1999年クラシック世代 単語

40件

センキュウヒャクキュウジュウクネンクラシックセダイ

1.0万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

1999年クラシック世代とは、競馬において1996年に生まれ1999年クラシック競走を走った(旧4歳、現3歳を迎えた)競走馬の世代である。

概要

初の古馬王道GI全勝、要四競馬場GI制覇、天皇賞3連覇、GI7勝、獲得賞金額世界1位となった「世紀末覇王」ことテイエムオペラオーを代表とする世代。そして、その世紀末覇王に挑み続け対戦6度となる宝塚記念覇王を破った「最強の二番手」メイショウドトウ、前述2頭の引退後も現役を続行して下の世代の壁となったクラシック三強の一ナリタトップロードの3頭が稼ぎ頭。この3頭だけで約37億円を稼いでいる。

クラシックでは、は前述のテイエムオペラオーナリタトップロードに加え、タイレコードダービーを制したベガ産駒アドマイヤベガが三強を形成、三強が3頭とも三冠競走を完走して綺麗に一冠ずつ分け合った[1]菊花賞からはサイレンススズカの半で長距離を得意としたラスカルスズカも加わり、菊花賞を最後に戦線を離れたアドマイヤベガと入れ替わるようにして新たな三強が形成された。また怪によりクラシック出走こそかなわなかったがデビューからの4ヶ間でシンボリインディナリタトップロードトゥザヴィクトリーら後のGIを次々と破った未冠の素質リリングサンデーがいた。
では、デビューから28日という史上最短記録GI優勝を果たしたスティンガードバイワールドカップ世界最高着順となる2着[2]に入ったトゥザヴィクトリーの12期生に最初のGI勝利プレゼントしたプリモディーネ、名トキツカゼの末裔でオークス勝利で人ともにサウスポーと呼ばれたウメファイバー桜花賞2着にエリザベス女王杯2年連続2着と惜しくもGIタイトルに手が届かなかったサイエアデールらが戦を繰り広げた。人気薄で秋華賞ワンツーを決め馬連9万円えを叩き出したブゼンキャンドルクロックワークも忘れてはならない。クロックワークやんけ!!!!!!

距離には、サクラバクシンオーレコード更新して史上2頭となるプリンGI制覇を果たしたトロットスター安田記念で最長GI勝利間隔となる1267日ぶり2つGI勝利を挙げたアドマイヤコジーン新馬戦から4連勝でNHKマイルカップを制覇したシンボリインディマイルチャンピオンシップを勝ちトウカイテイオー産駒初のGIとなったトウカイポイントらがいる。

その他の芝の活躍としては、薔薇一族の重賞5勝ロサードレガシーワールド記録を抜いてJRA騸馬賞金王となったマグナーテン、同じく騸馬にしてJRAの抽籤賞金王ホットシークレット、鋭い末脚で営の期待が非常に高かった外国産馬マチカネキンノホシ目黒記念連覇など長距離の実力だったトシブイロジータ初の重賞産駒イブキガバメント、といった面々が長く中距離距離重賞で常連を務めた。短距離では、日本競馬史上初めて1000m53台を記録した「メジロ史上最速」の快足メジロダーリング、驚異の脚で二つのレコード記録するなど存在感を示した初代「前が壁ハンインドザマスの活躍も見られた。他、高速ステイヤー三羽烏の一頭サンエムエックスや、ステイヤーズSで後の世紀末覇王テイエムオペラーを破ったインテドブラックJRA所属のままフランスデビュー英オークス4着後に日本に帰したサンデーサイレンス産駒初の海外重賞帰国子女サンデーピクニックなどがいる。

ダートでは、12歳まで88戦を走り抜いたフェブラリーS優勝ノボトゥルーを筆頭に、スプリントで圧倒的な強さを誇った後の地方の大種牡馬サウスヴィグラスながら南部杯を圧勝するなど短距離中心に活躍した二代女王ゴールドティアラ、中距離GIで1着1回・2着4回・3着3回の「いぶし銀川崎記念優勝リージェントブラフJRAレコード東海Sを連覇したハギノハイグレイドらがGI戦線で活躍した。また重賞勝利には、3.1差圧勝の未勝利戦話題となり、プロキオンSゴールドティアラの、根岸S栗東Sブロードアピールの、それぞれ伝説的末脚に屈する2着の役割を演じたエイシンサンルイスがいた。

