![]() |
合戦はイゼルローン回廊近傍だけでお願いします。 |
→ふと思い立って作ったけど使い所がない。
friends.nicoはじめました。記事作成報告程度ですが。
ユーザーボックス | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
銀英伝地味キャラ記事を書いてる人。あとはスト魔女とかガルパンとかスター・ウォーズ(レジェンズ中心)とか。興の乗り次第でたまにはミリタリ記事も書きます。
いずれにせよ出番の多いもの・有名なものはあんまり書きません。分量が多くなって面倒なんで。
ぜんぜん出番のないキャラ記事でも長くなることがあって不思議ですが、あくまでマイナーなのばっかり書くのが趣味。主に銀英伝。最近はストライクウィッチーズのキャラをいろいろと揃える方向で作ってます(声付き優先)。
銀河英雄伝説記事作成への考え方とか
あまり登場の多い主要キャラの記事を書くのはなかなか骨なのでやりません。銀英伝の主要キャラってのはとことん出典(というか出番)が多いですから、資料集めだけで死ねそうです。
これに対して自分が記事にしてるマイナーキャラっていうのは、自分がキャラ記事作った最初のアップルトン(銀河英雄伝説)みたいに地味だから良い。出番は少ないけど面白いキャラです。あとはグリルパルツァーみたいに「有能なんだけどやらかしたのでファンにいい扱いを受けていない」キャラ。そういう「もっと評価されるべき」キャラは記事書きたくなります。
もう一つ、個人的に「『歴史に名を残すレベルの人物』(=銀英伝登場人物)は曲がりなりにも歴史に名を残すだけあってどこかしらある程度は有能なところがある」という気がしていまして、記事もそういう意図を含んで書いています。銀英伝で最も嫌われているであろうアンドリュー・フォークの場合「士官学校首席」とか「第六次イゼ戦での作戦立案」とか、具体的にある程度の有能さの描写があります。そういうのが無いと流石に厳しいですが……。
後注(2016.02/06)
最近は昔以上に地味というか有能無能関係ないキャラが多くなってるので、上の考え方とは無関係に面白そうなのを選んで記事にしている事が多いです。あんまり信用しないでください。
ひたすら穿って書いた文章をもとに掲示板が盛り上がると喜びます。
後々注:(2017.10.01)
ニコ生での発言などから察してはいましたが、黎明篇からのアニメ化ということで、銀英伝記事作成にもある意味具体的な目標ができました。そういうわけで黎明篇の空き枠を埋めるべくいろいろ書きます。メインキャラに手を出すのはめんどい――自分の立てる記事は地味キャラ対応でとにかく原作内の記述をできるだけ盛り込むような感じになってしまって長くなる――ので、誰かが大まかな構成を立ててくれたらそれにしたがって(必要なら)加筆修正するのですが。お願い優しい誰かさん。
後々々注(2018.02.12)
だんだん人のストックもつきてきた(リヒテンラーデとか書かなきゃな、と思いつつ出番がそこそこあってめんどい)ので、最近は会戦記事が多くなっています。ノイエの進行に従ってサブキャラ記事も。
で、静画を記事に直接載せられるようになったので、会戦記事に戦闘経過を示す陣形図でも載せられないか、とか考えてみたり。ただ自分が絵描きが出来ない以上、あまり不格好なものになってしまっては載せないほうがマシなので、ペイントとかでなく表計算ソフトの方のEXCELとか使ったほうが良いのかな、とか。しばらく試行錯誤予定。絵さえかければもっといろいろ夢が広がるんですけどね。
長期的プロジェクト
いつのまにやら記事立てから三年もかかってしまいましたが、ついに完成!
