『STTS-909 ライジングフリーダムガンダム』とは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する。世界平和監視機構『コンパス』所属の最新鋭機である。
概要
全長:17.80m 全備重量:67.90t
『ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム』の運用データを活用し、『MVF-M11C ムラサメ』で培った可変技術を取り入れ、『オーブ連合首長国』(おそらくは『モルゲンレーテ社』)で設計開発された機体。武装類はプラントのメーカーが開発・製造を行っており、国家体制の枠をこえた最新技術が集結した、新しい『フリーダムガンダム』である。
最新鋭機ながら、これまでのストライクフリーダムガンダムなどと比べて軽量化と小型化を実現しており。
遠距離戦闘用の武装を豊富に装備し、装甲には実体弾を無効化するヴァリアブルフェイズシフト装甲 (VPS装甲) を採用している。コクピットにはは全天周モニターを採用。共通フレームをベースにして、運用方法に応じて武装などを変えてバリエーションを作ることができるマルチロール機でもある。
新たに設立された世界平和監視機構『コンパス』所属となった『キラ・ヤマト』がこの機体を駆り、コンパスの准将として指揮を執りながら各地の戦闘に介入することになる。
全ガンダムシリーズの中でも珍しく、カメラアイが水色のガンダムである(ガンダムタイプのカメラアイのほとんどは緑か黄色である)。
作中では『フリーダム』と呼ばれ、他のフリーダム系列と呼び分けすることはないようである。ファンからは『ライフリ』という略称で呼ばれることもある。
劇中の活躍
物語冒頭、新鋭艦『ミレニアム』所属のヤマト隊の隊長として、キラはブルーコスモスの盟主『ミケール大佐』を追い、戦闘に介入することになる。
本体機能/兵装
フリーダム系としては初の可変機構が特徴的(キラ機としても初)。武装構成はどちらかと言えばフリーダムに近く、腹部のカリドゥスや背中のスーパードラグーンはストライクフリーダムから受け継がれていない。
モビルアーマー形態
コンパスという組織の性質上、地球と宇宙を行き来することが多くなるため、可変機構を有している。シールドは外した状態でも大気圏に突入することが可能である。また、『アークエンジェル』の陽電子砲のサポート受けて、機体のみで大気圏離脱をして『ミレニアム』へと帰投している。
MA-M727A3 高エネルギービームライフル
イモータルジャスティスとの共通装備。
型式からライフルとサーベルと超高インパルス砲は『マティウス・アーセナリー社』製と考えられる。
MMI-M2020 ヴァイパー3レールガン
他のフリーダム系機体同様に腰部に設置されたレールガン。砲身がスライドし伸張する。
型式からレールガンと機関砲とビームシールドは『マイウス・ミリタリー・インダストリー社』製と思われる。
MA-FZ51 ヴェルシーナビームサーベル
過去のフリーダムのサーベルのように連結して使用することもできる。懸架位置はフリーダム系と同じ両腰。
MA-BBF75 400mm 超高インパルス砲 シュトゥルムスヴァーハー
フリーダムのバラエーナと同じように、背部のウイングの間に設置されている。
資料によっては『アグニ砲』と書かれている。
MMI-GAU30 31mm 近接防御機関砲 シュラークファング Block7
ガンダムシリーズおなじみの頭部機関砲、両サイドに計2門内蔵。
RQM73 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン
上部先端と内蔵ウイングからビーム刃を発生させる、シールド兼遠隔誘導武装。格闘MA形態時には機体下部にマウントし、ライフルをホールドできる。
型番や名称通りフラッシュエッジ系統のブーメランではあるが、これまで登場したブーメランとは異なり見た目は完全にシールドである。
MMI-X525 インフィクタス ビームシールド
ストライクフリーダムと同じ両前腕部に設置されたビームシールド。
ハイマット・フルバースト
本機でも過去のフリーダム系列機のように、全火砲を展開しての一斉射撃形態をとれる。
関連動画
関連リンク
関連項目
- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
- 世界平和監視機構コンパス
- キラ・ヤマト
- フリーダムガンダム
- ストライクフリーダムガンダム
- マイティーストライクフリーダムガンダム
