ガンダム・ファラクト単語

ガンダムファラクト
2.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
ガンダム・ファラクト

ガンダム・ファラクト(GUNDAM PHARACTとは『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するモビルスーツである。

概要

ガンダム・ファラクト
GUNDAM PHARACT
開発・製造 ペイル・テクノロジーズ
番号 FP/A-77
操縦系統 GUNDフォーマット
頭頂高 19.1m
重量 57.1t
固定武装 ビームバルカン
ビームサーベル
脚部武装ユニット「ビークフット」
ガンビットコラキ」
オプション武装 ビームアルケビュース
ビームカリヴァ
パイロット エラン・ケレス
強化人士4号/5号

形式番号はFP/A-77。ペイル・テクノロジーズ社が極秘に開発した『GUND-ARM』。主任パイロットペイル社が擁立するアスティカシア高等専門学園パイロット科3年生、エラン・ケレス

本編ではガンダム・エアリアルと同様に、単に『ファラクト』と呼ばれる。

本機のGUNDフォーマットは元ヴァナディース機関ベルメリア・ウィンストンによってペイル社内で開発された。GUND-ARMの開発が認可されていない中で製造されたな機体であり、テスト運用を行うアスティカシア学園ペイル寮の生徒にも、詳細は一切開示されていなかった。
後にシン・セー開発社への政治的攻撃の一環としてGUND-ARMであることを開示し、開発は「一部部署の独断専行」として取り繕う。最終的にミオリネ・レンブランが立ち上げた株式会社GUND-ARMへ部署ごと売却され、アスティカシア学園地球寮の管理となる。

機体仕様

機体カラー寄りの灰色ベースに、黄色のアクセントがつく。カメラアイは、いかにも悪役っぽい。シェルユニットが稼働してると更に悪役っぽくなる。

ペイル社製品モビルスーツザウォートベースにしたと思わしきデザインだが、あちらよりも曲線が多用され、異形に片足を突っ込んだ独特の印を与えている。
最大の特徴は、肩に被さるように設計された可動式の大ラスタブラストブースター。収納式の推進器で高い速を発揮できるほか、GUNDフォーマットによる高次元の姿勢制御技術で重力下でも高い機動性を発揮する。
脚部も大で、つま先が四脚の様に枝分かれした脚のような構造になっている。

本機のGUNDフォーマットパイロットへのデータストーム負荷問題を解決できておらず、パイロットには拡神経移植してデータストーム耐性を植え付けられた「強化人士」が割り当てられている。ただ、これも抜本的な解決にはなっておらず、高レベルパーメットスコア(特にガンビットを制御できるスコア3以上)を発現し続ければ、パイロットの体は徐々にむしばまれ、最終的にに至る。事実上、強化人士は使い捨て生体ユニットに過ぎない。更にそもそも高スコア値を安定して運用できるようにはなっておらず、スコア4の時点で強化人士には多大な負荷がかかる(ルブリスウルルブリス・ソーンがスコア4でも較的安定して戦闘を行っていた点からも較できる)。

武装

スタン効果を持つガンビットで敵機の動きを封じ、的確に狙撃する陰湿な引き撃ち野郎……の印が強い機体だが、劇中の活躍を見ると決して狙撃一辺倒というわけではない。作中MSの高機動伊達ではなく、的確な距離維持による射撃戦や、急接近しての戦など、様々な戦術を駆使できる万機である。

余談・その他

関連動画

関連静画

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *稲田航(PN:稲葉コウ) @inaba_koh 午後2:57 · 2022年6月17日

    exit

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンダム・ファラクト

177 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 00:57:21 ID: Ue6hTO5UKu
殺人マシーンじゃなくて最後は祝福を与える機体として役を終えたのはもしファラクトに意思があるなら喜んだかもな…
👍
高評価
6
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 11:44:19 ID: LwXwdUzFu7
ファラクトの最後はあれで良いけど、そこに至るまでに戦闘自体少なかったのは残念
👍
高評価
1
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 14:30:20 ID: DqhhHTePG/
議会連合艦隊MS戦挑んできたらダルマにするためにファラクトが出撃ってのも出来たと思うんだけど
尺がかったし議会連合艦隊の言い分も納得行くしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 17:15:03 ID: WkmOwN4ShF
>>177
開発者のベルメリアも本当はGUND技術で人を救う事を望んでいたからね
パイロット達の命を奪い続けて呪いMSと呼ばれた機体がILTSを止める事でL4宙域の人達を救ったんだと思うと感慨深いものがある
👍
高評価
4
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 13:22:25 ID: k4CaZKoMT0
5号「それはそれとしては乗らないつってるのになんで持ってきてたの?」
👍
高評価
5
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 18:01:32 ID: DqhhHTePG/
マルタンガンダムに乗れ
でなければ帰れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 18:24:59 ID: 0u2Ij5w8PW
>>181
クワイエットゼロオーバーライドが停止すれば使えるから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
184 削除しました
削除しました ID: E1kqn6xehc
削除しました
185 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 18:51:29 ID: y1aALW1Vg8
放送中に出なかったし、プレバン行きかなぁと思う
ビームカリヴァ追加、パーメットシール追加、
スタンビットクリアパーツは追加されるか微妙
という感じだが……(5号は使ってないからね)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2023/07/26(水) 21:33:53 ID: DqhhHTePG/
>>183
プロスペラクワイエットゼロ以外にネオジオングみたいな兵器拵えてたらと思うと通常戦も用意したいよね。まぁその点は杞憂だったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改