地方では、ベラミロード宇都宮競馬を、トーホウエンペラー岩手競馬を賑わした。その他にも、南関東レコードとなるデビューから敗の17連勝を記録したベルモントアクター敗で関東オークスを制したヤマノリアル、圧倒的なスピード羽田盃東京ダービージャパンダートダービーの3競走を逃げ切った南関東二冠馬オリオンサンクス[3]、18年ぶり2頭のホッカイドウ三冠馬モミジイレブン金沢移籍後に15戦13勝の成績で金沢代表に2度選ばれた「金沢ホシオー新潟競馬史上一のNARグランプリ受賞ハイテンションパルなど地域ごとに注がいた。他、JRAからの移籍組だが、東京盃サウスヴィグラスの連勝を止めたハタノアドニNARグランプリ最優秀短距離に表されている。

この世代はJRA重賞勝利記録GI対数記録GI複勝圏数記録GI入着数記録、獲得賞金記録といったそれまでの世代記録を軒並み更新した世代である。世界レコード1回、日本レコード6回を含む数多のレコードタイム記録し、2021年終了時点でも20世紀のクラシック世代では最多となる3つの日本レコードと3つのJRAコースレコードを保持している。他に、当時開催されていた中央地の芝G1全制覇、芝GI勝利数最多タイGIでの1・2着独占8回[4]GIでの13着独占3回[5]といった戦績をあげた。

この世代の特徴の一つは、その層の厚さにある。なにしろ稼ぎ頭である世代代表テイエムオペラオーがいなかったと仮定してみても、2着以下まで同世代ので独占[6]してしまっているため、残りのだけでも重賞勝利数最多記録や芝GI勝利数最多タイ記録、芝G1全制覇が達成できてしまうほどだったのである。

また、この世代はサラ系以外も当たり年で、アングロアラブにはマリンレオワシウジョージホマレスターライツイーシーキングが、ばんえい競馬には史上最強の名をほしいままにしたスーパーペガサス[7]がいた。NARグランプリ年度代表馬2000年から2002年まで3年、アングロアラブ部門の最優秀古2000年から2003年まで4年、ばんえい部門の最優秀2002年から2005年まで4年、この世代が続けて受賞している。

上述以外で特筆性のあるとしては、負け続けることで話題となった高知競馬ハルウララJRA所属サラブレッド最多出走記録となる127戦を走ったハートランドヒリュYouニートユウワニート産駒の働き者でNARサラブレッド最多出走記録となる300戦を走って13勝を挙げた「アイアンホースダイナロス、初勝利重賞制覇という奇妙な戦歴を持ち日本調教として初めてオーストラリアGI競走に出走したキングオブサンデー条件戦ばかり6連勝という記録を持つオープン勝利ロードモンタナ、旧4歳にして歴戦の古を打ち負かし嵐山ステークス最後の優勝となった初代サクセスエナジー九州産馬として初めてグレード競走に優勝したコウエイロマン日本競馬史上初めて1ハロン10の壁を越えた「熟のスピードリザーブユアハート2017年度のTCK大賞特別賞受賞ゴーディーの競走馬としてもアラブダービー名古屋アラブ王冠を制しているイケノエメラルドワシウジョージにも先着したことがあるアングロアラブ重賞なのだが某名馬名前が紛らわしいマノノトップガンユキチャンソダシなどW14白毛遺伝子の始祖となったシラユキヒメシラユキヒメと同じ白毛上山競馬場で2勝を挙げたホワイトワンダーなどがいる。

主要競走勝利馬

中央

地方

その他の世代別競走
競走名 1998年
(旧3歳)
1999年
(旧4歳)
全日本3歳優駿 アドマイヤマンボ 3歳限定戦
羽田盃 4歳限定戦 オリオンサンクス
東京王冠賞 4歳限定戦 オペラハット
東京ダービー 4歳限定戦 オリオンサンクス
楠賞全日本
アラブ優駿
4歳限定戦 ホマレスターライツ