- イモータルジャスティスガンダム(共通フレームを使用している)
- ブラックナイトスコードシヴァ
- リ・ガズィ
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アカツキ(MS)
- アッガイ
- アッザム
- アッシマー
- α・アジール
- アーガマ
- R・ジャジャ
- RGM-79
- イフリート(ガンダムシリーズ)
- イモータルジャスティスガンダム
- インパルスガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- イージスガンダム
- ウイングガンダムゼロ
- ウイングガンダム
- ボール(機動戦士ガンダム)
- エンデのガンダム
- カバカーリー
- カラミティガンダム
- ガザC
- ガザD
- ガ・ゾウム
- ガブスレイ
- ガルスJ
- ガルバルディβ
- ガンキャノン
- ガンタンク
- ガンダム
- ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
- ガンダム・エアリアル
- ガンダム・キャリバーン
- ガンダム・シュバルゼッテ
- ガンダムジェミナス
- ガンダムGファースト
- ガンダムディフォルティータ
- ガンダム・ファラクト
- ガンダムプルトーネ
- ガンダムヘビーアームズ
- ガンダムMk-Ⅲ
- ガンダムMk-Ⅱ
- リ・ガズィ
- ガンダム・ルブリス
- ガンダム・ルブリス・ウル
- ガンダム・ルブリス・ジウ
- ガンダム・ルブリス・ソーン
- ガンドノード
- ガンヴォルヴァ
- キュイ(ガンダム)
- キュベレイ
- ギャプラン
- ギャン
- ギャンシュトローム
- ギラ・ドーガ
- クィン・マンサ
- クラップ
- MS-01
- クロスボーン・ガンダム
- グフ
- グフ・カスタム
- グラブロ
- グロムリン
- グワジン
- ゲルググ
- ゲルググメナース
- ゲルズゲー
- ゲーマルク
- ゴッグ
- ゴッドガンダム
- サイコガンダム
- サザビー
- サラミス
- ザウォート
- ザク
- ザクIII
- 水中用ザク
- ザクレロ
- ザクI
- ザムドラーグ
- ザンジバル
- ザンネック
- シャイニングガンダム
- ジェガン
- ジ・O
- ジオング
- GM(機動戦士ガンダム)
- ジムⅢ
- ジム・スループ
- ジムⅡ
- ジュピトリス
- ジン(MS)
- GQuuuuuuX
- Gディフェンサー
- ストライクガンダム
- ズゴック
- ズゴック(ガンダムSEED)
- ズサ
- Ζガンダム
- ゾック
- ゾロアット
- エンデのジムII
- ダハック
- ダブデ
- ΖΖガンダム
- ダリルバルデ
- ダーマ(MA)
- チベ
- ディランザ
- ザク・デザートタイプ
- デスティニーガンダム
- デストロイガンダム
- デビルガンダム
- デビルガンダム四天王
- デプ・ロッグ
- デミトレーナー
- デュエルガンダム
- ドダイ
- ドップ
- ドム
- ドムトルーパー
- ドライセン
- ドロス
- ドーベン・ウルフ
- νガンダム
- ネェル・アーガマ
- ネモ(機動戦士Zガンダム)
- ハイザック
- ハイペリオンガンダム
- ハインドリー
- ハンブラビ
- ハンマ・ハンマ
- バイアラン
- バウ(ガンダムシリーズ)
- バウンド・ドック
- バスターガンダム
- バーザム
- パゾク
- パプア
- パラス・アテネ
- 百式
- ビグ・ザム
- ビグロ
- フォビドゥンガンダム
- フライ・マンタ
- フリーダムガンダム
- ブラウ・ブロ
- ブリッツガンダム
- プロドロス
- プロヴィデンスガンダム
- ベギルベウ
- ペズン・ドワッジ
- ホワイトベース
- ボリノーク・サマーン
- マスターガンダム
- マゼラアタック
- マゼラン
- マッドアングラー
- マラサイ
- ミカエリス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- ミストラル(MA)
- ムサイ
- メタス
- メッサーラ
- ヤクト・ドーガ
- ユークリッド(MA)
- ユーコン
- エルメス(機動戦士ガンダム)
- ラー・カイラム
- ラーディッシュ
- リック・ディアス
- RFシリーズ
- レイダーガンダム
- レウルーラ
- 61式戦車(機動戦士ガンダム)
- Vガンダム
▶もっと見る
- 6
- 0pt