SO-DO 単語

5件

ソウドウ

8.4万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 3156977 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

SO-DO!

お菓子売り場で手に入れろ!

SO-DOとは、バンダイキャンディ事業部から発売されている仮面ライダー食玩シリーズである。本記事ではタイトルについても解説する。

概要

仮面ライダーエグゼイド』放送開始に伴い始動したアクションフィギュアシリーズエグゼイドの開始にあたって「すべてが変わる」をキーワードに、現行仮面ライダー食玩各種の仕様を大幅レベルアップするスローガンが掲げられた。それに伴いこれまで毎年リリースされていた食玩アクションフィギュアレジェンドライダーを商品化する「SHODO仮面ライダーVSシリーズの流れをんだ大々的な革命を起こし、「今年のアクションフィギュアは本気(マジ)だ!」という意気込みのもとNEW STAGEへと移行する事となった。
それこそが「装動仮面ライダーエグゼイド」に始まる「SO-DO」シリーズである。
立ち上げにあたり、下記の通りあらゆる面においてレベルアップを果たしており、これらの要素が相乗効果を引き起こして食玩史に残る人気を獲得し、現在SHODOと共に仮面ライダー食玩を盛り上げる立役者となっている。
また、シリーズの好評を受けてかスーパー戦隊シリーズでは「勇動」、ガンダムシリーズでは「Gフレーム」という類似したコンセプトブランドが登場するようになった。

  1. 分割販売によるQualityへの拘り
    従来の現行ライダー食玩は一箱1キャラクターという構成であり、容量やコストの都合でどうしてもクオリティには限界があった。その限界える手段として一部キャラクターを除き二分割するという販売形式にめられた結果、より自然プロポーションを実現しながら可動を確保することに成功し、色個所も大幅増加された。従来より値段は嵩むがクオリティの向上を考えればWIN-WINであろう。
  2. Lineupの底した充実
    近年の平成ライダーいて未商品化フォームが大量に存在するS.H.フィギュアーツをよそに、SO-DOはテレビシリーズ本編に登場したライダー全商品化は論の事、Vシネマ超バトルDVDといったスピンオフ限定キャラクターの商品化にも抜かりがない。
  3. 抜かりなきPromotion
    バンダイキャンディスタッフBLOG」の仮面ライダー関連記事はそれまで大友向け商品に特化していたが、ライダー食玩ポータルサイトを大きくリニューアルし、レベルアップしたエグゼイド関連食玩情報を積極的に発信する為の週刊特設ブログ食玩WEEKLYエグゼイド」を開設。ブログ内のコーナー「装動STATION」で開発担当のスタッフ自らがラインナップの紹介解説およびシリーズの宣伝を行い、認知度の向上と購買意欲の刺に大いに貢献した。この路線はビルド以降も継続していく。

無理している枠

分割販売形式の余波で原価に余裕が発生した結果設けられたの事。従来のように一単体で完結するアイテムという共通点があり、大抵は1ボックス数あたりの数が少ないレアアソートとなる。もちろんクオリティは他とべても遜色がなく、アソートの少なさから争奪戦の火種になりやすい。また、容量の関係で他の商品に武器が付属することも多いので注意が必要。

ハイパーバトルDVD限定ライダーについて

ハイパーバトルDVD」が出典のライダー小学館から発刊される特定書籍の付録という形でのみ販売されている。二代担当のT男氏く、登場媒体の都合で商品化のハードルが高く装動で商品化できる一のタイミングらしい。例外としてプライムローグがこのとしてはフィギュアーツで商品化しているが、出典がVシネ『グリス』扱いになっている為やはり何らかの制限がある模様。

SO-DO CHRONICLE

レジェンドライダーフォーカスしたスピンオフシリーズ。詳細はSO-DO CHRONICLEの記事を参照。

派生シリーズやSHODOとの違い

シリーズ 年齢 可動部位 塗装シール 全高
手首 胸部
装動エグゼイド 3歳 × 部分塗装+シール 約11cm
創動ビル ×
上記以外のSO-DO
勇動(キラメイ以降)
×
SO-DO CHRONICLE 15歳
勇動(リュウソウ以前) 3歳 × ×
Gフレーム 15歳 原則全塗装シール
SHODO仮面ライダー × 約10cm

◯…標準実装
…一部商品に実装
×…実装されていない

シリーズリスト

下記のリンククリックすると各シリーズの項にジャンプします。勇動を除き、フィギュアーツ未商品化キャラクター赤字表記ボーイズトイ事業部のフィギュア(装着変身、RKF等)で商品化されていないキャラクター太字表記

SO-DO
エグゼイド

ビルド
 
ジオウ

ゼロワン

セイバー

リバイス

ギーツ
勇動

キュウレン

ルパパト

リュウソウ

キラメイ

ゼンカイ

ドンブラ

 仮面ライダーエグゼイド

食玩レベルアップ!!

各380円(税抜)。SO-DOの原点にして、その礎と人気確立させたシリーズ。「仮面ライダーエグゼイド」とも言うべき毎に近いペースで新商品がリリースされ、フィギュアーツレベルアップライダーシリーズ(LVUR)が手付かずのキャラクターにも着手しファンを大いに沸き立たせた。
当初は『【裏技仮面ライダーゲンムオリジナルライダーの補だったのが担当自らハードルを上げ、シリーズ途中より「エグゼイド全ライダー補計画 」を宣言し、様々な販売媒体を駆使しつつ後続の創動も股にかけて事実上の完走を果たしている。 
基本的には素体となる「アクションボディ(ボディ)」と外装の「クロスアーマー(アーマー)」に分けられており、ブランド名の装動は「アーマーをボディに装着・換装させる」という意味あいでつけられたもの。以降のシリーズでもライダーに特殊なボディ分割を採用していないものではこの名称が用いられている。

患者の運命は、が変える!

ラインナップ

STAGE1 STAGE2 STAGE3 STAGE4 STAGE5
STAGE6 STAGE7 STAGE8 STAGE9 STAGE10
大装動 STAGE765 OPTION ブレイブ バグスター
グラファイト FINAL 夏ゲーマー 超全集

通常ナンバリング品

STAGE1

ん?おわ~~~、何だこれ!?

ノーコンティニューで、クリアしてやるぜ!

2016年11月22日発売。全5種。
記念すべきSO-DO第1弾。エグゼイドレベル1はブレイブのアーマーと付属のシールを組み合わせることでブレイブレベル1も再現。当然ながら複数体のレベル1をえる為には多々買い必須である。アーマーのレベル1フェイスシールは瞳有りとしの選択。
ブレイブ武器であるガシャコンソードはLVURフィギュアーツ(レベル2)同様炎モードと氷モードを左右片方ずつで共有しており、基本的にこの方式は以降も続いていく。

これより、バグスター切除手術を開始する

STAGE2

ミッション、開始…!

ノリノリで行っちゃうぜ!

2016年12月13日発売。全6種。
元祖「理しているレーザーレベル2の登場。この商品はエグゼイドレーザーターボ用のバイクのみならず、後に商品化されたゲーマとの合体によりレベル3やレベル5再現したりタイヤレベル1の武器として流用したりと、非常に幅広い連動性を誇る。理し過ぎてレベル1フェイスが付いておらず単体では形状を再現できていないのが残念だが…。

ふっふっふっふっふ…最正体を隠す意味もない。
私の名前は、仮面ライダーゲンム…!

STAGE3

お前をぶっ倒して、正体暴いてやる!

心肺蘇生法ならば熟知している

2017年1月24日発売。全7種。
ライダーの強化アイテムであるゲーマにスポットを当てた弾。この弾だけでも遊べるようにエグゼイドブレイブの素体を再録している。素体には背部アーマーとレベル1フェイスが同梱されており、以降の再録素体でもこの仕様継続された。
頭部はヘッドギアを装着した状態の専用パーツに差し替える方式となっている為、LVURよりも劇中に近い見たとなる。その代わり各ライダー間で別のゲーマを付け替えても頭部形状を再現出来ないので、エグゼイドスポーツアクションゲーマー再現するにはSTAGE5の再録版が必要になる。

仮面ライダー一人で十分だ…

漸く人になれたぜ!

STAGE4

グラファイトを狩るか、勝負だ!

少しだけ辛抱だ、パックマン!

2017年2月28日発売。全6種。
ハンターゲーマはそのボリュームから、他のゲーマとは違いドラゴナイトファングとそれ以外の2分割方式での販売。ドラゴナイトファングは対応ライダーが3体いる都合かそれぞれのレベル5専用ヘッドを用意するまでには至らず、フィギュアーツの様に頭部可動に追従させる事は出来ない。
理しているであるバグスターウイルスは数をえたくなる戦闘員という立ち位置も考慮しての事か、シールいので正正銘すぐに遊べる。更に左手のみだがシリーズ初の手首可動を大装動に先駆けて実装しているという贅沢ぶりである。やられ役需要で多々買いが続出し、その爆売れっぷりから後日プレバンで6体セット販売が行われた。発売日前の本編19話におけるファンタジーゲーマによる大量召喚も販促に繋がったのだろう。
レベル5再現もかねて再録となったレーザーレベル2は顔がより劇中に近い形状に造り直され、オミットされたレベル1フェイスも今回はしっかりと同梱されている。更にゲーマ状態を再現するシールが追加と、Ver.1.5と言っても差し支えない内容である。人気キャラである九条貴利矢の(一時)退場劇を受けてパッケージ裏に載った「レーザーよ永遠なれ! 」の熱いメッセージも功を奏してか争奪戦となり、かなりのプレ値を付けた。

忘れんなよ…お前笑顔でいる限り、お前お前だ!
お前運命は、永……お前が変えろ……!

STAGE5

お前だ!」方」
協力プレイで、クリアしてやるぜ!」

2017年3月28日発売。全7種。
エグゼイドレベルXXR、XXLのアーマーは二つ合わせて一収録のお得仕様で、3で2体が完成する。
ゲンムゾンビゲーマーのアーマーには神の恵みボーナスパーツとしてクリスマス利矢ショック再現する為のライダーゲージ減少状態のレーザーシールEPISODE ZEROに登場したプロトスナイプレベル1再現用の頭部パーツが付属。
再録されたスポーツゲーマは、より劇中に近い色見に調整されており付属頭部がゲンムからエグゼイドのものに変更されている。

君の水晶を砕くのは…他でもない。私だァ!!

STAGE6

エグゼイドの心を滾らせるなよ……

は…世界で一番の……ドクターだ!

2017年4月25日発売。全7種。この弾あたりから担当がN野氏からT男氏にバトンタッチした。
パラドクスはアーマーの組み換えにより2フォームを換装可コンパチ仕様塗装個所もかなり頑っている驚異のクオリティである。2セット買えば40話の再現も可になる。
ドライブゲーマーの素体は争奪戦となったが、これはゲンムレベル2のパーツを組み合わせることでゲンムレベル0を再現できるという裏技が発覚したによるもの。

ハンバーガーを作ってやる!

これがドライブか?すげえな!

STAGE7

レベルマキシマム……レベル99だ!!!

本当の強さってのは、自分自身の勝利の為に非常になれる、
悪意なんかじゃない!
かの笑顔を取り戻す為に、どれだけ自分の心を動かすかだ!!

2017年5月30日発売。全7種。
マキシマムゲーマーは通常よりも大の全高約13cmでお値段据え置きという最大級のパワフルコスパるお得な一品。
エグゼイドレベル1が久々の再録となったがガシャコンブレイカーの両モードが追加&レアアソートだったため争奪戦の餌食に…。

これより、ゲムデウス並びに
クロノスの切除手術を始める…!

攻略してやる。ポッピーが教えてくれたやり方で

STAGE8

審判の時は、厳粛でなければならない……

仮面ライダーアイテムを寄越せ!

2017年6月27日発売。全7種。
久々理しているとしてライドプレイヤーが登場。ライドウェポンは付属していないが、ブログでは事前に後続弾でフォローすると明言された。
ウィザードゲーマーは一しか登場していないレベル1用の頭部パーツを同梱しており、開発変態ぶり(誉め言葉)がる。

レジェンドライダーデータ収集、最終段階に入る…!

これは仮面ライダー鎧武
戦国武将パワーで速攻クリアだ!

STAGE9

無敵時間は、制限だ!!

との時間を大切にしてさえいれば!
を見てさえいれば!
は…世界で一番!…最低な男だ!!!

2017年7月25日発売。全9種。
ムテキゲーマーの付属品としてガシャコンキースラッシャーガンモードが漸く登場。そのままムテキに持たせるもよし、マキシマムゲーマーに持たせることでリプログラミング再現するもよし。
ポッピーは女性ライダーという事でシルエット身長を考慮して素体を使い回さず全新規造形。こので設計に時間がかかり、当初は前弾に登場させる予定だったのが急遽こちらにスライドさせる事になったという。の部分は赤目シールで選択する方式。
また、ドライブゲーマー素体争奪戦の元となったゲンムレベル0がこの弾で正式に商品化された。アーマーは台座をオミットした代わりにダブルアクションゲーマー同様レベル0用とX-0用が一セットで封入されている(更にハイパームテキガシャット装填状態のゲーマドライバーも)為3で2体が完成する。しかしゲンム関係はいずれもレアアソートかつライドウェポンが付属する為に案の定争奪戦を巻き起こした。

私達はウイルスだけど……私達にだって心があるから!

コンティニューしてでも…クリアする!

STAGE10

ノーコンティニューで、ゲームを作るぜ!!

天国を汚す者は…排除する

2017年8月21日発売。全8種。
レーザーターボ劇場版トゥルー・エンディング』にスポットを当てた最後の一般販売品。
クリエイターゲーマーの素体は腕部形状などの違いから通常のエグゼイド用ボディとは一部形状が異なる。
忍者プレイヤー魔の素体を兼任するという掟破りの形で商品化。劇中で使用したゲニンウェポンは付属のシールを前弾のライドウェポンブレードモードに貼り付けて再現する形になっている。

お前に、最初で最後のチャンスを与えてやってんだ!!

番外商品

動 仮面ライダーエグゼイド

全てのバグスターをぶっ潰す!