海外

その他の世代別競走
競走名 1998年(2歳) 1999年(3歳)
米 ブリーダーズカップジュヴェナイル Answer Lively 2歳限定戦
米 ブリーダーズカップジュヴェナイルフィリーズ Silverbulletday 2歳限定戦
伊ルビーイタリアーノ 3歳限定戦 Mukhalif
仏ジョッケクルブ賞 3歳限定戦 Montjeu
愛アイリッシュダービー 3歳限定戦 Montjeu
独イチェスダービー 3歳限定戦 Belenus
仏パリ大賞 3歳限定戦 Slickly
米 トラヴァーズステークス 3歳限定戦 Lemon Drop Kid
その他の要競走
競走名 1999年
(3歳)
2000年
(4歳)
2001年
(5歳)
2002年
(6歳)
米 ドンハンデキャップ Stephen Got Even
首ドバイワールドカップ Dubai Millennium
香クイーンエリザベス2世カップ Industrialist Silvano
仏ガネー賞 Indian Danehill Golden Snake
星シンガポール航空インターナショナルカップ Endless Hall
愛タタソールズゴールドカップ Montjeu Fantastic Light
英コロネーションカップ Daliapour Mutafaweq
英アスコット・ゴールドカップ Royal Rebel Royal Rebel
仏サンクルー大賞 Montjeu
英エクリプスステークス Compton Admiral
米 ハリウッドゴールドカップ Sky Jack
英キングジョージVI世&クイーンエリザベスステークス Montjeu
米 アーリントンミリオンステークス 非開催 Silvano
英インターナショナルステークス
米シフィッククラシックステークス General Challenge
独バーデン大賞
愛アイリッシュチャンピオンステークス Fantastic Light
米 マンノウォーステークス Fantastic Light
愛アイリッシュセントレジャー
仏ドラン賞
仏凱旋門賞 Montjeu
米 ジョッキークラブゴールドカップ
英チャンピオンステークス Kalanisi
加ナディアインターナショナルステークス Mutafaweq
伊ジョッキークラブ大賞 Sumati Golden Snake
豪コーフィールドカップ Diatribe Ethereal Northerly
仏ワイヤルオーク Amilynx Amilynx
豪コックスプレート Northerly Northerly
豪メルボルンカップ
米 ブリーダーズカップクラシック Cat Thief
米 ブリーダーズカップターフ Kalanisi Fantastic Light
香香港カップ Fantastic Light
香香港ヴァーズ Daliapour
障害競走
競走名 1999年
(3歳)
2000年
(4歳)
2001年
(5歳)
2002年
(6歳)
2003年
(7歳)
2004年
(8歳)
2005年
(9歳)
2006年
(10歳)
英グランドナショナル 7歳以上限定戦 Hedgehunter Numbersixvalverde

