宇宙用高機動試験型ザクⅡ(高機動試作型ザク、宇宙用高機動試作機)とは、アニメ『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場するモビルスーツである。
概要
ZAKUⅡ RD-4TYPE 宇宙用高機動試験型ザクⅡ |
|
型番 | MS-06RD-4 |
頭頂高 | 18.0m |
重量 | - |
出力 推力 |
986kw 53,000kg |
搭乗者 | アイナ・サハリン |
装甲 | 超硬スチール合金 |
武器 |
MS-09R「リック・ドム」のマッチングテストの為に、ザクⅡの脚部をリック・ドム用スラスターユニットに換装した機体。ドム自体の本格的な量産前に宇宙適性の試験を行っていたリック・ドムに繋がるテストベッド機である。
だが、ドムの宇宙戦への転用を早期から見越してホバー機構をロケットエンジンに換装したという、当時の後付け設定の中でもぎりぎりなラインだったりする。そもそも08小隊自体が
ベース機は諸説あり、高機動型ザクⅡもしくはザクⅡF型という説がある。ただ、これらはいずれもジオニック社の機体であり、ジオニック社の機体にツィマッド社機のテストを行わせた事に関しても疑問に思う声が出ている。
理由は恐らくリック・ドムの開発経緯と同じで、軍部主導で行っていたためというのが有力説。
ザクⅡ上半身にドム脚部という一見ミスマッチな組み合わせにも機体カラーがドムと同じという共通点もある。先述したようにRD-4型のマッチング・テストはドムの実機製作すら待たずして行われており、ドムのカラーリングは本機のカラーリングを基としたとする説まで生じている。
ドムの機体カラーは黒い三連星機に肖ったとしたものが定説だが、本機の存在はこの説に一石を投じた。
THE ORIGIN基準だが『MSD』設定では本機から発展したYMS-08B「ドム試作実験機」を経て、YMS-09「プロトタイプドム」が開発されることになる。
劇中ではジムとの交戦テストを行っていたところ偶然にも連邦軍と遭遇、戦闘に入る。戦闘でジムを追い詰めるも交代で救援に入ったボールK型と相討ちとなった。このあとジオン兵と連邦兵のラブロマンスが繰り広げられる。
もっともアイナが本機に登場搭乗した段階では、技術的トライアルはほぼ完了していたらしく、地球近傍の連邦軍勢力下でジムとの交戦データ収集を行っていた。この戦闘で、護衛機のザク3機を伴った本機は、ルナツーから出撃した2機のジムを撃墜。サンダースの搭乗する残り1機をスクラップにしたものの、増援として現れたシローのボールK型に破壊され、戦闘データを失った。
本機との交戦においてボールK型は、ウインチワイヤーを使ったトリッキーな動きで仮にもザクⅡRタイプと互角以上に渡り合った。これはひとえにK型搭乗者シロー・アマダの操縦技術に置く比重が大きかったと思われる。
漫画「機動戦士ガンダム第08MS小隊 U.C.0079+α」では、アプサラス0として登場。上半身をアプサラスと連結し、差し詰めモビルアーマーのような容姿となっていた。データ採集のため、地球の拠点からHLVで宇宙に進出。飛行試験を行い、最後は大気圏へ再突入する予定だったが、途中で連邦軍のコバイユ小隊と遭遇。交戦の結果、サンダース機を除くジムを壊滅させたが、応援に来たシローのボールが乱入。機体は大破したが、ザク部分が脱出して離脱。データの喪失は避けられた。
関連動画
関連項目
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- ジオン公国軍
- アイナ・サハリン
- リック・ドム
- 高機動型ザクⅡR-1型
- 高機動型ザクⅡR-2型
- 高機動型ザクⅡR-3S型
- サイコ・ザク
- フルバレットザク
- ガンダムシリーズのMS・MAの一覧
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アカツキ(MS)
- アクア・ジム
- アッザム
- アッシマー
- アドラステア
- アビゴル
- アプサラス(MA)
- α・アジール
- アンクシャ
- アーガマ
- R・ジャジャ
- RGM-79
- イフリート(ガンダムシリーズ)
- イモータルジャスティスガンダム
- インパルスガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- イージスガンダム
- ウイングガンダムゼロ
- ウイングガンダム
- ボール(機動戦士ガンダム)
- エビル・S
- F91
- エンデのガンダム
- カバカーリー
- カラミティガンダム
- ガザC
- ガザD
- ガ・ゾウム
- ガブスレイ
- ガルスJ
- ガルバルディβ
- ガンイージ
- ガンキャノン
- ガンタンク
- ガンダム
- ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
- ガンダムEz-8
- ガンダム・エアリアル
- ガンダムNT-1
- ガンダム・キャリバーン
- ガンダム試作1号機
- ガンダム・シュバルゼッテ
- ガンダムジェミナス
- ガンダムGファースト
- ガンダムディフォルティータ
- ガンダムデスサイズヘル
- ガンダム・ファラクト
- ガンダムプルトーネ
- ガンダムヘビーアームズ
- ガンダムMk-Ⅲ
- ガンダムMk-Ⅱ
- リ・ガズィ
- ガンダム・ルブリス
- ガンダム・ルブリス・ウル
- ガンダム・ルブリス・ジウ
- ガンダム・ルブリス・ソーン
- ガンドノード
- ガンヴォルヴァ
- ガーベラ・テトラ
- キケロガ
- キュイ(ガンダム)
- キュベレイ
- ギャプラン
- ギャン
- ギャンシュトローム
- ギラ・ズール
- ギラ・ドーガ
- クィン・マンサ
- クシャトリヤ
- Ξガンダム
- クラップ
- MS-01
- クロスボーン・ガンダム
- グスタフ・カール
- グフ
- グフ・カスタム
- グレイファントム
- グロムリン
- グワジン
- 軽キャノン
- ケンプファー
- ゲドラフ
- ゲルググ
- ゲルググメナース
- ゲルズゲー
- ゲーマルク
- 後期量産型ザクⅡ
- コンティオ
- ゴッドガンダム
- サイコガンダム
- サザビー
- サラミス
- ザウォート
- ザク
- ザクIII
- ザクⅡ改
- ザクレロ
- ザクI
- ザムドラーグ
- ザメル
- ザンジバル
- ザンネック
- シナンジュ
- シナンジュ・スタイン
- シャイニングガンダム
- シャッコー
- 初期型ジム
- シルヴァ・バレト
- ジェガン
- ジェムズガン
- ジ・O
- ジオング
- ジオン水泳部
- GFreD
- GM(機動戦士ガンダム)
- ジム改
- ジム・カスタム
- ジム寒冷地仕様
- ジム・キャノンⅡ
- ジム・クゥエル
- ジム・コマンド
- ジム・スナイパーⅡ
- ジムⅢ
- ジム・スループ
- ジムⅡ
- ジャベリン(ガンダムシリーズ)
- ジュピトリス
- ジン(MS)
- G・キャノン
- GQuuuuuuX
- 赤いガンダム
- ギャン(GQ)
- ゲルググ(GQ)
- サイコガンダム(GQ)
- ザク(GQ)
- リック・ドム(GQ)
- Gディフェンサー
- ストライクガンダム
- スペース・アーク
- ズゴック(ガンダムSEED)
- ズサ
- セカンドV
- Ζガンダム
- Ζプラス
- ゾロアット
- エンデのジムII
- ダハック
- ダブデ
- ΖΖガンダム
- ダリルバルデ
- ダーマ(MA)
- チベ
- ディランザ
- ザク・デザートタイプ
- デスティニーガンダム
- デストロイガンダム
- デナン・ゲー
- デナン・ゾン
- デビルガンダム
- デビルガンダム四天王
- デプ・ロッグ
- デミトレーナー
- デュエルガンダム
- デルタプラス
- ガンダム試作3号機
- ドダイ
- ドップ
- ドム
- ドムトルーパー
- ドラッツェ
- ドロス
- ドーベン・ウルフ
- ナイチンゲール(MS)
- ナラティブガンダム
- νガンダム
- ネェル・アーガマ
- ネオ・ジオング
- ネモ(機動戦士Zガンダム)
- ノイエ・ジール
- ハイザック
- Hi-νガンダム
- ハイペリオンガンダム
- ハインドリー
- ハンブラビ
- ハンマ・ハンマ
- バイアラン
- バウ(ガンダムシリーズ)
- バウンド・ドック
- バスターガンダム
- バビ
- ユニコーンガンダム2号機
- バーザム
- バーミンガム
- パゾク
- パプア
- パラス・アテネ
- 百式
- ビギナ・ギナ
- ビグ・ザム
- ビグロ
- ユニコーンガンダム3号機
- フォビドゥンガンダム
- F90
- フライ・マンタ
- フリーダムガンダム
- ブラウ・ブロ
- ブリッツガンダム
- プロドロス
- プロヴィデンスガンダム
- ヘビーガン
- ベギルベウ
- ペズン・ドワッジ
- ペーネロペー
- ホワイトベース
- ボリノーク・サマーン
- マスターガンダム
- マゼラアタック
- マゼラン
- マッドアングラー
- マラサイ
- ミカエリス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- ミストラル(MA)
- ムサイ
- ムラサメ
- メタス
- メッサー
- メッサーラ
- モビルワーカー01式
- ヤクト・ドーガ
- ユニコーンガンダム
- ユークリッド(MA)
- ユーコン
- ライジングフリーダムガンダム
- エルメス(機動戦士ガンダム)
- ラー・カイラム
- ラーディッシュ
- 陸戦型ガンダム
- 陸戦型ジム
- リゼル
- リック・ディアス
- RFシリーズ
- リーンホース
- ル・シーニュ
- レイダーガンダム
- レウルーラ
- レパント
- 61式戦車(機動戦士ガンダム)
- ヴァッフ
- ヴァル・ヴァロ
- Vガンダム
- V2ガンダム
▶もっと見る
- 0
- 0pt