人類の未来の為に!

患者の運命は……俺達が変える!!!

2017年6月19日発売。全8種。各420円(税抜)。
初期ラインナップのライダー3体に可動部位と塗装個所を追加したレベルアップ版で、各ライダーにはごく一部の商品にしか搭載されていなかったと手首の可動が追加されている。販のゲーマとも連動可ガシャコンソードはフィギュアーツレガシーゲーマー同様劇中通りが両面一色のものを2モード別々に付属している。ガシャコンウェポンをアーマー側に付属させたことで容量の余裕がなくなったのか、ブレイブとスナイプのレベル1用後頭部が削除されている為通常弾の上位互換というわけではない点に注意(特に44話を再現したい場合)。
ハンターゲーマにはボーナスパーツとしてブレイブ・スナイプレベル5用の差し替え頭部パーツと背部カバーが付属。今回は2えると交換用ゲーマドライバーが3個になるので8つ全てえれば3体のレベル5再現できる。レーザーレベル2用の腕パーツや脚部関節はオミットされたので、レーザーレベル5再現にはSTAGE4のものが別個必要となる。大装動+レーザーレベル2+STAGE4版ハンターゲーマBセットで丁度いい塩梅レベル5い踏みを再現できる。
元々はイオン系列店限定販売品だったが、ネット通販で入手不可能だった事もあってか速攻で店頭から姿を消す大装動ならぬ大騒動を引き起こした為急遽9月に異例のCONTINUE…もとい再販となり、プレミアムバンダイでも販売が行われた。

クロノスお前運命はここまでだ!!!!!

ゲーム……クリアだ……!

STAGE765

あった!こいつを待ってたんだ!パワークッキーゲット!

野球か…ならば、投治療だ

2017年7月発送。2592円(税込)プレミアムバンダイ限定。
裏技仮面ライダーゲンムPARTに登場した、バンダイナムコエンターテインメントゲームソフトとのコラボフォームを一めにしたセット
対戦相手のダブルは双動、オーズは層動、フォーゼSHODOで賄えるが、フォーゼサイズが合わないのである程度の妥協が必要になる。

全部撃ち落としてやるよ……!

OPTION SET

宝箱取らないなんて、ゲーム初心者か?

2017年7月発送。1999(税込)プレミアムバンダイ限定。
エグゼイド』の世界観を再現するための拡アイテム本編に登場するオブジェセットで、STAGE765とのセット販売も行われた。より拘るならエナジーアイテムも入手しておきたいところ。装動のみならずフィギュアーツやLVURと組み合わせて遊ぶのもいいだろう。

仮面ライダーブレイブ

お前だって…エイトを治せなかっただろうがあ!!

2017年8月18日発送。2592円(税込)プレミアムバンダイ限定。
スーパーヒーロー大戦およびビーストライダー・スクワッドに登場したブレイブの各種フォームのセット
通常のブレイブ素体は1体しか同梱していない為サファリギャラクシアンを並べたいならもう1体別個に素体が必要。

のメスが正義だ……!

バグスターウイルス6体セット

2017年9月発送。2462円(税込)プレミアムバンダイ限定。
難民が続出していたバグスターウイルスの6体セット。商品の仕様STAGE4のものと全くの同一。

グラファイトバグスターセット

的は…バグスター仲間を増やし、
バグスター軍団を築き上げる事!!

2017年9月発送。3888(税込)プレミアムバンダイ限定。
バグスターサイドキャラであるグラファイトを劇中に登場した3形態のセットとして商品化したもの。一の立体化という点でも重な一品である。SO-DOとしては初めて交換用手首が付属するほか、シールが全くないので文字通りすぐに遊ぶことができる。

スナイプ、ブレイブ!に敵キャラ
うさせてくれた貴様等に、心か感謝する…!!

FINAL STAGE

超絶!最強!天才!ラァイドプレイヤァ~~~・ニコ!参上!

2017年12月発送。3456円(税込)プレミアムバンダイ限定。
これまで未商品化だったライダー二体に加え豊富なオプションが付属するセットライドプレイヤーニコは通常のライドプレイヤーの流用ではなくポッピー準拠の女性ライダー素体を採用している。この拘りも装動ならではである。エフェクトプレートフィギュアーツと組み合わせて遊ぶのもいいだろう。

審判は下された……ドクター諸君、
運命パンデミックの幕開けだぁ……

本商品を以てエグゼイドライダー計画は遂が宣言された。しかし…



???「どうした装動……全てのライダーを補完してみせろ……
神の恵みを……商品化する者はいないのかァァァ!!!!!!!」


SUPERてれびくんGOLD×仮面ライダーエグゼイド 夏ゲーマー

今度こそ……レーザーを守る!

2017年7月26日発売。1800円(税込)
以降超バトルDVD限定ライダーは書籍付録として商品化する形態が取られていく事になる。

仮面ライダーエグゼイド超全集 特別版 ハイパームテキBOX

協力プレイで、クリアしてやるぜ!

2017年12月20日発売。10000円(税抜)。
バイクアクションゲーマー共々付録という事情から、原価の関係でシールは多めになっている。

複数弾を跨ぐ必要のあるキャラクター

未商品化キャラクター・アイテム

既存商品の組み換えだけで再現できるものを除き商品化していないのは以上の通り。パラドクスダブルファイターゲーマーに関しては販のレベル50のバックル部分を加工してゲーマドライバーを接続する形で一応再現ノベルゲーマーに関してはどのような姿かが全には判明していないので仕方ない事ではあるが…。

THE GAME IS FOREVER




 仮面ライダービルド

作って、動かせぇぇ!

各380円(税抜)。「ライバルは装動…! 」を掲げ、前回の路線を引き継ぎ始動したシリーズシリーズ名の創動とは「ビルドのフォームを創造し、全身可動フィギュア完成する」という意味。
ライダーであるビルドの仕様に合わせ各フォームをハーフボディに分割し、有機側をA-SIDE、機側をB-SIDEと称して販売する方式が採用され、これらを組みわせてベストマッチのみならず様々なトライアルフォームが再現になっているのは論、腕や足を付け替えてカラフルビルドにする事も出来る。基本的には各ベストマッチフォームのハーフボディが同じ弾にラインナップされるが、ファイヤーヘッジホッグとライオンクリーナーのみ劇中登場タイミングの都合で複数の弾に分けての販売となっている。
一方クローズチャージやローグといったハーフチェンジシステムに対応していないキャラクターは前回同様ボディとアーマーに分ける装動方式で住み分けが図られている。具体的にはビルド(ジーニアス以外)、クローズグレートクローズクローズエボルがハーフボディ形式、それ以外が装動形式となっている。論一完結理しているも健在。
開発担当のハザードレベル上昇に伴い大装動で導入された可動が標準化したうえ、ラインナップも本編放送期間の全てのに新商品を出す正正銘の「仮面ライダービルド」となった。更に「エグゼイドよりも旬なタイミングでいちくの立体化を最大限実現していく」との言通り各ライダーフォームの本編登場からの商品化スパンが前回より短縮し、限定販売品も最低限に抑えている。
余談だが、フィギュアーツビルドラビットタンクフォームの紹介ページexitには「シール貼りや組み立ては一切不要!」と明らかにSO-DOを意識しているかのような文章がある。フィギュアーツ側がSO-DOライバル視しているという事なのだろうか。

さぁ、実験始めようか。

ラインナップ

BUILD1 BUILD2 BUILD3 BUILD4 BUILD5 BUILD6
BUILD7 BUILD8 BUILD9
BUILD10 BUILD11 BUILD12
ガーディアンズ エネミーズ 大創動 FINAL フルボトルずかん 超全集

通常ナンバリング品

BUILD1

勝利法則決まった!

2017年9月25日発売。全6種。
このシリーズからミニプラなどのように全種セットのBOXも並行して販売されるようになった(2~4弾を除く)。
基本フォームであるラビットタンクのみ台座の代わりに可動ダミーボディが付属する。これは今回がSO-DO初経験となる人や低年齢層を意識して、最初に手を付ける可性が高いであろうラビタンは一だけで疑似的にフィギュアとしての形状を完成させる事にした為。

仮面ライダービルド。「作る」「形成する」って意味の、ビルドだ。
以後、お見知りおきを。See You!

BUILD2

クライマックスには間に合ったようだな!

あんた、本当にローグなのか?……答えろ!

2017年10月23日発売。全7種。
くも理しているとしてナイトローグラインナップ(案の定レアアソート)。当初は装動方式としてボディとアーマーの二分割にする案もあったが、結局このでの登場と相成った。
担当く、バグスターウイルスライドプレイヤーの「俺らと同じにしちゃえよ…」というが聞こえたような気がしたらしい。しかし造形・塗装共にビルドに引けを取らず、台座がない以外は申し分ないクオリティである。よりにもよってライバルキャラをこのに押し込めたせいで売り切れが続出したのは言わずもがな
また、この弾で々にボトルチェンジライダーシリーズ(以下BCR)未商品化のフォームとしてロケットパンダが登場。特徴的な形状の右手首は独立可動する。

戦争の始まりだ

BUILD3

今のは……負ける気がしねえ!

あいつに託されちまったからには、
負けるわけにはいかねえんだよ!

2017年11月27日発売。全6種。
ブラッドスタークは前回のナイトローグに続き理している兼レアアソートとしての登場。争奪戦はナイトローグにも増してしくなった。
ライオン消防車と第1弾のハリネズミ掃除機を組み合わせる事でファイヤーヘッジホッグとライオンクリーナーを再現 
クローズビルド同様のハーフボディ形式となっており、キードラゴンドラゴンハーフボディはクローズにも使用する為二個買い必須である。バンダイよ、そんなにユーザーのハザードレベルを上げたいのか。

ブラッドスタークだ。 
染みのあるのはこっちのか?

BUILD4

ああ、そうかよ。なら…これはどうだ!

これ、電車ボトルじゃん!
って事は……の計算で行くと……

2017年12月18日発売。全6種。
マシンビルダーは前作のバイクであるレーザーレベル2とは異なり二完成となっており、BCRと違いバイクとしての形状優先でビルドフォンへの変形はオミットされている。

と、お急ぎの方へ。そんな時には……これ

BUILD5

大事なもん守る為なら、何度だって立ち上がってやるよ…!
それが俺達の創った…ビルドだ!!

あああああああ!!何だよこの!?負ける気がしねえ!!

2018年1月29日発売。全7種。
北都のベストマッチが初登場。再録となったナイトローグが透けていない状態の新規のバイザー用シールが付属。そしてまたしてもレアアソートである。 
ラビットタンクスパークリングは他のフォームと違い頭部分割はできないので注意。 
クローズチャージは創動では初となるボディ+アーマーの方式を採用。ハーフボディ方式でも理しているでも出せそうにない為「フォーマットに囚われずそのキャラクターに最も適した再現方法を取ってやるのがベスト」という判断の末にこの方式が復活した。このクローズチャージを含むスクラッシュドライバーライダーの素体に付属する頭部はダミーヘッドではなく変身途中の素体頭部を再現したものとなっており、芸コマぶりがうかがえる。なので誤って処分しないように注意。
また、この弾はスパークリングのギザギザ部分、フェニックスロボの左腕チューブやエンパイリアルウイングクローズチャージのクリアパーツと多くの商品に軟質素材を使用しているのも特徴。

ベストマッチだ。使わない手はない

れ!お前の本当の姿を!お前狂気を!野心を!
全てを、思い出すんだあ!!

BUILD6

あんたでこのを支配しても、幸せにならない!

心火を燃やしてぶっ潰す!!

2018年2月26日発売。全7種。
ハザードフォームはフェイスパーツの差し替えでラビットタンクスマホウルフの2フォームを再現フェイス組み換えで設定上は可トライアルハザードにすることも出来る。
スタークはナイトローグ同様新規シールを追加しての再録、そして相も変わらずのレアアソート 
そして別の意味で理してるなのがドクターゲームフォームの存在。これは『平成ジェネレーションズFINAL』でエグゼイドフォームへの変身時に一ハーフボディが映っただけで設定上この姿で戦う事はない。その為レアを通り越したの形態であり、「やり過ぎたかもしれない」と言いつつも商品化をやってのける開発ライダーがヤベーイ!ことになっている。ちなみにエグゼイドフォームは装動エグゼイドバックルをビルドドライバーに交換するだけでお手軽に再現する事ができる。
また、ボーナスパーツとしてゲームハーフボディに付属するツインブレイカービームモードは前弾の流用ではなく、スクラッシュゼリー装填状態を再現した新造品である。

人の顔を見て逃げ出すなんて、心外だねえ…!

BUILD7

大義の為の、犠牲となれ…!

俺達のボトルは、置いてきた!
お前達に渡すわけにはいかねえからな!

2018年3月26日発売。全6種。
前弾のハザードに遅れる形で通常のスマホウルフが商品化。
今回は西都祭りと銘打ち、西都の戦士たちが一堂にラインナップされている。ブロスは3種全部のアーマー+共用のボディという形式であり1セットえるだけで3種をコンパチとなっている。なお胸部装甲は1体分しか入っていないので鷲尾兄弟を並び立たせる為にはボディのみならずアーマーも複数買いが必要になる。

リモコンブロスで、兄貴エンジンブロス
どっちと相手したい?

BUILD8 Feat. 仮面ライダーエグゼイド

々は忘れていた。
装動の標が全てのライダーの補であることを…

私のレベルは……10億だ!!

つまり今の自分は、ゲンム攻略専用のレーザーってわけだ…!

2018年4月16日発売。全8種。
今回と次弾は「Feat.装動 仮面ライダーエグゼイド」という副題が付き、Vシネマエグゼイドトリロジー アナザー・エンディング』に登場したライダーラインナップ。ブログでは既にエグゼイド全ライダー全補計画遂が宣言された後だっただけに、彼等の商品化(しかも一般)はユーザー驚愕させた。
存在が発覚し次第即座に商品化を決定させていたというのだからその情熱は脱帽ものである。本来この手のキャラプレバンが常套手段ながら、『エグゼイド』の人気を顧みて創動とのザルアップコラボを決断したとの事。これが好評だったのか、以降のコラボもこの形式が継続する事になった。なお、レーザーX背部側面に台座接続用のが追加された以外はそれぞれエグゼイドレベル99およびレーザーレベル3と同形状なので可動がいのはご敬。
ビルド側からは中間フォームのラビラビタンタンが登場。マフラビットアクセレーターおよびキャタタンクニューバーを1基ずつ独立可動させられるように普段は中央に1つしかない背部ハードポイントを左右に増設してある。
ハザードフォームが追加装甲をっている状態という設定から装動形式になるかと思いきや、あえてアーマー着脱をしてハーフボディの創動形式を取っており、他のベストマッチフォームとの組み換え遊びが可。恐らく創動形式の商品がゼロになる事を避けるための措置だろう。BCRよりもかなり面倒なのが難点だがパーツバラしてハザードフォームと組み合わせることで疑似的にアーマー装着シークエンスを再現することは一応可

これが正義桐生戦兎だ!

平和す物じゃない。
一人一人がその思いを胸に生きていける世界を創る。
その為には戦う!

BUILD9 Feat. 仮面ライダーエグゼイド

が漲る…!が燃える…!!マグマが、迸る!!!

あれだけ闘を繰り広げた相手に、つれないねえ…

2018年5月28日発売。全8種。
この弾から担当がD男氏にバトンタッチした。前弾に続きエグゼイドとのコラボとして、今回はアナザーエンディング第2弾『パラドクスWithポッピー』に登場したアナザーパラドクスラインナップ。パラドクスレベル99のリデコなので(ry
クローズマグマドライバークローズマグマナックル装填状態の物しかないので、ナックル装着状態の再現にはFINAL付属のボーナスパーツが必要になる。これは12弾のグリブリザードも同様。
ベストマッチはいよいよ西都に移行。トラユーフォー右手クローの形状を再現する為に手首を別パーツの開き手で立体化しており、大創動の様に独立可動する。

さあ、ガチでやり合おうぜ。最高にスリリングで、
命懸けのゲームをな……

BUILD10

これでも今の2%に過ぎない。
はまだまだ強くなる……

万丈のドラゴン持ってくるなんて、憎いねぇ

2018年6月25日発売。全8種。
エボルはこの弾だけで頭部と肩アーマーの差し替えによりフェーズ3までを再現コブラフォーム用パーツはアーマー、ドラゴンフォーム用は扇風機ハーフボディ、ラビットフォーム用はボディにそれぞれ付属する。但しドラゴンラビットフォーム準拠のゼノチェストアーマーはFINALに持ち越しとなった為、そちらを入手しないと再現は出来ない。
扇風機ハーフボディは左腕のファンが回転する副産物として重な手首可動が実装されている。
ジェットハーフボディに付属のソレスタルウイングタカハーフボディ、ハザードボディに対応したボーナスパーツ
ハザードフォームはフェイス部分をホークガトリング海賊レッシャーに変更しての再録となった。ホークトリンガーとカイゾクハッシャーは付属しないのでガトリング電車ハーフボディから拝借する必要がある。

性にが立ってるんでね。遊びは、終わりだぁ!

大丈夫だ……まだ、行ける……っ!

BUILD11

お前が何を壊そうと、 がこの手でビルドする!
父さんが生み出したこので!!

フハハハハハハ……!だから人間は面い。
このを滅ぼすのはやめた!

2018年7月23日発売。全8種。
ジーニアフォームは仮面ライダービルドの中では一の装動方式。
ジーニアスとエボルに付属するフルボトルバスターは第8弾と違い成形色がに変更され、より劇中に近いカラーリングとなった。 

難波会長いいいいいいい!!

BUILD12

ならどうしてそこまでして愚かな人間を守ろうとする!?
何故お前達は戦う!?

そんなの…決まってんだろ。
俺達が戦ってるのは、平和の為だ!
俺達明日を創る!その想いは、にも打ち砕けない!!

2018年8月20日発売。全8種。
劇場版Be The One」にスポットを当てた通常弾最後のラインナップ。
グレートクローズはほぼクローズの色換えという事もあり通常クローズと同じハーフボディ形式。

お前がくれたで、俺達明日を創る!

Are You Ready? 」出来てるよ…!

番外商品

アクションガーディアンズ

ターゲット補足…

2018年4月30日発売。全5種。各420円(税抜)。
営に配備されている量産型戦闘ロボットガーディアンを一同に集めた番外編第1弾。ガーディアンは様々なタイプがいるが通常弾に入れるスペースいという事で企画された。
前作の装動エグゼイドでも敵キャラのみにスポットを当てたものがあったとはいえプレバン限定であったのに対し、こちらは何と一般販売というところに開発のハザードレベルが如何にモノスゲーイ状態であるかがい知れる。正に丸ごと理していると言っても過言ではない弾である。
普段より値上げした恩恵としてスーツタイプガーディアンは一完結ながら台座も付属するという贅沢仕様。アーマータイプ用のアーマーはシール武器の色が異なる2種類が存在し、各仕様シールで選択する方式になっている。

アクションエネミーズ

遂に手に入れたぞ。帝王を!!

2018年8月13日発売。全7種。
キャラクターのみを収録した番外編第2弾。
カイザーシリーズはブロスのリペイント品であり、同じく二体えるにはボディ、アーマー双方の複数買いが必須。
ネビュラヘルブロスSTAGE7のブロスにはなかった部や脛のカラーリング再現するためのシールが付いている。前腕のハードポイントがないのでこれをリモコンエンジンブロスに付け替えてより自然な形状にすることも出来る。

難波重工が、本気の戦争を教えてやる

 仮面ライダービルドセット

と万丈は…最高の、コンビなんだよ!!!

2018年6月18日(プレバンでは25日)発売。2981円(税込)
前作に引き続き登場した、イオン系列店およびプレバン限定のグレードアップ版アイテムバラ売りしのセット販売のみで、大装動の反省から今回は最初からプレバンでの販売が発表された。手首の可動化やシール塗装の追加に加え、ポーズ再現等に使える交換用手首も付属する。
更にBCR殺しのスナップライドビルダーが同梱。これまでに商品化された各種ハーフボディをセットする事で劇中の変身シーン再現できる、まさに創動を集めていればいるほど楽しめるアイテムである。バラ売りが出来なかったのは恐らくこれの為。

強えだろ?だけのじゃねえからな!!

BUILD FINAL

最大!無限!極地!それがだあ!!

2018年12月17日発送。3456円(税込)プレミアムバンダイ限定。
創動一のプレバン専売商品。グリスとローグは大創動準拠の仕様グレードアップした事に加え、ローグ背中にはハードポイントが増設されている。劇中シーン再現に役立つ、痒い所に手が届く大量のオプションが付属する創動の締めに相応しいセットとなっている。

親父…やっとわかったよ。を作るのは
を持つ者じゃない。を託せる者だって…!


SUPERてれびくん 仮面ライダービルド フルフルずかん

ハチミツ氷、一丁上がり。これで簡単にぶっ倒せる!

1800円(税込)
右腕はパンダハーフボディの流用なので手首可動はそのまま残っている。

仮面ライダービルド超全集 特別版 ラブ&ピースBOX

には救うべき人がいる。守るべきがある。大義の為の…犠牲となれ!!

2018年12月20日発売。12000円(税抜)。プライムローグが登場する超バトルDVDは本誌で応募を再度受け付けている。

 

複数弾を跨ぐ必要のあるキャラクター

トライアルフォームは数が多過ぎるので割愛

未商品化キャラクター・アイテム

「既存商品組み換えだけでの再現が出来ないキャラクター」に限れば未商品化は以上のとおり。劇中に登場していないベストマッチフォームは原則商品化されていない。

願わくは三羽ガラスエボルト怪人・究極態も…

 仮面ライダージオウ 

も体験した事のない装動が、始まる…!

各400円(税抜)。従来通りのアーマー+ボディ方式に戻ったことに伴い、ブランド名が再び「装動」となった。セットBOXは論今回も健在。
エグゼイドビルドをえるという宣言のもと、標準価格を値上げした代わりにごく一部の商品でしか導入されていなかった手首の可動・換装がこのシリーズより遂に標準化され、全に大装動と同じ構造になった。また、創動で一旦減ったシールが再び増量しているが、これはより良い見栄えをしてとの事。
ちなみにおまけお菓子は本シリーズよりラムネからチューインガムに変更となった。

祝え!新たなる王の誕生を!

ラインナップ

RIDE1 RIDE2 RIDE3 RIDE4 RIDE5
RIDE6 RIDE7 RIDE8 RIDE9 RIDE10
RIDE11 メカニクス マジーンセット PLUS PLUS2
改装動 ANOTHER1 ANOTHER2 超全集

通常ナンバリング品

RIDE1

何か…いける気がする!

そうか。それなら、は今ここでお前を終わらせるだけだ!

2018年10月1日発売。全7種。
アーマータイム試行錯誤の結果、プロポーションを優先して別個の専用素体を用意する方式が採用された。どのアーマーを装着しても違和感が起きないように、アーマータイム用ボディのジクウドライバーシールには年号が書かれていない。アーマー側にドライバーと対応シールをつければ良かったのでは…?というのは禁句だ。
アーマータイム用ボディに対応するアーマーはクウガキバドライブビルドの13種。付け替えが面倒なら多々買い推奨である。というか公式が煽っている。

回せばいいんだよね?

RIDE2

最後はこれだぁ!ハァッ!!

行くぞ…オーマジオウ!

2018年10月29日発売。全6種。
一気に4つものアーマーがラインナップ。ドライブアーマーは手首と一体成の前腕カバーを装着する方式なので、手首可動が犠牲になる点に注意。
各アーマータイムを複数体同時に並べる的で素体を多々買いするユーザーが続出しているようで、お菓子売り場ではダダ余りのアーマーが撃されているとかいないとか…。

お前のやってることは、彼女を苦しめてるだけだ!
だから…俺達が、お前達を救う!!

RIDE3

宇宙に、行く!!

2018年12月3日発売。全8種。
フォーゼアーマーは二完成。他のライダーアーマーとは大幅に異なる形状の為、素体は通常のジオウ用ボディ(新規パーツとして差し状態の左手が開き手の代わりに付属)を用いる。Aセットのモビリットエンジンウイング部のシール(13,14番)は裏の説明が記載ミスにより本来貼る番号と逆転しているので要注意。ジオウ公式サイトと商品画像を見べるとわかるが、可動の都合なのか部にあるオレンジ色の突起が省略されており、より忠実な形状にするならをアーマーチェンジ用ボディと交換する必要がある。
SO-DOといえば劇中に登場した全ライダーの商品化を標に掲げているが、ついに劇中未登場のアーマータイムラインナップに加わることとなった。創動で劇中未登場フォームが商品化されずに終わったことを考えると驚きである。これらのフォームはDXライドウォッチパッケージバストアップ開されているのみであり、全体像が判明するのは装動が初となる。

どうあれ、お前魔王と確信した事に変わりはない!

RIDE4

同じ時代に、王は二人も要らない!

2018年12月17日発売。全8種。
オーズアーマーはフォーゼアーマー同様の二完成かつ通常素体装着方式。動物ユニット形態の再現も可だが、タカユニットは専用造形でオーズアーマー用頭部とは別個に立体化されている。更には干渉を避けるためにピンを長くした専用のジクウドライバートラクローZ装着用の専用右手首も付属。なおジオウ素体の交換用手首は前回とは逆に差し状態の右手+左開き手となる。
アーマータイムジオウボディはこの弾だけで4つものアーマーを兼任するうえ、毎度同じボディでを消費される状態を考慮した結果この弾で収録が最後になると明言された ため、第6弾のアギト響鬼アーマーにも備えて熾多々買いが必至となった。
クウガアーマーはドライブアーマー同様の方式だが、今回はボディに直接貼る前腕カバー再現用のシールとの選択方式になっており、こちらを選択すれば手首可動と両立できる。雑誌などに掲載されていたサムアップクウガマイティフォームの手首を拝借すればそれっぽい再現は可

古代には古代だ!

RIDE5

もう一つウォッチを使えるって事?だったらこれを!

で、オン・パレードだぁ~~~~!

2019年1月28日発売。全8種。
この弾から台座がアップグレードされ、手首ラック用のハードポイントが追加された。ディケイドアーマーはその特異な形状から専用の素体を用意している。
ゲイツウィザードアーマーの素体は第1弾以来となる通常形態用のもの。ウィザードポーズを意識した新規造形の開き手が付属している。
アーマータイムゲイツ素体は成形色をシルバーからに変更しての再録となった。もちろん対応アーマーは過去の弾から事前購入しておく必要があるのであしからず。

いいや、には魔法

RIDE6 Feat. 仮面ライダービルド

が名は仮面ライダーウォズ未来創造者である!

問題。お前の論文は評価される。か?

2019年2月25日発売。全8種。
この弾でライダーのアーマー19種はコンプリートとなるが、対応素体はノーマル、アーマータイム用共に収録されないので過去の弾で予め入手しておく必要がある。アギトアーマーに付属のジカンザックスは矢を引いた状態を再現した新規造形のもの。
ダブルアーマーは変身時の「お前の罪を教えて?(教えろ)」を再現する為の交換用手首が付属。流石ガイアメモリユニットメモリロイド)への変形は再現されていないが、RIDE PLUS2で別個収録されるのでそちらを入手すればマキシマムタイムブレーク再現が可になる。
今回は前シリーズである創動とのベストマッチもといコラボ弾となっており、『ビルド』最終話に登場したラビトドラゴンが念願のラインナップ。手首可動こそないものの、大創動ラビットタンクで採用されたフルボトルベルト部分のシールに加え、脚部前面にも塗装が施されている(右太腿のファイアパターン部分を除く)。

さあ、お前罪を…教えろ

ビルドアップ! ベストマッチ!」
勝利法則は、決まった…!

RIDE7

善も悪も、も闇も、全て受け入れる。
そのは…未来を切り開く!!

仮面ライダーウォズ フューチャーリングシノビの前に
崩れ去るアナザーシノビであった

2019年3月25日発売。全7種。
ジオウバンドライナーレクイエムオーマジオウメリディアンサッシュは軟質素材を用いており、可動の妨げになりにくいよう配慮がなされている。

素晴らしい救世主。これぞ私達がめていた物だ

若き私よ。お前を捨てられぬことは知っていた。
お前は、私だからだ。フハハハハハハ

RIDE8 Feat. 仮面ライダービルド

話す事はい。お前を倒す。
それが……たちの進む未来

あんたミカさんの所に、絶対に連れ帰ってみせる!

2019年4月29日発売。全7種。
この弾からファイナルフォータイムの商品化が開始となる。ディケイドアーマービルフォームは設定上手足の形状がラビットタンクスパークリングと共通だが、手首可動が標準化している装動ジオウシリーズ仕様に合わせて腕部は新造になっている。これをスパークリング移植すればお手軽に大創動仕様にする事ができる。
ゲイツリバイブはRKFと違い変形ギミックはオミットされ、造形優先で各形態のアーマーを個別に立体化する方式を採用。
RIDE6に続く創動コラボとして、VシネマビルドNEW WORLD 仮面ライダークローズ』よりクローズエボルがラインナップ。パンドラボックス劇場版TV終盤におけるパンドラネル融合したものになっている。

平和を胸に生きているは、負ける気がしねえ!!

RIDE9 Feat. 仮面ライダービルド

「お?何か凄い事になっちゃったぁ!」
「な、何だこれは!?「私達が一つになるとは…」

これなら、行ける気がする!

2019年5月20日発売。全7種。
ジオウ側からはトリニティエグゼイドフォームが登場。トリニティ付属のサイキョーギレードは成色ではなくシルバー塗装が新たに施されている。エグゼイドフォームは脚部がダブルアクションゲーマーの流用となっているが、太ももオレンジグリーンの部分は当時の成色ではなくより劇中イメージに近づける為としてメタリック塗装になっている。アーマーには2体分のシールが付属しており選択して貼り付ける方式。アーマーそのものはダブルアクションゲーマーと違って1体分しか入っていないので2購入が望ましい。
3度となる創動コラボVシネマクローズ』の敵ライダーであるキルバス。脚部にある蜘蛛の足を模した意再現するために太もも上部は突起を増設した新規造形となる。

このも、そして宇宙も、全て破壊してやる!!

RIDE10

凄い……が漲る!!!

祝え!宇宙最強ギンファイナリー!!
…緊急時につき、短縮版である

2019年7月8日発売。全7種。
この弾からD男氏に続く4代担当・G男氏にバトンタッチとなる。ギンファイナリーのマントサイズの関係上稼働の妨げにならぬようPVCを用いている。ボディ自体は6・7弾のものと全く同じである。
ファイナルフォータイムの2体はエグゼイドフォーム同様のアーマー共用・シール選択形式。ライドヘイセイバーには新たに通常状態のシールが追加されている。
そして今回の玉となるのが最終フォーム・グランドジオウサイズ的にも大きなハードルになることが危惧されていたレリーフ面でごまかさず、大まかなシルエットが造形されている。歴代ライダー・およびその武器を召喚するを活かして既存のSO-DOと組み合わせれば更にプレイバリューが広がる。『ゴースト』以前の食玩フィギュア武器グリップサイズが合うならば持たせてみるのも一か。現在ならばAI05のスペシャルオプションセットとの連動が一番お手軽。

命、燃やしちゃってみるぜ!!

RIDE11

常磐ソウゴは、が倒すべき存在だ…

2019年8月19日発売。全7種。
映画『Qver Quartzer』の新規ライダーが収録に間に合わなかった結果、敵キャラクター+TV未登場フォームという、通常ナンバリングとしてはトップクラスに際物のプレバン限定を疑うようなラインナップになっている。装動も瞬瞬必生ということなのだろうか。
アナザージオウANOTHERシリーズではなくこちらにラインナップされることになった。アナザーライダーの中でも特別な存在の為より多くの人たちに購入してもらおうという判断によるものらしい。

お前だ。の中のな。

番外商品

EX ジオウメカニクス

2019年1月14日発売。全4種。各500円(税抜)。
ジオウ』に登場するビークルのみをラインナップした特別編。SO-DO始まって以来の大アイテムであるタイムマジーンは3分割での商品化。換装用のインジケーションヘッドが2個付属しており、オーズエグゼイドビルドの3種類のシールの中から選択して貼り付ける。ビークルモードへの変形も可。可動範囲はDX版を上回っており、アタッチメントパーツを使って装動の武器を装着したり、おまけギミックではあるがジオウを内部に格納する事も可。一方で四肢背面の大胆な抜き、設定全高的にジオウとのスケールが合わないなどの難点もある。特に前者はビークルモードでかなり立つのであくまでロボモードメインと割り切った方が賢明かもしれない。
ライドストライカーマシンビルダー同様造形優先で変形機構はオミットされている。レーザーレベル2同様の一完成であり、担当く今回の理しているとのこと。

EX ジオウメカニクス タイムマジーンセット

2019年8月発送。4104(税込)
ジオウシリーズ一のプレミアムバンダイ限定販売品。

RIDE PLUS

通りすがりの仮面ライダーだ。覚えておけ!

と書いての心!

2019年6月17日発売。全5種。500円(税抜)。
未来仮面ライダーに加え、ディケイドライバーを新装して客演したディケイドを商品化した特別編。普段より値段が高い代わりに各ライダーは1完結方式をとっている。
イレギュラーな形とはなるがディケイドはSO-DOシリーズ初の平成1期ライダーとなる。オプションパーツセットを組み合わせればTVシリーズ当時のディケイドや『MOVIE大戦2010』に登場した情態も再現。そして本来の使い手であるG4を差し置いてのギガントの立体化である。ディケイドライバーエグゼイドビルドにつけてカメンライドを再現する、というお遊びも可ライダーカードシールは『ジオウ』第1部で使用したものが収録されている。
カイガーディアンから大半を流用しているが、クイズは大装動エグゼイドライドプレイヤーの流用ではなく、経年劣化により全新造されたものである。

救えよ世界答えよ正解!

鋼のボディに熱いハート!仮面ライダーキカイ!

RIDE PLUS2 

私は宇宙の者。この世界の法は通用しない。

オーマジオウ様の忠実なるカッシーン
魔王の命によりゲイツツクヨミ殺する

2019年8月12日発売。全5種。500円(税抜)。
カッシーンメモリロイドは発表当初シークレット扱いされていた。サンプルレビューの段階で開する予定だったが諸事情で遅れてしまったためらしい。
カッシーン劇場版での扱いから数をえたくなるところだが、レアアソート扱いなので争奪戦の火種となった。

お前を片腕5で倒す!ハッタリじゃなくマジでな!

彼を追いかける者、とだけ言っておこうかな

改装 仮面ライダージオウ 

魔王になる。魔王になって、世界を救ってみせる!!

2019年6月24日発売。3500円(税抜)。「大装動」「大創動」に相当する、恒例のアップグレード版アイテム。今回は「革」の意味を込め大装動ではなくこの商品名となった。従来通りイオン系列店・プレバン限定販売で、大創動と同じくバラ売りなしのセット販売。アップグレード要素は以下の通り。

みんな行くぞお!ジオウに、俺達の王に続くんだ!!

皆の者、魔王に続け!

装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER1 

テニス空手ベストマッチじゃない…

2019年7月29日発売。全4種。各850円(税抜)。
ジオウ』登場怪人であるアナザーライダーのみをラインナップした特別編アナザーライダー怪人にしてライダーというべき存在だが、商品展開においてはあくまでも怪人扱いである為全ライダー商品化の範疇外と明言されているので注意。また、価格の関係上取り扱いはホビーショップなどが中心となりスーパーコンビニでの販売は少なくなる。
頭部は装動と同じくシール不要の全塗装。これはデザインの都合上頭部をPVC素材にする必要があるのと、ABSPVCはシールとの相性が悪いという事情が重なったため。いずれも手首は握り手と開き手の2種類が付属し、握り手はアナザー鎧武以外武器を持つためのがない全な握り拳になっている。また、足首の可動範囲が普段よりも広くなっており、接地性が強化されている。この仕様ゼロワン以降のシリーズで標準導入する事が決定した。なお、アナザージオウⅡに召喚された個体の年号(2019)を再現する為のシールはついていないので悪しからず。PLUS同様容量の関係で台座は付属しない。

5年だ。は5年をかけて頂点に立った!にも邪魔はさせない!

装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2 

が漲る…が漲る!素晴らしいだ!
私はをもえる、王となるのだぁ!!

2019年10月28日発売。全4種。各850円(税抜)。
今回の年号シールアナザージオウⅡ召喚個体(2019)再現用の物も付属しており、選択が可

ライダーなんか存在しねえんだよ。消えろ、消えちまえ!

仮面ライダージオウ超全集特別版 王様BOX

これで…決まってください!

2019年12月20日発売予定。11000円(税込)
アーマー部分はゴーストアーマーの流用ではなく全部新規造形となっている。

アーマータイム別ボディ対応表

アーマー 対応ボディ ボディ収録弾
クウガアギト龍騎ブレイド
響鬼カブト電王キバ
ゴーストエグゼイドビル
ジオウ(アーマーチェンジ) RIDE1~4
ファイズドライブゴースト
エグゼイド、ゲンム、ビル
ゲイツ(アーマーチェンジ) RIDE1~3(シルバー)
RIDE5()
ディケイド 専用ボディ RIDE5
ダブルオーズフォーゼ鎧武 ジオウ(通常) RIDE1,3~5
ウィザード ゲイツ(通常) RIDE1,5

複数弾を跨ぐ必要のあるキャラクター

ここではディケイド関連も併記する。※は劇中未登場。

未商品化キャラクター・アイテム

未商品化キャラクター・アイテム(ディケイド)

PLUSに収録されたディケイドおよびディエンドは拡パーツによって『仮面ライダーディケイド』当時の姿も再現となっており、コンプリートフォームが「セイバーシリーズに収録されるなど、SO-DOシリーズにおいて『ディケイド』は複数のシリーズに通りすがる変則的な販売方式となっている。ここではSO-DO未商品化の『ディケイド』出典ライダーと関連キャラビークルを記載する。

装動 仮面ライダーゼロワン 

装動は、令和もやる!!

各400円(税抜)。令和のSO-DO第1号となる当シリーズ本気」 テーマに掲げ以下の点をコンセプトとして提示している。

『創動』以降定番となった、放送終了までに商品化が間に合わなかった過去キャラクターを収録する所謂コラボは今回も健在だが、今回は前作『ジオウ映画キャラクターがずれ込んだことに加え同作終了後に開された『ビルド』Vシネマ新作の存在もあってその数が例年を大きく上回っており、通常ナンバリングのうち実に7つにコラボが投入されている。

ラインナップ

AI01 AI02 AI03 AI04 AI05 AI5.5
AI06 AI07 AI08 AI09 AI10 てれびくん
超全集

AI01

お前を止められるのはただ一人、オレだ!!

オレ歴史は、ここから始まるんだよ!!

2019年10月28日発売。全6種。コンプリートセット3200円(税抜)。9月1日~16日までライジングホッパーおよびAI02を先行プレゼントするキャンペーンが開催された。詳細リンク
exit
ゼロワンは3種類のアーマーが存在するが、アーマーによって素体にり付けるシールが異なるため、ジオウのアーマータイムの様に1素体にアーマーを付け替えるというやり方が通用しない。その意味でもコンプリートセットの購入が強く推奨される。
公式ブログによるとこのAI01の初動1週間の売れ行きで装動ゼロワンの今後の「ほぼ全て」(取引先からの発注量や塗装に割けるコスト)が決定するという。

ぶっ潰す…!

AI02 Feat. 仮面ライダービルド

戦うにはな、熱が必要なんだ!ヤァー!

コービー!お前を止められるのはただ一人、オレだ!

2019年11月25日発売。コンプリートセットは4000円(税抜)。STAGE9以来の全9種という大ラインナップとなった。
フリージングベアーは再現性の為に手首以外にクリアパーツを採用している。SO-DO史上最多のクリアパーツによりコストもヤベーイ!事になったとか。頭部は安全面の関係からマスクの裏側にあるライジングホッパーフェイスシール事前に貼った上で前後接着済みとなっており、良い物を作る為なら手間を惜しまな妥協さがい知れる。手首は総計10個にもなり、支柱と台座だけではマウントしきれない為フレイミングタイガー共々増設マウントパーツ「手首サセール」が付属している。
パンチングコングのナックルには裏側にハードポイントがあり、支柱と接続する事でロケットパンチ再現
バルキリー女性ライダー故体形の違いを再現する為バルカンの素体は流用せず新規設計になっている。細身になっている都合、太ももは強度の関係で装甲とフレーム分割されておらず一体成となっている。
そして今回は第2弾にしてくも旧シリーズとのベストマッチ…もといコラボとして、VシネマビルドNEW WORLD 仮面ライダーグリス』よりグリスパーフェクトキングダムBlu-ray発売の11月という絶好のタイミングラインナップされる。ドッグタグ度の異なる2種類が付属しており、既存のグリス別形態に持たせることももちろん可。当初はコスト上の懸念から拳と一体成にする方向だったが、担当の熱意によりこの方式になったとの事。

前だけを見て…突き進め!

人工知能特別法違反を確認。対を破壊する

これが最後の……祭りだぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

AI03

お前じゃ勝てない。
オレえられるのはただ一人、オレだ!

ライトニングホーネット…まずまずだな

2019年12月16日発売。全8種。コンプリートセット3200円(税抜)で、今回は素体の重複がない。
exit
ライトニングホーネットには今までと度の異なる握り手が付属しており、より自然な形で武器を持たせることができる。
滅と胸部装甲などに細かいディテールがあるが、シボ加工を施したことでこれの再現に成功している。

ヒューマギアが笑えるのは…人類が滅亡した時だ!

人類は滅び行く定め…

AI04 Feat. 仮面ライダービルド

コレで終わらせる…!!

本当の怒りがどういうもんか、教えてやるよ!

2020年1月27日発売。全7種。コンプリートセット3200円(税抜)。
第2弾に続くVシネマビルドNEW WORLD 仮面ライダーグリス』のコラボとして同作の悪役メタルビルドと強化体のファントムビルドが手首可動の大創動仕様としてラインナップされる。上半身は既存のハザードフォームの流用ではなく、ファントムビルドと素体を共用した兼ね合いで新造の装動形式になっている。
スーツがハザードフォームの流用である事を活かしてメタルビルド用アーマーにはラビットタンクハザードの一体成フェイスが付属する為、ラビタンハザードが大創動仕様リニューアルして事実上の再録という事になる。論創動シリーズのハザードフォーム用フェイスにも対応しているので各種ハザードを大創動版にすることもできる。加えてファントムビルド用アーマーには『ビルド』25話・26話で総計約10しか登場しなかった右ラビット化した状態のフェイスも付属しており、約2年越しにまさかの補となった。

ハザードを更に進化させた…メタルビルドだ

これがの最高傑作ファントムビルドだ

AI05 & 仮面ライダージオウ 

仮面ライダーサウザー…私の強さは、桁外れだ

も、ゲイツも、平成ライダーのみんなも、
間を死にきてるんだ!!
みんなバラバラで当たり前だ!!!それをとか言うな!!!!

2019年2月24日発売。全8種。コンプリートセット3200円(税抜)。
サウザーフォームチェンジを前提としておらず、胸部アーマーの分割が従来よりも実物のスーツに近い構造になっている。その恩恵により塗装効率も向上したとの事。
以前より発表されていた『ジオウ』とのコラボタイムが今回より満を持して実現。その先を切るのはジオウゲイツの究極系・オーマフォームとゲイツマジェスティである。さらにPLUS2で争奪戦を勃発させたカッシーンが再録されるが、単価の関係上塗装部分簡略化やシールの削減がなされた。
更に、担当く「今後、これをえるボリュームはない」自信があるという特大のオプションパーツが収録される。その数があまりにも多いので、収録内容等は次の項で独立して記載する。
今回は純ゼロワンサウザーのみであり、オプションセットどがジオウ関連で構成されていることから実質的には装動ジオウRIDE12 Feat.ゼロワンと言っても差し支えない弾となっている。その為か、今回は副題が「Faet.ジオウ」になっていない。

御下がり下さい魔王方の命に御座います

スペシャルオプションセット(AI05)

ジオウにはジオウだ。お前も来い!

ディケイドライバー2種はRIDE PLUSのものより径のサイズが大きくなっており、ジオウオーズ電王に装着してカメンライドを再現できる。当然ディケイドには対応していないので注意されたし。
大量に付属する歴代平成ライダー武器グランドジオウが劇中で使用していたもの。作中での使用状態にもこだわっており、トレーラーは装填されたシフトカーの造形やシールによる「FULL」表示の再現がなされ、フルボトルバスターもボトル装填状態を再現する為のシールが付いている。特に後者は創動時代には補しきれなかったものであるため、ビルドにもぜひ持たせてやりたい一品である。タイタンソードはSO-DO CHRONICLEクウガの発売が迫っていたこともあって付属していないので、そちらから拝借しよう。
グランドジオウが使用していないドラブレードディケイドアーマー龍騎フォーム用。龍騎フォームがドラブレードを使用する事が発覚したのがRIDE11収録内容決定のずっと後だったため当時は見送らざるを得なかったが、アンケートの要望に応えこオプションセットへの収録が決定した。
番組ロゴプレート映画Over Quartzer』におけるバールクスとの最終決戦再現する為のアイテムで、SO-DOシリーズで商品化された平成ライダー8タイトルに対応したシールを選択して貼る方式になっている。1につき4枚入っているので、2個買えば8つ全部を同時にそろえられる。ディケイドコンプリートフォームは当時商品化されていなかったので、公式ブログでは通常形態が代用されていた。

あの…アホ共が……!

AI5.5

飛電のマシンは、人の為にある!飛電の意志は、が貫く!!

2020年3月30日発売。全4種。各650円(税抜)。セット版は3250円(税抜)。
アイテム+バイクというジオウメカニクスに相当する番外だが、一応通常弾との連番になっている。
レイキングマンモスは当然ながら衛星フォームやジェットフォームへの変形も再現。なおパーツサイズ・数ともにマジーンを駕する為の都合から本編よりもダウンサイジングしている。加えて、数増加によるコスト上昇・生産数量の絞り込みにより単価も通常弾の約6割増しになっている。
しかし、極多く施された塗装、多色成PVCの惜しみない使用、計23か所の可動部位、従来以上の可動域、タイムマジーンの反省から減した抜きとそのクオリティは値上がりの分抜かりないものになっている。
ライズホッパーPVCを惜しまず使用し、従来のSO-DOバイクよりも実に近い形状を再現。特にハンドルはその恩恵が大きく、実に合わせた長さを初めて実現できるようになった。また、実種構造に合わせて可動域を拡大する必要があったため、ハンドルを切ると連動して体前部が動くようになっている。フィギュアーツバイクではおなじみの構造だが、SO-DOで導入されたのは今回が初。

よし、これなら!

AI06 Feat.  仮面ライダージオウ 

だけのじゃできなかった。
ヒューマギアを信じたから、出来たんだ!!

2020年5月4日発売。全7種。コンプリートセット2800円(税抜)。新型コロナウイルスで発売日が当初の予定から延期している。
トリロバトマギアは通常ナンバリングタイトルではBUILD6の再録版ブラッドスターク以来26かぶりに復活した「理している」。ただし理はしていてもちゃんと交換用手首は付属するのでご安心を。従来と違い頭部と首が一体化し首に可動軸が設けられた設計になっている。
ジオウ』からは『OQ』の敵勢であるクォーツァーの商品化が始動。そのトップバッターであるゾンジスはゼロワン戦のマントを脱いだ状態が一で収録されており、「”半”理している」というべき代物。腕部のライドウォッチシール装動同様に全部がブランクではなく個別のウォッチ(シン、ZO、J)がしっかり用意されている。マントロボライダーウォッチで発動したミサイル発射時の胸部はトリロバトマギア用の武器共々オプションパーツとして別個に収録されている。

令和は…が作る……

AI07 

!お前何だ?
ZAIA奴隷になって、その先ある!?

人間好きなようにはさせない。
ヒューマギアは、解放する

2020年6月8日発売。全6種。コンプリートセットは2400円(税抜)。
番外の5.5を除けば久しぶりとなるコラボのない弾。1ゼロワンシリーズとしては初ののない握り拳が付属。開発当時ぎりぎりのタイミングで格闘体の戦闘スタイルである事を担当が知った事で急遽作成されたという。

戦わなければ、人類は滅亡する

AI08 & 仮面ライダージオウ 

もうバッテリー切れか?

お帰りなさいませ、社長

2020年7月6日発売。全9種。コンプリートセット3600円(税抜)。
AI05同様、ラインナップの過半数を『ジオウ』関連が占める為副題Feat.ではなく「&ジオウ」となっている。そのこともあってか、今回は公式ブログで「『ジオウRIDE13 』じゃんというツッコミが聞こえてきますが」と自虐気味なコメントが書かれている(12はAI05の事であろう)。
という事で再び少数となった『ゼロワン』からは12月8日にサンプルがチラ見せしていたと、トリロバイトに続く理しているである素体状態のヒューマギアラインナップ。は作中再現の為にプログライズキーを装填したホルダー8個を1つずつしっかり造形している。当初担当は半信半疑でいつも通りのホルダー2個で原を作ったものの、14話の放送を見て急遽翌日に増設したとか。
ヒューマギア素体はトリロバイトとの外見上差異を顧みて大部分が新規造形となっている。ヘッドギアシールは通常時の暴走時ののどちらかを選択して貼る方式。
ジオウ』からはクォーツァーの残る二人であるバールクスとザモナスが一気に商品化。ゾンジスと違い従来のボディ・アーマーの2分割だが、胸部装甲は別パーツ化していない。これは当初ゾンジス同様の構成にする予定だった事の名残で、コストの関係から2分割に変更になった。
バールクスは通常版のほかにバイオライダー&Jウォッチ使用状態がクリアブルーで別個商品化。こちらにはアンケートカレートッピング並みの軽いノリで、AI05のタイトルロゴプレート開後は「最初から温玉ついてるよね?」程度のテンションで要望が出ていた ある意味本命ともいうべき状のバリア・通称平成も当然のごとく付属。持ち手部分は360フル可動という拘りを見せ、シールを貼ることでトドメを刺された時の「平成」が刻まれたあの状態を再現できる。このシール平成割れ目から覗くバールクスの手足をはじめ、劇中の描写と考察駄に入念に反映した逸品である。なお台座とバリアはアーマーの方に付属するのに対し、対応するシールはボディの方に付属というややこしい収録内容になっている。これはコスト削減の一環として、一商品にシールをまとめることで費用を抑えつつ生産効率を上げるための措置によるもの。

平成ライダー自体に意味がいからな。
さらばだ、ジオウ!替え玉の王よ!!

お前ら!お陰で平成ライダー歴史だ!
美しくめてやろうとしたのにぃ!!

やっぱりね。もうこの時代に用はないや。
マッハお前ドライブも消える

AI09 Feat.  仮面ライダージオウ 

仮面ライダーゼロツーそれがの名だ!!!

方の様な王は、要らない!!!

2020年8月3日発売。コンプリートセットは4000円(税抜)。収録数は過去最多の10種。
ゼロツーは細い形状の部分は可な限りシャープな形状にすべく、PVC(との資)を惜しみなく使用。ゼロツーストリーマもゼロツーブレストとの別パーツ化で形状を優先している。今までは強度の都合でいていた胴体と肩の間の隙間も軽減され、プロポーションがより自然なものとなった。3種類の成色や同じでもゼロツーアイとそれ以外で色見を分けた塗装により色分けにもを入れている。アタッシュカリバーはこれまでにも何度か収録されているが、今回はホッパーブレードとの合体状態のイメージを優先して大化している。
そのゼロツー決戦を繰り広げるアークゼロゼロフェイスビジョン(左眼)の独特の模様を再現する為『ジオウ』以前で採用されていた複眼用シール久々復活。ただしエクリプスアイ(右眼)共々今まで通り塗装は施されているので、一応は好みでの選択となる。開発段階では武器を使用するかが不明だった為、武器持ちのない握り拳状態のゼロハンドギアが付属している。ゼロハンドギアは対年齢の都合でスパイトネイル省略されてアーキテクターラブと同形状になっている為ゼロワンに流用する事も可
更になかやまきんに君の好演で話題を呼んだ令和ライダー怪人1号ベローサマギアが待望(?)の商品化。前弾のヒューマギア素体やAI06のトリロバイトと組み合わせることで作中の様々な状態を再現する事も可。極めつけは付属シールで、担当の「もし彼が味方として駆け付けたら」という願望の結実により、IF設定である暴走していない状態 のもの(センサーヘッドギア、設定上存在しえない罅が入っていない状態でキーが装填されたゼツメライザー)が収録されている。公式ブログでは部をトリロバトマギアのものに変えることでアークマギア(ベローサタイプ)を再現と書かれているが、ドードーマギアヒナのものでもOKなのでこの弾だけでも再現できる。
理しているは今回2種類に増加。旧世代ヒューマギアは現行タイプ同様シールを通常時・暴走時から選択して貼る方式。キカイ同様大部分をガーディアンから流用しており、ガーディアンはこれで3年連続登板となった。
そして最ゼロワンシリーズ準レギュラーとなった感がある『ジオウとして、TVシリーズ最終盤で登場した仮面ライダーツクヨミが遂に登場。アナザーディケイド相手に繰り出したルミナスフラクター論のこと、どちらかと言えば変身前が使用していた印が強いであろうファイズフォンXも、ファイナルステージ変身後でも使用していたことを受けてファイズアーマー以来の収録となった。女性ライダー特有のスレンダー体系を再現する都合、着膨れに見える事を防ぐため背部装甲は止されマントを直接素体に接続する仕様となっている。

人間は、滅びる…

人類にを見る未来は来ない…

ニンゲンハ、ミナゴシダ

AI10 Feat.  仮面ライダージオウ 

…オマエを止められるのはただ一人……オレだ!!!

あんさつ~

2020年8月24日発売。全10種。コンプリートセットは4000円(税抜)。
今回は人呼んで全員悪人 「大体悪人+大丈夫人」 コンセプト
アークワンは前弾のアークゼロ同様複眼であるエクリプスアイおよびアークワンフェイスビジョンシールでの色分け。頭部を丸ごとPVCで造形しており、PVCにシールを使用するのはSO-DO史上初。PVCは可塑剤シールがはがれやすいのだがアークワンフェイスビジョンデザインシール必須であり、かといってABSの採用はアークワンフェイスアンテナの形状の都合上難しい。結果やむなく今回の措置を取る事となり、コロナ禍による発売遅延の怪の功名として確保できた時間で試験を繰り返し実現に至った。少しでもはがれにくくするために今回は複眼の塗装は行われていない。アークワンガントレットアークゼロ同様の事情でしの握り拳も付属しており、あちらでは省略されたスパイトネイルの造形もしっかりと再現している。
AI09のベローサに続きラインナップされる序盤の強敵ドードーマギアは頭部以外をトリロバイトから流用できる量産機ヒナと違い下半身を新造する必要があったため、ヒナよりも遅れての登場となった。トリロバイトの上半身を流用する都合頭部・首が一体化しているのに対しは従来通りの設計なので、11話仕様ドードーマギア改造再現することは不可能
そもそも流用元のトリロバイトが上述したような設計になっているのは社内独自の基準によるもので、CHRONICLEと違い対年齢下限が3歳という都合子供が誤飲した際に首軸がつっかえて呼吸不全を防ぐための措置でもある。
アナザーライダーからは『ジオウ』のラスボスであるアナザーディケイドと『令和ザ・ファーストジェネレーション』に登場したアナザーゼロワンが商品化。アナザーディケイドの商品化を以って2019年2月に宣言されていた「ジオウ計画」了およびアナザーライダー商品化終了が宣言された。アナザーゼロワンの胴体は当初塗装の予定だったが、細かいい斑点を再現する事が出来ない都合上黄色の部分も含めて色分けはすべてシールで行われる。
オプションパーツに関しては数が多いので次項にて独立記載。

人類にを見る未来は…永遠に来ない

よ。の描く未来お前はいない

オプションパーツセット(AI10)

今回のオプションゼロワン関連オンリーで、大きく分けてゼロワンフォームチェンジシーン再現アイテムバルキリーライトニングホーネット必殺技パーツ、形態違いのアタッシュウポンという構成。
プログライズキー用のシールは開閉共にライジングホッパーフライングファルコンバイティングシャークフレイミングタイガーフリージングベアー、ブレイキングマンモスの6種類が付属。手首は1個ずつなので選択でり付けることになる。

てれびくん2020年9月号 

2020年7月31日発売。今までの超バトルDVDは増刊号の付録だったが、今回はてれびくん本誌の収録となった。

仮面ライダーゼロワン超全集特別版 飛電BOX

2020年12月23日発売(初版)。毎年恒例の全集特別版付録だが、今回は番組後半のハイパーバトルDVDく、その代わりとして設定画のみが存在するゼロワンシューティングウルフが収録されることになった。
VシネマゼロワンOthers仮面ライダー滅開を記念して現在重版を予約受付中。

複数団をまたぐ必要のあるキャラクター

未商品化キャラクター・アイテム

東映公式サイトには劇中で人が使用しなかったプログライズキーを装填した場合のIFフォームが掲載されている。これらは前作の劇中未登場アーマータイムと違い、現状商品化の予定はない模様。
最終弾のAI10までに収録が間に合わなかったライダーラビトドラゴンツクヨミのように、セイバー以降のコラボとして補していくことになる。

装動 仮面ライダーセイバー 

今年の装動は…
本気

各400円(税抜)。
本気 」を掲げた前シリーズゼロワンを更にえるべく掲げたコンセプトは「本気!! 」。
本気(マジ)レボリューション21 」と題して21か所にも及ぶ良点などが発表された。

  1. SO-DO史上最速発売
    Book1の発売は第1話放送の15日後。これは『仮面ライダービルド第1話放送から創動BUIDL1発売までの期間(22日)を塗り替え過去最速となる。
  2.  首の可動域拡大
    頭部内側の厚みを薄くすることでが大きくなり、首上下の可動範囲が大幅拡大。CHRONICLEシリーズと違いパーツ数据置で可動域拡大を果たしたことでコスト増加を防いでいる。対年齢は3歳以上のままなので、例によって耐久試験を繰り返し強度との両立にこぎつけている。
  3.  肩関節の可動域拡大
    肩側の軸を長くし、胸部側の肩軸受けを横長にすることで「キラメイジャー」で実装された肩の引き出し関節を通常のSO-DOシリーズ疑似的に実現した。
  4.  誤飲防止用の突起全
    見栄え追及の為CHRONICLEシリーズ同様例の突起が撤となった。ただし頭部に関してはセイバーの頭部形状の都合もあるので今後復活する可性がある点には留意。
  5.  股関節の可動域
    ゼロワン」では元々の脚部形状および太ももジョイントの耐久性都合により脚部を開きにくいキャラがいたが、今回はそのような心配はない。正確には善というより「ジオウ」以前に戻ったというべきか。
  6.  肩アーマーを胴体に密着
    より自然プロポーションし、ゼロツーで導入された構造を標準化。
  7.  手首をボールジョイント化
    キラメイジャー」同様のボールジョイント採用により、表情付けがしやすくなった。
  8.  肘・膝関節の見栄え
    従来の丸井肘・膝関節をより自然な形状に変更。今までは耐久性の問題などから導入が見送られていた点であり、年齢相応の強度を試行錯誤の末に両立可になった事で実現した。
  9.  肘関節の可動域拡大
    関節の構造を変えたことで今までよりも深いところまで膝を曲げられるようになった。
  10.  武器の長さを
    劇中をより重視したサイズにするべく今までよりも大化した。
  11.  ゼロワン越えの塗装
    セイバーの色使いはゼロワンよりも細かくSO-DO泣かせだが、めげずに塗装を頑っている。
  12. 相変わらずシール少な
    読んで字のごとし。 ただし複眼はグラデーションの関係もあり塗装ではなく「ジオウ」以前のようにシールが標準となる。
  13.  価格据え置き
    生産コストは上昇したものの、価格は「ゼロワン」の1400円(税抜)のまま。
  14.  先行ゲットキャンペーン実施
    ゼロワン」に引き続き実施。対ツイートフォローリツイートする事で発売前に抽選でセイバーブレイブドラゴンが贈呈される。
  15. テレビCM
    前々作「ジオウ」以来2年ぶりに番組開始時からCMが放映された。
  16. 台座の連結
    台座裏にハードポイントを増設し、縦に連結できるようになった。
  17. 支柱の
    ゼロワンシリーズからさらに支柱の可動範囲を拡大し、ハードポイントを増設した。
  18. パッケージ裏のデザイン
    警告・注意の表示個所を変更し、裏面の商品写真を今までより大きく載せることが可になった。
  19. 解説
    パッケージ内側の解説書左側に掲載するパーツシールを貼るもののみに絞り込み、シールの貼り付け工程をより見やすくした。右側には支柱や台座の使い方を追記している。
  20. サイン&Book2入手キャンペーン
    Book2先行入手キャンペーンが実施された。神山飛羽真役・内藤秀一郎氏のサイン付き。
  21. ディケイドライバー対応
    ゼロワンに引き続きバックルのハードポイントディケイドと同サイズにしている為、まだ見ぬカメンライドであるディケイドセイバーにすることもできる。大にふざけた痒い所に勝手に手が届くポイントである。

物語の結末は、が決める!

ラインナップ

Book1 Book2 Book3 Book4 Book5
Book6 Book7

Book1 Feat. 装動 仮面ライダーゼロワン 

言っただ。物語の結末は、が決める!

このに誓う。が必ず、世界を守る

2020年09月21日発売予定。コンプリートセットは4000円(税別)。
「装動」というタイトルではあるが、フォームチェンジの構造上従来のボディ・アーマー形式ではなく独自の分割構造が採用されており、胸部が横3分割の構成となっているのが大きな特徴。
今回は第1弾からいきなり前作『ゼロワン』とのコラボライズとして、要望が殺到していたジャッカルレイダー開予定の劇場版に登場するヘルライジングホッパー及びエデンがラインナップ。同映画新型コロナの感染拡大がなければ例年の単独映画同様開されるはずだったため、結果的に先行商品化と相成った。コラボの台座は手首の都合で台座・支柱がゼロワン時代の旧仕様なので注意。サウザー以来の再録であるサウザンドジャッカーは成色がエデン本体に合わせてに変更され、グリップ用のシールが増量しより劇中に近づいている。
ヘルライジングホッパースーツ流用元のシャイニングアサルトホッパー省略されていた腹筋の造形を再現シャイニングアサルトホッパーシャイニングホッパーへの流用も可であり、それを見越した黄色シールも付属している。更にアーマーにはゼロワンライダー用にプログライズキー装填状態のホルダー用シールが9種類(ホッパーウルフ、コング、ファルコンシャークタイガーベアー、マンモススコーピオン)付属。これをに全部貼れば14話の状態を再現になる。ヘルライジングホッパー情報解禁とSO-DOでの商品化発表が同日の為、先にブログの方を見て驚愕した人もいたのではないだろうか。
なお、今回は副題が「Feat.ゼロワン」ではあるがAI05や08同様コラボが過半数となっており、ブログでも「実質AI11じゃねーか」というツッコミは上等の模様。
なお、次弾のBook2以降セイバーシリーズは12種で固定となる。つまり1アソートにつき全商品1個ずつで個別にセットを用意する必要がなくなった為、通常ナンバリングではBUILD5以降途切れなく続いていたセットがこの弾を以って止された。

この世界を破壊し…楽園創造する

お前らないなら、私が

Book2 & 装動 仮面ライダーゼロワン

ジャッ君でこんな使い方はどうよ?

これで話は終わりだ

2020年11月30日発売予定。全12種。
ドラゴンジャッ君はその形状の都合、豆状の意塗装困難なことからほとんどがシールでの色分けになっている。
エスパーダの頭部の輪っかは対年齢の都合忠実な形状にするのは難しかったが、耐久性と安全性との格闘の末に実現させた。左腕のマントは似たような構造のザモナスと違い方の裏にボールジョイントで接続する方式に変更し、腕とマントの可動をある程度独立できるようになっている。塗装セイバー以上にを入れており、手首の部分にまで塗装が行き届いている。
カリバーセイバーシリーズとしては初めて(コラボ除く)従来通りのボディ+アーマーのスタンダードな装動形式で商品化される。3分割フォームチェンジが行われるソードライバータイプライダー以外はデザイン上存在しない分割立つことを防ぐためこの形式で住み分けていくことになる。デザインの都合上肩の引き出しは導入していない。
ゼロワンコラボは3体が登場。終盤に登場した亡にはアサルトウルフキーを装填したショットライザーが付属するが、肝心のバルカンアサルトウルフにはブランク状態のバックルがない。前弾のジャッカルレイダーに余剰パーツとして付属しているので、これを拝借するのが手っ取りいだろう。
バトルレイダーバトルマギアの部分や下半身の形状の違いもしっかり再現バトルレイダーの台座用シールは正式名称のインベイディンホースシュークラブレイダー表記の物も付属している。

時が来た…新たな世界が始まる

アーク復活し、仮面ライダーになりました。
”よろしく伝えろ”と

Book3 Feat. 装動 仮面ライダーゼロワン 

何ぃ~~!?あ、いい事思い付いた!

に誓い、お前を倒す!!

は!!の……想いを貫く!!

2020年12月発売。全12種。

ひよっ子共は黙って見てろ!

見てられねえな…俺達ヒューマギア
信じさせてくれたのはお前だろ!!

Book4

方は仲間など不要だと言った。でも…
でも、信じてくれる仲間がいるから戦える!!!

みんな、物語の結末は、俺達が決める!!

も……約束したんです!!!

2021年1月25日発売。全12種。

気迫は認める…だが剣士として未熟。
父親の所へ逝け

君、アリだね。
でも、あいつとの勝負には、負けらんないからね!!

満を持して登場…行くぞ!!

Book5 & 装動 仮面ライダーゼロワン&仮面ライダーディケイド

お前ヒューマギアを守ると言いながら……を破壊した!!
身勝手な!無慈悲悪意!!それが人間の本性だ!!!

私こそが、アークゼロワン

2021年平成33年2月22日 発売予定。全12種。
ドラゴンブレーメンに付属する火炎烈火用の柄は設定上と同形状なので、数をえてブレイズエスパーダに使いまわすのもいいだろう。
ディアゴスピーディーはバイクとしてはマシンビルダー以来の通常弾収録かつ2分割。更にステップ付きかつシミー共々シール不要(正確には両者とも台座用のシールは付属している。あくまでもフィギュアに貼るシールがない、という事である)。
コラボが通常運転状態となっているセイバーだが、今回はBook2同様全体の半分を占める。『ゼロワン』からはTVシリーズラスボスアークスコーピオンに加え、ファイナルステージに登場したアークゼロワンが登場。ファイナルステージオリジナルライダーの商品化は史上初となる。
そして3となるのがユーザーを否が応でも平成に引き戻すディケイドコンプリートフォーム。コンプリートフォームは『ジオウ』には登場していないので、正正銘『仮面ライダーディケイド』出典、つまり時期的には本来CHRONICLEで出すのが普通の作品からの出張である。おのれディケイド!貴様のせいでSO-DOの世界も破壊されてしまった!現行シリーズコラボとして収録されることになったのは既にCHRONICLEシリーズの年内スケジュールが決定済みでありそこにディケイドをねじ込む余裕がなかった為。手首パーツを通常形態から流用している都合台座はゼロワン仕様となる。
ヒストリーオーナメント用シールは作中で登場した11種類(通常時、最強TVシリーズ31話のファイナルアタックライドディエンド発動時、カメンライドアギト~キバ発動時)に加え、『仮面ライダーバトライド・ウォー』に登場したカメンライドクウガ発動時を含めた12種類を網羅。肩アーマーはボディの方に付属しているのでシールごとにえたい場合ボディ・アーマー共に買い足す必要がある。
更に次弾のオプションRIDE PLUS、SO-DOやSHODOの平成1期最終フォームと組み合わせることで遊びの幅が大きく広がる拡性の高い一品である。ちなみに平成1期最終フォームで商品化されているのはSO-DOがクウガアルティメットフォーム、龍騎サバイブカブトハイパーフォーム、電王ライナーフォーム、SHODOがアギトシャイニングフォーム、ブレイドキングフォーム、カブトハイパーフォームとなる

東、これがお前だ!!

Book6 装動 仮面ライダーゼロワン& 仮面ライダージオウVS仮面ライダーディケイド

で、こそがだ!!

これが光の剣

私は世界守る……フッ…いや……剣士だ!!