年度表彰馬

JRA賞
JRA賞
部門 1998年
(現2歳/旧3歳)
1999年
(現3歳/旧4歳)
2000年
(現4歳/旧5歳)
2001年
(現5歳)
2002年
(現6歳)
最優秀3歳(~2000)
最優秀2歳(2001~)
アドマイヤコジーン 3歳限定部門
最優秀3歳(~2000)
最優秀2歳(2001~)
スティンガー 3歳限定部門
最優秀4歳(~2000)
最優秀3歳(2001~)
テイエムオペラオー 4歳限定部門
最優秀4歳(~2000)
最優秀3歳(2001~)
ウメファイバー 4歳限定部門
最優秀5歳以上(~2000)
最優秀4歳以上(2001~)
5歳以上限定部門 テイエムオペラオー
最優秀5歳以上(~2000)
最優秀4歳以上(2001~)
5歳以上限定部門 トゥザヴィクトリー
最優秀父内国産馬 トウカイポイント
最優秀短距離 トロットスター アドマイヤコジーン
最優秀ダートホース
最優秀障害
年度代表馬 テイエムオペラオー
NARグランプリ
NARグランプリ
部門 1998年
(現2歳/3歳)
1999年
(現3歳/旧4歳)
2000年
(現4歳/旧5歳)
2001年
(現5歳)
2002年
(現6歳)
2003年
(現7歳)
サラ系3歳最優秀(~2000)
サラ系2歳最優秀(2001~)
ハイテンションパル 3歳限定部門
アラ系3歳最優秀(~2000)
アラ系2歳最優秀(2001~)
ミスターオリビエ 3歳限定部門
サラ系4歳最優秀(~2000)
サラ系3歳最優秀(2001~)
オリオンサンクス 4歳限定部門
アラ系4歳最優秀(~2000)
アラ系3歳最優秀(2001~)
ホマレスターライツ 4歳限定部門
サラ系5歳以上最優秀(~2000)
サラ系4歳以上最優秀(2001~)
5歳以上限定部門 トーホウエンペラー トーホウエンペラー
アラ系5歳以上最優秀(~2000)
アラ系4歳以上最優秀(2001~)
5歳以上限定部門 ワシウジョージ ワシウジョージ マリンレオ 2003年統合
アラ系最優秀 2003年統合 マリンレオ
最優秀 1999年新設 ベラミロード
最優秀短距離 1999年新設 ベラミロード ハタノアドニ
年度代表馬 ベラミロード トーホウエンペラー トーホウエンペラー
部門 2000年(旧5歳) 2001年(現5歳) 2002年(現6歳) 2003年(現7歳) 2004年(現8歳) 2005年(現9歳)
ばんえい最優秀 スーパーペガサス スーパーペガサス スーパーペガサス スーパーペガサス
ダートグレード競走最優秀
ダートグレード競走格付け委員会
部門 1999年(現3歳/旧4歳) 2000年(現4歳/旧5歳) 2001年(現5歳) 2002年(現6歳)
ダートグレード競走最優秀
エクリプス賞
部門 1998年
(2歳)
1999年
(3歳)
2000年
(4歳)
2001年
(5歳)
2002年
(6歳)
最優秀2歳 Answer Lively 2歳限定部門
最優秀2歳 Silverbulletday 2歳限定部門
最優秀3歳 *Charismatic 3歳限定部門
最優秀3歳 Silverbulletday 3歳限定部門
最優秀4歳以上 4歳以上限定部門 Lemon Drop Kid
最優秀4歳以上 4歳以上限定部門
最優秀4歳以上芝 4歳以上限定部門 Kalanisi Fantastic Light
最優秀4歳以上芝 4歳以上限定部門 Perfect Sting
最優秀スプリンター
年度代表馬 *Charismatic
カルティエ賞
部門 1998年
(2歳)
1999年
(3歳)
2000年
(4歳)
2001年
(5歳)
2002年
(6歳)
最優秀2歳 Aljabr 2歳限定部門
最優秀2歳 Bint Allayl 2歳限定部門
最優秀3歳 Montjeu 3歳限定部門
最優秀3歳 Ramruma 3歳限定部門
最優秀古 4歳以上限定部門 Kalanisi Fantastic Light
最優秀ステイヤー
最優秀スプリンター Stravinsky
年度代表馬 Fantastic Light

