のぞみとあやかのMog² Kitchenとは、ニコニコ生放送で配信されている動画付きラジオ番組である。提供は大網株式会社(あみあみ)。
概要
のぞみとあやかのMog² Kitchen | |
放送期間 | 2016年05月15日~2021年2月4日 |
放送局 | ニコニコ生放送 |
放送時間 | 第1回 - 第2回 日曜22:30~23:00 第3回 - 木曜22:30~23:00 |
パーソナリティ | 山本希望・福原綾香 |
アーカイブ配信 | あみあみチャンネル 『のぞみとあやかのMog² Kitchen』 ![]() |
公式Twitter | @Mog2_Kitchen![]() |
ハッシュタグ | #もぐキチ![]() |
公式ウェブサイト | media.amiami.jp/mog2_kitchen![]() |
コンセプトは「超本格お料理番組(ときどきバラエティ)」で「レタスクラブ」による協力のもと、山本希望と福原綾香が、"手ずから料理を作り、食べる"様子が放送される。
当初は番組の時間が30分とされていたものの、超過することも多く、30分とは明確に記載されなくなっている。1時間程度になることも多い。
パーソナリティ
コーナー
ふつおた
いわゆる「ふつおた」。料理の話から猫の話など幅広く紹介する。
おしえて♡ふーりん
「ふつおた」の一部として実施している、料理・食材について福原が教えてくれるパート。
2017年7月20日の第65回で山本が「おしえて!ふーりん!」と言ったのが大元で、その後に準定期コーナーと化した。
ためしてハッケン
食に関する食べ合わせを更に突き詰めて、究極の食べ合わせを見つける。
- 第12回:塩(鶏肉で食べる)
- 第16回:塩(きゅうりの浅漬けに使う)
- 第21回:醤油(豆腐で食べる)
- 第25回:醤油(牛ロース肉で食べる)
- 第29回:醤油(卵かけご飯で食べる)
- 第38回:醤油(餅で食べる)
みんなのお料理
たまに行くならこんなお店
リスナーおすすめのお店や名物メニューを紹介する。コーナー名の由来は、テレビ朝日『料理バンザイ!』のレストラン紹介コーナー「たまに行くならこんな店」。
おまけ動画
有料会員限定のコンテンツ。読み損ねたメールを紹介したりデザートを食べたり。本編とは別の料理を作ることも。
作った料理
ゲスト
- 三宅麻理恵
- 2016年11月のバーベキュー回で、番組初のゲストとして出演。料理にも参加するが、食材を持って行ったりゴミ捨てを率先してするなど、高いサポート能力を見せた。流石シンデレラ一門において「母」と言われているだけある。
- 2017年2月25日の特別回でも出演。山本から求められてプロテインを持ち込み、試飲会が始まった。
- 2017年11月のるるきゃん回でも出演(トークパートと実食のみ)。4人で食卓を囲むなかのお母さんのような立場になっていた。
- 高森奈津美
- 2017年2月25日の特別回に出演。「P!ットイン★ラジオのバーベキューの一件があったので、もぐキチのバーベキューはスタッフの手際がよかった」などの発言があったため、P!ットイン★ラジオが踏み台にされたことを嘆いていた。
- 2017年12月の回にも出演。高森が運転してもぐキチパーソナリティ二人を連れて行くのかと思いきや、運転はしなかった(後部座席で二人とトーク)。ゲストが2人いる+コストコで買い物もするということで、P!ットイン★ラジオ史上最大の車が用意されていた(アルファード・ハイブリッド)。高森「他人の運転ってこんなにも安心するのか…」
- 内田雄馬
- 2017年7月2日の特別回に出演。初めての男性ゲストで、期待された通りの焼肉の食べっぷりを見せていた。「焼いてるのが好き。焼いたものをおいしく食べてもらうのが」とのこと。収録の前にも焼肉を食べ、焼肉をするための準備をした上で収録に臨むという気合の入りようだった。