2021年平成33年4月5日発売。 全12種。ディケイドも含めると計3作品がコラボ出張したことで史上最長の商品タイトルになっている。
ゼロワンからは『REAL×TIME』のラスボスルシファーが登場。エデン等複数のライダーと同形状のパーツが多数存在するが、流用可パーツがばらけていることもあり新規で製造している。太ももはホッピングカンガルーと同形状だが、よりスーツに近い形状をし新規造形になっている。
ジオウからは『RIDER TIME 仮面ライダージオウVSディケイド 7人のジオウ!/ディケイドVSジオウ ディケイド館のデスゲーム』からディケイドジオウの新フォームが商品化。平成はまだまだ終わらない。
セイバーフォームには2年前からアンケートで要望が上がっていたライドウォッチ持ち手首が「ゼロワン」のプログライズキー持ち手首収録を受けて再燃した要望に応え漸くの収録となる。ボディにはウェイクベゼル回転後、アーマーには回転前のものが付属し、それぞれに対応したクウガキバダブルビルウォッチシールが計36枚も付属するという仕様である。少々大きいがボディに付属のライドウォッチシールはジクウドライバーに装填されたライドウォッチに貼る事も出来るので、アーマータイムドレスアップにも使える。なお、ラインナップにも記述した通り手首はジオウリープハンドなので対応フォームは通常形態、ジオウダブルオーズフォーゼ鎧武アーマーに限られるので注意。
コンプリートフォーム21は新規にライドブッカーブックモードシールを追加し、ネオディエンドライバーシールを増量。マント裏に存在する大量のライダーカードシールにてばっちり再現している。シール再現されたライダーカードの数はマント平成20作品の1号2号ライダーカメンライド39枚、ファイナルアタックライド20枚、平成1期のファイナルフォームライド10枚、ライジンアルティメットカメンライドで計70枚。本体がクウガアルティメットフォーム~キバエンペラーフォーム、ダブルサイクロンジョーカーエクストリームグランドジオウゼロツーコンプリート21の計21枚、占めて総計91枚という狂気じみた数になっている。
2種類のオプションセットは次項にて個別記載。

10分でこの世界は滅びる……

オプションセットForゼロワン(Book6)

スクランブラー付属のものよりも大化しており、シールによってフライングファルコン用のスクランブラーバーニングファルコン用のバーニングスクランブラーのいずれかを選択可。一体成ではパッケージに入りきらないので分割構造になっており、その副産物として遊び買いを追求しようという設計担当者の考案により可動部位が設けられている。フライングバーニングは背部ハードポイントの位置が異なるため、の部分に接続する方式になっている。
サウザンドジャッカーグリップが伸びた状態かつスロットが別パーツ化した新規造形となっている。スロットブランク状態の他、プログライズキーを装填した状態のもの(汎用、アメイジングコーカサス、ゼロツーヘルライズ)が4種類付属。
更にライジングホッパー、ランペイジバルカン滅亡迅雷組の必殺技再現パーツも収録。アビリティウィングは基部がボールジョイントなので劇場版の発射体勢もしっかり決まる。

オプションセットFor平成(Book6)

カメンライドやコンプリートフォームへの変身などのシークエンスをこれらのパーツでほぼ再現出来、『ジオウVSディケイド』3話に登場したファイナルアタックライドディエンドシールも付属する。
平成」と銘打っている通りディケイド関連オンリーではなく、『ゲイツマジェスティ』でグランドジオウが使用したキングラウザーも収録。AI05のスペシャルオプションセットでは判明タイミングの都合でわなかったので約1年ぶりのリベンジである。
そしてこの中でも特筆すべきはサイズ話題性共にぶっちぎりの烈火の存在であろう。これは『侍戦隊シンケンジャー』とのコラボ回である第25話で実際にディケイドが使用したものなのだが、ガガ腕輪とは違いあくまでもスーパー戦隊シリーズ出典の為、シリーズの垣根を越えたSO-DOでの商品化実現には各方面の許可を取る必要があった。その過程で提示された条件としてパッケージには『シンケンジャー』のロゴが記載されている。

Book7 Feat. 装動 仮面ライダーゼロワン

2021年5月発売。全12種。
プリミティブドラゴンシールの選択によりプリミティブドラゴンライオン戦記も再現プリミティブエレメンタルは一見共通部位が多いが、パーツ分割の都合流用できる部位がほぼない為全に別のを使って製造している。今回もシール数をなるべく抑えられるように塗装を多めにしており、特にエレメンタルローブは1パーツに5色の塗装という驚異的な色分けを実現している。
残るラインナップは『劇場短編仮面ライダーセイバー 不死鳥剣士と破滅の本』先行登場ライダーと『ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷オリジナルライダーが2体ずつ登場。ザイアはサウザンドライバーシールが2種類付属しており、『
仮面ライダーゲンムズ ―ザ・プレジデンツ―』に登場するサウザー再現することもできる。サウザーの判明時期はかなりギリギリだったらしい。

Book8

2021年6月14日発売。全12種。Book4以来となるセイバー単発弾。
劇中での初登場から実に8かを経て遂にドラゴンアーサー及びキングオブアーサー(以下KOA)がラインナップに加わる。ドラゴンアーサーキングエクスカリバーのボリュームによるコスト調整の関係でこれまで塗装だった右等の部分がシールに変更されている。突き動作の為の手首が新規に造形されており、右手ブレイブドラゴン系のフォームに使いまわせる。ただし構造の都合で柄は挿せないので注意。
KOAはタイムマジーン・ブレイキングマンモスに続く大アイテムだが、今回は専用の番外弾が設けられていない。マンモスに引き続き抜きは極抑えており、サイドアーマーの接続部位を変更することで開脚も問題なく行える。専用のパーツに差し替えることでドラゴンアーサーとして持つことも可であり、このギミック再現する為にサイズを劇中に忠実にした結果、マジーンをもえる全高27㎜のビッグサイズを4分割で収録することになった。KOAの容量の関係上パッケージは従来よりも大化している。マジーンやマンモスと違い変形機構は可動に支障をきたす上コスト上まず実装不可と判断された為オミットされている。
ちなみにKOAがマンモスの2倍近いサイズでありながら価格はむしろ下がっている(350円+税)が、これは番外弾は生産数を抑えている分単価が高くなっている為。但し本商品はミニプラ戦隊ロボの基準で見ても破格の安さであるという点を付け加えておく。

Book9

創造するのはだ!!

行くぞ!倫太郎!賢人!

2021年8月2日発売。全12種。
セイバーの最終フォーム3種はは既存フォームのリデコであり新規パーツハオウソードクラウン聖刃クリムゾンセイバーの左胸部のみだが、装動…というよりフィギュア化への挑戦状とも言うべきカラーリングデザインを商品化するにあたり、例によってさまざまなトライ&エラーが行われた。

結果、クロスセイバー系統は「成色はみがかった塗装部位はごく僅かでほぼ全ての色分けをシールで行う」 という方向で落ち着く事となった。十聖刃は収録されているフォームごとにエンブレムの位置が異なっており、プレイバリューに一役買っている。ちなみに、そのデザイン故かクロスセイバーソフビやRKFでの予定もなく、このSO-DOが重な商品化案件である。
タテガミ氷戦記はタテガミが頭部の可動範囲の妨げになるのではないかと危惧されていたが、「どう見ても普通のホモ・サピエンスではない」思い切った分割によりむしろ従来より可動域が拡大している。シールも頭部、胸部、ソードライバーに絞り込まれているのでクロスセイバーとは打って変わって易しい仕様である。
さらに、予てより告知されていた亜種形態用のパーツを中心としたオプションセットが2種収録される。例によって付属品多数につき次項にて別途記載。

ズオス……!!誤ったを歩み、化け物になったお前に、
剣士達が紡いできた意志が、負けるがない!!

オプションセットForセイバー(Book9)

Book9オプションセットの1つドラゴンピーターをはじめとするセイバーの未収録フォー再現用のパーツが一斉収録されている。基本的には頭部とソードライバーが中心だが、ヘッジホッグ系統の脛パーツゴールデンアランジーナの物をそのまま拝借しても膝の形状が合わない事から新規造形で収録している。
頭部はパッケージ収録容量の都合から後頭部は1個のみで、ソードクラウンイーグル系統用とそれ以外の4フォーム用の1個ずつに絞られておりフォームに合わせてフェイス部分を付け替える方式となる。
ソードライバーは抜状態のみならず必殺技再現時などに使える納時のものも付属している。ライドブックシールは抜用は未収録フォーム用のシール6種、納用は商品化済フォーム用を含めた10冊分があり選択して貼る方式になる。ドラゴンピーター用のライドブックシールはBook2で収録済みかつ本商品が『セイバーシリーズを購入し続けていることが大前提という事もあってか敢えて再録されない。3冊フォーム用シールは3種類あるので、全てのシールを使うには最低3個の購入が必要になる。
ちなみに、本商品は塗装が一切なく、全ての色分けをシールで行う必要がある。なのでソードクラウンは成色が合っている他商品から拝借するのも手。

オプションセットFor others(Book9)

2つブレイズエスパーダ用を中心とした『セイバー』のサブライダー向け補パーツメインとなる。抜時のソードライバーは対応シールが2種類あるので2個買い推奨。
加えて、AI05以来となる番組ロゴも収録。『OQ』最終決戦用の意味合いが強い鎧武に加え、おまけとしてゼロワンセイバー用の物も付属している。
こちらもスラッシュ用手首以外に塗装はなく色分けはシール頼みなので注意。

Book10

2021年8月30日発売。全12種。
ライドガトライカーは通常サイズパッケージに収録する都合上3完成となる。
最終弾となる今回は怪人メインとなっており、デザストとメギド3幹部が一斉にラインナップとなる。3幹部に付属する仮面ライダー用手首の内訳は以下の通り。

手首 収録対
セイバーブレイズ用握り拳(左) ストリウスアーマー(手首)
ストリウスボディ(シール)
手首は1個収録なのでシールは二者択一
エスパーダ度付き持ち手(右) ズオスボディ
バスター度付き持ち手(右) ストリウスボディ
スラッシュ度付き持ち手(右)
度付き持ち手 レジエルボディ(右)
レジエルアーマー(左)

てれびくん2021年9月号

2021年7月30日発売。
前年のホッピングカンガルーに続き、超バトルDVD限定ライダーはてれびくん付録としての収録となる。

複数弾をまたぐ必要のあるキャラクター

※付きのキャラクターはいずれも頭部など細部が異なっており、現状専用のパーツい為不全な再現にとどまっている。カッコ内は不足パーツ

未商品化キャラクター・アイテム

装動 仮面ライダーリバイス 

食玩点をす装動…つまり本気!!!!!

SO-DO5周年記念シリーズシリーズ5年分の頂点をし、現行タイトルシリーズCHRONICLEに負けないクオリティして「頂本気」というテーマを掲げており、『セイバー』から15個にも及ぶアップデートが行われた。
2022年以降は諸費用の高騰のライダー食玩フィギュア税抜価格が50円ずつ増額する。よって該当時期以降SO-DO現行タイトルシリーズは450円に、CHRONICLEシリーズ500円になるので注意。

  1. 股関節の構造を一新
    今回最大のポイント。『龍騎』以前は股関節が如何にもなジョイント感を残した形状だったが、今回はボールジョイントの小化により部~太もも間のデザインの跡切れを解消。劇中スーツラインを極損なわないプロポーションを実現した。
  2. 引き出し関節の復活
    ゼロワン』で採用されていた太ももの引き出し機構を再採用。これにより開脚及び前方の脚部可動範囲が大きく向上した。ジョイント先端部をゼロワンから2倍近く延長したことで抜け落ち防止も抜かりなし。
  3. 肩の引き出し関節拡
    上腕部の肩関節の胴体接続軸を強度的に許容できる範囲で延長し、抜け落ちがしにくくなった。ただしバイスは頭部側に首関節が存在するカッシーンドードーマギア同様の方式なので延長が出来なかった為セイバーと同じ長さのままである。
  4. 上腕ロールの分割変更
    従来の様な横一線の分割線丸出しの構造からスーツ筋肉ラインに沿った分割に変更し、より劇中に近い外見をしている。
  5. 肘の隙間(ほぼ)撲滅
    従来シリーズに存在した肘関節の隙間は安全性の上で重要だったため残さざるを得なかったが、今回はそれをほぼくすことに成功。
  6. 手首のボールジョイント
    CHRONICLEシリーズ並の長さに短縮し、セイバーべ動かしやすくなった。
  7. 脛の可動範囲
    ゼロワン並の範囲まで曲がるようになり、ライダーキックが決まりやすくなっている。
  8. 肘・膝関節の埋め
    従来よりも棒軸側を長くする事で関節の「くぼみ」が解消され立たなくなっている。
  9. 足首関節の見栄え
    龍騎』の構造をフィードバックして立たなくなり、1と併せて脚部の自然ライン形成に一役買っている。
  10. 膝部分の構造変更
    膝部分を脛ではなくゾンジスで試験採用されていた太もも側に造形するスーツ準拠の方式に変更した。更に脛部分を上部に延長したので膝を曲げた際の見栄えもばっちり。
  11. 塗装
    塗装部分が前から後ろまでをカバーするデザインが途切れないように仕上げている。おそらくセイバーで多く見られた俗にいう「びんぼっちゃま塗装」の解消が的とみられる。
  12. 先行ゲットキャンペーン
    令和ライダー移行後恒例となっているキャンペーンは今回も健在。対ツイートフォロー&リツイートリバレックスゲノムが100名へ発売前に贈呈される。「#装動リバイス頂本気」をリツイートに付けると当選確率アップする。
  13. リミックス変身再現
    リバイとバイス合体したリミックス差し替え用のオプションパーツを別個用意することで再現になる。これは各形態のプロポーションを両立するための措置である。
  14. ディケイドライバー対応
    ある意味例のアレ
  15. 支柱の驚異的な進化
    パーツを取り付ける為のハードポイント増。右側が武器用6個+バックル用1個、左側が手首用7個の計14個となっている。胸部・背部アーマー用ハードポイントスペースい為止となり、肩アーマー用のラック部分は下部に移動し、可動干渉がしにくくなっている。このラックは開発側は利用しない人が多数と判断しているが、工場側の視点では支柱に肩アーマーを付けた状態の方が管理しやすく左右の間違いを回避しやすくなるという都合がある為残っている。

by1&装動 仮面ライダーセイバー&創動 仮面ライダーゼロワン

2021年10月4日発売。全14種。
今までの1アソート12個を撤し、より多くの商品を1度にラインナップするようになった。前シリーズ初弾のBook1同様最初からコラボが盛り込まれているが、今回はセイバーゼロワンの2作品が出張しておりよりカオスラインナップになっている。
スーパーヒーロー戦記は四肢の形状がファルシオンと似ているが意が全く異なる事から新規を製造しており、設計データ流用はドラゴニックナイトと同系以上の頭部と足首のみにとどめている。また、ボーナスパーツとしてプリミティブドラゴンのライドブックから飛び出すドラゴンの腕(と接続用のソードライバー)が付属する。
仮面ライダーストリウスは実際のスーツこそカッシーンを流用したものであるが、本編ラスボス妥協するわけにもいかず、セイバーシリーズフォーマット準拠で立体化する為に全新規造形となっている。
ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー』より登場の2体に付属する台座はコスト対策としてゼロワンではなくセイバー仕様のものになっている。手首が旧仕様である都合台座や支柱に手首をさせないので注意されたし。

悪魔バイス装動をあくまであげちゃうキャンペーン!!