ニコニコ大百科に記事のある競走馬

国内

海外

関連リンク

関連項目

前世代 当記事 後世代
1998年クラシック世代 1999年クラシック世代 2000年クラシック世代
関連項目
関連項目
競馬用語 競馬  
競走馬(競走馬の一覧) - サラブレッド - サラブレッド系種 - アングロアラブ - 輓馬
騎手(騎手の一覧) - 調教師(調師の一) - 馬主(馬主の一)
勝負服 - 冠名 - 一口馬主
三冠馬 - 牝馬三冠 
競馬界の三強(元祖三強 - 関西三強 - TTG - 平成三強 - BNW - 97年古馬三強)
松国ローテ - 予後不良
レース 馬券(万馬券) - 3連単 - WIN5
日本競馬 - 地方競馬(ナター競馬) - ばんえい競馬 - 海外競馬
競馬の競走の一覧(競馬の伝説のレース集) - 八大競走 - ダートグレード競走
メイクデビュー - 未勝利戦 - 条件戦 - オープン戦 - 重賞(リステッド競) - 障害競走 
フルゲート(ばんえいフルゲート) - 高速馬場 - ダート - SMILE区分 - 国際格付番組企画諮問委員会
 競走馬のクラス分け - 収得賞金 - 負担重量 - 騎乗停止 - タイムオーバー 
サマーシリーズ - 冠協賛レースシリーズ
関連施設 日本競馬会 - 国馬 - 日本中央競馬会(JRA)
栗東トレーニングセンター - 美浦トレーニングセンター
 - 競馬学校
社台グループ(社台ファーム - ノーザンファーム - 追分ファーム)
千明牧場 - シンボリ牧場 - メジロ牧場(レイヴィラファーム) - ノースヒルズ 
ゴドルフィン - クールモアスタッド
WINS - ラジオNIKKEI
その他 血統表 - インブリード - サイアーライン - ファミリーナンバー - シンジケート - 馬の毛色
JRA賞(特別賞) - JRA顕彰馬 - JRAヒーロー列伝 - JRAの本気 - 名馬の肖像 - 夢の第11レース
グリーンチャンネル - 中央競馬ワイド中継
国際競馬統括機関連盟 - ロンジンワールドベストレースホースランキング
20世紀の名馬100 - エクリプス賞 - 20世紀のアメリカ名馬100選
ジェネラルスタッドブックの第1巻に記載されている102頭のサラブレッドの始祖種牡馬一覧
準三冠馬 - 新聞の読める馬 - リードホース
ゲーム ダービースタリオン - ウイニングポスト - JAPAN WORLD CUP
チョコボスタリオン - my sweet ウドンナ〜僕のウマ
ウマ娘プリティーダービー(競馬実況ウマ娘リンク)
漫画
アニメ
馬なり1ハロン劇場 - 風のシルフィード - みどりのマキバオー 
けものフレンズ - ウマ娘シンデレラグレイ
ニコ百 ウインガー - ダメジャー - サクセスブロッケン!!!!!!
プペペポピー - ヨシトミシネー - 公式が予後不良 - ブロコレ - AIR5
阪神大笑点 - 京王杯スリリングカップ - ババヲナラスクルマ
ヒシアケボノでかすぎ - メロディーレーンちっちゃすぎ
外部リンク JRAホームページexit - 地方競馬情報サイトexit - 南関東4競馬場exit - ばんえい十勝公式ホームページexit
netkeiba.comexit - JBISサーチ(JBIS-Search)exit
競走馬のふるさと案内所exit - 認定NPO法人引退馬協会exit

脚注

  1. *クラシック競走で3強と呼ばれた3頭が実際に三冠を一冠ずつ分け合うようなケースは意外と少なく、それ以前では1993年クラシック世代BNWが知られる程度だった。
  2. *2024年現在も最高記録。次点は2018年に5着に入ったアメリカフォーエバーアンブライドルド
  3. *2002年以降はオリオンサンクスが勝った羽田盃東京ダービージャパンダートダービーの3競走で南関東三冠とされたが、2001年までは羽田盃東京王冠賞東京ダービーの3競走が南関東三冠とされていた。オリオンサンクスは二冠東京王冠賞で3着に敗れていたため三冠馬ではなく二冠馬あるいは"変則"三冠馬と認識されていた。
  4. *最多記録1988年クラシック世代の7回を更新
  5. *3回以上達成は独占4回を記録した1988年クラシック世代以来11世代ぶり。JC3着のファンタスティックライトを含める場合は4回となり、1976年クラシック世代1988年クラシック世代に続く3例
  6. *テイエムオペラオーが勝った古重賞10勝のうち9回が同世代決着。ちなみに13着まで独占は4回、掲示板独占は1回。
  7. *記録は、ばんえい記念4連覇(史上初)、全競馬場の記念競走全制覇(史上2頭)、獲得賞金1億円え(史上7頭)、ばんえいグランプリ2連覇、重賞20勝(当時の日本競馬最多記録)など。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/26(火) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/26(火) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP