けものフレンズ 1話「さばんなちほー」とは、アニメ版「けものフレンズ」の第1話である。
ID | so30413239(1484126967) |
タイトル | けものフレンズ 1話「さばんなちほー」 |
投稿日時 | 2017年01月13日 12:00 |
50万再生達成日時 | 2017年02月09日 20:39 |
100万再生達成日時 | 2017年02月12日 22:33 |
200万再生達成日時 | 2017年02月22日 03:03 |
300万再生達成日時 | 2017年03月13日 04:32 |
400万再生達成日時 | 2017年03月27日 11:36 |
500万再生達成日時 | 2017年04月04日 22:43 |
600万再生達成日時 | 2017年04月21日 10:33 |
700万再生達成日時 | 2017年05月11日 23:11 |
100万コメント達成日時 | 2017年05月23日 20:09 |
800万再生達成日時 | 2017年06月09日 12:01 |
900万再生達成日時 | 2017年07月24日 10:43 |
アニメカテゴリ総合再生数1位達成日時 | 2017年08月01日 08:25(丁度200日目) |
1000万再生達成日時 | 2017年08月24日 21:07 |
1100万再生達成日時 | 2017年09月27日 00:41 |
200万コメント達成日時 | 2017年09月28日 20:22 |
1200万再生達成日時 | 2017年12月22日 17:44 |
1300万再生達成日時 | 2018年08月26日 17:52 |
1400万再生達成日時 | 2019年04月14日 22:30 |
けものフレンズプロジェクトによるメディアミックス作品「けものフレンズ」の、アニメ版の1話である。先行したスマホアプリゲーム版「けものフレンズ」がアニメ版開始以前に採算不良で終了(再開予定なし)するなど不遇の状態で始まった。
デザインに『ケロロ軍曹』の吉崎観音を起用するなどしていたが、決して知名度の高い作品でもなかった。
2017年1月10日火曜深夜(日付が変わっているので厳密には11日水曜)1:35~2:05に、地上波テレビで放映された。その後、AT-Xやdアニメストア、GYAO!、バンダイチャンネル、アマゾンプライムビデオなどで順次放映・配信が開始された。
niconicoでも、2017年1月12日23:00にニコニコ生放送で放映され、さらに翌日2017年1月13日12:00からはけものフレンズ公式ニコニコチャンネルから、この1話のニコニコ動画での無料配信が開始された。なお無料なのは放送開始直前特番およびこの1話のみで、次の2話「じゃんぐるちほー」以後からのニコニコ動画配信は有料である(入園料200円)。ただしニコニコ生放送は2話以後も無料。
ちなみにサブタイトルが「サバンナ地方」ではなく「さばんなちほー」と全てひらがななのは、「サーバルだったらこんな風に言ってるのかな」という意図があるとのこと[1]。2話以後のサブタイトルも同様である。ただし、「けものフレンズ」がテレビ東京系列の朝時間帯で放送された際の字幕放送では、誰の台詞であるかに関わらず、ひらがな表記ではなく「サバンナチホ-」や「雪山チホ-」と、アプリ版に少し寄せた表記となっている(半角カタカナが使われているのはテレビ東京の字幕放送書式に則った結果)。
後述するように2月6日から作品に注目が集まったことで、急速に再生数に伸びた。その後も勢いは止まらず、8月24日にはニコニコ動画で配信されている公式アニメとしては初となる1000万再生を記録した[2]。
なお、2話以後についても、投稿当初から有料(無料期間無し)であるにも関わらず、全動画が10万再生以上を記録している。これは無料期間無しの公式アニメ動画の再生数としては異例であり、実際全動画が上位を独占している。
ここはジャパリパークのさばんなちほー。木の上でお昼寝をしていたサーバルちゃんは、近くに誰かが来たことを大きな耳で聞きつけたかと思うと、とび起きて“狩りごっこ”を始める。大好きな狩りごっこの末につかまえたのは、耳やしっぽを持たない不思議なフレンズ(?)だった。サーバルちゃんは、自分が何者かわからないその迷子に「かばんちゃん」と名付け、何のフレンズか教えてもらうために図書館へ行くことを提案。自らさばんなちほーの案内を買って出るのだった。
一緒に歩いていくうちに、かばんちゃんの苦手なことや得意なことを少しずつ見つけていくサーバルちゃん。何度かハプニングはあったものの、「さばんながいど」はいい感じ。ところが、さばんなちほーの出口には大きなセルリアンが立ちふさがっていて――。
サーバル(CV:尾崎由香)
さばんなちほーに暮らすサーバルキャットのフレンズ。性格は人一倍明るく、前向きで純真。ある日縄張りに現れた正体不明の迷子に「かばんちゃん」と命名。図書館で何のフレンズかを教えてもらうことを提案し、じゃんぐるちほーとの境であるゲートまでかばんちゃんを案内する。 |
|
かばんちゃん(CV:内田彩)
「かばん」は、大きなカバン(正確にはリュックサック)を持っていたことから、サーバルちゃんがつけた仮名で、元の動物は不明。さばんなちほーで迷子になっていたところで、サーバルちゃんとの“狩りごっこ”に巻き込まれる。 |
|
ラッキービースト(CV:???)
じゃんぐるちほーに入ったかばんちゃんとサーバルちゃんの前に姿を現したロボット。サーバルちゃんからは「ボス」と呼ばれている。 |
|
カバ(CV:照井春佳) | |
アライグマ(CV:小野早稀)
アライグマのフレンズ。一人称及びフェネックからの呼び名は「アライさん」。パークの危機であるとして何者かの足取りを追っている。2話以降のCパートにも主役として登場する。 |
|
フェネック(CV:本宮佳奈) | |
セルリアン | |
PPP(ペパプ) |
無料配信がこの1話のみということもあって、この動画を何度も観てしまうフレンズもいるのではないだろうか。
以下の索引表は、そんなフレンズたちのために、動画のいつの時点を見ればどのシーンが見られるかをまとめたものである。
時間 | 内容 | 解説・備考 |
---|---|---|
00:00 | 本編開始 | 空撮のようなカメラワークで、乾季のサバンナに酷似した土地を映している。 ここから数秒間は風景のみの映像が続くためか、ブレイク以降は主にけものフレンズに関連した速報的な大文字コメントや、視聴者たちの雑談的なコメントが多く書き込まれている。 |
00:06 | あちこちで色とりどりにきらきら光る物体 | 後でサーバルちゃんの台詞にも登場する「サンドスター」である。 |
00:10 | サーバルちゃん初登場 | 寝そべっている木は、サバンナに多いというアカシアか。 |
00:21 | サーバルちゃんの寝顔 | サーバルは夜行性のため、お昼寝をしている。この時、寝息のリズムが人間に比べて早いことが見て取れる。 |
00:30 | あくびをするサーバルちゃん | >< |
00:35 | かばんちゃん初登場 | 遠景で詳細は見えにくい。 |
00:37 | かばんちゃんの帽子 | ゲーム版に登場したパークガイドのミライさんの帽子に酷似。しかしボロボロに穴が開いており、両脇に付いていた緑とオレンジの2枚の羽根は、片方が失われて緑の羽根1枚のみになっている。 失われたオレンジの羽根は後に6話「へいげん」で再登場するが……。 ちなみにかばんちゃんとミライさんには、担当声優が内田彩という共通点もある。 |
00:47 | サーバルちゃんの耳が立った | かなり離れたところにいたはずのかばんちゃんの立てる物音、あるいは息遣いを聴きつけた描写。 しんざきおにいさんの解説にも出てくるが、サーバルは耳が大きく可聴域が広いため、遠くの音まで聴くことができる。 |
00:51 | サーバルジャンプ | これもしんざきおにいさんの解説に出てくるとおり、サーバルは素晴らしいジャンプ力を持つ。 なお、スカートやしっぽに守られており決して見えない。けものフレンズはまだこどものフレンズたちにも安心してご覧いただける、健全な作品なのだ。 |
00:56 | 狩りごっこスタート | 多くの初見のフレンズをふるいおとしたと思われる第一関門。 サーバルちゃんの無邪気な笑い声をバックに、まるでカメラがかばんちゃんを追いかけているかのような動きの映像が流れる。3Dが苦手なフレンズは酔うかもしれない。 |
01:03 | 「うわっ」 | 倒木を飛び越えるときの掛け声と思われる。画面下に倒木があり、画面が上下している。 |
01:04 | 左側に出てくる樹木の模様に不自然な部分がある | こちらのブロマガによると、「木のUVの貼りミス」ではないかとのこと。 |
01:05 | 「あーはー!」 | なかなか日常生活では聞くことのできない笑い声の為か、弾幕化している。 a-haを思い出すフレンズもいるようだ。 |
01:06 | 背景の山が綺麗に切れている | 人工空間であることを示唆する高度な演出……かもしれないが、おそらくアニメ制作上のミス。 |
01:08 | かばんちゃんに横長の何かが重なって見える | かばんちゃんが赤茶色の細長い何かを持っているようにも見えるので、「銃を持ってる?」と推測する視聴者がちらほら。 ただしよく見ると該当の「何か」は01:04頃から既に映っており、かばんちゃんの背中のリュックを貫通していたりとバグ的な挙動をしている。 また、この「何か」の色を抽出して同じシーンのかばんちゃんの服の色と比べるとほぼ一致する。おそらくかばんちゃんの3DCGモデルの服の一部がバグあるいはミスで意図せず変形していただけではないかと思われる。 |
01:17 | 「わーい!」 | 本作最初の「わーい!」 ちなみに、「わーい!」や「すごーい!」などと並んで、けものフレンズを代表するフレーズである「たーのしー!」は1話では使用されない。「たーのしー!」を聞きたい人は2話以降も視聴しよう。 |
01:18 | かばんちゃんの眉毛が帽子のつばを透けて見えている。 | この後も継続される演出。眉毛は表情を表すうえで重要なパーツなので、漫画やアニメの作画演出上では、前髪などで隠れるはずのシーンでもこのように透けて見せることがある。 |
01:18 | 「何処ここ?なんで!?」 | 突如として現れた奇声をあげる変質者追跡者に対する恐怖と現状への困惑を濃縮したかばんちゃんのセリフ。 母音を省略した「DKKK」や「NND」というコメがテンプレ化している。両方を合わせて「DKKKNND」とコメントする者も。 |
01:23 | 「狩りごっこだね!負けないんだから!」 | 「狩り」のごっこ遊びのようだが、フレンズ化した後に「ごっこ」でない実際の「狩り」も行っているのかは不明。「ジャパリまん」という肉以外の食糧も後に登場するため、狩りをして肉を得たりはしていない可能性も高い。 |
01:28 | 「みゃあっ!みゃあ!みゃあーっ!」 | カーブすることでサーバルちゃんの猛追を避けるかばんちゃんと、スピードが速いが小回りが利かず大回りしてしまうサーバルちゃん。 このカットでは3Dモデルと背景の地面の動きがうまく噛み合っておらず、サーバルちゃんが横滑りしているように見えることから、コメントでよくネタにされており、専らレースゲームや物理学に関するコメントなどが多く書き込まれる。 なお、狩りにおける肉食動物と植物食動物の走り方の違いを表現した場面だとの考察もある。 |
01:36 | かばんちゃんを見失い、辺りを見回すサーバルちゃん。「あれっ、隠れちゃったー」 | 見返り美人 サーバルちゃんの表情から「の△の」というコメントもよく見られる。 |
01:42 | 「あっ!」とかばんちゃんの足音を聴きつけ、「そこだー!」と叫んで大ジャンプ。 | 00:47や00:51と同じく、聴力やジャンプ力に優れるというサーバルの特徴を強調した描写。 実際のサーバルも、幅4m・高さ2m前後にも届く大ジャンプをして獲物のネズミなどに襲い掛かることがよくあるという。小回りの利く獲物に対し、遠距離からの不意打ちで仕留めるのがサーバルの得意技だ。 |
01:50 | かばんちゃんを地面に押し倒して捕まえたサーバルちゃん | 百合展開が好きなフレンズらがざわつく場面。あら^~。 しかしあくまで狩りごっこでありそういうアレではない。 そういった展開が好みならば5話「こはん」を待たなくてはならない。 |
01:57 | 「た、食べないでくださーい!」 「た、食べないよ!」 |
この後も何回か出てくるやり取りの記念すべき第1回。集中線あり。 あくまでサーバルちゃんにとっては狩りではなくごっこであり、「ジャパリパークでは、肉食獣のフレンズが草食獣のフレンズを襲って捕食することはない」という背景が示唆される。 食糧「ジャパリまん」の存在や、2話以降の話でも「フレンズに食べられちゃう」という発想をしたのが主にかばんちゃんのみであることもそれを裏付ける。 再生数に応じて「500万回食べなかった猫」のような『100万回生きたねこ』をもじったコメントが定着している。 |
02:05 | 「ごめんね!あたし、狩りごっこが大好きで!」 「あなた、狩りごっこあんまり好きじゃないけものなんだね!」 |
他のけもの(フレンズ)と一緒に「狩りごっこ」を普段から行っていることが示唆される台詞。 |
02:08 | すまなそうな顔をしたサーバルちゃんの耳が前に倒れる | 「しょんヴォリ」というコメントが複数書きこまれていることが多い。10:34の「キノヴォリ」コメントをもじったもの。 |
02:13 | 背景に、山頂からサンドスターと思われるものが突き出ている山が見える | この後サーバルちゃんが説明する「昨日サンドスターを噴き出した山」だと思われる。 ここでは遠景のためよく見えないが、3話「こうざん」や9話「ゆきやまちほー」などではもっと近いところから見たこの山が登場しており、「様々な色を淡く呈する立方体の結晶が積み重なって、枝状に山頂から突き出している」という特徴的な外見がはっきりわかる。 なおアニメ制作スタッフらによると、サンドスターの発想元はビスマスの結晶であるとのこと。ビスマスの結晶も、少しサンドスターと形状の感じは違うが特徴のある幾何学的形をしており、虹色の光沢を持っている。 ちなみにキューブの集合体のような結晶も自然界には実在しており、スペインのとある鉱山ではよく似た形の黄鉄鉱の結晶が採れることで知られている[3]。 |
02:29 | 「あっ、ちょっと元気になった?」 | ここのカットがサムネイルに使われている。 |
02:32 | 「いえ、はい、大丈夫です」 | 最初の「いえ」の解釈がコメントでも分かれるところ。 「哲学」と茶化されやすい。 |
02:35 | 「あなたは、ここの人ですか?」 | さりげなく「ヒト」という重要なキーワードが出てくる。 この後4話「さばくちほー」で、かつての遺物や遺跡に興味があるらしいツチノコが口にするまで、「ヒト」という言葉は誰も使用しない。 かばんちゃんが他の多くのフレンズらと違い、かつて「ヒト」を身近に知っていた存在だったという伏線だろうか? |
02:41 | ネコ目 ネコ科 ネコ属 サーバル Serval Cat |
大百科記事では再現できないが、この文字のフォントは「小塚ゴシック」というらしい[4]。 |
02:42 | 「ここはジャパリパークだよ!」と言いながら、手を広げる。 視線はなぜか空中を見上げている。 オーバーニーソックスが少し食い込んでいる。 |
このお話の舞台「ジャパリパーク」の名称が初登場。公式サイトの「イントロダクション」によると、この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園である。 多くのフレンズが、手を広げる仕草から連想するさまざまな物事をコメントとして書き込んでいることが多い。 特に多い書き込みは「すしざんまい」。意味が分からないフレンズは「すしざんまい」のニコニコ大百科記事を見てみよう。 オープニング曲「ようこそジャパリパークへ」の作詞作曲者である大石昌良もこの「すしざんまい」コメントについて知ってるっぽい?[5] |
02:43 | 「わたしはサーバル!このへんは私のナワバリなの!」 | サーバルちゃんの御名が初めて明かされる場面。 |
02:55 | 「どうして?なにか、めずらしい?」 | にゃんこの手。かわいー! 1話以外でもサーバルちゃんが何度か見せる仕草であり、2話で登場するジャガーも同じような動作をするシーンがある為、ネコ科のフレンズには共通のハンドサインなのかもしれない。 「けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック」の2巻では、このポーズが「招き猫ぐー」という名前で呼ばれていた。 |
02:57 | 「あなたこそ、しっぽと耳のないフレンズ?めずらしーねー!」 | 「フレンズ」という言葉が初登場。 |
03:02 | 「どこからきたの?ナワバリは?」 | 後半部分を「ナーバリア」と空耳するフレンズがちらほら存在するようだ。「ナーバリア」が何なのかは不明。 この後もサーバルちゃんの台詞が空耳弾幕と化している箇所が複数存在する。 |
03:06 | 「わかりません……おぼえてないんです……気づいたらここにいて……」 | 記憶喪失? あるいは、この後サーバルちゃんが言うように昨日フレンズとして生まれたばかりで、そもそもおぼえておくべき記憶がないのだろうか? 思わずふらふらと1話を見てしまっていた視聴者らによって、「気づいたらここ(1話)にいて……」というコメントが書き込まれていることもある。 |
03:13 | 「あぁ!昨日のサンドスターで生まれた子かなぁ!」 | 「サンドスター」という言葉が初登場。 公式サイトの「イントロダクション」によると「神秘の物質」であり、このサンドスターの力で動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身したという。 ちなみに、アニメ内では「アニマルガール」という呼称はなぜか使用されず、一貫して「フレンズ」と呼ばれている。 |
03:18 | 「そう!昨日あの山から噴き出したんだよ!」 | この後の3話でも、トキが「あなた今年の噴火で生まれたんですって?」とこの現象に言及している。「山からサンドスターが噴き出して新たなフレンズが生まれる」という現象が例年のことであり、フレンズらの共通知識となっていることが推測できる。 |
03:22 | 「まだまわりがキラキラしてるでしょう?」 | ここで、冒頭から地面で光っていたきらきらがサンドスターだという事がわかる。 |
03:23 | 右側からゾウの鳴き声が聞こえる | この声の主は、おそらくフレンズではなく「動物のゾウ」だと思われる。 フレンズらが人の言葉を話せている事、そして3話のトキの台詞から、フレンズ化すると声帯の構造が変わり動物の頃の鳴き声は出せなくなるのではないかと推測されるため。 ただし「単にサバンナっぽい環境音素材を使用しただけであって、特に深い意味はない」という可能性も少なくない。ちなみにこれ以前から鳥の鳴き声も流れている。 なお、2話ではインドゾウのフレンズが登場する。 |
03:30 | 「トリの子なら、ここに羽!……あっ、ない」 | かばんちゃんの肩(あるいは背中)に触れているが、その後に登場したトキやハシビロコウの羽は頭から生えている。というか公式サイト内「けもフレ図鑑」にも背中から羽を生やしていると思しき鳥系フレンズは特にいない。 1話~11話の振り返り一挙放送において、よしざきおにいさんが「ここ逆だね」というコメントを残しているため、恐らくは製作上のミスで実際のセリフとサーバルちゃんのモーションが逆になってしまっただけの可能性が高い。 |
03:33 | 「フードがあれば、ヘビの子ー!……でもない」 | 2話にチラッと登場するキングコブラや、4話のメインゲストフレンズであるツチノコなど、ヘビ系のフレンズはヘビの頭部をイメージしたフードを被っている。 フレンズたちは羽根のような体の一部ではなく服装で何のフレンズか見分けているようだ。 ちなみに「服を脱いだり着替えたりしたとき見分けがつかなくなるんじゃ……?」と不思議に思う人も居るかもしれないが、その疑問は9話で解決される。 |
03:39 | 「あれー?」 | ここでかばんちゃんが「ぐえー」という感じの、あるいは苦笑しているような顔になっている。 |
03:40 | 「あれ?これは?」 「ふぇっ、これは…カバン、かなぁ」 |
ある意味かばんちゃんの名前が確定したシーン。 地味にサーバルちゃんがカバンを知らないこと(≒文明的な生活を送っていない可能性が高い)や、かばんちゃんは所持品に関する最低限の記憶を有していることなどを描写している場面でもある。 |
03:44 | 「かばん……かばん、かばん!かばん!!」 | かわいい。 即座にカバンを返却するサーバルちゃん。 サーバルちゃんの真似をして「かばん!」と打ち込むフレンズ多数。 |
03:51 | 「ヒントになります?」 「わかんないや!」 |
サーバルちゃんの、分からないことは分からないと答える素直さ、そして脱力した微笑みという二つの要素によって非常に人気のあるセリフ。 「わかんないや(○○)」の形で、哲学的な命題や数学の難問、はたまた今後の話の展開などフレンズたちにとってわかんないことを○○の部分に入れたコメントが多く書き込まれている。 最近では視聴者のフレンズも一緒になって「わかんないや!」とコメントしたり、「無知の知」とコメントしたりするのが定着している。 ちなみに、このときのサーバルちゃんの笑顔の目のかたちは「まつげが上に出た形で描かれていない」「上に凸のカーブになっていない」という点で他の多くのシーンでの笑顔と異なっている。このかたちの目は本作内の他の場面で登場していないようで、言わばこのシーン限定のレアなもの。 |
03:56 | ひゅ~~ん♪ | バックで流れるBGMの音が落下音のように聞こえる。前後のサーバルちゃんの発言も相まってか、「IQの下がる音」とフレンズたちから呼ばれている。 |
03:59 | 「そう、わかんないときは、図書館で教えてもらうんだ!」 | 図書館で「調べる」ではなく「教えてもらう」と言っており、図書館に知識を授けてくれる何者かが居ることを示している。 |
04:03 | 「そこで、ぼくが、なんの動物か……」 | ボクっ娘?ただし、この時点では性別が明言されていないので、かばんちゃん男の子説を唱えるフレンズも居る。 しかし07:23での女の子座り、12:00での胸のふくらみなどを根拠としてこの説に否定的なフレンズも多い。 |
04:14 | 「途中まで案内するよ!」 | サーバルちゃんの今後の行動から、この「途中まで」という発言に疑問を持つフレンズ多数。 なおキャラクターソング「けものパレード」ではサーバルちゃんは・・・ |
04:27 | 「かばんちゃんで、どう?」 | m9 そのまんまな命名や決断するスピードなどがネタにされがちなシーン。言うまでもないかもしれないが、サーバルちゃんに悪意はない。 |
04:29 | 「はい!ありがとうございます!」 | こうして、名前も素性も不明の迷子は「かばんちゃん」となった。 |
04:33 | 「がーいど!がーいど!さばんながいどー!」 | 楽しそうにガイド役を務めるサーバルちゃん。 人を助け、人の役に立つことを心から楽しむことができる聖獣。 人間の来園客が居なくなって久しい筈のこの世界で、彼女が何故「ガイド」という言葉を覚えているのかは謎。 |
04:38 | 広がる草原、所々に生える低木、遠くに霞む山脈 | 草原も低木もいずれもサバンナの象徴。どのカットでも遠景に山が微かに見えることから、この地域が盆地ないしはそれに近い地形であることが推測される。 見晴らしがいい点からの連想か、この前後のシーンで田舎の地名や敷地内が殺風景な大学名などが書き込まれることが多い。 |
04:41 | 小川の跡らしき溝と枯れた木 | おそらくすぐ横にあった川が干上がった為に枯れてしまったのではないかと思われる木。 一部のフレンズたちからは「御神木」「立つ木」などと呼ばれて親しまれている。 |
04:44 | 「わぁ~~」 「広くて見晴らしいいでしょー?さばんなちほーって言うんだよ!」 |
「ジャパリパーク」という舞台の名称に続いて、サーバルちゃんたちがいる地域の名称が初登場。これはそのまま1話のタイトルにもなっている。 |
04:50 | 「ここは、サーバルさん一人の縄張りなんですか?」 「まさかー!他にもいーっぱいいるよ!」 |
ここまででも発言の節々からサーバルちゃん以外にもフレンズがいることは示唆されてきたが、明確にその存在が言及されたのはこの台詞が初。 |
05:03 | サバンナシマシマオオナメクジの後ろ姿 シマウマの後姿 |
サバンナシマウマ。決して巨大なナメクジなどではないが、このシーンがそれ関係のコメントで埋め尽くされる程にネタとして浸透してしまった。 「この異形のどこがどうフレンズなのか」と疑問を感じた視聴者もいるかもしれないが、ゲーム版のWikiの画像を見るに、耳と長い髪の後ろ側だけが見えた状態のようだ。 当然、手塚治虫の『火の鳥』(未来編)とも全く関係無い。(余談だが、けものフレンズと『火の鳥』はコラボしている。) |
05:04 | 「あそこにシマウマちゃんがいるね!」 「えぇ...えぇーっ...見つからないです」 |
oh... 2017年5月26日に行われた全12話一挙放送の時のたつき監督のコメント。この放送での監督のコメントは他にもいくつかテンプレ化している。 |
05:10 | トムソンガゼルの後姿 | 上述のサバンナシマウマと違い、別の生物に勘違いされることこそないものの、こちらもその微動だにしない後姿をコメントでよくネタにされている。彼女に興味が湧いたのであれば、是非可愛らしい正面姿も見てあげて欲しい。(⇒ゲーム版Wiki) なお、しんざきおにいさんの解説(ディレクターズカット版)[6]によれば、野生のサーバルは小さいガゼルなども捕食する。 |
05:27 | 「図書館はじゃんぐるちほーの先だから、さばんなの出口まで案内するよ!」 | かばんちゃんを先導しながらぴょんぴょん飛び跳ねるサーバルちゃん。ちなみにこの後場面転換までに飛ぶ回数は全部で10回。カウントコメント多数。 |
05:31 | 「出口って、結構遠いんですか?」 「すぐちかくだよ!」 |
「すぐ近く」とは言ったが、08:00頃のサーバルちゃんの発言や11:36頃の水場から見た遠景などから推察するに、さばんなちほーの出口まで少なく見積もっても数時間は歩いていると思われる。 時計や乗物などを知らないと思われるサーバルちゃんからすれば、近い距離だということだろうか。 |
05:39 | 謎ダンス (別名サーバルメトロノーム) |
「崖を降りるための準備運動」や「テンションが上がっただけ」といった意見の他に、「視差によって距離を測ろうとしている動作」といった意見もある。 |
05:45 | 飛び降りるサーバルちゃんの着地地点から散るサンドスター | この後でかばんちゃんが滑り落ちるときにもサンドスターが散っている。 「サンドスターが地面に降り積もっているのでは」といった推測の他にも、深読みするコメントがちらほら投稿される。 |
05:58 | 「ゆっくりな動き……あなたもしかして、ナマケモノのフレンズとか?」 | ナマケモノのフレンズも存在する(⇒ゲーム版Wiki、ニコニコ大百科記事「ナマケモノ(けものフレンズ)」)。 また上記から、「怠け者のフレンズ」という煽りなどではないことが分かる。 |
06:20 | かばんちゃんジャンプ失敗 | かばんちゃんがフレームアウトしてしまう為に直接的な描写はないが、直前のカットや水しぶきがあがるSEなどから、かばんちゃんが川(あるいは池)に落ちてしまったことがわかる。 この後のシーンで服が濡れているような表現はないが、2話以降で川や温泉などに入っても服に変化がないことから何らかの理由から表現が省略されているものと考えられる。 また、水没に関連したコメントが多く書き込まれる箇所でもある。 |
06:23 | かばんちゃんに駆け寄るサーバルちゃん | 手を差し伸べるときには安心させるような優しい笑顔を浮かべているが、実は駆け寄る途中は心配そうな顔をしている。 |
06:25 | 「へーきへーき、フレンズによって得意なこと違うから!」 | やさしー! このシーンに書き込まれるコメント群をみると、この何気ない台詞が琴線に触れてしまうフレンズは少なくないようである。 |
06:29 | 川の跡らしき小さな谷を歩くかばんちゃんと、すこし先で待っているサーバルちゃん | 「サバンナ」と聞くと多くの人は乾燥した草原を思い浮かべると思うが、それはいわゆる「乾季のサバンナ」であり、「雨季のサバンナ」では大きく見た目が異なる。 雨季には、長期間に渡って大量に降り注ぐ雨によってサバンナ一帯は水浸しになり、河川は激しく水位を増す為、文字通り地形が変わってしまう。 このシーンで二人が歩いている場所も、雨季には水中には沈んでいる可能性が高い。 |
06:32 | 「ぁ……はぁ……はぁ……」 | まだまだ元気いっぱいのサーバルちゃんとヘトヘトで後を追うかばんちゃん。 ここのサーバルちゃんの表情が、コメントでよくネタにされる。ストレートに「アホ面」呼ばわりされてしまっていることも。口を開けっぱなしだから? |
06:42 | セルリアン初登場 | 「のけもの」などを筆頭に、コメント主が嫌いな物・人物・事象などが書き込まれることが多い。 |
06:48 | 「あっ!だめ!それはセルリアンだよ!逃げて!」 | 「セルリアン」という呼称が初登場。ゲーム版にも登場した敵である。 少し緑がかった青を表す色名として「セルリアン」(英語表記:cerulean)がある。しかしこの1話で登場するセルリアンは青いが、4話で登場するセルリアンは赤い。 そのため「実は色の名からきているのではなく、「細胞」を意味する「セル」(cell)と「異邦人、宇宙人」を表す「エイリアン」(alien)を合わせた造語なのでは」と語る深読みフレンズも居る。 なお英語版字幕での表記は最初が大文字の「Cerulean」らしい。 ちなみに色名「cerulean」の語源はラテン語で「天国」や「空」などを表す「caelum」に由来するということで、言わば「空色」である。これらの敵もソラから飛来した何かなのかもしれない。 |
06:49 | 戦闘BGM | 一部で人気の曲なのだが、ここでは戦闘があっさり終わってしまうためあまり長く聞けず、かっこよさはわかりにくい。 もっと長く聞きたい場合は15:06に飛ぼう。 通称「セルリアンのテーマ」だが、サウンドトラックCDに収録されたときの曲名は「セルリアン」。 |
07:03 | サーバルちゃんがセルリアンの体に付いていた「石」を右手で打ち砕く | このとき、爪で引っかくようなエフェクトが浮かび、右手は光っている。 後のシーンでサーバルちゃんから解説の言葉があるが、「フレンズのわざ」らしい。 ゲーム版のサーバルちゃんのスキル名「烈風のサバンナクロー」を始め、別作品の似たようなモーションの技名が書き込まれることも多々ある。 |
07:08 | セルリアンが破裂し、キューブ状のものが散らばり、消える | キューブが消えるときのエフェクトは、サンドスターになっているようにも見える。 |
07:18 | 「でも、あれくらいのサイズなら、自慢のツメでやっつけちゃうよ!」 | えっへん! 更に大きなサイズのセルリアンがいることを暗に示すセリフでもある。 |
07:23 | 「すごいですねサーバルさん!……ぼくには、そんな力……」 | かばんちゃんが女の子座りをしている。かばんちゃん女の子説を補強するシーンでもある。 |
07:36 | 「だいじょうぶだよ!わたしだって、みんなからよく、『どじー!』とか、『ぜんぜんよわいー!』とか言われるもん!」 | フレンズの中には意外と毒舌な子もいることがわかる。この1話に登場するカバや4話に登場するスナネコやツチノコも、サーバルちゃんに対してそこそこ辛口の言葉を発している。 また、語尾の「ん」が発声の関係上聞き取りづらい為、「言われるも!」と空耳するということで弾幕化している。特長的な語尾からクマゾーやノポン族、たぬきちなどを連想するフレンズもいる模様。 |
07:44 | 「それに、かばんちゃんはすっごいがんばりやだから、きっとすぐ、何が得意かわかるよ!」 | やーさしー! 06:25に引き続き、視聴するフレンズたちの荒んだ心を癒すサーバルちゃんの励ましの言葉。 |
07:54 | 木陰の休憩所 | 木の形が平たく屋根の様にせり出しており、また木でできたテーブルのようなものや看板が見られ、人工の休憩所らしいことがわかる。 しかしテーブルにも植物のつたが絡みついているなど、この休憩所がまともに管理されていない様が見て取れる。 |
07:58 | 「ここでちょっと、きゅーけー!」 | \QK!/ |
08:00 | 「太陽がいちばんあつい時間は、下手に動いちゃだめだからねー!」 「あとで水も飲もうね!こっちもおすすめの場所があるんだぁ!」 |
乾季の日中のサバンナは気温30度を軽々と越す。ただし、非常に乾燥しているため、日本の夏のようなジメジメした暑さにはならない。 14:00頃からのカバのお小言忠告とよく似た内容になっている。普段からカバから似たようなお小言忠告を聞かされており、それを素直に守っているのかもしれない。ただし、サバンナに暮らす動物であれば本能的に知っていてもおかしくないことでもあるので、真偽の程は不明。 |
08:37 | 「あっ!でも、さっきのセルリアンにはちゅういだよ!ほんとはこのへんには、あんまりいないはずなんだけど……」 | このあとにも、カバから「今日はセルリアンが多い」ことが語られる。ただの偶然か、それとも「昨日サンドスターが山から噴き出した」ことやかばんちゃんの出現に何か関係があるのか。 |
08:43 | _∑(:3 」∠)_ | 「回復体位」「涅槃像」と表現されることも。 |
08:57 | はあはあするサーバルちゃんと、はあはあしないかばんちゃん | 人類は汗腺が多く体毛も薄いので体温調節、こと上がりすぎた体温を下げることに関しては他の動物よりも優れる。一方毛皮に覆われ汗腺も少ない動物は、はあはあと呼吸したり舌を出したりすることで体温調節をする(パンティングと言う)。 えっちな想像をしたらいけないと思います。 |
09:04 | 「それにもう、元気になってる……」 | 実は人類は他の動物と比較して持久力に優れる。上記の体温調節能力の他、安定した直立姿勢は歩行に必要な筋肉収縮を抑え、発達したアキレス腱はバネのように運動エネルギーを再利用して省エネで歩行できる。そして歩行が呼吸と独立しているので走りながらでも大きく息ができ、効率が良い。このため、全身を使って速く走ることはできないが、100kmのマラソンとなると馬に追いつくことすら可能。 余談ながら持久走についてはカンガルーがより凄まじい能力を持つのだが、こちらは後退が不可能という致命的弱点があったりするので、天敵がいない環境でないと絶滅しかねないようだ。 |
09:08 | 画面左手前にソファらしきものが見える | このソファについては、1話~11話振り返り一挙放送においてよしざきおにいさんが「バスのソファ」とコメントしている。 |
09:13 | 「わたし、あなたの強いところだんだんわかってきたよ!」 | 本作の監督である「たつき」氏がTwitterのアイコンに使用しているのはこのシーン。 「こたつ」とコメントされることが多い。 (ここたつき監督のTwitterアイコン→ここたつき→こたつ) |
09:17 | 「きっと素敵な動物だよ!楽しみだね!」 | やっさしー! この言葉はかばんちゃんへの賛辞であると同時に、我々人類という種全体に対しての賞賛と期待の言葉でもある。 |
09:21 | 「サーバルはですね、基本的にはアフリカのサバンナと言われる地域に過ごしていまして」 | 突如として始まる明らかに喋りなれしていない男性の解説・気の抜けたBGM・実写画像を加工した背景の中にちょこんと座るサーバルちゃんの映像の3連コンボ。初見時に困惑したフレンズも多いのではないだろうか。 どこか教育番組を彷彿とさせる、このある種斬新なアイキャッチは2話以降も続き(しかも2話以降は2回に増える)、視聴するフレンズたちからは「ほんへ(本編)」「IQ補給地点」などと呼ばれて親しまれている。 |
09:24 | サーバルの解説 by たまどうぶつこうえん しんざきおにいさん(とうきょう) | この「たまどうぶつこうえん しんざきおにいさん(とうきょう)」という文字のフォントも、サーバルちゃんやカバの紹介として表示される名前のフォントと同じく「小塚ゴシック」とのこと[7]。ただし太さは異なる。 |
09:28 | 「若干草が、生えているところなので」 | しんざきおにいさんの解説中では後述の「ジャンプ力ぅ…」に次いで人気のある発言。 若干と草の間に「ゃ」を入れて「若干ゃ草」と、実際(?)の発音に近づけて表記されることも多い。 この台詞にあわせて画面上には、若干どころではない量の草が生い茂る。まれに花も咲くし、木が植えられることもある。 ここでは若干どころではない草の量に突っ込むところまでがテンプレ。 |
09:38 | 「ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…」 | 「ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…(曖昧)」などとコメントで茶化されることもある。 しかしニコ生特番『第7回けものフレンズアワー』にて紹介された、放映バージョンよりも長いディレクターズカット版の解説では、 (「飼育しているうえで一番魅力的だなって思う事ってなにかありますか?」という質問に答えて) 「やっぱり、あの……ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…。今みたいにあの、高いところに、すっとジャンプできる……けほっ……動物でして」 と話している。つまり(曖昧)なわけではなく、「幾つもあるサーバルの魅力的な点の中から、迷いつつも一番魅力的な点を選び出した」ためにこういった言い方になっているのだと思われる。 |
09:47 | 「軽々と、1メートル2メートルは余裕でジャンプしてくれます」 | 「ジャンプしてくれます(信頼)」「ジャンプしてくれますのん」などとコメントで茶化されることもある。 ディレクターズカット版解説ではこの部分は、 「軽々と、1メートル2メートルは余裕でジャンプしてくれますね。 上の方に鳥が居たりすると跳んだり……跳んだりすることもありますし。 あとこちらで「サーバルジャンプ」っていうイベントをやらしていただいておりまして。上から、お肉を垂らすんですね。 でそこが、2メートル50センチの高さだったり3メートルの高さにして、そこでジャンプをさせてお客様に観てもらうっていうことを、しています」 (「2メートル50だと、取れる?」) 「そうですね、まあ個体にもよるんですけども、この「アポロ」ですとあまりジャンプしてくれない性格。で、あの、肉が落ちてくるのを待ってるような性格。 で、このあの、きょうだいの「ルナ」っていうメスの個体ですと、この前ですと2メートル60センチまで、跳んでまして。 まだまだ成長中なので、これから3メートル近くまで跳べるかなっていう期待はできます」 となっており、双子のサーバル「アポロ」「ルナ」のきょうだいのうち、メスの「ルナ」への信頼を示した言葉である。 つまりこちらは「ジャンプしてくれます(信頼)」で間違っていない。 また、一番最後の語尾が「のん」に聞こえるのは「ジャンプしてくれますね」の部分をカット編集した際に「ね」の母音(e)だけが切り取られる形になってしまったからだと推測される。 |
09:51 | 大きな、幹の太い木 | 特徴的な形から、バオバブではないかと思われる。 |
09:59 | 「あ!そうだ!木登りができると、逃げたり隠れるときに便利だよ!」 | セルリアンに襲われたときの対応を想定した言葉か。 |
10:09 | バオバブを一気によじ登るサーバルちゃん | この時のサーバルちゃんの特徴的なかけ声(?)と、太い木の幹に掴まり登る姿から「ミャンミャンゼミ」と表するコメント多数。 |
10:13 | 「ね?簡単でしょ?」 | ぼぶ・ろすおにいさん(あめりか)を思い出すフレンズ多数。 |
10:17 | 「これだったらどうかな?」 | かばんちゃんにも登れそうな、小さめの木を探してあげている。やさしい。生姜ではない。 |
10:19 | カバンを下において木登りを始めるかばんちゃん | ここで流れているBGMの気の抜けるSEが気になる視聴者が多いようだ。 |
10:29 | 「よいしょっと!」 | 木登りに苦戦するかばんちゃんを手助けする優しいサーバルちゃんの図…なのだが、かばんちゃんの下半身が後ろから大写しになる構図である上、サーバルちゃんの右手がかばんちゃんのおしりに添えられている為、それに関連したコメントも多い。 良いSHOT! |
10:33 | 木登りに成功したかばんちゃん | この時10:19の時点では下に置いていた筈のカバンをかばんちゃんが背負っている。 01:05の山と同じく、制作時のミスだろうか?あるいは、サーバルちゃんがカバンを上に投げて渡したシーンの省略か。 オフィシャルガイドブック付属のBDでは、かばんちゃんがカバンを背負っていない状態に修正されている。 |
10:34 | 「いいでしょ?木登り!」 | 木登りの「ぼ」の発音が非常に強い為、07:36の「言われるも!」同様に「キノヴォリ!」という空耳弾幕が発生している。 |
10:46 | 急な坂道を先導するサーバルちゃんと後を追うかばんちゃん | このシーン、カメラ自体に角度がついておらず二人を真横から描写したものだとすれば、この坂の角度は低めに見積もっても30度近くあることになる。この30度の斜面を勾配で表記すると58%になる。ピンと来ないフレンズ諸氏もいるかもしれないが、富士山の代表的な登山ルートの平均勾配が20~30%程度だといえば、二人が登っている坂がどれだけ急な斜面か伝わるだろうか。何の登攀道具も持たないヒトが利用するには辛すぎる道である。 また、各地の山の名前や敷地内・通学路に坂がある大学名などがコメントとしてよく投稿されるシーンでもある。 |
10:53 | 滑り落ちそうになるがこらえて、笑顔で自分の力で登り始めるかばんちゃん | 失敗する度に落ち込んでいたかばんちゃんの成長を(1話目にして)垣間見れるシーン。 「木登りの成功体験がかばんちゃんを前向きにした」と考察するフレンズもいる。 |
11:00 | 見返してそれを見守るサーバルちゃん | この見守るシーンは、慈愛を感じるとのことでコメントで人気。 |
11:18 | 水面に口を付けて直接飲むサーバルちゃんと、手ですくって飲むかばんちゃん | 動物と人間の対比・手を使って飲むことができないという描写だとする意見がある。 |
11:23 | 「「おいしーい!」」 | 生水という事で、衛生面を気にするフレンズ多数。 「赤痢菌のフレンズ」「赤痢アメーバちゃんはフレンズの大腸に寄生するのが得意なフレンズなんだね!すごーい!」「エキノコックスのフレンズ「わーい!おうちがきたー!」」などの不穏なコメントが書きこまれていることも。とりあえず公式に病原体のフレンズは居ない。別の作品になっちゃうし。 なぜかカバの排泄に関する豆知識を書いてくれる動物に詳しいフレンズも時々出没するようだ。その知識今言わなくても良くない? |
11:36 | 「あっ、あそこ、休憩した木陰だね!」 | 画面中央やや右下にある、道の真ん中にある一本の木の事か。ごく初期には矢印コメントでその木を指し示してくれていたフレンズが居たが、その後は大抵やたらと矢印が書き込まれてしまうようになってしまい、カオスなシーンとなってしまっていることが多い。 その木の奥の方、道が続いている先には、かばんちゃんが水に落ちたりセルリアンに襲われたりした場所と思われる谷間も見える。 |
12:00 | 泡のような音が聞こえ、かばんちゃんが水面をのぞき込む | このとき、かばんちゃんに胸のふくらみがあるように見える。 |
12:06 | 「た、食べっ……」 | 「食べないでくださーい!」と言いかけたと思われる。 「田植え」に聞こえるという空耳コメントが多く書き込まれる。 |
12:08 | カバ初登場 | 「だーれー?」 |
12:11 | 「あっ、カバ!」 | これまでサーバルちゃんは自分以外の存在を「かばんちゃん」「シマウマちゃん」「トムソンガゼルちゃん」と「ちゃん」付けで呼んでいたが、ここでは「ちゃん」を付けずに呼んでいる。 カバもこの後「サーバル」と呼び捨てにしており、互いに気を使わない関係ということか。 しかし2話以降でサーバルちゃんは初対面のフレンズも呼び捨てにしているので、反対にちゃん付けで呼び合う仲の方がサーバルちゃんにとって特別なのかもしれない(18:33も参照)。 |
12:12 | 偶蹄目 カバ科 カバ属 カバ Hippopotamus |
鈍重なイメージのカバと違って細身な外見だったので、「どこがカバ?」という声も。その声に応えてTwitterで図解説明してくれたフレンズもいる。 なお、BDでは分類が「クジラ偶蹄目」に修正されている。 |
12:17 | 「今日はゲートまで行くんだ!お水を飲んで行こうと思って」 | 2chやTwitterなどのSNSちほーでよく見かけられるサーバルちゃんのバストショット画像は、ここのカットをキャプチャしたものである。弥勒菩薩やモナリザを彷彿とさせるアルカイックスマイルを浮かべたサーバルちゃんに、何とも言えない感情を抱いたフレンズも多いだろう。 「例の顔」や「現代のモナリザ」といったコメントも多く書き込まれる。いつからか画面中央のサーバルちゃんが隠れてしまわないように「配慮」されたコメントが書き込まれるようになった。 |
12:23 | 「今日はセルリアンが多いから、みんなあんまり出歩かないのですわ」 | ですわ口調。声優は照井春佳。『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する、似た口調のキャラ「櫻井桃華」と同じ声優である。 ちなみにゲーム版でも照井春佳は「トキ」など多数の動物を演じていたが、カバは演じていなかった。2話以降で登場するフレンズも、基本的にゲーム版とは声優が変更されている。単に「大人の事情」であるとする意見のほか、「世代交代を示唆している」「ゲーム版とは別個体であるという表現」と推測する者もいる。 |
12:28 | 「ゲートにも、ちょっと大きいのが居るそうよ?気を付けるんですのよ?」 | 伝聞なので不正確なのかもしれないが、あれが「ちょっと大きい」レベルであればさらに巨大なセルリアンも居るのかもしれない。 |
12:33 | 「じゃあ、わたしがやっつけちゃうよ!」 「サーバルがですの?心配ですわ!」 |
この「サーバルがですの?心配ですわ!」が笑い混じりに聞こえるため「サーwwwwバルがですのーwwwwwww心配ですわーwwwwww」などと、笑いを意味する「w」を混ぜたコメントが書き込まれている事も多い。 |
13:05 | 「あなた、泳げまして?」 「いえ…」 「空は飛べるんですの?」 「いえ…」 「じゃあ、足が速いとか?」 「いえ…」 「あなた、何にもできないのねぇ…」 「うぅぅぅ……」 |
圧迫面接 他の動物と比べて人間の無能力を強調する場面。とも思われたが、11話では……。 |
13:18 | 「そ、そんなことないよ!」 | やーさしー! |
13:22 | 「うふっ、まあ、サーバルみたく、足も速いし鼻も耳もいいのに、おっちょこちょいでぜーんぶだいなしになってる子もいることですし。気にすることないですわ」 | ひどいよー |
13:34 | 「私も泳げませんしね」 | カバは泳がずに水中を歩く。「泳げないカバが泳げるようになった」というある動物園でのエピソードが有名だが、あれは正確には「水を怖がって入れなかったカバが、入れるようになった」という話らしい。 |
13:38 | 「ただ、ジャパリパークの掟は、自分の力で生きること。自分の身は、自分で守るんですのよ」 | 厳しい忠告をしているようだが、この後何度も心配して声をかけ続けたり、更に後で直接助けに来てくれたりする。まさにおかん。 |
13:46 | 「サーバル任せじゃダメよ?」 「はい!」 |
直前では厳しいことも言ったが、おそらくこのセリフこそが、ママカバが本当に伝えたかったことなのではないだろうか。 |
13:51 | 「じゃあ、私たち行くね!」 「あ!セルリアンと会ったら、基本逃げるんですのよ。どーしても戦うときは、ちゃんと石を狙いなさいn 「うん!」 |
「セルリアンは石が弱点である」ことを視聴者にも明示するセリフ。石以外を攻撃してもダメージにならないのだろうか? この後の場面転換まで続く、サーバルちゃん達を心配する台詞から母性を感じるフレンズが多くいるようだ。 |
14:00 | 場面切り替え直後、一瞬だけこちらを向いているかばんちゃん | この表情がかばんちゃん版「例の顔(12:17)」ということで若干注目されている。「例の顔」が「黄金比」と評されることから「白銀比」とも呼ばれる。 |
14:00 | 「あと、暑さに気を付けるんですのよ?特にサーバル!あなた殆ど汗かかないんだから!今のうちに水もたくさん飲んでい 「はーい!」 |
07:58からのサーバルちゃんの台詞は、このカバの台詞によく対応している。 |
14:10 | 「それから、登り坂下り坂は、足をくじかないように気を付けるん 「だいじょうぶだよ!」 |
以上3つのカバの忠告に対して、サーバルちゃんは最後まで聞かずに食い気味で返事をしている。07:58の言動を考えると、普段から同じようなお説教をされていて聞き飽きているのかもしれない。でも「うるさいなー!」とか「もう、わかってるよー!」などとは言わない素直ないい子。 |
14:10 | 画面明度が低下し、場面転換で色とりどりの「の」マークが流れる映像 | くらーい! この後17:55時点にももう一度同じく暗くなるシーンがあるが、そちらも場面転換で色とりどりの「の」マークが流れる映像の前後だった。 これは製作委員会にテレビ東京がいる関係で「アニメ番組等の映像効果に関する製作ガイドライン」に基づいて光過敏性発作を避けるために画面の明度を低下させたためである。テレビ東京は過去に問題を起こした当事者であることから、こういったものには厳しい。 海外の公式配信サイトでは当該シーンの明度が低下していないようであるほか、BDでも明度は低下していない。 |
14:19 | 「ここの平たいのが目印なんだ!」 | 案内板だということを認識できていなかった模様。 「平たい」というワードから体の一部分が扁平な少女たちの名前を書き込む不埒なフレンズがちらほら。 |
14:24 | 「えっへん!」 | かわいい |
14:26 | 案内板 | 案内板の上方にジャングル地方が、下方にサバンナ地方があり、その境界にゲートがあることを示す案内板。あちこち錆びており、メンテナンスなどは行き届いてないようだ。 図中には「NEXT AREA」と英語で書いてある。だが、第6話では日本語ののぼりも登場する。公式サイトの「イントロダクション」によると、ジャパリパークは「この世界のどこかにつくられた」とあり日本にあるのかどうかは不明。 案内板の図形から座薬を連想したフレンズが複数いたようで、それに関連したコメントがよく投稿される。 |
14:31 | 地図が入った透明ケース | フタや手前にひっかき傷のようなものがある。以前にもサーバルちゃんか他のフレンズが開けようとしてうまくいかなかった痕跡なのかもしれない。 |
14:36 | 地図のアップ映像 | この場面だけでは非常に分かりづらいが、画面に映っているのは現在二人がいるさばんなちほー及びその周辺である。 |
14:38 | 「あっ、なにこれ!」 | 本作の代表的なセリフの一つ、「なにこれ!」が初めて使用されるシーン。 |
14:40 | 「ちほーの場所がわかるのー?いま、さばんなちほーで。となりがじゃんぐるちほーだから。今、ここか!」 | かばんちゃんが取り出した地図を一目見て、その用途に気付く察しの良いサーバルちゃん。しかも、それだけに留まらず現在地まで把握してしまう。どうやら、知識が無いだけで知能が低いわけではなさそうである。 |
14:44 | 再度、地図のアップ | この時は地図の一部しか映し出されていないのでどこがどこだか分かりにくいが、11話でこの地図の全体が映し出される。その全体像からすると、オレンジ色の太線で隔てられた左側の緑色の部分は海で、その最も左にある濃い緑の柄はカンガルーのイラストの頭。そして右側にある黄色い部分が各ちほーのようだ。 画面のほぼ中心にある大きな川のあるちほーが「じゃんぐるちほー」だとすれば、その下が「さばんなちほー」で、そのちほー内にある小さな丸い水色がカバの居た水場、その下にある川がかばんちゃんがジャンプして落ちたところだろうか。 |
14:57 | 「え、えーっ?全然知らなかった!どうやって出したのー?」 | え・えー! 透明ケースをひっかくだけで、中から取り出すことができないサーバルちゃん。一つ上の項目でも書いたように、サーバルちゃんに「ケースのフタを開く」という知識がないことを説明した場面。また人間と四足動物との、手先の器用さの違いを強調する場面とも取れる。 |
14:58 | 悲鳴。それに反応してサーバルちゃんの耳がぴくりと動く。 「あっ!」 「どうしました、サーバルさん?」 |
かばんちゃんには聴こえなかった悲鳴がサーバルちゃんにだけ聴こえている。ここでも、「サーバルは大きな耳によって遠くのものが聴こえる」ことが示されている。 ちなみに、この悲鳴は第1話では誰なのか明かされなかった。(12話ネタバレのため反転→)後に第12話になってアードウルフであったことが判明している[8]。 |
15:06 | 大型セルリアン登場。 戦闘BGM「セルリアン」(通称「セルリアンのテーマ」)開始。 |
06:49でも流れていたBGMだが、しっかりと長めに流れるのはここが最初。 この戦闘BGMはカッコイイと一部で評判[9]である。 この大型セルリアンの見た目から某企業のロゴを思い浮かべたフレンズらによって「BIGLOBE」というコメが書き込まれることが多々ある。 |
15:13 | 「さっきのあの声!誰か食べられちゃってるかもしれない!」 | 大型セルリアンを倒してもこの「誰か」が中から出てきたりはしなかった。食べられずに逃げることができていたのか、それとも消化済だったのか……。(12話ネタバレ(ry→)第12話で、この悲鳴の主はセルリアンに捕食され、元の動物の姿に戻ったことが判明している。 なお、雑誌「CGWORLD」2017年3月号 vol.223に「けものフレンズ」とその制作会社ヤオヨロズに関する記事が掲載されているが、その中にこの1話の制作途中を紹介した画像があり、そこではセルリアンを倒した後の破片の中に誰かが倒れているとのこと[10]。 |
15:17 | 「たっ、食べられ……!?」 | 「食べられちゃってるかも」という言葉に動揺するかばんちゃん。 01:57でのサーバルちゃんとのやり取りや、12:06でのカバに対する反応からすると、捕食されることに対して異様な恐怖感があるようだ。 |
15:20 | 「たすけなきゃ!」 | えらーい! |
15:21 | セルリアンに向かって走り出すサーバルちゃん | サーバルちゃんがただ前向きで素直なだけではなく、ピンチのフレンズがいれば、自分の身を危険に晒してでも即座に行動できる真の聖獣であることがわかるシーン。 両手を振らずに後ろに流すようにして走っているのを「ナルト走り」と表現するフレンズもたまにいる。 |
15:31 | 「えーっ!石がないよっ!どこー?」 | 「石」が「ひし」や「へし」に聞こえるというフレンズが多数。 |
15:36 | セルリアンの攻撃をジャンプで避けるサーバルちゃん | この体をピーンと張る跳び方が、ちゃんと動物のサーバルの跳び方を参考にしていそう、という考察を流すフレンズも。 またアイキャッチの解説の伏線(?)が回収されたということで、「ジャンプ力ぅ…ですかね」としんざきおにいさんの発言をコピペしたコメントが大量に書き込まれる。 さらにしんざきおにいさんが何かをしながら書き込んでいるという設定なのか、「ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…(○○しながら)」とシチュエーション付きで書き込まれていることも多い。 なおこの攻撃の際に、一瞬セルリアンの体が大きくゆがんでいる。他のシーンでも表面が揺らめいているようであり、不定形なものであることがわかる。「石を狙うべき」理由は、石以外の不定形な部分に攻撃してもダメージが通らないという事なのかもしれない。 実際、4話ではサーバルちゃんがセルリアンの石以外を攻撃するシーンが出てくるが、効果はなかったようだ。 |
15:44 | 「えーー!石がないよ!なーんでー!」 | 15:31と同様。 |
15:57 | 「えぇっ、ほんとだ、背中にある・・・」 | 背中リアル |
16:01 | 「うぅ……ほらっ!ほ、ほらっ!」 「めちゃくちゃ見てるよ!むこうむいてよぉ!」 |
「めちゃくちゃ見てるよ(100万再生)」といったように、ここに再生数のコメントが書かれていることが多い。 同時に「向こう(春アニメ)向いてよぉ!」など、放送終了後も止まらない勢いをネタにしたコメントも見られる。 |
16:17 | 紙飛行機 | 人間の器用さや、投擲能力に優れていることを示すシーンなのでは?と考察するフレンズのほか、映画「猿の惑星」で主人公のテイラーが紙飛行機を折って知性を示したことを思い出すフレンズも。 その他、紙飛行機関連の事柄、あるいは飛行機関連の事柄が何でもかんでも雑然とコメントで書き込まれていることも多い。 |
16:26 | 紙飛行機に気を取られるセルリアン | 11話のとあるシーンの背景にちらりと登場した「とある残骸」のことを踏まえて、ここで「このセルリアンは紙飛行機を警戒しているのでは?」と考えるフレンズもいる。 |
16:42 | 紙飛行機を視線で追いかけて回転していたセルリアンが、かばんちゃんを発見する | 紙飛行機が、大きく弧を描いて元の方向に戻って来てしまったということか。 |
16:45 | セルリアンの5本の触手のうち中央に生えている1本の根元が、本体の前側に移動している | ここまでのシーンでも触手の根元の位置は変化しているが、ここで特にわかりやすい。ここでも不定形な存在らしいことがわかる。 |
16:48 | カバに突き飛ばされて庇われるかばんちゃん | カバの力で体が浮くほど突き飛ばされたらこれ死ぬんじゃね?と心配するフレンズ多数。 この後、カバはセルリアン相手に持ち前のパワーを見せつける。 |
16:52 | 「私に大口勝負を挑むなんて、良い度胸してますわね!」 | セルリアンが大きな顎の付いた触手?(モデルはビオランテか?)で噛みつくような攻撃をしてきたことに対する言葉。 ただし、前述のようにセルリアンが当初狙っていたのはかばんちゃんであり、野暮だがカバはそこに横から割って入っただけである。その為、「お前じゃない」や「挑んでない」などのツッコミコメントが付いたりすることも。 更に言えばカバも大きな口で知られる動物だが、フレンズ化したこの姿では特に口は大きくない。 彼女はフレンズ化前の自分の姿を覚えているのか、もしかすると水場での会話でサーバルちゃんやかばんちゃんにちょっとえらそうな話し方をしていた様子を、「えらそうなことを言う」と言う意味の慣用句「大口をたたく」とかけて言っているのかもしれない。 |
16:57 | カバが触手を殴る | 殴った瞬間、サンドスターが散っているようにも見える。そして微妙にSEがズレている。 |
16:59 | サーバルの光る右手が、セルリアンの石を打つ | 打たれた瞬間、石はエフェクトを放って消滅している。その後、小さいセルリアンの時と同様にたくさんのキューブとなって弾け飛び、やはりサンドスターのような光も散っている。 ここでANIMAXのアイキャッチを思い出すフレンズが多数。 |
17:08 | 画面右端でひっくりかえっているかばんちゃん | 「犬神家の一族」の一シーンを思い出すフレンズ多数。 5話に登場するオグロプレーリードックと重ねるフレンズも多い。 |
17:17 | サーバルやかばんちゃんに声をかけずにクールに去るカバ | SPWやキャッツ・アイなどを思い出すフレンズがちらほら。 |
17:19 | 「サーバルさん!」 | 大型セルリアンを撃破したサーバルちゃんに声をかけるかばんちゃん。 胸に手をあてているのを「心配または安堵のポーズ」と捉えるフレンズと「カバに突き飛ばされたダメージが残っている」と捉えるフレンズで分かれる場面。 |
17:26 | 大型セルリアンを撃破したにも関わらず、トボトボとかばんちゃんに向かって歩くサーバルちゃん | ただならぬサーバルちゃんの様子に「ブチギレ」「おこなの?」などとコメントするフレンズやその歩き方からヒザを痛めた人物を連想するフレンズがちらほらいる。 なお1話~11話振り返り一挙放送において、よしざきおにいさんがこの場面で「くやしそう」とコメントしている。 |
17:37 | 「すっごーい!なにあれー!」 | 本作を代表するセリフの一つ「すっごーい!(すごーい!)」が初めて使われる場面。 ただし「すごい」という単語自体は07:44でも使われており、09:08では「すごいよー!」と似たセリフが登場している。 |
17:40 | ち~~ん♪ | かばんちゃんの戸惑いを表現したSE……なのだが、こちらも03:56同様に「IQの下がる音」と呼ばれる。 |
17:42 | 「すっごーい!さっきの!なにあれ!ひゅーって空をとぶやつ!あれ、なに?どうやったの?」 | 「どうやったの?」のところでぴょんと跳ねている。かわいい。 |
17:51 | 「か、紙飛行機のこと?つくったんだけど……」 「つくったー!?」 |
「つくったー!?」の部分でサーバルちゃんの驚きを表現するためか、画面が震動する。 地震関係のコメントがよく書き込まれる。 |
17:55 | 画面明度低下 | 14:10と同じ現象。 なお2話以降でこの場面転換演出が使われることはなくなった。 |
18:00 | ゲートでの別れのシーン。夕暮れ時になっている。 | セルリアンを倒してからしばらく時間が経過していることがわかる。 サーバルちゃんが抱えている紙飛行機から、かばんちゃんがサーバルちゃんに紙飛行機の作り方を教えていたのではないか、と推測される。 |
18:04 | 「じゃあ、気をつけてね!じゃんぐるちほーでも、図書館にいきたいって話せば、フレンズの子が次のちほーまで案内してくれるはずだから!」 | サーバルちゃんの知る限りでは、フレンズの子はみんな困っている相手を助けてあげるいい子ばかりであるということがわかる。 やさしい世界。 |
18:13 | 「ありがとうございました。ほんとに……サーバルさんが居なかったら、ぼく……」 | 別れの辛さで声が少し震えているかばんちゃん。 「ほんとに……」の部分が声の震えから「フォントに……」と聞こえるとのことで、07:36や10:34同様に弾幕化している。 |
18:21 | 「かばんちゃんはこんなにすっごいわざを持ってるんだもん!何があってもだいじょうぶだよ!」 | 抱えている3つの紙飛行機を見せながら話すサーバルちゃん。ただその紙飛行機は少しよれっとしている。かばんちゃんに習って作ってみたが、上手く折れなかったのだろうか? ちなみに見せる瞬間の顔は、落ち込んでいるかばんちゃんを心配しているのか少し眉を傾けている。 また、サーバルちゃんはかばんちゃんの知恵や器用さを「わざ」だと解釈したようだ。 |
18:27 | 「何の動物かわかったら、またサバンナちほーにも寄ってね!」と言いながらなぜか左右に揺れるサーバルちゃん。 | かわいい。 |
18:33 | 「そうだ!こんど会ったときは、『サーバルちゃん』って呼んでね!話しかたももっとふつーに!もうおともだちだから!」 | おともだちには「サーバルちゃん」と呼んでもらいたいようだ。 |
18:49 | サーバルちゃんに背を向けるかばんちゃん。 2回振り返り、そのたびにサーバルちゃんが手を振って見送る。 |
ゲートの影が、かばんちゃんとサーバルちゃんの間に境界線を引くようにサーバルちゃんの足元を横切っている。 ここでは大量に「STAY」とコメントされる。理由は「けもフレ11話ショック」および火付け役となったMAD作品を参照 (※けものフレンズ11話までのネタバレと映画『インターステラー』のネタバレ) 「けものパレード」PVにてまさかの公式ネタ化!? |
19:00 | サーバルちゃんと別れ、歩みを進めるかばんちゃん | 止まるんじゃねぇぞ...💃 先ほどの「STAY」とは真逆のコメントが見られるが、『けものフレンズ』と同時期に放映されていたアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の影響。詳しくは「止まるんじゃねぇぞ...」の記事を参照。 |
19:03 | 暗い森。何かの動物の遠吠えも聞こえる。 | 03:23の象の声と同じで、フレンズ化していない動物の声、あるいは深い意味はない環境音か? 世界各地の森や実在しない森、はたまた森深い大学名やダークな雰囲気のゲームタイトルなどがコメントされることが多い。 |
19:12 | 不安に思って振り返りかけるが、だめだと思い返して振り返らずに進み始めるかばんちゃん | かばんちゃんの成長を(1話目にしてry かばんちゃんの来た方向と進む方向に矢印で地名を出す(例「←埼玉 群馬→」など)コメントが多く書き込まれる。 全12話一挙放送時のたつき監督のコメント「ついてこないのか...」も多く書き込まれる。 |
19:24 | 「た、食べないでください」 「食べないよ!」 |
(天丼) この回で2回も「食べないでください」と言ったかばんちゃん(12:06の未遂も合わせると3回)だが、6話では……。 冒頭01:57と同じやりとりをしているため、同様に「1000万回食べなかった猫」というようなコメントが多い。ただし二度目なので数字部分には再生数の二倍の数値が入る。 |
19:28 | かばんちゃんが一人で歩いているときには暗く鬱蒼とした森だったが、この瞬間から周囲が明るくなっている | それまでの暗さはかばんちゃんの一人旅の不安感の演出、そして明るくなったのはサーバルちゃんによってかばんちゃんの不安が一気に払しょくされた演出か。 |
19:42 | 「ほら、約束でしょ?次会った時だから、サーバルちゃんって呼んで!話し方も!」 | 目線を逸らしながら耳をぴこぴこと動かすサーバルちゃん。照れてるのかもしれない。非常にかわいい。 |
19:50 | 「さっき別れたばっかりじゃない!」 | かわいい。この台詞が女の子っぽいことが、かばんちゃん女の子説の根拠の一つとされている。 |
20:00 | 大きな案内板 | 右下の板に書いてある文字はかすれていて読み取りにくいが、「Rainy Area」と書かれているようだ。「Rainforest Area」と書くと長すぎるためか。2話では昼間にもう一度この板が映るので、1話より少し判別しやすい。 他の文字が全て消えてしまっているところはメンテナンスが放棄されていることをうかがわせるが、一方で照明が付いており、発電や送電などのインフラが保たれていることがわかる。 そのビジュアルからデロリアンの隠し場所(BTTF)を連想するフレンズが多数。 |
20:05 | 「ねっ、明日どこ通っていこうか!じゃんぐるちほーって、大きい河があるらしいよぉ?たのしみだなぁー!」 | 伝聞調で話しているため、サーバルちゃんがまだジャングル地方を訪れて河を見た経験が無いことがわかる。 2話ではその大きい河に苦労させられることになる。 また「ねっ」の発音が妙に色っぽく、かわいいと主張するフレンズがわりといるシーンでもある。 |
20:22 | 「わたし、夜行性だからね!」と親指を立てるサーバルちゃん | d 3話でもドヤ顔でかっこよく親指を立てるシーンがあり、サーバルちゃんなりの一種のキメポーズなのかもしれない。 夜行性という事は昼間は本来寝ているはずで、眠いのを我慢してかばんちゃんにつきあってくれていたのだろうか? |
20:29 | 柱で爪とぎを始めるサーバルちゃん | この柱には、それ以前から爪とぎの痕があるように見える。この爪とぎ痕がサーバルちゃんのものなのかは不明だが、6話にもサーバルちゃんが爪とぎをしながら話しているシーンがあり(更に言えばPVの第一弾でも爪とぎをしている)、癖のようだ。 |
20:31 | 「サーバルちゃん!あぶないよ!」 「だいじょーぶ!夜行性だから!」 |
夜行性万能説 |
20:35 | 「ぎゃー!」 「サーバルちゃん!」 |
注意された数秒後にフラグを回収するあたり、「どじー!」と皆から言われるというのは事実なのかもしれない。 ちなみに4話では隣の隣のちほーに住んでいるスナネコにまでドジな噂が伝わっていることが判明する。 |
20:37 | <キュピーン> | ラッキービースト初登場。 単に柱が倒れた騒がしさを聴きつけて起動したようにも見えるが、かばんちゃんの「サーバルちゃん!」という声に反応したようにも見える。 この後の話などでも、ラッキービーストの目が緑色に光る場面では「何かに反応して特別な挙動をしている」ことが多い。 なおこのときラッキービーストが居た場所は、この後のシーンの描写から判断すると茂みの中だった模様。なぜそんなところに居たのかは不明。 |
20:48 | 暗闇で光る謎の眼 | なぜかトラだと主張するフレンズ多数(テレビ番組「水曜どうでしょう」のネタ。参照⇒「シカでした」) |
20:53 | 背景にバス停 | この後2話で登場する(OPでも登場するが)ジャパリバスの伏線か。 |
21:05 | 「ボス!」 | なぜフレンズらがこのロボットをボスと呼ぶのかは不明。ツイッターの「#けものフレンズ考察班」ハッシュタグ界隈などでは、フレンズらから自然とボス=上位者と認識されるような何らかの役割を担っているのではないかと想像を巡らせる考察フレンズもおり、実際8話ではボスたちがジャパリまんの配給をしていたことなども判明した。 |
21:10 | 「ボス、この子なんの動物かわからないんだって。住んでるところまでいっしょに案内……」 | 話しかけるサーバルちゃんを完全に無視してかばんちゃんの方に歩いていくボス。 |
21:21 | 「はじめまして、ぼくはラッキービーストだよ」 | 普通に考えれば「Lucky Beast」(幸運の獣)だが、「Lackey Beast」と書いて「(人間に)隷従する獣」「召使の獣」という意味なのではと深読みするフレンズも居る[11]。なお、公式グッズでの英語表記は「Lucky Beast」となっている[12]。 |
21:31 | 震えるサーバルちゃん | けものフレンズ特有の震えモーション。効果音も独特。 |
21:33 | 「うぅわぁぁぁぁぁぁ、しゃべったぁぁぁぁぁ!」 | キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!! 2話冒頭でサーバルちゃんが語ることによれば、 サーバルちゃんはこの時にボスの声を始めて聞いたために驚愕したようだ。 2話で登場するジャガーや4話のツチノコなど、他のフレンズらもボスについて「話さないはずだ」と認識している。かばんちゃんに話しかけることが例外的な行動らしい。 ラッキービーストは人間にしか語りかけないのだろうか? |
21:41 | 叫び声に驚いて飛び立つ鳥たち | フレンズではない普通の動物たちが、声だけでなく初めて姿を見せたシーン。 4話において「動物やフレンズと一緒に」というセリフもある為、フレンズ以外にも普通の動物たちがいると考えていいだろう。 1話以外でも、2話や12話などに普通の動物たちが映るシーンが存在する。 |
21:42 | 主題歌「ようこそジャパリパークへ」 | 次週からはオープニングテーマとなる。 なおイントロ部分のホルンは後述の吉崎観音が発案したようだ[13]。 「ご起立ください」などといった他アニメのOPなどでも見ることのできる定番コメントの他、舞台が動物園だからか「園歌斉唱」というコメントが流れることも。 |
21:42 | スタッフロール : 原作 けものフレンズプロジェクト | 勘違いされやすいが、アニメ版けものフレンズの原作はアプリゲーム版けものフレンズではない。あくまで先行して世に出たのがゲーム版だっただけであり、漫画版も含め世界観・設定を共有した別の作品である。 ただし、ゲーム版けものフレンズにはアニメ版の世界を考察する上でヒントになり得るものが多く存在する為、いわゆる考察班と呼ばれる一部のフレンズたちにとっては参考資料として有用であるようだ。 |
21:46 | 「今日もドッタンバッタン大騒ぎ!」 | おおさわぎ! こっそり「おぎやはぎ」が混じっていたりする。 |
21:47 | スタッフロール : コンセプトデザイン 吉崎観音 | ケロロ軍曹などで有名な漫画家・イラストレーター・デザイナー。 「コンセプトデザイン」という言葉は通常、「コンセプトを示す目的の、あくまでも初期デザイン」と言った意味合いで工業デザイン界隈で使用されることが多いが、この場合はその意味ではない。このプロジェクトでの吉崎観音の立ち位置を表現するために作られた造語である。 メディアミックス各作品のベースになる様々なコンセプト、例えばキャラクターデザインはもちろん、世界観、セルリアンの存在、ジャパリパークについて、ジャパリまんについて等を決める役割を担った立場であるとのこと[14]。 また、「原作は動物」という意味も含めて、肩書が「原作者」ではなく「コンセプトデザイン」になっているとのこと[15]。 |
21:50 | 楽器「クィーカ(cuica)」の音色 | 「ウッホホホーホホwwwwwwwwwwwウッホホホーホホwwwwwwwwwww」という弾幕コメントが書きこまれる。 楽器の名前「クィーカ」は、演奏している大石昌良のツイートで説明された[16]。これで初めてこの楽器の名前を知った人も多いのではないだろうか。 |
21:53 | タイトルロゴ |
さぁカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン! このタイトルロゴのデザインは株式会社Y's[17]。22:58のスタッフロールによれば、同社の「米田龍平」氏が担当したようだ。 この株式会社Y'sはこのタイトルロゴだけでなく、アプリ版の頃からのオフィシャルデザイン・月刊少年エースにアプリ版の記事が載る際の記事デザインや漫画版が乗る際の扉絵デザイン・漫画版コミックスのカバーデザイン・アニメ版のBD付ガイドブックのデザインなど、「けものフレンズ」プロジェクト全般にわたるアートディレクションを担当している会社である。 |
21:55 | 「うー!がぉー!」 | 「(」・ω・)」うー!(「・ω・)「がぉー!」という一行AAがつくことがある。 このAAの元ネタは「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」だと思われる。 |
21:56 | 「高らかに笑い笑えばフレンズ」 | ふれんずー |
21:57 | スタッフロール : 企画 | 沢山の人名が並ぶ中、カタカナなので目立つ「ビンセント・ショーティノ」氏。 この人物はアメリカ合衆国のアニメ・マンガ配信サービス企業「Crunchyroll」の日本オフィス代表取締役である。 Crunchyrollでも「Kemono Friends」のタイトルで英語字幕付き配信がなされている(日本からは視聴不能。逆に日本国外からはニコニコ動画など日本企業の配信の多くが視聴不能)ため、その関係か。 8話では群衆として描かれるモブフレンズの中に、Crunchyrollのキャラクター「HIME」のフレンズ化と思われるキャラが混じっていたりもする(ニコニコ動画で公式配信されている8話での再生時間で言うと、05:53、12:36、17:33など)。 ちなみにCrunchyrollでも初期のレビューには「就学前の子供向けか?」「3DCGのクオリティが低い」などの声が挙がっており点数も非常に低いものが多かったが、2月7日以後のレビューは賞賛も多く、5点満点中の4点や5点が付けられているなど高評価。日本とほぼ同じ経過をたどっている。 |
22:02 | 左端に乗り物が映る | 2話で登場する「ジャパリバス」という乗り物である。 側面に「JAPARI PARK」と書いてあるはずだが、単純に左右反転処理をしてしまっていたらしく鏡文字になってしまっている。7話以後のオープニング映像では修正されている。 |
22:02 | スタッフロール : 特別協力 | 「竹林昇」氏は株式会社ファミマ・ドット・コムの代表取締役社長と思われる。 ファミリーマートの店内放送で「けものフレンズ」の声優放送がされているため、その関係か。 はやくファミリーマートでジャパリまんを商品化してほしい。 |
22:05 | 「ふっふっふ~」 (わっはっはー↓) |
直前の笑い声やバックの楽器の音などに紛れてしまい長らく「わっはっはー↓」だと思われていたが、この笑い声を担当したフェネックの中の人の呟きによって実際には「ふっふっふ~」と言っていることが判明した。 ただ、上記のツイートがされた時点で「わっはっはー↓」がフレンズたちの間で定着してしまっていたためか、未だに「わっはっはー↓」と書き込むフレンズが散見される。 |
22:05 | スタッフロール : シリーズ構成・脚本 田辺茂範 | 「団地ともお」のアニメやドラマ「レンタルな恋」の脚本などを担当した脚本家。 アニメ本放映の時点では「構成・脚本」としてクレジットされていたが、実際の脚本の大部分はコンセプトデザインの「吉崎観音」氏の案を元に監督の「たつき」氏が考えたようで[18]、放映終了後の2017年5月26日のけものフレンズ公式サイトの「お知らせ」にて、「より実情を反映したクレジット」にするために「シリーズ構成・脚本」のクレジットをたつきに変更することが告知された。 ただし同「お知らせ」内では、田辺氏についても「企画当初からアニメ最終話まで打ち合わせにも参加していた」としている。また吉崎氏のTweetでも田辺氏が脚本関連で補助していたらしき言及がある[19]。 |
22:07 | 「けものは居ても のけものは居ない」 | 06:25のサーバルちゃんの台詞と共鳴するような歌詞。 「名言」「至言」といった書き込みが目立つが、時たまボーボボの有名なセリフを思い出すフレンズもいるようだ。 |
22:07 | 右で腕組みしているのはジャガー、左で壊れた橋に腰かけて体を揺らしているのはコツメカワウソ | 2話「じゃんぐるちほー」に登場するフレンズ。 |
22:10 | 「本当の愛はここにある」 | いえーい! |
22:10 | 右上で飛んでいるのはトキ、左で腰かけてお茶を飲んでいるのはアルパカ・スリ | 3話「こうざん」に登場するフレンズ。 トキは一見すると他作品の鳥人系キャラにあるような背中から生えた羽根などがなく、まるで空中浮遊しているように見えるが、実際は頭部の羽根で飛んでいる。詳細については3話「こうざん」を参照。 |
22:13 | 煉瓦の壁の陰からこちらを見ているスナネコ | 4話「さばくちほー」に登場するフレンズ。砂漠なだけあって、陽炎で姿が少し揺らめいている。 なぜかここでは、同じく4話に登場するツチノコは映らない。 |
22:16 | 右で丸太に手をかけているのはヨーロッパビーバー、左で穴に頭からはまっているのはオグロプレーリードッグ | オグロプレーリードッグは5話「こはん」に登場したフレンズだが、このオープニング曲映像に映る「ヨーロッパビーバー」は5話に登場していない。5話に登場したのは「アメリカビーバー」である。 ただし、5話に登場したアメリカビーバーはゲーム版での姿とはかなり異なっており、ゲーム版のアメリカビーバーの特徴とゲーム版のヨーロッパビーバーの特徴を混ぜ合わせたようなアニメ版オリジナルの姿へと改変されていた。 オープニング曲映像でヨーロッパビーバーのモデルが使用されているのは、改変の元になったモデルを誤って入れてしまったなどの制作上のミスではないかと思われる。 |
22:18 | 1・2・3 | ベストハウス123を思い出すフレンズがたまにいるようだ。 |
22:20 | スタッフロール : CAST ラッキービーストの声優が「????」となっている。 |
声優を明かすことで、ラッキービーストの素性、あるいは共通の声優が担当しているキャラの素性のヒントになってしまうために伏せているのではないかと思われる。 12話のスタッフロールでは「?」が外れ、誰の声なのかが明かされる。 |
22:21 | 「今日もドッタンバッタン大騒ぎ!」 | 二回目。 一回目に比べるとテンポが速い。 |
22:23 | ラッキービーストがハンドルを触らずにジャパリバスを運転している | この点については、5話の冒頭で納得のいく説明がなされる。 |
22:28 | ジャパリバスのタイヤが回転していない | 7話以後のオープニング映像およびオフィシャルガイドブック付属のBDでは修正されている。 また、マッドマックスなどのアクション映画を彷彿とさせるダイナミックなジャンプをした割には低速で走っている(ように見える)バスを指して、「徐行」というコメントがつくことが多々ある。 |
22:31 | 夕日が落ちる水辺を見つめるかばんちゃん その後方から板を持ったサーバルちゃんが、反対側からロープを乗せたラッキービーストが現れる |
「夕暮れ空に 指をそっと重ねたら」という歌詞に合わせるような映像。 ロープと板、海と思しき水辺という点から「イカダかそれに類するものを作ろうとしているのでは?」と考察するフレンズが多数。ロープと板だけに注目して、「ブランコ、あるいは橋などを作ろうとしている」と考えるフレンズもいるようだ。 板が昆布に見えてしまうフレンズも居るので、「ジャパリ昆布」などとコメントされることがある。 曲調も、それまでの「たーのしー!」極振りなメロディーから一転して、楽しげな雰囲気を残しつつもどこか懐かしさや寂しさを感じさせる優しいメロディーに。この部分を気に入るフレンズは非常に多いようで「ここすき」というコメントが大量に流れる。 またJUDY AND MARYを思い出すフレンズもいるらしく、しばしば「ここジュディマリ」とも書き込まれる。 |
22:36 | 「初めまして」 | はじーめまーしーてー |
22:39 | 「君をもっと知りたいな」 | な! |
22:44 | 「うー!がぉー!」 | 二回目。 背後で再びクィーカが鳴っており、曲の冒頭の弾幕コメント(「ウッホホホーホホwwwwwwwwwwwウッホホホーホホwwwwwwwwwww」)が一瞬流れたりする。 |
22:45 | オープニングテーマと挿入歌のタイトル、ボーカル、作詞・作編曲者が表示される。 | このオープニングテーマの作・編曲者が大石昌良であることが表示されるが、さらにはドラム以外の全ての楽器の演奏を担当し、そして一部のコーラスも歌っているという。すごーい! |
22:46 | フレンズらのシルエットが表示されていく。 | アニメ本編内に登場したフレンズのシルエットは、その登場した回の次の回のオープニングにおいて、シルエットではなく半透明の姿に置き換えられる。 このシルエットや半透明の姿の周りには、サンドスターのようなきらきらが舞っているように見える。 |
22:47 | 「Oh, Welcome to the ジャパリパーク!」 | じゃぱりぱー このあたりから、「じゃぱりぱー」「らららら」「はいはい!」など、メイン歌詞への合の手のようなコーラスが多くなってくる。思わず自分もコメントを打って参加してしまうフレンズも多いようだ。 |
22:54 | スタッフロール : 取材協力 多摩動物公園 | 多摩動物公園はサーバルとしんざきおにいさんがいるところ。 ここはその回で動物の説明をしてくれるおにいさんやおねえさんの職場が表示されるので、表示される施設は毎回異なる。 2話以後はオープニング曲ではなく、エンディング曲映像のスタッフロールで表示される。 「その動物を飼育している動物園」が表示されることが多い……かと思いきや、4話のスナネコや同じく4話のツチノコを始めとして、意外と動物園以外の協力施設も少なくない。 |
23:02 | スタッフロール : コンテ・演出・監督 たつき | てさぐれ!部活ものなどでアニメーション監督を務めていたアニメーター。 ここでは「コンテ・演出・監督」としか書かれていないが、プロジェクトチームに対するインタビューによれば[20]、脚本の大部分も「たつき」氏と「吉崎観音」氏で担当しているようだ。 余談だが「たつき」氏がニコニコ静画やSNSちほーなどで、しばしばヘラジカの姿で表されるのは、7話以降のOPにおいてヘラジカが映るあたりで「監督 たつき」とスタッフロールが出ることが由来となっている。 なお、彼が所属しているirodoriという同人アニメーショングループはニコニコ動画に自主制作アニメを投稿している。(参照→irodori) |
23:10 | 山の頂上から朝日を眺めるような映像。サビの終わりと同時に曲も終わる。 | イントロ部分の「ご起立ください」に対応して「ご着席ください」といったコメントや、俳優・ミュージシャンである星野源が自身のラジオでこの楽曲をかけた[21]際の発言「ん゛ん゛っいい曲!」(表記揺れ「うーん良い曲!」「んーっ、いい曲!」等)がコメントでよく流れる。 |
23:12 | Cパート。匂いを嗅いで真剣に追跡するアライグマと、あまり真剣みのない様子でアライグマに付き合ってあげているフェネック。 | これ以上逃げられたらパークの危機?誰をなぜ追っているのかは、2話以後で徐々に判明してくる。 アライグマのフレンズの呼び名「アライさん」から某野球選手を連想する視聴者が多いのか、「パークの危機なのだ!」を「カープの危機なのだ!」ともじったりしたコメントを始め、前述した野球選手に関連したコメントが多く書き込まれる。 「パークの危機ねー」 |
23:41 | ペパプ予告 |
画面左から 5人そろってPPP(Penguins Performance Project:ペンギンズパフォーマンスプロジェクトの略)。また、PPPの読み方は「ピーピーピー」ではなく「ペパプ」が正しい。 ちなみにプリンセスがセンターにいるが、リーダーはコウテイ。 衣装が扇情的であるとして「ドスケベペンギン」と呼ばれることも。 |
23:42 | 「今週は、ジャガーについて予習するわよ!雨の神って、どういうことかしら?」 | ジャガーと「雨の神」について語っている。アステカ文明においてジャガーに関連した描写がされた雨の神「トラロック」の事か? ちなみに次回にジャガーは登場するものの、「雨の神」という言葉は全く関係が無かった。 2話以後も基本的に、「○○(次回に登場する動物)についての予習」と称して、ストーリーに関係あったりなかったりする動物豆知識をネタにアドリブで語るだけ。「予告」とは名ばかりである。 |
23:47 | 「ロイヤルやってみてよ!」 | もしかして:無茶振り なお、プリンセスが「ロイヤル」と呼ばれるのはこの一回きり(8話本編では上述の「プリンセス」呼び)である。 |
23:50 | バックで少しだけ楽曲が流れる。 「ぱぱ ぴぷ ぺぺ ぽぱっぽー ぱぱ ぺぱぷ」 |
「挿入歌」として22:45のスタッフロール中でも表示されていた、「大空ドリーマー」である。8話において長めに聞くことができる。また、「ようこそジャパリパークへ」のCDに同時収録されている。 |
23:53 | 「次回!『じゃんぐるちほー』!」 | 第2話のタイトルコール。 ちなみにタイトルコールをするPPPメンバーは、ペパプ予告が始まって最初に喋り出した(「今週は○○について~」と発言する)メンバーという法則がある。 ニコニコ動画において、無料で見れるけものフレンズ本編は1話だけとなっている。続きのじゃんぐるちほーが見たいフレンズは入園料200円を用意しよう! フリーパス800円(二週間有効/税抜)、ジャパリパス1540円(一ヶ月間有効/税抜)など、複数話をまとめて見られる、お得なパックもあるぞ! |
この1話の前半は深夜アニメ的な派手さがなく、むしろNHKの子供向け教育テレビアニメ的な雰囲気を醸し出している。そのこともあって、1話放映直後の時点ではさほどの高評価は得られなかった。たとえばニコニコ生放送での放映後アンケートでは「1:とても良かった」を選んだのは41.3%でしかなかった。
当時(2話放映前)までのニコニコ動画版1話のコメントの過去ログを確認してみても、特に前半10分程度において
「これ5分アニメでよくね」「よし、切るか」「これを最終話まで見るやつは尊敬する」「そろそろしんどいっす」「これは高難易度なアニメだな」「これ20分ってきつくね?」「もう15分位たったかな?(※再生時間4:53時点)」「視聴者厳選アニメ」「おまえそれサバンナでも同じこと言えんの?」「狂気さえ感じる」「今季ワースト候補」「悲報)まだ半分いってない」「きっついわあ」「あっ無理」
といった厳しい意見が並んでいる。だが、動画後半に入ってくると
「これ最終回まで完走する予感が・・」「後半から面白くなった。続けて見よう」「こういうアニメ待ってたw」「正直嫌いじゃない」「くっそおもろいアニメだ」「一緒に冒険してる感じがして割と好きかもしれない」「けものフレンズロスになっちゃう」「謎の中毒性があるアニメだな・・・」「名作の予感」「神アニメじゃん!」「おや? これ意外とテーマしっかりしてんのか?」「なんか癖になってきた」
などの好意的な意見も多く書き込まれていた。つまりは賛否両論であり、「否」の意見は動画前半に集中していると言ったところだったようだ。
さらに
「なんか人類は滅亡してそう」「人間の象徴としてカバンの中に武器とかはいってるんじゃろ」「ここらへんから世界観が不穏」「アフターマン世界か」「渚にて」「闇を感じる、いいね」「猿 の 惑 星」「これ横に自由の女神があったりしてww」「うたわれるものっぽい世界観だったらコワイぞ」「ウエスト・ワールド並の落ちがあるに違いない」「ドクターモローの島かな?」「新世界より」「記憶喪失の女の子が恐怖で幻覚見てる説」「金魚王国の崩壊」「単に経営破たんで破棄されてるだけに一票」「普通動物を残したままサファリパークを放棄するだろうか」
といった、考察が得意なフレンズたちの意見/妄想も既にこの頃から書き込まれているのが確認できる。
「サーバルええこやなあ 視聴確定やわ」「サーバルちゃんかわいい」「いい子だなあ」「サーバルちゃんいいな」「天真爛漫キャラかわいいなー」「涙腺崩壊ですわ」「サーバルちゃんが優しいから見る」
といったような、サーバルちゃんの言葉が琴線に触れたらしい現代社会に心を擦り減らした感受性の強いフレンズたちのコメントも散見された。
余談だが、こういった初期のコメントの過去ログを探っていると、複数の人々が「てさぐれ!部活もの」「MAN vs WILD(ベア・グリルス)」「TIZ(TIZ -Tokyo Insect Zoo-)」などの作品について言及していた。「てさぐれ!部活もの」は制作者が共通しているので当然だが、他の2作もけものフレンズ1話と何か相通じるところがあるのかもしれない。
こうして賛否両論入り混じり、あまり高い評価は受けていなかった本作であるが、その後徐々に評価が上がっていく。
まずは続く2話においてジャパリパーク内の道や橋や車両などの設備が整備されず長期間放棄されている様子、さらにエンディング曲が流れる背景に「廃墟と化した遊園地」や「過去の文明の遺跡」などの写真が使用されていたことから不穏な雰囲気を感じ取った考察好きなフレンズが勢いを増した。またゲストキャラたちについても好評だった(シーン抜粋動画の例)。この回において、ニコニコ生放送アンケートの「1:とても良かった」率は77.7%に急上昇した。
さらに3話でもトキ(CV:金田朋子)やアルパカ・スリ(CV:藤井ゆきよ)といったゲストキャラたちの好演が光り(シーン抜粋動画の例1、例2)、ニコ生アンケートはさらに上昇して89.4%に。この時点で、既に最初の「否の声が目立つ賛否両論」という評価を覆し、高評価を得られたと言っても過言ではなかった。
以下、ニコニコ生放送公開終了後の記録。(タイムシフト視聴含む)
話数 | 公開開始日 | 総来場者数 | コメント数 | アンケート 「1:とても良かった」率 |
---|---|---|---|---|
1話 | 01/12 | 21557人 | 12005コメ | 41.3%[22] |
2話 | 01/19 | 22192人 | 13872コメ | 77.7% |
3話 | 01/26 | 29774人 | 22775コメ | 89.4% |
4話 | 02/02 | 34795人 | 32074コメ | 95.9% |
5話 | 02/09 | 91042人 | 90650コメ | 95.9% |
6話 | 02/16 | 136947人 | 135747コメ | 96.8% |
7話 | 02/23 | 139181人 | 189615コメ | 97.6% |
8話 | 03/02 | 110655人 | 161402コメ | 92.4% |
一挙(1話~8話) | 03/03 | 387078人 | 1139852コメ | 97.3% |
9話 | 03/09 | 180802人 | 247948コメ | 97.9% |
10話 | 03/16 | 189762人 | 242984コメ | 98.0% |
11話 | 03/23 | 181569人 | 138916コメ | 89.3%[23] |
11話(再放送) | 03/24 | 116561人 | 298121コメ[24] | 97.2% |
一挙(1話~11話) | 03/25 | 608763人 | 2741826コメ[25] | 97.6% |
12話 | 03/30 | 426708人 | 1250413コメ[26] | 98.3%[27] |
一挙(全話) | 05/26 | 749078人 | 4186730コメ[28] | 98.5% |
そして2017年1月31日(ニコニコ生放送では2月2日、ニコニコ動画では2月3日)に放映された4話。この回において登場した「ツチノコ」というキャラは「貴重な遺跡」「例の異変」「あいつ、絶滅していなかったのか」といった不穏な言葉を並べ、その結果として考察が好きなフレンズの心はさらに煽られた。ニコ生アンケートは95.9%にまで上昇。
また、この回は3話までの高評価を受けて視聴者が増えていた。ブログ「デジモノに埋もれる日々」の著者が計測していた「Twitterにおけるアニメ実況ツイートの4話残留率(1話から4話までの経過で実況者がどれだけ減ったか)を示す数値で、「102%」という数字を記録した[29]。明らかに新規参入のフレンズが生じているので「残留率」という用語が適当でないレベルである。
さらに、「すごーい!」といったサーバルちゃんの台詞や、いかにもサーバルちゃんが言いそうな「~フレンズなんだね!」という台詞(実は言ってない)などを使用して会話している某所(ネタの外部への流出を嫌う場所であるため伏せる)の様子を紹介したツイートや、そこから派生した流れをまとめたTogetterが2017年2月6日に拡散。
これに影響されてこの台詞/口調がTwitter上で急激に拡散したことが決定打となり、2017年2月6日から作品自体の知名度が爆発的に上昇した。その影響から、niconicoで唯一無料で見ることができた(タイムシフト機能を利用すれば4話のニコニコ生放送も無料で見れたが)このニコニコ動画での1話に新たなフレンズが大量に集まった。
ニコニコ動画の視聴データを集計しているサイト「ニコニコチャート」のこの動画のページを確認すると、2017年2月7日の枠(朝5時集計なので2017年2月6日5時~2月7日5時)以後に視聴数が突然伸びたことがわかる。その勢いはその後も数日間継続し、6日後の2017年2月12日には100万再生を突破した。これにはデザイン担当の吉崎観音も大喜びで呟き[30]を載せている。
その後も本アニメの評価は順調に上がっていき、第1話のコメントも前述のようなテンプレがおおむね完成し、連日にぎわっていた。
しかし最終話一つ手前の11話において・・・。詳しくは「けもフレ11話ショック」を参照。
そして11話の本放送後の一週間(2017年3月22日2:05~)、第一話のコメントはそれまでのテンプレが一切消え去り、まったくそれまでと異なるコメントに様変わりした。
詳しくは「○○助けて」を参照のこと。
そして運命の最終話を終えた後(2017年3月29日2:05~)、再び1話のコメントが大幅に変化した。
詳しくは「○○ありがとう」を参照のこと。
なお現在は元のようなテンプレ、職人が復活し活発に活動している。
このような終盤における大きなコメントの変化は、単に1話が無料でありそこにフレンズたちが感想を書き込んだからというだけではない。
けものフレンズという12話のアニメ全体の要素が、実は(はじめは退屈に見えた人も多い)第1話にすべて凝縮されていたということが終盤になるにつれてわかってきた、という要素が大きい。
いままで何回も見てきた第1話が、11話、12話を見ることで全く別の風景に見えてきたのである。
詳しくは「キノヴォリ」を参照。
こうしたことから、アニメ放送終了後もけものフレンズ第1話は特別な意味を持ち続け、多くのフレンズに愛され続けているのである。
掲示板
1052 ななしのよっしん
2024/02/24(土) 15:42:16 ID: ARWROlp1e8
>>1051
アニメ本編は大抵マイリス少ないぞ。
確認したところ
ポプテ再生6,529,870マイ30,419
がっこうぐらし再生3,691,437マイ16,376
進撃再生3,540,287マイ24,193
松(2話)再生2,832,046マイ11,318
とかだし普通かと。
ごちうさは?と聞かれるかもしれないけど
あれはマイリスト数が工作されている可能性が高い
(1期2話〜10話が有料動画としてありえないほどのマイリスト数であることと、ニコニコチャートに記録されている推移↓などから推測)
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
1053 ななしのよっしん
2024/08/17(土) 12:15:35 ID: FPzOZOnICR
消えてるんだが本編1話
1054 ななしのよっしん
2024/08/20(火) 11:53:37 ID: 1wg32NaBQB
比較になるかわからん!けど「かぎなど!」等のアニメも非公開になってるからもしかしたらサーバーちゃんがまだまだ本調子じゃなくて、いっぱいQK!しなきゃいけないのかもね。
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/29(金) 02:00
最終更新:2024/11/29(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。