漫画家の自画像単語

マンガカノジガゾウ
1.1万文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

「漫画家の自画像」とは、ジャンプ次とか単行本のそでとかに描かれている、漫画家自身の絵である。

概要

著者近の部分やエッセイなどにおいて、漫画家が描くことになる「自分自身の絵」。

と異なり「漫画」を扱う漫画家の自画像は、面い人としてしみを持たせるためにひょうきんな顔で描いたり、作品同様ミステリアスにしたり、全にキャラクター化し作中で大活躍させたりとバリエーション豊かである。

本記事では、そんな漫画家の自画像をグループ化して紹介する。

なお、そもそも漫画家に限らず自画像とは描く人の成長・老化やファッションの変化などを経て変わっていくこともある他、掲載場所や作品によって自画像を変えている漫画家もおり、本記事に掲載されている自画像はあくまで一例であることを前置きする。

加筆・修正があれば随時お願い致します。
編集・情報提供にご協力ください。

自画像のタイプ

健太郎・相原コージの著作『サルまん サルでも描けるまんが教室』で紹介されている分類をベースに、これらの分類に当てはまらないパターンも併せて掲載する。

A:美化して描く

「こうありたい」という願望に忠実な自画像ある意味では屈折のない自分の感情に素直な性格なのかも。もっとも私の場合は現実に美男子なので、これはありのままを描いたに過ぎませんが、一般人はもう少し遠慮した方がいいかもしれませんね。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

「B:三枚に描く」で記すような「世間の非難」をわざわざ受けにいく手法をとるような漫画家は、ギャグ漫画家であることが多い。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
荒木飛呂彦 ジョジョの奇妙な冒険 体格のいい好青年 × 週刊少年ジャンプ 荒木飛呂彦映画論』では写実的に描いている
いがらしゆみこ キャンディキャンディ いた × 『ゆみこストーリー
臼井儀人 クレヨンしんちゃん いた アニメクレヨンしんちゃん』など ギャグ顔ではある
江川達也 まじかる☆タルるートくん 美少年 × 週刊少年ジャンプ 面のダンディ男性」もある
CLAMP カードキャプターさくら スタイリッシュ × 公式サイトexit 漫画的なキャラクター」もある
真島ヒロ FAIRY TAIL キリッとした × FAIRY TAIL』そで YouTubeチャンネルではデフォルメで描かれているが、こちらもキリッとしている
宮下あきら 魁!!男塾 厳ついリーゼント × 週刊少年ジャンプ
雷句誠 金色のガッシュ!! いた × 週刊少年サンデー ギャグ顔ではある

 

B : 三枚目に描く

一番よくあるパターン。あえて道化を演じる事で、Aの場合のような「自分を何様だと思ってるんだ」という世間の非難をかわす事ができます。ところでこういう絵の人に限って実は敬のカケラもない人がいますから、世の中は面いものです。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

ここでは「ギャグ顔で描かれている」パターンと「デフォルメで描かれている」パターンと「漫画的なアイテムが加わっている」パターンと「元の画デフォルメ的」なパターンを掲載する。

「ギャグ顔で描かれている」パターン

ウケを狙う意図が明確にされているパターン

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
赤松健 魔法先生ネギま! 眼鏡から × A・Iが止まらない!』そで 基本的に泣いている
安西信行 烈火の炎 モヒカン × 『鋼日記
上田美和 ピーチガール ギャグ ピーチガール』そで
大久保篤 ソウルイーター 白目 × 炎炎ノ消防隊』あとがき
岸本斉史 NARUTO -ナルト- ゴーグ × 週刊少年ジャンプ
高橋ヒロシ クローズ 厳つい顔 × クローズ』あとがき
高橋のぼる 土竜の唄 ギャグ × ヤングマガジン公式サイトexit
中村光 聖☆おにいさん が点 × コミックナタリーexit
西森博之 今日から俺は!! ギャグ × 週刊少年サンデー
福本伸行 賭博黙示録カイジ 抜け × 週刊少年サンデー
松本 彼岸島 が点 × 松本描きおろし特別エッセイ』
ヨシサツキ ばらかもん 々しい × Twitterexit

 

「デフォルメで描かれている」パターン

二等身だったり丸顔だったりと、普段の画より較的ゆるく描かれているパターン

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
あずまきよひこ よつばと! 泣いている × スーパーリアル麻雀PVパラダイスオールスター4人打ち~ アンソロジーコミック
池野 ときめきトゥナイト パー × りぼん
稲田浩司 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- を閉じている × 週刊少年ジャンプ
井上雄彦 SLAM DUNK ややつきが悪い × SLAM DUNK 週刊少年ジャンプ次では「縦長の」で描いている
大島 シュート! × テレビアニメ『シュート!』公式サイトexit
大高 マギ 遠い × 週刊少年サンデー 「大きな女性」もある
桂正和 電影少女 パイナップルヘア × ORICON NEWSexit 週刊少年ジャンプ次では「ヒーロー」を描いている
久保帯人 BLEACH 三角の口 × 週刊少年ジャンプ
咲坂伊緒 アオハライド が点 Comee.exit
さとうふみや 金田一少年の事件簿 眼鏡 × 金田一少年の事件簿』そで 恐竜のような生き物擬人化」もある
椎名軽穂 君に届け × 音楽ナタリーexit
篠原千絵 い河のほとり コスプレ × 黄金籠』そで
島袋光年 トリコ 長い前 × 世紀末リーダー伝たけし! キャラクター化している
末次由紀 ちはやふる 三角 × コミックナタリーexit
高橋和希 遊☆戯☆王 大きな × 週刊少年ジャンプ
ビスコ 桜蘭高校ホスト部 アホ毛 × 桜蘭高校ホスト部』あとがき
ひぐちアサ おおきく振りかぶって 大きな × さいたま市exit
弘兼憲史 課長島耕作 × ビッグコミック公式サイトexit
細川智栄子 王家の紋章 普通 × 王家の紋章』おしゃべりタイム
まつもと きまぐれオレンジ☆ロード 猫耳 × 週刊少年ジャンプ
美内すず ガラスの仮面 が点 × 公式サイトexit
峰倉かずや 最遊記 細い × コミックナタリーexit
村田 ハニーレモンソーダ ゆるい × ハニーレモンソーダ』あとがき
本宮ひろ志 サラリーマン金太郎 鉢巻 × 週刊少年ジャンプ 『やぶれかぶれ』では男らしく描いている
矢沢あい NANA(漫画) 恐竜コスプレ 矢沢あい展公式サイトexit NANA』あとがきでは普通に描いている
大和和紀 はいからさんが通る WAKIシャツ × 青春タッチダウン
ゆうきまさみ 究極超人あ~る 眼鏡 × 週刊少年サンデー
吉住渉 ママレード・ボーイ 半月 × キャラメルシナモンポップコーン』あとがき
和田慎二 スケバン刑事 タバコをくわえた眼鏡男性 × 『まんが入門大百科 恐竜コスプレ」もある
渡辺 弱虫ペダル ロードバイカーの格好 × 週刊少年チャンピオン

 

「漫画的なアイテムが加わっている」パターン

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
青山剛昌 名探偵コナン 頭にナスのヘタ × 週刊少年サンデー
天野明 家庭教師ヒットマンREBORN! 機械 × 週刊少年ジャンプ
岩明均 寄生獣 左右から3本ずつ毛が跳ねている × 寄生獣』そで ギャグ顔ではある
うえやまと クッキングパパ 5円 × SPICEexit
古味直志 ニセコイ ヤシの木のような × 週刊少年ジャンプ
高田裕三 3×3EYES 頭からヤシの木 × コミックナタリーexit
ハル あなたがしてくれなくても 天使 × めざましmediaexit 実質白ハゲ
藤崎竜 封神演義 ピエロ × 週刊少年ジャンプ
藤田和日郎 うしおととら ピエロのような × 週刊少年サンデー
三浦建太郎 ベルセルク 頭上に生き物 × ダ・ヴィンチWebexit
森田まさのり ろくでなしBLUES ピエロ × 週刊少年ジャンプ の手」もある
大樹 ギャンキング ちょんまげの × ギャンキング』あとがき

 