SO-DOリバイスシリーズバーコード6枚をはがきに貼り送る事で、抽選1万名に変身前のバイスプレゼントされる。はがきプリントする為の専用用データが用意されているが、必要事項さえ記載すれば普通ハガキでも応募可

by2

2021年11月29日発売。
リバマンモスゲノムのマンモスガッシャ―は形状の都合で既存の持ち手と組み合わせるのが難しい為、背部マウント用とは個別に手首と一体成したものを用意している。ジャッカルレイダーの様なコの字状の持ち手も検討していたが、ガッシャ―はテリトリーサイズべて幅が広く手首が肥大化しかねなかった為この方式に落ち着いた。

by3

2021年12月20日発売。

by4 Feat.装動 仮面ライダーセイバー

2022年1月発売。

by5 Feat. 装動 仮面ライダーセイバー

2022年2月28日発売 。

by6 Feat. 装動 仮面ライダーセイバー

2022年3月28日発売。

by7

2022年5月2日発売。
50周年記念映画『ビヨンドジェネレーション』よりネオバッタゲノムとセンチュリーラインナップ。
センチュリークリアカラーフェイスガードが特徴だが、以下の理由からクローズチャージやグリスの様にクリアパーツは使用しておらず、シール処理に頼っている。。

by8 Feat.装動 仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス

仮面ライダーゲンムズ スマートブレイン1000%クライシス』よりコラボとして『エグゼイド』の人気ライダー・ゲンムの新フォーム「無双ゲーマー」が商品化。本当に平成終わんねえな。
スーツの形状は大部分がムテキゲーマーと同じだが、STAGE9の当時品はも手首も非可動なので流石に流用とはいかず、リバイスシリーズフォーマットに準拠した全新造の大装動仕様での商品化となり、5年間における進化を実感できるようになっている。。頭部のはムテキよりも長くシャープな造形となり、引き続きPVC成のライドヘアーは根元で一体化していたムテキに対し、スーツの形状を尊重したうえで遊んだ時の見栄えを損ねないように注意しつつばらけさせた構造になっている。各部の部から太ももにかけてのライン塗装を施すなど、色分けもムテキ以上にを入れている。現行仕様に合わせてエグゼイドライダーとしては初めて交換用手首が付属するが、「龍騎」同様のPVC成にした恩恵でしの握り拳はABSではの都合上理だった人体としての正確なラインを形成する事に成功している。

by再

2022年7月発売。全12種。(おそらく)大装動エグゼイド以来、久しぶりとなるSO-DOの正式な再販品。
当時購入できなかったユーザーを中心に再販への要望が高まった結果実現した、発売済みの各ライダー基本フォームを再録したスペシャル弾。なお大創動や装動の様なアップデートは行われていないのでご注意を。

by9

2022年8月29日発売。全10種。
一般販売最終弾だが、アルティメットリバイ/バイスギーツID1へ持ち越される為、ライダーの最終フォームが次作のコラボ行きになるという初の事態となった。これは全新規造形であることの手間や進行開始時期との兼ね合いがしており、逆に劇中登場が後発のデストリームおよびクリムゾンが収録できたのは流用の利くパーツが多かった為である。
再を除きこの弾のみ10種なのは、企画当初はアルティメットを収録する予定だったことの名残と思われる(この二体を含めればby8以前と同じ14種となる為)。

 フルゲノミクス&Vシネクストセット

プレミアムバンダイ限定。8690円(税込)令和ライダーとしては初のプレバン限定品。
VシネマリバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ』のオリジナルフォーム3体に加え、通常弾では補しきれなかったオプションセットにした商品。

悪魔バイスの装動が脚つきで当たるキャンペーン!!

SO-DOリバイスシリーズby7以降のバーコード6枚をはがきに貼り送る事で、抽選5000名に全な実体化を果たしたバイスプレゼントされる。応募形式は概ね前回と同様。

てれびくん増刊号

2022年8月8日発売。
ハイパーバトルDVD仮面ライダーリバイス コアラvsカンガルー 結婚式のチュ~しんでをさけぶ!?』に登場したオリジナルフォームを商品化。全2作はてれびくん通常号だったが、今回は増刊号への収録となった。

複数弾をまたぐ必要のあるキャラクター

未商品化キャラクター・アイテム

装動 仮面ライダーギーツ

おめでとう
ございます

今日から
あなたはー

「装動」
仮面ライダーです

ジオウ以降「本気」を強調し続けていたSO-DOシリーズ
今回はアプローチを変え「アソビだしたら止まらない!?」をコンセプトに掲げたシリーズ展開を行っていく。大まかなポイントは以下の通り。

  1. しっかり可動!
    SO-DOの売りの一つである可動は今回も健在。リバイスまで築き上げてきた可動範囲をしっかりと受け継いでいる。
  2. デザインもしっかり再現!
    ギーツ狐耳状の意きなど、実際のスーツデザインに可な限り近づけた形状を心掛けている。塗装シール共に背面行き届いた脱びんぼっちゃま路線もリバイスから継続
  3. フォームチェンジしだしたら止まらない!!
    絶妙なパーツ構成により『ビルド』や『オーズ』の様に各ライダーパーツを組み替えることで設定上可フォームを再現する事が可
    今作のライダーフォームチェンジの形状が変化するという仕様から、『W』以来の頭部分割標準搭載となり、上下で別パーツとなっている。対年齢も考慮すると誤飲のリスクが危惧されるものの、『ビルド』へのリスペクトや『セイバー』では3パーツ構成故にできなかった頭部分割へのリベンジとして、今後登場するであろうライダーデザインが不明という状況の中、メガハウスA田氏が未来予知(?)を発揮し、今後のライダーとも互換性を持たせた構成でこの分割が実現した。但し、アンテナと複眼意外ほぼ同形状だったビルドのような終盤までの互換を保するものではない点に留意されたし。
  4. ホルダー別パーツ
    ビルド』以来5年ぶりにホルダーの別パーツ化を標準仕様とした。これは開発中にホルダーの形状が未確定だったため別パーツ化が必要だったことによる逆転現。但しコストアップの原因となる為、次回もこの仕様とは限らない点には留意。
  5. 下半身の形状調整・パーツ配置
    出っり気味だった臀部のボリュームを抑え人体としてより自然な形状にした。更に股関節を後方に0.5mm移動させることで事で脚部との隙間を解消している。
  6. 脚周辺の見栄え
    CHRONICLEの構造に準拠し、太もものえぐれを小さくしより自然な形状とした。
  7. 首の傾き修正
    首関節を垂直にして頭部を前に突き出さないようにした。
  8. 台座シール
    KAMEN RIDER」「FORM」の部分を削除し、文字読みやすくした。
  9. パッケージの開け口
    開け口を拡大してを開きやすくした。

ID1 & 装動 仮面ライダーリバイス

2022年10月3日発売。
例によって前作とのコラボアップが行われ、ギーツリバイスが6種ずつのラインナップとなる。

ID2

2022年10月31日発売。

ID3

2022年11月28日発売

ID4

2022年12月26日発売。全13種。

ID5

ID6

レーザーブーストセット

プレミアムバンダイ限定。8250円(税込)

未商品化キャラクター・アイテム

投票企画 今さら補完!?「宿題投票」/今でも欲しい!!「再販投票」

SO-DOのラインナップを投票で決定する企画。『エグゼイド』以降の作品で未商品化のキャラクターを対とした宿題投票と、過去の一般販売商品(CHRONICLE以外)からの再集録を決定する再販投票に分けられる。詳細ルールリンク先exitを参照。前者は当然ながら『ギーツ』準拠の最新仕様制作される。

宿題投票の対象キャラ

No. キャラクター 出典作品
1 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマーレベルX
(トーテマ外装態)
仮面戦隊ゴライダー
2 仮面ライダーパラドクス
ダブルファイターゲーマーレベル39
3 アカライダー 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
4 アオライダー
5 キライダー
6 モモライダー
7 ドライダー
8 ゲムデウスムテキ 仮面ライダーエグゼイド ファイナルステージ
9 仮面ライダーニコスナイプ
10 ガーディアン(ダウンフォールVer.) ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス
11 アナザークウガ 仮面ライダー 平成ジェネレーションズforever
12 アナザークウガアルティメット
13 アナザーアギト 仮面ライダージオウ
14 アナザー龍騎 RIDER TIME 仮面ライダー龍騎
15 アナザーリュウガ 仮面ライダージオウ
16 アナザーブレイド
17 アナザー響鬼
18 アナザーカブト
19 アナザーキ
20 マンホールの蓋
21 アナザーウィザード
22 アナザードライブ
23 アナザーゴースト
24 アナザージオウⅡ
25 アナザーシノビ
26 アナザークイズ
27 アナザーキカイ
28 アナザー1号 仮面ライダー 令和 ザ・ファーストジェネレーション
29 アナザー新1号
20 アナザーディエンド 仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツマジェスティ
31 仮面ライダージオウ ウォズアーマー 仮面ライダージオウ ファイナルステージ
32 タイムマジーン(A3) 仮面ライダージオウ
33 タイムマジーン(量産型)
34 タイムマジーン(オーラ機)
35 タイムマジーン(ウール機)
36 ギーガー 仮面ライダーゼロワン
37 仮面ライダーゼロワン リアラジングホッパー
38 仮面ラダーゼロツー(イズVer.) 劇場版仮面ライダーゼロワン REAL×TIME
39 仮面ライダーセイバー ゴースト偉人録 仮面ライダーセイバー×ゴースト
40 仮面ライダーブレイズ スペクター昂戦記 仮面ライダースペクター×ブレイズ
41 仮面ライダーカノンスペクター
42 仮面ライダータッセル 仮面ライダーセイバー ファイナルステージ
43 ブレイブドラゴン 仮面ライダーセイバー
44 ライオン戦記
45 ランプドアランジーナ
46 ジャオウドラゴン
47 キングオブソロモン
48 仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記
(ライオンモード)
49 レジエル・フォビドゥン
50 ズオス・プレデター

勇動

SO-DOのヒットを受けてスタートしたスーパー戦隊版SO-DOともいうべきシリーズ

宇宙戦隊キュウレンジャー  

2017年12月12日発売。全3種。各380円(税抜)。
創動とは逆に手首が可動する代わりには可動しない。まだこの段階では試験的な展開だったこともありラインナップは少ない。

ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 

2018年4月23日発売。全7種。各380円(税抜)。
前回のキュウレンジャーより塗装個所を増やし、シール部分をその分減らしている。単価を抑えるために各キャラクター武器は全てアイテムパーツセットに一めにしている。VSチェンジャーは各種ダイヤファイタートリガーマシンを装着したものとグッドストライカーを装着したものの計7種類。
ミニプラのシザーダイヤファイターを持たせる事も一応可だが重量の問題があるのでSPのアイテムパーツセットのものを使った方がいい。

ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー#2

2018年8月27日発売。全5種。各380円(税抜)。

ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーSP

2018年11月19日発売。全4種。各400円(税抜)。
前弾で好評な売れ行きだったボーダマン武器セットで再録されている。

騎士竜戦隊リュウソウジャー 

2019年6月3日発売。全7種。各400円(税抜)。
今回はメイン武器リュウソウケンが各キャラ毎に入っている。

騎士竜戦隊リュウソウジャー#2

2019年8月12日発売。全7種。各400円(税抜)。
ガイソーグはボリュームの関係からか、勇動初となる装動形式の2分割となった。

騎士竜戦隊リュウソウジャー#3

2019年11月4日発売。全6種。各400円(税抜)。

キラメイジャー 

2020年5月11日発売。全6種。各450円(税抜)。
今回は『勇動X』というタイトルになっており、値上がりした代わりに各部分がグレードアップしている。

  • 頭部を色し、使用するシールの量を削減
  • シリーズ途中で止されていた肩の引き出し関節を復活し、腕の可動域を強化
  • SO-DOで標準化している可動の追加
  • 手首ジョイントをボールジョイントに変更し、より多な表情付けが可
  • 股関節の幅を修正し、隙間が立たないようにした

キラメイソードは従来の勇動の武器べ大化されており、より劇中に近いサイズとなっている。また、キラメイショットのうち1つはキラメイソードと接続してキラメイバスター再現する為のジョイントが設けられている。

キラメイジャー 2

2020年10月26日発売。全5種。各450円(税抜)。

機界戦隊ゼンカイジャー

2021年5月24日発売。全9種。各450円(税抜)。
タイトルから「X」が抜けたが、基本的な商品仕様キラメイジャーからの引継ぎ。今回はゼンカイザー以外の4名がそのまま巨大ロボを兼任しておりミニプラ戦隊ロボシリーズでも商品化されているのだが、ミニプラゼンカイオーDX版同様割り切った構造で合体前の人形態のプロポーション・可動が犠牲になっており、そちらの役割は変形・合体した勇動が一任し住み分ける形となった。

機界戦隊ゼンカイジャー2

2021年10月11日発売。全9種。各450円(税抜)。
前2シリーズでは見送られた強化フォームがルパパト以来の商品化。

ミニプラ 全界合体シリーズPB ハカイジュウオー&勇動ハカイザー

2022年9月発送。勇動初のプレミアムバンダイ限定品。
ハカイジュウオーはミニプラなので要組立。同じくプレバン限定販売だったバトルシーザーロボ同様各所にマスク色を導入しており、限定品ならではのクオリティしている。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 

この項を見たな!これでお前とも縁ができた!

2022年5月発売予定。全10種。各480円(税抜)。
今回も多くのメンバーが2完成となっているが、従来ではシールになりがちだった部分に塗装を施し、完成の手間が軽減されている。

関連動画

関連項目

関連リンク

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/17(金) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/17(金) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP