握りを見事再現してみせた。この技を非効率的としながらも魚住がそれを続けていたのは彼の心が込められているからだと評価。彼の持論が魚住の心を動かすのだが……その直後悲劇が起きてしまう。
ネオマギアの手によってニギローはトリロバトマギアへと変異してしまったのである。バックアップさえあれば作り直せばいいと割り切っている変身した仮面ライダーバルキリーラッシングチーターによって他のトリロバイト共々攻撃の対にされ、最後はダッシュラッシングブラストで粉砕された。
心を通わせた相手のの前で暴走し最終的に破壊されてしまったニギロー第3話ロスとなってしまったが、後にバトンをつなげる事には成功し、考えを軟化させた魚住は復元された新規個体のニギローて迎えいれ一から導し直すことを決意している。

アンナ

演:大久保聡美

第4話「バスガイドは見た!アンナ真実」のゲストであるバスガイドヒューマギア。バスガイドとしての観光案内業務を忠実にこなす。
見学ツアー参加者の一人である桜井郷が当時飛電社員として勤務していたである聡がデイブレイクの原因として責められている事を受け、人が副社長の福添を問い詰めた際に飛電のデータベースデイブレイクの詳細記録が存在しない事が発覚。バスガイドとして正しい事実を伝えるため、デイブレイク相を突き止めることを決意し人達と共に後日めてデイブレイクタウンへと向かう。
当時の事故現場である工場跡地で郷が発見した旧ヒューマギアのメモリーを解析しようとしたが、その直後オニコマギアによってトリロバトマギアへと変異してしまう。しかしAIに残っていた意識が暴走プログラムに抗い攻撃を中断、旧ヒューマギアメモリーを解析して映像を投射しデイブレイク相と聡の実を明した。この行動を受け諫はアンナを破壊するのではなく調して回収しようとしたが、その直後拠隠滅を謀った仮面ライダー滅スティングスコーピオンの手にかかり無惨にも消滅してしまった。だが彼女が遺した情報マスコミリークされ、デイブレイクの元滅亡迅雷.netである事が世間に知れ渡る事になる。果たして彼女シンギュラリティの域に達していたのか否か、破壊された今となっては杳として知れない。

白衣の天使ましろちゃん

演:大後寿々

第8話「ココからが滅びの始まり」のゲストである国立医電病院勤務の看護師ヒューマギア。天使のような笑顔で患者の心を癒すだけでなく、にはX線撮の機を備えている。滅亡迅雷.netによって竄されたギーガーのハッキングにより、人の命を救う立場にあった彼女は笑いをあげながら人類になすトリロバトマギアと化してしまい、バルカンによりトリロバイト化した他の医療ヒューマギア共々破壊された。

Dr.オミゴト

演:高橋

第8話および第9話「ソノ生命、預かります」のゲストである国立医電病院勤務の外科医ヒューマギア。患者を物体認識するだけで電子カルテの各種情報時に取得する事が出来る。福添准の命によって他の医療ヒューマギア共々シャットダウンさせられてしまうが、の頼みを聞いた人の判断により再起動し、滅との戦闘で重傷を負った諫のオペを担当する。首元にはギーガーによる有線ハッキング跡がありいつ暴走してもおかしくない状態にあったが、患者を救うという医療ヒューマギアの使命感によってそれを乗り越え、事諫の命を救った。
しかし、その裏では亡のデータを巡る天津垓の陰謀が動いており…

ワズ・ナゾートク

演:辻本耕志

大和田殺人未遂事件を捜している警察からの情報シャイニングホッパープログライズキー製作中のラボに立ち入ろうとしていた中、社長室に姿を現した旧世代の名探偵ヒューマギア。是之助が片腕として製造したイズのプロトタイプ、いわばに相当する存在であり、旧世代の最高傑作とされる。滅亡迅雷.netの存在を突き詰め是之介に報告するなどの活躍を見せていたが、その後眠りにつき、大きな問題が起きた時に新社長とイズを助けるべく再起動するようプログラミングされていた。
イズを同させての捜の末にヒューマギア窃盗団を突き止め諫の協もあって身柄の拘束に成功した後、お祭り会場で祭田ゼット5号を発見しその後を追うもドードーマギアに遭遇してしまう。合流したゼロワンシャイニングキーを受け取るが、キーが不全である事を見抜きレイキングマンモスで戦うよう示。結局ゼロワンはイズの示に従いシャイニングホッパー変身してドードーと戦うが返り討ちに遭ってしまい、とっさの判断からブレイキングマンモスキーを使用して人達を撤退させる。
シャイニングホッパーキー完成のために機停止を承知の上でセントラメモリーげようとするイズの身代わりとなり、「人にはあなたが必要だ」と言い残し眠りにつく。その直前に走馬灯のように現れた是之助の発言からワズの使命をめて知らされたイズは彼を「」として認め、彼の遺志を駄にしないために完成したシャイニングキー人に届けるのだった。

祭田ゼット5号

演:松村之介 / 吉田快(盗難前)

祭田ゼットのうち、滅亡迅雷.netの手に渡らなかったヒューマギア。ての仲間たちをめて暗殺ヒューマギアとして利用されていることも知らずにひょっとこの面をつけて祭りの会場に出していた。
ドードーによってヒナにされかけるもゼロワンたちによって助けられ、最終的には事保護された。

宇宙野郎昴

演:桑

雷電分にあたる宇宙飛行士ヒューマギアで、ともにゼアの管理を担当する。
雷電と対照的に大人しく、人当たりがよい。
兄貴分の雷電を失ったことに対してはあくまでも機械として割り切っていたが、全てのヒューギア家族と諭す人やワズの一件からは特別な存在であるという認識を導き出したイズにを受け、への想いがよみがえりシンギュラリティへと到達。の攻撃で損傷したイズを修理しようとする人に多次元プリンターを使うよう助言した。

24話で再び登場し、最強方とともに滅亡迅雷.netアジトへ潜入し、飛電メタルメタルクラスタホッパープログライズキー情報を回収、イズへと送信した。

一輪サクヨ

演:村上

ヒューマギアで、気温や湿度を分析して科学的に育てたり、顧客の好みや言葉を解析し接客する事が出来る。ZAIAエンタープライズとのお仕事五番勝負の第一試合である生け勝における飛電代表として選出された。対戦相手は全日本いけばな競技会優勝者である元・立花太郎
生けに関する知識をラーニングして臨んだ太郎との勝負に敗れるも、太郎の不正を見抜いたサクヨは「方の作品は醜い。方に元を名乗る資格はない」と彼を非難し八つ当たり気味に突き飛ばされてしまう。このことがトリガーとなり、アークの意思を受信してアークマギア・オニコタイプへと変貌して太郎に襲い掛かる。ゼロワン暴走を食い止めようとするも、そこに現れた天津垓変身した仮面ライダーサウザーによって破壊された。
後に修復・再起動されたサクヨの視覚データから太郎の不正が発覚し、その相を知った外から勝負のやり直しが提案されることになる。
ファッファローレイダーとなった太郎サウザーに倒されるが、彼には同じ立花流からラーニングしたと告げ、めて対戦を行うも太郎に敗れてしまった。しかしお互いに生けたを称え合い、満面の笑みで決着を迎えた。

住田スマイル

演:中﨑絵梨奈

住宅販売員ヒューマギア。不動産ビッグデータと照らし合わせ、顧客のニーズに合った物件を選定し販売を行う。ZAIAエンタープライズのお仕事五番勝負の第二回戦の相手として選定された。対戦相手は大手不動産会社の営業マン、新屋敷達己。

顧客のニーズに合わせた堅実なセールスを行うスマイルに対し、今後の物件の値上がり情報などを元に手荒にセールスを稼ぐ新屋敷とは若干不利ながらも抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返すが、新たなレイダーによる襲撃によってスマイルの売上が落ち込んでしまう。破壊された物件は最強方の手によって修復され何とか売上を取り戻しつつあったが、今度は新屋敷による直接的な嫌がらせを受けアークマギア・ネオタイプへと変貌、人はゼロワンとなって阻止に回るが最終的にサウザーに破壊されてしまった。

そんな中、資産大城による大口依頼がやってきた。予算は5億円。ここで売り上げを取れれば逆転勝利チャンスだったのだが、大きな邸を勧める新屋敷に対し、スマイル2900万円の小さな一軒を提示。人からも「売り上げも意識してくれないかな」と説得されるが、あくまで「相手が笑顔になる物件」を勧めるスマイルの熱意に打たれ、人もスマイルの提案を承認。結果として大城スマイルの物件を選んだが、最終的な売り上げで追い抜くことができず第二回戦も敗れてしまう。

イズの考えたダジャレスマイルで、住まい売る」はそのままキャッチコピーになっている。

最強匠親方

演:長江英和

大工ヒューマギア。斎藤工ではない。建築会社や公務員向けに飛電インテリジェンス派遣している。スプラッシングエールレイダーによって破壊された物件を修復して住田スマイル支援を行っているが、大城からの依頼を受けスマイルが選んだ物件を修復しようとしたところに新屋敷が喧嘩を仕掛け、アークマギア・マンモスタイプに変貌、新屋敷がスプラッシングエールレイダーになって戦っているところを不破に発見され乱戦となるも、再び現れたサウザーによって破壊されてしまった。

期限の限られた重要物件を破壊された上、方まで破壊されてしまうが、人の提案で一気に5体の方がい、物件を修復した。さながら戦隊ヒーローの様相。

24話でも再登場し、宇宙野郎とともに滅亡迅雷.netアジトに潜入。ドリルを破壊した。

縁結びマッチ

演:馬場良馬

結婚相談ヒューマギア。相手の素振りや性格から相手にぴったり合う相手を選ぶことのできるを持っている。相談相手は前話で結婚詐欺裁判の原告だったが、その後に婚約を解消した海老千春弁護士ビンゴの活躍に惚れ込み、ヒューマギアを相手とした結婚めているとのこと。マッチ千春の性格からマッチした相手としてよりにもよって天津垓紹介するが、さらにズバズバと性格を分析するマッチに対し激怒。その横では笑いをこらえていた。

そんな中、ストーミングペンギンレイダーに襲撃を受け、バルキリーが応戦。人もイズの制止を振り切りメタルクラスタホッパー変身して応戦するが暴走、その隙をついてレイダーには逃げられてしまう。

そして千春幼馴染である二階堂男が社長室へ乗り込み、マッチ千春洗脳しているとクレーム、しかしその素振りからマッチはストーミングペンギンレイダーの正体が二階堂だと推測。そしてなおもヒューマギアとの結婚める千春に対し、エンジを牧師役に配し結婚式リハーサルを行う。全にマッチに惚れ込んだ千春に対し、マッチは突如イズから教わった放送禁止を交えた罵詈雑言を投げつけ、千春の怒りを買ってしまいアークマギア・ガエルタイプへ変貌。メタルクラスタホッパーによって破壊され、再構築される。

なお、このときの暴走はあえて狙ったもので、千春二階堂との相性がかなりいいことを看破し、二人を結びつけるために行った演技だと後に述懐。よく見るとメタルクラスタホッパーに破壊される際に、ストーミングペンギンレイダーとなった二階堂をかばっている。ただ、アークからの悪意が想像以上でアークマギアになってしまったのは想定外だったとのこと。結果として千春二階堂は結ばれ、その様子をひっそりと喜んでいた。全然ひっそりじゃない

マッチ田成子

演:坂本文子

結婚相談ヒューマギア。福添副社長マッチ相手を検索していたがヒットしなかった。

博士ボット

演:六角

ヒューマギアの開発・製造を担当している旧ヒューマギア。何かをひらめくと頭頂部繋げられた電球る。

イズが衛星ゼアに接続できなくなったことで、その調と対策のために呼び出された。
原因が社長室のラボに仕掛けられたジャマーが原因であることがわかった他、やってきた不破から滅が脱走したとの連絡を受けたことからその犯人が脱走した滅ではないかと分析、本来父親ヒューマギアとして滅の原となるヒューマギアを作ったことを告白する。

そして12年前に起こったデイブレイク相をり、その際にアークによって選ばれた高性な4体のヒューマギアが滅亡迅雷.netとしてハッキングしたのだとった。

…しかしこのボットの一連の行動は実は復活したによって操られていたことが判明。自を取り戻したあとは何が何だか分からない顔をしていた。

36話で再登場し、人の提案から友達AIアイちゃん(CV:M・A・O)」を開発。不破の悩みに対して一助をもたらした。なお、このときの素体は新のものになっている。

デルモ

演:木レイ

ファッションモデルヒューマギア。「インスタIN」のフォロー数50万えの、人気ファッション誌の専属を務めるほどの人気を持つ。ファッションモデルとしてその衣装が最も映えるポージングを選択し、行動できる。すでにシンギュラリティには達しており、モデルとしてのプライドも高い。モデルとしてだけでなく、ヒューマギアであることへの誇りも持っており、ファッション誌の掲載時にヘッドギアを偽装して隠すこともしようとしていない。普段からフェイスローラを所持しておりケアも欠かさない。ヒューマギアなのに

ボディはモデルとしての活動中にZAIAによる強制停止と回収をされてしまい、イベントキャスティング会社社長古澤(演:福澤重文)の依頼東京ファッションコレクションへの出演をめられた。ZAIAの妨は懸念されたが、ファッションショーでのヒューマギアの出演は飛電にとっても有益である点が大きく、ヒューマギアプログライズキーで転身。襲撃してきたに「人間のくせに命がないと何もできないの!?」と啖呵を切った。これが操られた不破の中の亡に波紋をもたらし、シンギュラリティ到達のきっかけを生んだ。

ファッションショー本番でZAIAの妨が入り、足を負傷してしまう。モデルとしての出演が絶望視されたが、「ランウェイを歩きたい」という出るもの強い希望と亡の「ヒューマギアのえたい」というメッセージを受け取ったイズが代理でモデル出演し、その情報をデルモに伝送。代行とはいえ、モデルとしての本懐を遂げられたことを何より喜んだ。

演じた木レイナは本業のファッションモデルで日ハーフ

余談となるが今回のファッションショーステージ2020年2月29日に開催された「東京ガールコレクション 2020 SPRING/SUMMER」の会場をそのまま使っている。また人役の高橋文哉やイズ役の乃愛過去東京ガールコレクションの出演歴がある。

ラブチャン

演:佳久創

テニスコーチヒューマギア。標設定に合わせた練習メニューを作成し、マンツーマンコーチする。かなり熱血で暑苦しい性格である。

不法投棄されていたところを人たちに発見されており、再起動して現状を伝えられたときには動揺していた。元々は中学生梅ヶ丘太(演:)のコーチングを母親契約していたもので、太も当初は「起動停止して一応持ち帰ったが、視線怖い彼女に言われた」と説明していたが、あとになって特訓を拒否、先の説明がであったことが太より釈明され、返却を申し出た。グランドスラムすという期待が重荷になっていたようで、最終的にこの関係は解消。スポーツ選手としてトップを狙うというを打ち出したが、ヒューマギアがスポーツ選手にはなれないという事実に打ちひしがれるも、太よりキッズテニスコーチ募集のチラシを渡された。

太自身はラブチャンのことを嫌っていたわけではなく、が重荷になってしまっていただけである。

ミドリ

演:伊東有希菜

農業管理ヒューマギア。AIで制御された野菜工場で働き、野菜に対し常に最適な環境で育成することが可

畑山ベジタブルファクトリー」で働いていたが、ZAIAのヒューマギア全回収によって農業運営困難になっていたため、飛電製作所で契約を再開。「ミドリさまさま」と言われるくらいには重要な役割を果たしていたが、突如現れた滅によって誘拐、ヒューマギア・(宇宙野郎雷電)のプログライズキーとの交換条件を突きつけられる。人は一度は拒否するマギアによって農場が攻撃され、依頼である畑山(演:山秀之)も負傷してしまう。悩んだ結果その条件を承諾し、ミドリは開放された…と思いきやすぐさま背中を突かれ破壊されてしまった。

ミドリ不在となった状態で農場の運営もままならなくなり、窮した畑山息子・耕一(演:福地展成)がザイアスペックに手を出すなどの対策を取って亡の復活に端を発する暴走をしてしまうなどトラブルがあったものの、第35話でミドリは復元。再び元の農場を取り戻した。

東品川の母

演:上村依子

占い師ヒューマギア。飛電インテリジェンス周辺の東品川で活動しており、女性人気の高かったヒューマギア。

何かしらの悩みを持ち占い師の行列に並んでいた不破(ただし本人はごまかして立ち去った)を憚った人から替わりに占ってもらうために転身。が、納得できる回答を得られずに終わってしまう。顧客の守秘義務は底しているようで、人から不破が何を占ってもらったのかを尋ねても「お口チャック」と答えなかった。

ウィル/アナザーゼロワン

演:和田

令和ザ・ファーストジェネレーション』に登場する、12年前是之助の社長秘書を務めていたヒューマギア。ヒューマギアが笑顔になれる世界見ており其雄に協していたが、その裏では衛星アークの意志に強いを受けていたこともあり人間への強い疑問が芽生えていた。
タイムジャッカー・フィーニスから後日引き起こされるデイブレイクを知らされ、それを止める為のとして彼女からブランクウォッチを渡される。拡大解釈の肥大によりアークの意思のままに人類を排除すべきという考えに至ったウィルは、ブランクウォッチが変化したアナザーウォッチを用いてアナザーゼロワンへと変貌し、アークを打ち上げを開始するとともに是之助を殺。アークを破壊しようとした1作戦阻止して打ち上げを遂させ、ヒューマギア達に人類への敵対心を植え付けることに成功。飛電インテリジェンス、ひいては日本を制圧してしまい本来ならば12年後に人が就くはずだった飛電社長の座に君臨してしまう。
以降竄されたゼロワン世界ではウィルが行った独立宣言の元ヒューマギアの侵略によって地球全土の約9割が彼等の支配下に置かれ、絶滅危惧種となった人類の生き残りは地下シェルターなどに潜しつつレジスタンス活動を行い必死抵抗していた。
怪人態のアナザーゼロワンに関してはアナザーライダーの記事を参照。

腹筋崩壊次郎

演:なかやまきんに君

東映特撮Youtubeチャンネルで限定開されたスピンオフ奇跡の転身!?アルトVS.腹筋崩壊太郎 宿命のギャグバトル!」に登場。

ZAIAとのお仕事五番勝負に敗れ、事後整理としてヒューマギアプログライズキーを回収する人とイズ。しかしプログライズキーの回収が終わっていないヒューマギアが一人いた。そう、腹筋崩壊太郎である。
お笑い芸人ヒューマギアとして人のギャグを認めるまでプログライズキーを渡せないとお笑い3本勝負で決着をつけようとする。なお、審員はかねてから「笑いなど必要ない」とし続けていた不破諫あと腹筋崩壊太郎ジムが同じだったから
結局の所、不破が笑いをこらえて意地でも人のギャグを認めようとしなかったため、人の2戦連続ストレート負け。ところがその際に見せた人のツッコミが冴え渡るのをの当たりにして、ツッコミセンスを認めてプログライズキー人に渡した。ところがそのプログライズキーを見た不破が「これで変身できるのか?」といつものようにキーをこじ開けショットライザーを使用し発動。弾丸はブランクのヒューマギアに当たり、衣装い以外は腹筋崩壊太郎二つの新たな個体が誕生してしまった。もうこれどうするんだよ

なお、この時起きた現は「転身」というようで、第30話以降に関わる要素のようだが…?

演:メドウズ舞良

仮面ライダーゲンムズ ―ザ・プレジデンツ―』に登場。天津垓秘書ヒューマギア。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 侑李
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヒューマギア

465 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 12:32:33 ID: lhYWOPoG7n
令和の中で一番イかれてるわな
販でバラまかれててある日突然爆発する危険な製品だし
メギド、デッドマン、ジャマトなんて可愛いもんだよ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
466 ななしのよっしん
2022/12/02(金) 22:45:18 ID: bkYDv1wUsi
機械のくせにちょっとストレス溜まると人類滅亡を企むようにプログラミングされてるアンドロイド
世の中にばら撒くIT企業…これ飛電インテリジェンスってショッカーと一緒じゃね?
👍
高評価
5
👎
低評価
1
467 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 10:12:06 ID: uwlP7F9bsh
>>466
悪意で動いてる分まだショッカー可愛い
コイツ善意で人を不幸にしてるからな
👍
高評価
4
👎
低評価
1
468 ななしのよっしん
2023/05/06(土) 12:21:02 ID: U5C+rynoLA
M3GAN(ミーガン)はホラー映画ヒューマギアだと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
469 ななしのよっしん
2023/07/29(土) 16:05:01 ID: 5j6MbdytbS
悪意を感じたらすぐにブチ切れて暴走する滅亡迅雷

悪意は認めつつもそれに対する善意も大切にして、ひとかどの人物とはを結ぶロイミュード

この差よ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
470 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 07:18:38 ID: lhYWOPoG7n
もやは仮面ライダー穢土転生爆弾だろこれ
なんでもかんでもこれで再現出来て初代イズくらいの爆発させれるし
欠点は悪意貯まると暴走するとかいう設計くらいか?
👍
高評価
1
👎
低評価
2
471 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 04:11:31 ID: vd2xamka/M
割とマジな話人間にもヒューマギアにも極端に肩入れせず大局を見ていたシェスタが一番まともとも言える。
社長専務教育がしっかりしてたんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
472 ななしのよっしん
2024/02/03(土) 15:19:33 ID: Eq+a/viAWz
現実ゼロワンに追いついてきて変な笑いが出る
飛電或人とか天津垓みたいな詭弁垂れ流すゴミ現実にもわんさかいてある意味未来予知してたんだなって……
褒めては
👍
高評価
0
👎
低評価
2
473 ななしのよっしん
2024/02/08(木) 18:27:53 ID: OMX3Fg58jQ
仮面ライダー555パラダイスリゲインドを見ていたら何故か555世界にもヒューマギア進出してて
あっちの世界ではゼロワン世界では感じられてる実在人物(故人)を堂々とコピーしてたけどw
👍
高評価
0
👎
低評価
2
474 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 21:07:45 ID: sTvvKwaugn
曲がりなりにもヒューマギア自由とか1年通して色々描いてたのに結局キャラクター復活の為の便利設定になってんのほんと
👍
高評価
0
👎
低評価
1

急上昇ワード改