「元の画風がデフォルメ的」なパターン

元々がデフォルメチックに描く作家の場合は、「B:三枚に描く」意図で作品に合わせて自画像デフォルメにしているのか、そもそもデフォルメ以外の絵を描くことができず「F:ふつうに描く」の意図なのか判断が難しいため、まとめてここに記載する。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
北見けんいち 釣りバカ日誌 チリチリ × ビッグコミック公式サイトexit
けらえいこ あたしンち 大きな × 公式サイトexit
さくらももこ ちびまる子ちゃん 三つ編みお下げ × 新潮社exit
ちばあきお キャプテン(漫画) 太眉 × 週刊少年ジャンプ 煙草をくわえている
ちばてつや あしたのジョー 丸顔 × 『ひねもすのたり日記』など 自身の年齢に併せて変えている
長谷川町子 サザエさん 眼鏡 × 長谷川町子美術館公式サイトexit
藤子・F・不二雄 ドラえもん 縦長の顔 長崎公園
室山まゆみ あさりちゃん 大きな × 『あさりちゃん』公式サイトexit

 

C:みにくく描く

まさかこんな自画像がと思われるでしょうが、本当にこういうパターンはあるのです。つまりここまでひどく描いとけば、初対面の人から「何だ、思ってたよりいい男ですね」と言われる可性が高い訳で、逆説的にアイデンティティが守れるのです。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

ここでは「わかりやすくブサイク」なパターンと「誇して描かれている」パターンを掲載する。

「わかりやすくブサイク」なパターン

一種の自虐ネタであるため、アイデンティティを守るというよりは「B:三枚に描く」の意図で描かれた自画像が多い。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
大場つぐみ DEATH NOTE 厚い唇 × 週刊少年ジャンプ 余談だがガモウひろしは「面の厳つい男」を自画像としている
金城宗幸 ブルーロック 虚ろな × 現代ビジネス公式サイトexit 頭が蒸発している
車田正美 聖闘士星矢 かめっ面 × 週刊少年ジャンプ
甲本一 マッシュル-MASHLE- ブスキノコ × 週刊少年ジャンプ
賢次 浦安鉄筋家族 メンチを切っている × 週刊少年チャンピオン
漫☆画太郎 遊記~太郎とゆかいな仲間たち~ 鼻水 『世にも奇妙な漫☆画太郎』など キャラクター化している
満田拓也 MAJOR 腫れぼったい × 週刊少年サンデー
和久井 東京卍リベンジャーズ 悪いつき × コミックナタリーexit

 

「誇張して描かれている」パターン

顔の一部が極端に誇されているパターン。醜く描かれてもないしブサイクでもないが、作家によってはアイデンティティを守る意図が見られる。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
赤塚不二夫 天才バカボン 広い人中 × 長崎公園
峰欄人 GetBackers-奪還屋- × アニメ!アニメ!exit
石ノ森章太郎 サイボーグ009 口を堅く結んでいる 長崎公園 掲載場所によって画を変えている
いとうたかを ゴルゴ13 大きな 公式サイトexit 公式サイトプロフィールでは普通に描かれているが、こちらもがやや大きい
新沢基栄 ハイスクール!奇面組 とろんとした × 週刊少年ジャンプ
多田かおる イタズラなKiss × イタズラなKiss』あとがき 擬人化」もある
手塚治虫 鉄腕アトム 大きな 長崎公園 本人のコンプレックスであるが誇されている
ゆでたまご キン肉マン たれ(嶋田)
(中井)
× 週刊少年ジャンプ
羅川真里茂 ましろのおと 大きな × ましろのおと』そで

 

D : サングラスを描く

サングラスには、人をヤクザ二枚目や、アーティストっぽく見せる効果があるばかりか、自らの神秘性を高めて自を防衛する機があります。つまりこれはAと同様、一種の美化なのですがAほど露ではないので好んで描く人も多いようです。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

近年の自画像サングラスが使われることは稀。また、女性漫画家でこのパターンは全くと言っていいほど見られない。

なお、実際に普段からサングラスをかけている漫画家の場合は上記の意図から若干ずれている気がするが、一応ここに掲載する。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 アロハシャツ × 週刊少年ジャンプ ニット帽のハンサム男性」もある
衛藤ヒロユキ 魔法陣グルグル ニット × 魔法陣グルグル』そで サングラスではなく光沢の強いメガネ
許斐剛 テニスの王子様 タンクトップ × 週刊少年ジャンプ が点の男性」もある
島本和彦 逆境ナイン シールド コミックナタリーexit サングラスではない
古谷 行け!稲中卓球部 刈り × ヤングマガジン公式サイトexit
武論尊 北斗の拳 × 週刊少年ジャンプ
北条司 CITY HUNTER ロングヘア × 週刊少年ジャンプ
魔夜峰央 パタリロ! オールバック × パタリロ!
八神ひろき DEAR BOYS 笑顔 × 月刊少年マガジン

 

E:動物やロボットに描く

これはBの変というべきで、単なる道化にとどまらず自らを人間以外の存在と化す為、自はほぼ完璧に守られます。しかし何かの拍子に作者の顔写真が外部に流出し、可愛いネコだった人が実はストロング金剛そっくりで驚く事があります。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

いわゆる「擬人化」。漫画家アーティストとして何を好み、何を描きたいかという趣味・関心やセンスうこともできる。近年の少年誌ではこのパターンも多い。

「自は守られる」とあるが、『かんなぎ』の武えりのように「自画像うさぎにしたら「可すぎる」と担当編集にバカにされた」という話もあり、チョイスによっては痛いを見る場合もある。

ここでは擬人化に加え、「擬人化ではないが人面に相当するものがある」パターンも併せて掲載する。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
朱神宝 コーヒー&バニラ アヒル × コーヒー&バニラ』そで
赤坂アカ かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ タコのような生き物 × Twitterexit
見下々 呪術廻戦 × 週刊少年ジャンプ 単眼
原大介 ワールドトリガー × 週刊少年ジャンプ
アベツカサ 葬送のフリーレン × 週刊少年サンデー 人間
荒川弘 鋼の錬金術師 × 百姓貴族』など メガネをかけている
稲垣理一郎 アイシールド21 アメフトボール × 週刊少年ジャンプ 「聴診器をつけたばくだんいわのような生き物」もある
羽海野チカ 3月のライオン ⚪︎ ハチミツとクローバー 「ウミノグマ」という名前で作中に登場させている
江口 鬼灯の冷徹 × コミックナタリーexit 実質オリジナルキャラクター
遠藤達哉 SPY×FAMILY × Twitterexit
尾田栄一郎 ONE PIECE × 週刊少年ジャンプ
加藤和恵 青の祓魔師 × コミックナタリーexit リボンをつけている
吾峠呼世晴 鬼滅の刃 ワニ × 週刊少年ジャンプ メガネをかけている
小林 アオアシ サメ × 愛媛新聞公式サイトexit パーカーを着ている
篠原健太 SKET DANCE × 週刊少年ジャンプ SKET DANCE』に自身を画で登場させている
すえのぶけいこ ライフ × Twitterexit
鈴木央 七つの大罪(漫画) × 七つの大罪』そで 週刊少年ジャンプ次では三枚に描いている
空知英秋 銀魂 ゴリラ × 週刊少年ジャンプ をほじっている
武井宏之 シャーマンキング ロボット × 『拝啓 徳田ウル先生 週刊少年ジャンプ次では「手ぬぐいを巻いたつきの悪い男性」を描いている
田辺イエロ 結界師 ペンギン × 週刊少年サンデー
裕基 ブラッククローバー × 週刊少年ジャンプ
ぽすか 約束のネバーランド 小人 × 週刊少年ジャンプ サメをかぶっている
冨樫義博 HUNTER×HUNTER × 週刊少年ジャンプ ねずみ小僧のような人」もある
枢やな 黒執事 虫歯 × Twitterexit 実質オリジナルキャラクター
鳥山明 DRAGON BALL ロボット × 週刊少年ジャンプ 擬人化」「眼鏡小太りな長男性」もある
西修 魔入りました!入間くん × 週刊少年チャンピオン を持っている
福田 その着せ替え人形は恋をする うさぎ × その着せ替え人形は恋をする』あとがき 簡素に描かれている
藤本タツキ チェンソーマン ハート × 週刊少年ジャンプ
ハイキュー!! × 週刊少年ジャンプ
Boichi Dr.STONE ロボット × 週刊少年ジャンプ
星野 D.Gray-man 生き物 × 週刊少年ジャンプ オリジナルキャラクター
堀越耕平 僕のヒーローアカデミア × 週刊少年ジャンプ 右手首から左手が生えており、左手のひらに顔がある
松井優征 暗殺教室 眼球 × 週刊少年ジャンプ 眼球が上下に開いた中に顔がある
松江名俊 史上最強の弟子ケンイチ 生き物 × 週刊少年サンデー
松本直也 怪獣8号 × 怪獣8号』そで 頭にネジが突き刺さっている
矢吹健太朗 To Loveる -とらぶる- × 週刊少年ジャンプ メガネをかけている
横槍メンゴ 【推しの子】 じゃがいも × コミックナタリーexit リボンをつけている
和月伸宏 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- × 週刊少年ジャンプ を回した人」もある

 

F:ふつうに描く

まあタダの似顔絵といいますか、自己卑下する訳でも美化する訳でもなく、淡々と普通に描く人も中にはいるようです。人間として正常なアイデンティティを持っているようですが、そんな人がどうしてまんがを志したのか、疑問です。

健太郎・相原コージ『サルまん サルでも描けるまんが教室』より

「淡々と普通に描く」とはあるが、その漫画家の画や味は表現されており、面味は十分ある。また、写実的に似顔絵を描くことがギャグになっている自画像もある他、普通に描いておきながら実物と全然違う自画像もある。

ここでは「漫画的に描かれている」パターンと「漫画リアルの中間で描かれている」パターンと「リアルに描かれている」パターンを掲載する。

「漫画的に描かれている」パターン

大きなデフォルメはされていないが、写実的な要素は薄く、漫画的に描かれているパターン

「B:三枚に描く」と異なり、面く見られようという意図は基本見えない。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
あだち充 タッチ メガネ × 週刊少年サンデー
いがらしみきお ぼのぼの てっぺんハゲ × 『お見』 忍ペンまん丸』ではゴリラっぽく描いている
池沢さとし サーキットの狼 頭にサングラス × 週刊少年ジャンプ
池田理代子 ベルサイユのばら 緩いウェーブヘア × ベルサイユのばら』あとがき
一条ゆかり 有閑俱楽部 大人女性 × CHANTO WEBexit ナルシスト自称しており、美化の意図もあるかもしれない
しげの秀一 頭文字D 笑顔 × ヤングマガジン公式サイトexit
高橋留美子 うる星やつら 眼鏡 × 週刊少年サンデー
高橋陽一 キャプテン翼 メガネ × 週刊少年ジャンプ
高橋よしひろ 銀牙 -流れ星 銀- 横にペン × 週刊少年ジャンプ 自身の年齢に併せて変えている
水島新司 ドカベン 不精 × 週刊少年チャンピオン
矢口高雄 釣りキチ三平 爽やか少年 × 『9で割れ!!』など 通りではあるが「実物よりも良く描きすぎてる」と摘されたというネタを自ら描いており、美化の意図はあったと思われる
横山光輝 鉄人28号 眼鏡 『まんが浪人

 

「漫画とリアルの中間で描かれている」パターン

写実的ではあるが、リアルというほど描き込まれてはいないパターン女性向け漫画作家に多い。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
石塚 BLUE GIANT クリッとした × ビッグコミック公式サイトexit だけがデフォルメされている
浦沢直樹 YAWARA! ロングヘア × ビッグコミック公式サイトexit
小畑健 ヒカルの碁 × 週刊少年ジャンプ
神尾葉子 花より男子 爽やか × コミックナタリーexit
川原正敏 修羅の門 × 月刊少年マガジン
みちはる 湾岸ミッドナイト × 『おまえの話はクルマばかり。』
迫稔雄 嘘喰い × バトゥーキ』あとがき
佐々木倫子 動物のお医者さん 普通 × チャンネルはそのまま! 自身の年齢に併せて変えている
附田 食戟のソーマ 通った × 週刊少年ジャンプ 実物とは似ていない
寺沢武一 コブラ ロングヘア × 週刊少年ジャンプ
十三 疾風伝説 特攻の拓 眼鏡 × 月刊少年マガジン
中条紗也 ざかりの君たちへ 爽やか × Twitterexit
新田たつお 静かなるドン 眼鏡 × 『静かなるドン』そで みにくく描くパターンもある
二ノ宮知子 のだめカンタービレ 団子ヘア × おにぎり通信〜ダメママ日記〜』
日向武史 あひるの空 もじゃもじゃ × あひるの空』あとがき
巻忠俊 黒子のバスケ 無表情 × 週刊少年ジャンプ
緑川ゆき 夏目友人帳 そばかす × コミックナタリーexit
村田雄介 ワンパンマン × 週刊少年ジャンプ
山原義人 龍狼伝 眼鏡 × 月刊少年マガジン
渡辺あゆ LDK 片結びのロングヘア × 『LDK』あとがき

 

「リアルに描かれている」パターン

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
諫山創 進撃の巨人 泣きぼくろ × CAMPFIREexit ギャグ顔ではある
浩哉 GANTZ 無表情 × 朝日新聞exit
梶原一騎 巨人の星 厳つい × 週刊少年サンデー
河合 モンキーターン 眼鏡 × 週刊少年サンデー モンキーターン』ではニット帽をかぶっている
小山ゆう あずみ 大笑い × 週刊少年サンデー
佐藤秀峰 ブラックジャックによろしく 眼鏡 × 漫画貧乏 ギャグ顔ではある
田中 BADBOYS 熱唱している × RCCラジオおひるーなフライデー ひるうたマガジン
春場ねぎ 五等分の花嫁 眼鏡 × 知多市exit
ハロルド作石 BECK 厚い唇 × ヤングマガジン公式サイトexit

 

その他

上記の分類は「漫画家自身がどう見られたいか」というセルプロデュース的な観点によるものであり、近年はそもそも「どうも見られたくない」と言わんばかりの自画像も多い。

顔を隠して描く

自画像の役割を果たしてない自画像。顔の印の大部分を占める「」は特に隠される。

神秘性を醸し出せる点では「D:サングラスを描く」の変とも言える。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
基まさし クニミツの政 装・髪型はわかるが、顔は見えない × 『クニミツの政』そで
あしべゆうほ 悪魔 コスプレを隠している × クリスタルドラゴン』そで こん棒を持っている
アキラ 監獄学園 ハンチング × ヤングマガジン公式サイトexit ギャグの意図はある
藤沢とおる GTO ゴーグ × ヤングマガジン公式サイトexit
皆川亮二 ARMS(漫画) 後頭部 × 週刊少年サンデー
南勝久 ザ・ファブル シルエット × ヤングマガジン公式サイトexit タバコが確認できる
吉田 BANANA FISH だけ描かない × 漫画家Special 吉田生本』

  

情報を少なく描く

自画像というには特徴がなさすぎてでもいい自画像。凝って描くほど自画像興味がないか、動物の姿すら充てられない程謙虚なパターン。「白ハゲ」もこの分類とする。

エッセイにおいては、自分の特徴を究極までになくすことで、周囲の人間キャラクターを立たせることや、自分の意見への共感性を持たせることもできるが、見たに反して言動があまりにも一般化できていないと顰蹙を買う場合もある。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
石田スイ 東京喰種 簡素 × 東京喰種:re
板垣恵介 グラップラー刃牙 怒っている × 週刊少年チャンピオン 『自伝板垣恵介自衛隊秘録~青春習志野第一空挺団~』では画で描いている
大暮維人 エア・ギア 笑顔 × ファミ通公式サイトexit
岡野 地獄先生ぬ~べ~ 舌を出している × 週刊少年ジャンプ
上条明峰 SAMURAI DEEPER KYO 青い人 × Twitterexit
ぬらりひょんの孫 坊主 × 週刊少年ジャンプ
清水 はたらく細胞 サボ × コミックナタリー exit
曽田正人 め組の大 三角 × 公式サイトexit
田村由美 ミステリと言う まつげ × 月刊フラワーズexitなど
津田雅美 彼氏彼女の事情 表情豊か × 彼氏彼女の事情』あとがき
永井豪 マジンガーZ ニコニコ 週刊少年ジャンプ 顔のパーツはそのままに髪型などを老けさせた自画像もある
萩原一至 BASTARD!! -暗黒の破壊神- 大きな × 週刊少年ジャンプ
ヤマザキコレ 魔法使いの嫁 青い人 × コミックナタリーexit うさ耳パーカーを着ている
山本ヤマト 終わりのセラフ 3本毛が生えた黒い人 × 終わりのセラフ』そで
吉崎観音 ケロロ軍曹 一つ × 『護衛神エイト』そで ケロロ軍曹』では自キャラケロロ)で自伝を描いている
ONE モブサイコ100 白ハゲ × ワンパンマン』そで 元々が崩して描く画

 

人以外を描く

もはや自画像ですらない自画像。「顔を隠して描く」パターンと「E:動物ロボットに描く」の中間のようなもので、ある意味E以上にその人の関心事がわかるかもしれない。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
あfろ ゆるキャン△ シベリアンハスキー × ゆるキャン△』そで サングラスをよくかけている
オダトモヒト 古見さんは、コミュ症です。 黒猫 × 週刊少年サンデー アップ
みずほ 暁のヨナ ミーアキャット × コミックナタリーexit ペンを抱えている
猿渡哲也 高校鉄拳伝タフ × 大牟田市立図書館exit 後に「作者肖像」としている
宮島礼吏 彼女、お借りします ガラパゴスミイアナ × 彼女、お借りします』そで 『もののて』では「茄子」を描いている
山本崇一朗 からかい上手の高木さん かたつむりのような生き物 × コミックナタリーexit

 

自分のキャラを描く

自画像の代わりに自作キャラを使っているパターン。「作家の自を作品に持ち込みたくない」という漫画家としての持か、そのキャラへの思い入れがありすぎるか、本当に自画像興味がなく適当に間に合わせたかだと思われる。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
野田サトル ゴールデンカムイ 辺見和雄 × アニメ『ゴールデンカムイ』公式サイトexit
畑健二郎 ハヤテのごとく! エイト × 週刊少年サンデー
原泰久 キングダム(漫画) 河了と同じ格好の人 × キングダム』あとがき 厳密には「顔を隠して描く」の分類
ふじた ヲタクに恋は難しい 桃瀬 × ヲタクに恋は難しい』あとがき 「代理」と明記している
真鍋 闇金ウシジマくん × ビッグコミック公式サイトexit 九条間人」もある

 

違う性別・年齢に描く

や掲載誌の読者に合わせる形でペンネーム含め性別を変えるパターンや、全く異なる存在への憧れとして「A:美化して描く」のように描くパターンがある。

後者の場合はA以上に図々しいともとれる願望が垣間見えることもあるが、対読者には気にならない程度。

漫画家 代表作 特徴 ベレー帽 掲載場所 備考
糸杉 あきそら 女子高生 × あきそら』あとがき
久保ミツロウ モテキ 面の男性 × 『モテキ』あとがき 現在女性として描いている
えり かんなぎ 全裸の屈強な男性 × かんなぎ』あとがき
ルーツ てーきゅう ツインテールかわいい女の子 × 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。 作中で実際の姿を写実的に描いている

 

余談

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ヤーヤー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

漫画家の自画像

1 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 15:17:24 ID: x8qImPtMKO
単行本出てる人に限っても山ほどいる漫画家の一部とはいえよく調べたなぁ
確かにベレー帽イメージあったけどこんな少ないのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 10:05:02 ID: oYVyhXXHVR
ヒロアカ堀越の手から手が出てる?やつが気持ち悪い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 10:43:02 ID: AGacqhKrWv
ワニ先生とか単眼とか、擬人化パターンだと自画像ひっかけあだ名が付くことが多いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 11:29:12 ID: IZVP20cPy2
漫画家じゃないけど
時雨沢恵一自画像芸はどういう扱いになるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 11:41:36 ID: MurLDTHqcg
じじはがついたい四の震える固形物が自画像でその形状から青寒天と呼ばれているな

ドラクエ4コマ漫画劇場の楽屋裏コーナーもみんな自画像描いていたな
ある意味単行本のあとがきみたいな感じかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 11:58:51 ID: LXs0pXXyRg
引用元のまんが教室の論評がいちいち辛辣で嫌だわ〜。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 14:36:45 ID: GxWcppjSVm
意外と「サルまん」自体の記事はまだないのな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 14:44:30 ID: XtYTeXUKV5
女性を描いて横に「※おっさんです」
これな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 15:34:48 ID: r2srethwXK
あの人はジャンプの表漫画家の実物写真集合という企画まではおグルグルにしていかにも可らしくしてたなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0