- 佳村はるか
- 2017年11月の回に出演。大部分の視聴者も同じことを感じてただろうが山本に「君がこの番組に来るってときから、大丈夫かな、って思ってた」と言われていた彼女であったが、パーソナリティ二人の指導もあり着実に料理を進めていた。福原いわく「子供と一緒に料理してるよう」。また本人は「自分は理数系」であることを強調していた。
- パーソナリティ二人によると、佳村の不器用さ+佳村の好き嫌いの多さ(野菜に苦手なものが多い)を考えてメニューを決める必要があったとのこと。
- ちなみに佳村は、「☆佳村はるかのひみつきち☆」の2017年9月10日のイベント「第2回 秘密大会議」にて、もぐキチのエプロンを装着して登場、炊飯ジャーを使った簡単料理をふるまうということを行っていた。
- 武田羅梨沙多胡
- 2018年5月の回に出演。料理スキルに不安のある武田に、山本・福原が指導しつつ一緒に料理を作る「もぐキチ・ブートキャンプ」の第2弾。この頃から山本と福原は武田に対して母性を抱いており、特に山本は「らり(武田)は私が産んだ」「(山本が姉と認める)佳村は(武田の)おば」と主張している。
- 2018年8月2日の特別回「屋形船編」にも出演。
- 2018年10月13日開催の番組イベント・Dish#2に、昼夜両部ともにゲスト出演。昼の部では、武田の実母から寄せられた手紙に、山本と福原が感涙した。
- 優木かな
- 2018年6月の回に、デビューシングル「KANA NOTE」の宣伝を兼ねて出演。かなりのマヨラーぶりを発揮した。
- 事務所(VIMS)の山本と福原の後輩でもある。また、アイマス出演者ではない初めてのゲストである
- 金子有希
- 2018年8月の回に出演。パン作りの先達として、山本と福原にパン作りを手ほどきした。
- 最終回にメールを投稿し、番組内で紹介された。
- 青木瑠璃子
- 2018年10月の回に出演。以前に福原から重い愛を示されていた青木であるが、番組では果たして。
- 原優子
- 2018年12月の回に出演。山本と福原の弱点とも言えるスイーツ作りを2人に教えるため、同月のお菓子レシピの考案も原が担当した。
- 2019年12月の回にも出演し、前年出演時と同様にスイーツの先達として2人を指導した。
- 岩下和了
- 2019年1月3日の特別回に出演。ロケ地「岩下の新生姜ミュージアム」を、館長として案内した。
- ルゥティン
- 2019年2月の回に出演。姉妹番組「らりルゥれろ」の衣装・ジャージにエプロンで出演した。
- 天野聡美、和泉風花
- 2019年3月の回に出演。2人ともVIMS所属で、山本と福原の後輩にあたる。
- 大坪由佳
- 2019年7月の回に出演。山本と福原の2人とはCINDERELLA MASTER第1弾の同期組であり、とりわけ山本とはラジオ番組での共演歴もある。
- 八巻アンナ、河野ひより
- 2019年10月の回に出演。両者とも同月開設の「あみあみチャンネル ニューエイジ」にて新番組を担当する。なお事前情報によると、河野は「1人暮らしなので多少は料理をする」、八巻は「ほとんど料理しない」とのこと。
- 結名美月、峯田茉優
- 2019年11月の回に出演。両者ともVIMS所属で、山本と福原の後輩にあたる。なお事前情報によると、結名は「料理が得意で製菓も和食も出来る」、峯田は「まったく料理できない」とのこと。
- 香里有佐
- 2020年3月の回に出演。あみあみにてラーメン専門番組「香里有佐の有麺団」を担当している。
- 阿部里果
- 2020年4月後半のトークパートに、体調不良だった山本の代打で出演した。福原とは事務所同期である。
- なお、翌5月の料理パート(予定していたテーマは「喫茶VIMS」)に立花芽恵夢と共にゲスト出演予定だったが、新型コロナウィルスの影響により収録は中止された。
※なお、当番組は料理を作るというコンセプトのため、ゲストにも料理スキルが要求され、食べる専門の参加は認められない。ひみつきちリーダーもいつか出られるといいですね。上述の通り2017年11月に出演を果たした。
イベント
- 2016年10月30日の「あみあみラジオ祭りinがたふぇす
」(新潟市)では、あみあみ提供の番組のパーソナリティとして両名が出演した。このときの当地の名物料理・食材の話はもぐキチ番組内でも言及された。
- 2017年4月1日の「あみあみラジオまつり 2017春
」には福原が出演した。
- 2017年5月28日に、初の単独イベント「『のぞみとあやかのMog2 Kitchen』 Dish #1
」を渋谷・東京カルチャーカルチャーで実施。ランチの部(昼の部)とディナーの部(夜の部)の二部構成で実施された。夜の部ではコラボメニューも出た
(アルコールもあり)。
なおこの日は、シンデレラガールズのライブ「Serendipity Parade!!!」の公演日(石川2日目)でもあったため、当番組視聴者でシンデレラガールズPとの兼任者には行きたくても行けなかった人も多かったとか。シンデレラガールズのほうは公演期間中ほぼ隔週でやってますしね… - 2017年11月25日の「あみあみラジオまつり 2017秋
」では両名が出演。
- 2018年10月13日に、2度目の単独イベント「『のぞみとあやかのMog2 Kitchen』dish #2
」を渋谷・東京カルチャーカルチャーで開催。昼の部・夜の部の二部構成で、両部とも武田羅梨沙多胡をゲストに迎えた。
- 2019年3月31の「平成最後のあみあみラジオまつり-2019-
」では、昼の部に山本希望、夜の部に福原綾香がそれそれ出演。他に番組ゲスト経験者では昼の部に佳村はるか・三宅麻理恵・武田羅梨沙多胡、夜の部に高森奈津美・ルゥティン、昼夜とも司会として青木瑠璃子が出演した。
- 2020年3月14日の「令和最初のあみあみラジオまつり2020
」昼の部に山本・福原の両名が出演予定だったが、新型コロナウィルスの影響により中止された。他の出演予定者は「らりルゥれろ」からルゥティン・武田羅梨沙多胡、「あみあみチャンネル ニューエイジ」から内田秀・岩井映美里・和泉風花、司会として青木瑠璃子。
用語
- のじょ盛り
- 山本の食事の盛りが多いこと。第1回で山本が福原にごはんの量の多さをツッコまれたことに対してこの言葉が生まれた。今では山本本人もこの呼称を使っている。
なおこれでも、のじょは山本家では最弱…らしい。 - ふーりん揚げる、のじょ食べる
- VIMSの先輩と後輩の関係山本が天ぷらをしたいと発言した際に、どんな状況になるであろうか?ということを述べたもの。もとは2016年7月10日に山本がTwitterで発言していたもの(参照
)で、その後番組内でも第20回(2016年9月22日)で述べられた。
2016年11月13日の特別回で実際に天ぷらがされた際に、途中からそんな状況になっていたほか、2016年11月配信のバーベキューでも「ふーりん焼く、のじょ食べる」となっていた。ふーりんはいい後輩
グッズ
- 第19回(2016年9月15日)にて、メールが番組で採用された人向けのノベルティが製作されたことが告知された。初採用で「銀のスプーン」、年度内に10回採用で「金のスプーン」が贈られる。
- 2017年4月1日のあみあみラジオまつり 2017春
に合わせ、カトラリーセット(スープスプーン・ナイフ・フォーク・バターナイフ・デザートフォーク・ティースプーンの6点セット)が一般販売されることとなった(同イベント物販で先行販売、その後は通販で取り扱い)。
あみあみ [キャラクター&ホビー通販] | のぞみとあやかのMog2 Kitchen 収納箱入りカトラリーセット
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 3
- 63200pt