しかし「銀河英雄伝説」の「登場回一覧」というからにはこれで終わらせる気はございません。
作成記事ピックアップ
自分が立てて構成を作った・殆どの記述を書いた記事からいくつか手前味噌に紹介してみる自己満項目。
- 橄欖型駆逐艦:第486回今週のオススメ記事に選んでいただきました。推薦ありがとうございます。この項作った理由。
- ギラッド・ペレオン:めちゃくちゃ頑張って文章書いたから地味記事だけど読まれると嬉しい。途中のミスで二回消えた
- バーミリオン星域会戦:同上。通常の戦役記事の数倍の手間がかかりました。途中のミスで三回消えたのもあります
- ケスラー仕事しろ:銀英伝原作の文体模写に挑戦してみたもの。時折アップデートしてます。
- ブレイブウィッチーズ:TVアニメ記事を一から作るのは初めてだったので、拙いながらも色々装飾してみたり。
ストライクウィッチーズ・アニメ未登場/声無しキャラのニコ動での傾向
SW記事向け名詞翻訳指針
メモ。あととりあえず未翻訳作品の固有名詞はスペル付記。
以下のような語がついていない場合は何もつけない(例:14 Turbolasers→ターボレーザー14基)
ストライクウィッチーズ登場国ニコニコテレビくんの旗
左からブリタニア、扶桑、ロマーニャ、カールスラント、リベリオン、オラーシャ、スオムス、ガリア、ヒスパニア、ベルギカ、オストマルク、ダキア。ヴェネツィアも国旗設定あるけどウィッチがいないので省略。バルトランドとファラウェイランド、モエシアその他は国旗設定がない。現状ではWWキャラ記事の出身項目で一部使用。
扶桑海軍旗。使用未定。ラウンデルとか出揃ったらそっちもドット絵で作ってキャラ記事にくっつけたいですね。
個人的ストライクウィッチーズキャラ記事プロフィールテンプレ
※←多数のストーリー作品に主要キャラとして出る場合は年齢・所属など変化する部分がどう並んでいるか記述。
アニメに登場する場合、複数作品が同じ年に含まれる場合などは随時必要性を検討すること。
- 姓名:グンドュラ・ラル←フルネーム。通常省略されるミドルネームも書く
- 出身:
帝政カールスラント←所属ともども画像の説明もちゃんと合わせるよう注意
- 使い魔:狼←名前・由来などがある場合はそれも簡単に記入
その他、必要に応じて項目を追加する。固有魔法などの詳細説明は概要の方で別に説明。
「スターウォーズ」での編集について(2014/11)
「スターウォーズ」記事において、スピンオフを具体的に載せるかどうかについて、もともとレス頻度の低い記事だったこともあり充分なコンセンサスを得ずに編集を強行したことについて、行動が拙速に過ぎたと痛感しております。
申し訳ありませんでした。
見ている方にも、EP7関連の記事編集と時期が被ったこともあり編集合戦的な醜態を見せてしまったことをお詫びします。
作成予定記事
いつか作りたい記事。何時作るかは未定。
- 幼女戦記:Arcadia時代から追ってるので→新規記事100個記念で作った
- スターウォーズの関連項目一覧:探すのが大変かなぁ→作った
- 中島錦:この辺りは余り知らないからなぁ……→作った
- 諏訪天姫:同上→作った
- 穴拭智子:分量は揃えられるがアニメ未登場→作った。飛行再開おめでとう!
- 加東圭子:こちらも未登場→作った
- 山川美千子:ミリオタネタでいろいろ書けそう→作った
- ライーサ・ペットゲン:よく考えたら声付きじゃん→作った
- ホーウッド:第7艦隊司令官。→作った
- ルグランジュ:第11艦隊司令官。→作った
- ライオネル・モートン:カールセンあるので→作った
- サンドル・アラルコン:同盟司令官拡充計画該当者。
- アキレウス級旗艦級戦艦:艦級名ややこしい上に必要性が謎。分量が多くなるので後回し。
- エルンスト・ファルストロング:正直書くことないと思うが、<strong>ネタを思いついた→作った
- クブルスリー:忘れてた→作った
- ウルスラ・ハルトマン:すごく忘れてた→作った
- ヤーコプ・ハウプトマン:4期にも出てくるという→作った
- 終わりなき鎮魂歌:少しずつ少しずつ。
- 夢、見果てたり:せっかくなら最後に作りたいところ
- 銀河英雄伝説・艦艇登場一覧:人物の登場一覧と平行して記録はとってます→Twitterの某botで活用中
- 名無し(CV.北島淳司):「銀河英雄伝説・北島淳司モブ一覧」でもよろしい
- フーベルタ・フォン・ボニン:声付きで未作成のスト魔女ウィッチラスト。WW出てないので詳細不明で後回し。
大幅加筆するかもしれない記事
- スター・デストロイヤー:ヴィクトリー級以降の詳細説明をどうしようか悩み中。
- スローン大提督:まだもう少し書けることがありそうなんだけど……。
作成記事
400記事達成時点での記事状況:
銀英伝関連171個(実在人物除く、うちリダイレクト21個)中、キャラ記事137個(うちリダイレクト18個)、121人分。
ストライクウィッチーズ関連69個(実在人物除く、うちリダイレクト17個)中、キャラ記事39個(うちリダイレクト2個)。
ガルパン関連45個(うちリダイレクト8個)。
等々……。
- KS60(2011.11.07):自分のユーザー記事を挙げるのはアレだけど、上の新規記事数と合わせたかったので……
- クリシュナ(銀河英雄伝説)(2011.11.07):第一回目の作成記事。好きなので……。
- ヴィーザル(2011.11.10):帝国側で好きな艦をば。「ヴィーザル(銀河英雄伝説)」としての作成でした。
- 標準型戦艦(銀河帝国)(2011.11.11):一大プロジェクト。大変だった……。
- ムフウエセ(2011.11.13):地味だったのかコメントが少ない。(´・ω・`)
- アップルトン(銀河英雄伝説)(2011.12.02):一番作りたかった記事である。
- アップルトン(2011.12.02):曖昧さ回避。
- デキシーランド(2011.12.04):ネタ枠。間違いなくネタ枠。
- ヘルムート・レンネンカンプ(2011.12.05):首吊り蓬莱人形って言いたかっただけー(こら
- コルネリアス1世(2011.12.22):銀英伝キャラ記事カイザー枠。
- 標準型戦艦(2012.02.09):曖昧さ回避的な誘導記事。内容はあるけども。
- ザーニアル(2012.02.09):「撃てー!撃てー!」って書きたかった結果。マリネッティも作らにゃな。
- セバスティアン・フォン・ミューゼル(2012.06.19):カイザー枠もといご家族枠。
- 標準型戦艦(自由惑星同盟):(2012.06.21):自由惑星同盟記事をようやく作成。ネタがやや少ない。
- アガートラム(2012.06.23):こっちも地味だったのかなぁ。
- 帝政カールスラント(2012.11.14):扶桑記事に触発されたので。
- カールスラント(2012.11.14):上記リダイレクト。
- アル・サレム(2012.11.15):第一次同盟軍指揮官拡充計画。パラミデュースよりはやーい
- ウィレム・ホーランド(2012.11.17):同上。あの出番量からでもこれだけ書けるとは思わなかった。
- カエサル(ガールズ&パンツァー)(2012.11.26):ガルパンキャラ記事に進出。なんでこれにしたのかは不明。
- エルヴィン(2012.11.27):「エルヴィン・フォン・ヴィッツレーベン」って書きたかったんじゃないかな。
- 角谷杏(2012.11.29):会長。当時まだプラウダ戦前で嫌なキャラ扱いの印象があったんで弁護気味。
- カバさんチーム(2012.11.29):「チーム記事あるといいね」とかガルパン本記事で言った人の責任です(丸投げ
- アリサ(ガールズ&パンツァー)(2012.12.04):敵対校枠初かな?ダージリンさんが先か?
- カメさんチーム(2012.12.05):チーム二個目。桃ちゃん……。
- おりょう(2012.12.12):ヤマモモが高知の県花とかそういうネタを拾ったので。
- 千葉中央駅(2012.12.13):鉄道記事はたいてい作成されてるから作らないんだけど、なんか無かったので。
- 園みどり子(2012.12.18):カモさん着手。他二人は作ろか作るまいかと悩んで作ってない。
- そど子(2012.12.18):上へリダイレクト。一応「公式サイト表記」に従って記事名を付けているつもり。
- オレンジペコ(2012.12.19):敵対校枠二個目。たぶん苦労人。
- アヒルさんチーム(2012.12.21):チーム三個目。名前変換間違えまくってサーセン!
- パンツァーは人生(2012.12.24):パンツァーマジ人生。
- アイゼナッハの幕僚たち(2012.12.25):久々の銀英伝記事。完全にネタ枠三人分。
- 新三郎(2012.12.26):最初にしておそらく最後のガルパン男性記事。あと人力車ネタ。
- ウサギさんチーム(2012.12.30):チーム四個目。澤車長マジ地味。
- レオポンさんチーム(2012.12.31):チーム五個目。レオポンネタで盛り上がるコメ欄。
- カモさんチーム(2012.12.31):チーム六個目。2012年ラスト。地味。
- 西住しほ(2013.01.13):そういえばなかったなーと作成。いくつかネタを仕込んだが誰も突っ込んでくれなんだ。
- うろ覚えFate/Zero(2013.01.13):すごく作りたかった。反省はしていない。
- アリクイさんチーム(2013.02.06):チーム七個目。これをもってガルパンチーム記事完了。学校記事は必要かな。
- ナカジマ(ガールズ&パンツァー)(2013.03.04):レオポンキャラに突入。まず書きやすい子から。
- 中嶋悟子(2013.03.04):上にリダイレクト。
- ねこにゃー(2013.03.09):アリクイさん分。これで全リーダー完了。
- ツチヤ(2013.03.18):レオポンさん続行。ドリフトドリフト!
- ホシノ(2013.03.23):同上。最終話放送前に……と思ったけど結局ねこにゃー以外とスズキは作ってない……。
- 大洗のアイゼナッハ(2013.03.26):ガルパンタグ記事。丸山紗希にリダイレクト。
- メタル豆腐(2013.03.28):同上。桃ちゃんはメタル豆腐……。
- ポルシェ博士号泣(2013.03.28):同上。草葉の陰から泣いている……お絵カキコ感謝!
- ウィルヘルム・フォン・ミュッケンベルガー(2013.07.08):イタミン成分配合。
- 電(艦これ)(2013.07.16):艦これ記事参戦、!すでのな
- 雷(艦これ)(2013.07.19):ぶてぃ氏の案を代理作成しました。
- 千代田(艦これ)(2013.07.30):改造がパないのでつい……。
- 不知火(艦これ)(2013.08.02):不知火さん可愛いよ不知火さん。
- 栗田ターン(2013.08.03):ネタ記事のつもりが妙にコメ欄で議論を呼んでしまった……。
- 妖怪「紅茶くれ」(2013.08.06):ヤン・ウェンリーって書きたかったんじゃないかな。
- 高雄(艦これ)(2013.08.19):無為な議論というか言い争いをしてしまって反省してる。
- ボロディン(銀河英雄伝説)(2013.08.22):第二次同盟軍指揮官拡充計画発動。「ボロディン」として作成。
- ラザール・ロボス(2013.08.22):同上。起きろッ!
- マリネッティ(2013.08.24):同上。このために銀英伝34、48、69話の3つを見返してザーニアル周りで大混乱した。
- ルフェーブル(2013.08.27):同上。無駄に綿密にリサーチするはめになってしまった……。
- ドーソン(2013.09.02):何日かかけて少しずつ。出番少ないのに色んな巻にちょっとずつ出てきて厄介。
- ハウサー提督(2013.09.03):だれだこいつ……。
- ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン(2013.09.18):姫様!
- スズキ(ガールズ&パンツァー)(2013.9.26):最後の一人。
- ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン(2013.10.08):502をもう何人か作りたい。
- アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン(2013.10.09):声付き制覇したい。
- アルバコア(2013.10.09):シムス氏の案を代理作成。
- 竹井醇子(2013.10.11):いままで無かったほうが不思議ともいえるなこれ。
- ニパ(2013.10.17):リダイレクト作成。
- サーシャ(2013.10.18):曖昧さ回避作成。書いてる途中でヤマトの方を思い出した。
- 龍驤(空母)(2013.10.19):突発的に作りたくなって……。
- 本千葉駅(2013.10.19):無かったのでー。
- 敵泊地に突入せよ!!(2013.11.01):あの海域を忘れない。
- ミマス(衛星)(2013.11.06):だからデス・スターだってば。
- ギラッド・ペレオン(2013.12.16):一ヶ月くらいかけて作った。大変だった。
- ペレオン(2013.12.16):上記リダイレクト。
- ズビアン(2013.12.21):ツイッターでちょっと話題だったので。
- fixed mind(2013.12.21):喜緑さんが好きです。スペースとタグの関係で記事名変更を多々やるはめに。
- 海防戦艦(2013.12.22):海防艦の方には記述なかったしイルマリネン級がかわいいから作った。
- チバスターズ!(2013.12.26):作りたい意欲を抑えきれなかった。今は反省している。
- 【MAD】チバスターズ!(2013.12.26):動画記事からリダイレクト。
- 矢部謙三(2013.12.26):「TRICK」へリダイレクト。
- 記憶の光(2014.01.05):ヤマト2199じゃトップの神曲だと思う。
- クリシュナ(2014.01.05):「クリシュナ(銀河英雄伝説)」のための曖昧さ回避。
- ロザリー・ド・エムリコート・ド・グリュンネ(2014.01.11):声優つきキャラ揃えたい。
- アメリー・プランシャール(2014.01.12):ラジオ登場につき作成。アニメ登場の声付きウィッチ全員が目標。
- ライーサ・ペットゲン(2014.01.13):作成。経歴が案外に少なくなった。ケイズ・リポート読み直すか。
- ライオネル・モートン(2014.01.14):カールセンがあるので作成。要塞対要塞の時の顔はなんであんな……。
- 山川美千子(2014.01.15):非ウィッチはネタが少ないのだが、ミリオタの彼女は別格である。
- エルンスト・ファルストロング(2014.01.16):strongに作った。
- ストライクウィッチーズ アフリカの魔女(2014.01.17):作品記事。続編期待。
- アフリカの魔女(2014.01.18):上記リダイレクト。
- ケイズ・リポート(2014.01.18):同上。
- きれいな若本(2014.01.26):オスカー・フォン・ロイエンタールへリダイレクト。
- ストームウィッチーズ(2014.01.31):ストライクウィッチーズ アフリカの魔女へのリダイレクト。
- エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ(2014.02.01):名前。
- スターウォーズの関連項目一覧(2014.02.12):関連項目一覧記事を製作。
- オイゲン(2014.02.22):オイゲンブレーキ。
- 天城(航空母艦)(2014.02.27):あくまでストライクウィッチーズ分はおまけです。そのつもりでした。
- 幼女戦記(2014.03.07):記念すべき100記事目。第二巻期待。
- うろぜろ(2014.03.07):リダイレクト。
- タンヌ・トゥヴァ(2014.03.12):タンヌ・トゥヴァとかいう謎国家。
- 敬礼(2014.03.16):左腕敬礼関連で……決して銀英伝のネタを書きたかっただけではない。
- いしかわ(護衛艦)(2014.03.16):なぜ作ったし。
- トーリン・オーケンシールド(2014.03.21):ホビット第二部二度目見た記念。
- トーリン(2014.03.21):上記リダイレクト。
- キチガイの方のEXCEL(2014.03.21):いやその、出来心で……。
- 浜風(艦これ)(2014.03.28):メンテ明け2-2挑戦二回目(ボス一回目)S勝利で手に入った記念。
- 浜風(2014.03.28):「はまかぜ」にリダイレクト。
- 千代田形(2014.03.29):幕府海軍はロマン。
- スト魔女(2014.04.02):リダイレクト。
- さらば、遠き日(2014.04.03):将来的な全話記事作成という遠大な計画。無理でしょ
- 逸脱(2014.04.04):「歌詞が逸脱」ネタで。
- 秀逸な逸脱(2014.04.04):上記リダイレクト。
- ウルスラ・ハルトマン(2014.04.05):WW拡充中。
- 天津風(2014.04.24):曖昧さ回避として。
- カエサル(2014.04.28):こっちも曖昧さ回避。
- 後藤モヨ子(2014.05.04):今更感溢れるカモさん記事。
- ゴモヨ(2014.05.04):上記リダイレクト。
- 金春希美(2014.05.04):カモさんを片付けたので次はアリクイさん予定。
- パゾ美(2014.05.04):上記リダイレクト。
- ケスラー仕事しろ(2014.05.04):珍しく銀英伝ネタ記事なんぞを。
- ホビット(2014.05.10):「ホビットの冒険」へのリダイレクト。将来的にはちゃんと記事書きたいものです。
- イゼルローンの白い魔女(2014.05.11):「オルタンス・キャゼルヌ」へのリダイレクト。
- 元帥(銀河英雄伝説)(2014.05.11):ぬこー。
- 大淀(2014.05.12):調べると案外に面白いフネでしたね。
- デュドネイ(2014.05.14):正直書けるとは思ってなかった。
- 夏の終わりのバラ(2014.05.14):いや、つい……薔薇……
- ニホンちゃん(2014.05.20):作りかけで凍結してたもの。まとめサイトが消えてしまったので記録せねば、と。
- ヴァーゲンザイル(2014.05.24):「銀河英雄伝説」の掲示板見ててなんとなく……。
- マリノ(2014.05.27):そういえば無いなぁ、と思ったのです。
- アルフレット・グリルパルツァー(2014.05.28):予定はあったんだけど、作品記事掲示板で希望あったので前倒し。
- レンネンカンプ(2014.05.28):ヘルムート・レンネンカンプにリダイレクト。
- ケスラー(2014.05.28):ウルリッヒ・ケスラーにリダイレクト。
- グリルパルツァー(2014.05.30):アルフレット・グリルパルツァーにリダイレクト。
- ラオ(銀河英雄伝説)(2014.05.31):同盟と帝国を交互に作ってたりします。
- ブルーノ・フォン・クナップシュタイン(2014.06.01):次代の双璧もう一人。
- ファーレンハイト(2014.06.01):華氏さんのこと忘れてリダイレクトするとこだった曖昧さ回避。
- シャルロット・フィリスの妹(2014.06.03):姉より先に作ってしまったぜ。
- 大鯨(艦これ)(2014.06.07):龍鳳の扱いに悩む。
- 龍鳳(艦これ)(2014.06.07):上記リダイレクト。
- ストライクウィッチーズO.V.A.(2014.06.07):来た来た来たOVAが来た!
- クナップシュタイン(2014.06.07):リダイレクト忘れてたので。
- エミール・フォン・ゼッレ(2014.06.11):銀英伝人物100記事まであと二つ!だったんだけどなぁ……。
- ブルース・アッシュビー(2014.06.13):第二次ティアマト会戦周りの解説の文量にだいぶ気を使った。
- アレクサンデル・ジークフリード・フォン・ローエングラム(2014.06.13):100記事のはずだったのに……。
- マクシミリアン・ヨーゼフ2世(2014.06.14):ヤケになって皇帝記事をたくさんつくろう計画。
- ジークリンデ(2014.06.14):カイザーリンも作るよ!
- アウグスト2世(2014.06.16):皇帝記事をさらに作る。
- 叛乱者(2014.06.16):話数記事は面倒なのでまとめて作れる外伝から。
- ルードヴィヒ・フォン・ゴールデンバウム(2014.06.17):お前の子供の父親は誰だ。
- ステファン・フォン・バルトバッフェル(2014.06.18):不遇な人。なんか原作まとめただけみたいになってしまった。
- ジークフリード(ぬいぐるみ)(2014.06.18):オリジナル外伝最初のキャラ記事かと思ったら違った。キャラ……?
- ジギスムント2世(2014.06.19):こういう人はネタにしやすくて好きよ。
- アウグスト1世(2014.06.20):変態!変態!変態!
- カール・フォン・ゴールデンバウム(2014.06.21):人は長生きしすぎてもいけない。これ教訓。
- にせアルベルト大公(2014.06.22):皇族って言ってしまっていのかなぁ。
- アルベルト・フォン・ゴールデンバウム(2014.06.23):本物の方。こっちも謎が多い。
- 決闘者(2014.06.24):OVAオリジナル三部作はもっと評価されるべき。
- オトフリート3世(2014.06.24):地味な設定矛盾が輝くオトフリート3人目。
- オトフリート4世(2014.06.25):その子供をルドルフに分けてやれ、なオトフリート4人目。
- オトフリート5世(2014.06.26):ドケチにもほどがあるオトフリート5人目。
- サビーネ・フォン・リッテンハイム(2014.06.27):かわいい
- フリードリヒ3世(2014.06.28):やっぱり面白くないキャラなのか自分の書き方か、あまりレスが付かない。
- ヘルベルト・フォン・ゴールデンバウム(2014.06.30):まあこっちは特に何も……。
- 奪還者(2014.06.30):OVAオリジナル三部作完結編。次はどうしようか……。
- リヒャルト・フォン・グリンメルスハウゼン(2014.07.01):銀英伝記事>>690よりリクエスト。
- マクシミリアン・フォン・カストロプ(2014.07.02):銀英伝記事>>693で黄金樹貴族の記事を、という希望で。
- カスパー(銀河英雄伝説)(2014.07.03):銀英伝記事>>691など希望者多数。人気ですな。
- ももがー(2014.07.04):7/5のOVA公開開始までに。
- ぴよたん(2014.07.05):同上。これでガルパン大洗戦車道チームキャラ制覇。
- クブルスリー(2014.07.19):ひさびさの同盟軍人拡充計画。
- カルタゴ(2014.07.19):なにはともあれカルタゴは滅ぼされるべきである。
- アーサー・リンチ(2014.07.20):同盟軍人拡充中。
- ファイフェル(2014.07.21):案外書くことが少なくて困った。
- バウンスゴール(2014.07.28):カッコいいので好きです。
- デッシュ(2014.07.29):原作に記述がないのに後々までちまちま顔を出させるOVA製作陣はさすがだと思う。
- アンドラーシュ(2014.08.04):突 進 せ よ !
- チャオ・フォン(2014.08.15):ラグラン・グループより先にその甥を作るという
- コーネフ(銀河英雄伝説)(2014.09.10):銀英伝記事>>749が「主要といえるクラスではコーネフがいない」と。
- ホーウッド(銀河英雄伝説)(2014.09.11):艦隊司令官がだいぶ揃ってきた。
- 銀河英雄伝説・登場回一覧(2014.09.18):無謀な企画、爆誕。どうしてもやりたかった。
- 諏訪天姫(2014.09.22):ストライクウィッチーズ声付きアニメ登場キャラ最後の二人を。
- 中島錦(2014.09.23):「蒼空の乙女たち」関連で情報が錯綜しててカオスなのが……単行本にならんかな。
- エアフォース・ワン(2014.09.26):ハリソン・フォード好きですね。SWとかジャック・ライアンとか。
- エディタ・ノイマン(2014.09.29):OVAに出るっぽいので。喋らなかったら笑ってやってください。
- ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow(2014.10.02):リダイレクト。
- ストークス(2014.10.21):ルグランジュあんま気が乗らない……いつか書くけど。
- トマソン(2014.10.30):赤瀬川原平ならもっと長生きしてくれると思ったのに……残念です。
- 加東圭子(2014.11.09):ついにアニメ出てないキャラに手を出してしまった。
- プリンス・オブ・ウェールズ(2014.11.20):これは完全になんとなく……。
- カルナップ(2014.11.20):銀英伝記事>>812の要望に答えたつもり。たぶん。
- 約束の国(2014.12.16):第二巻発売を記念し青年の奉仕により記事が建設されました。
- 石黒昇(2014.12.22):アニメタイタニア完結編見たかったなぁ……。
- ワルキューレは汝の勇気を愛せり(2014.12.23):いい曲ですよね。
- 自由惑星同盟国歌(2014.12.24):りーばてぃーすたんざひゅーちゃー
- 自由の旗、自由の民(2014.12.24):リダイレクト。
- アルフレット・アロイス・ヴィンクラー(2014.12.25):クリスマスに何書いてんだ自分
- 八月の新政府(2015.01.19):おーへいるざふらっぐざっとせっとあずふりー
- スローン大提督(2015.02.13):3ヶ月くらい掛けてちまちま書いてたのだけど流石に一端、と未完成投稿。
- 天城(2015.02.14):記事無いのちょっと気になったんで。
- マリネスク(2015.02.20):コーネフ、カルナップとおなじ方向性である。
- イザーク・フェルナンド・フォン・トゥルナイゼン(2015.02.27):久々に真面目にキャラ記事書いた気がする。
- トゥルナイゼン(2015.02.27):上記リダイレクト。
- ロルフ・オットー・ブラウヒッチ(2015.03.01):いろいろ小さいネタがある人。帝国のマリノポジ。
- ブラウヒッチ(2015.03.01):上記リダイレクト。
- グリューネマン(2015.03.02):だいたい柱のせい。
- ディートリッヒ・ザウケン(2015.03.03):困るんですよザウケンとアルトリンゲン区別つかない顔してて。
- ザウケン(2015.03.03):上記リダイレクト。
- ホルスト・ジンツァー(2015.03.09):ラインハルト直属繋がりと見せかけてのキルヒアイス直属繋がり。
- ジンツァー(2015.03.09):上記リダイレクト。
- アレクサンデル・バルトハウザー(2015.03.10):ロイエンタール麾下へと移動
- バルトハウザー(2015.03.10):上記リダイレクト。
- ヴァルトルート・クルピンスキー(2015.03.12):14日のイベントを控え502アニメ化への願掛け
- 管野直枝(2015.03.13):ということでブレイクウィッチーズを制覇し
- エディータ・ロスマン(2015.03.13):さらにはロスマン先生へと駒を進め
- 下原定子(2015.03.13):モハさん地味にキャラが濃い
- ジョーゼット・ルマール(2015.03.13):一日4記事は過去最多かと思ったら違って
- グンドュラ・ラル(2015.03.14):そしてブレイブウィッチーズ制覇しイベントを待つ。
- アウロラ・E・ユーティライネン(2015.03.17):発表されなかったので方針転換。504とかもつくろう
- 時津風(駆逐艦初代)(2015.03.25):青661編成って書きたかっただけかもしれない
- あ、そうですか(2015.03.26):あ、そうですか
- 橄欖型駆逐艦(2015.03.27):読めないよね!
- アンジェラ・サラス・ララサーバル(2015.03.30):504を少しずつ。アンジーはアニメ出てるし
- ライガール、トリプラ両星系間の戦い(2015.04.03):銀英伝記事>>908よりリクエスト?
- ドミニカ・S・ジェンタイル(2015.04.05):大将。ドミジェンは絶対正義
- ジェーン・T・ゴッドフリー(2015.04.07):「ジェン」って言うとジェーンなのかジェンタイルなのかちと戸惑うよね。
- 帝国領侵攻作戦(2015.04.14):書き始めたはいいものの銀英伝屈指の大作戦なのを忘れていた……
- カーセム(2015.04.20):アル戦キャラ記事を書きたかった。ネタバレ回避で書きたいキャラのチョイスが難しい。
- リットリオ(艦これ)(2015.05.01):10ヶ月ぶりの艦これ記事。海外艦やったー!
- イタリア(艦これ)(2015.05.01):上記リダイレクト。
- ローマ(艦これ)(2015.05.03):こういう雰囲気の戦艦は初めてですね。けっこう好み。
- 朝潮型駆逐艦(2015.05.05):「朝潮型」の正しいリダイレクト先を作らねばと思って。
- ブレイブウィッチーズ(2015.05.18):502キャラ記事作った甲斐があったよ!「ストライクウィッチーズT.V.A.」から改題。
- ヤーコプ・ハウプトマン(2015.05.30):銀英伝キャラも2ヶ月半ぶり。
- シュタインメッツ(2015.05.31):カール・ロベルト・シュタインメッツへリダイレクト
- ジークベルト・ザイドリッツ(2015.06.01):宇宙はおれの墓~♪、船はおれの棺桶~♪……うーん辛気臭い。
- 第十一次イゼルローン要塞攻防戦(2015.06.06):ワーレンと戦った時の。正式名称がいまいちわからん。
- 第11次イゼルローン要塞攻防戦(2015.06.06):上記リダイレクト。記事作成時は上と記事名が逆でした。
- メルカッツ(2015.06.10):ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツへリダイレクト。
- シュテファン・ノイマン(2015.06.21):舞台銀英伝オーベルシュタイン編はマジの傑作。
- 佐伯昭志(2015.06.30):二等兵ナンダナ。502にも参加お願いします。ぜひ。
- 新江古田駅(2015.07.12):江古田駅の記事ができてたので、つい。
- 第十六駆逐隊(2015.07.12):海風型とか浦風型も面白いですね。
- 明田川進(2015.07.12):この人がいなければ銀英伝はあれほどの傑作にはならなかったかもしれない。
- 第一六駆逐隊(2015.07.12):第十六駆逐隊へリダイレクト。
- 第16駆逐隊(2015.07.12):同上。一日5記事は過去最多なんですが、まぁリダイレクトなんで……。
- 第八駆逐隊(2015.07.13):旧式駆逐艦の動きはややこしいですね。
- 第8駆逐隊(2015.07.13):上記リダイレクト。
- 七都市物語(2015.07.18):久々に読み返したので。クルガンのエジソン解釈が好きですね。
- 黒田那佳(2015.07.25):いずれ作ろうとは思っていたのですが、声がつくことになったので急ぎで。
- アムリッツァ星域会戦(2015.08.03):「帝国領侵攻作戦」でリダイレクト要望あったけどちゃんと記事化。
- ラピスラズリ(藍井エイル)(2015.08.11):One Lightもですが、かなり当たり曲だと思います。
- オットー・フランク・フォン・ヴァーンシャッフェ(2015.08.14):先代と次代が強烈過ぎる、という意見に思わず納得。
- 第二四駆逐隊(2015.08.14):地味に欧州行ってるんですね。
- 第二十四駆逐隊(2015.08.14):上記リダイレクト。
- 第24駆逐隊(2015.08.14):同上。
- エーレンベルク(2015.08.15):「軍内政治力の高い軍人」という感じでけっこう好きかもしれません。
- リベッチオ(艦これ)(2015.08.15):イタ艦は日本と違い地中海向け設計で面白いですね。
- 第十一駆逐隊(2015.08.15):作っている間に戦間期くらいの駆逐艦についていろいろ勉強出来ました。
- 第11駆逐隊(2015.08.15):上記リダイレクト。華やかではないですが、その動きは興味深いものがありますね。
- 第一一駆逐隊(2015.08.16):同上。
- ハムディ・アシュール(2015.08.19):出番が一箇所なのでちょっと不安でしたが、案外なんとかなりました。
- ガーデーヴィ(2015.08.23):なんで落日悲歌だけの出番の人物でこんな手間取ったんだろう……。
- ヴァーンシャッフェ(2015.08.23):オットー・フランク・フォン・ヴァーンシャッフェにリダイレクト。
- セバスティアン・フォン・リューデリッツ(2015.08.27):思ったより文量が増えてびっくりです。
- オスヴァルト・フォン・ミュンツァー(2015.08.28):コルネリアス1世書いた頃から書きたかったので4年越しですね。
- マーシャル・ネイ級モニター(2015.08.28):他の偉人名英国艦と比べても対仏嫌がらせ感が強いんですが。
- ヘルベルト大公(2015.09.01):「ヘルベルト・フォン・ゴールデンバウム」にリダイレクト。作中の呼び方。
- ゴッドリーブ・フォン・インゴルシュタット(2015.09.02):あまりにも軍事技術者的過ぎたか。記事名間違えてた……
- フレデリック・ジャスパー(2015.09.11):おもむろに730年マフィアを揃えに行きます。
- アッシュビー(2015.09.11):リダイレクト。「ジャスパー」も作ったんですが、削除記事の再作成だったらしく数に含まれませんので割愛。
- ジョン・ドリンカー・コープ(2015.09.12):コープ戦死とミヒャールゼンの死に繋がりがあるのでは、などと考察。
- ヴィットリオ・ディ・ベルティーニ(2015.09.13):戦死しててその後が無いので記述量が心配でしたが無問題。
- ファン・チューリン(2015.09.14):華やかではありませんが堅実なメルカッツタイプの将帥ですね。
- One Light(2015.09.15):ラピスラズリもいいですが、やはり甲乙つけがたい……。
- フェルナンデス(銀河英雄伝説)(2015.09.16):ファンの記事スレでネタを振られたのでインターバルがてらに。
- ウォリス・ウォーリック(2015.09.21):ちょっと間が空いてしまいました。小山ボイスが似合う。
- ウォーリック(2015.09.21):少し迷いましたが、いちおう曖昧さ回避でなくリダイレクトに。
- アルフレッド・ローザス(2015.09.22):これで最後。第二次ティアマト後は何してたんでしょうね。
- うみまち鉄道運行記(2015.09.27):読んで速攻気に入ったので思わず勢いで。次巻出ないかしら。
- オルトリッチ(2015.10.06):ラグラン・グループ予定がいきなり脱線。
- マヌエル・ジョアン・パトリシオ(2015.10.08):ヤングブラッドの記事をどうするかが悩ましい……。
- ヒュー・エルステッド(2015.10.09):妙に出番多いなと挙げていったらダゴン会戦のMVPだったことが発覚。
- ネイスミス・ウォード(2015.10.13):アンドラーシュ、エルステッド、ウォード以外の指揮官は難しいかも……。
- ヨハン・ディートリッヒ・フォン・アイゼンフート(2015.10.18):ミュッケンベルガー書こうとした結果。なぜだ。
- ミヒャエル・ジギスムント・フォン・カイザーリング(2015.10.26):試験的に汚名ネタバレ防止に試行錯誤。
- ジェニングス(銀河英雄伝説)(2015.10.28):「ジェニングス」として作成。ご迷惑おかけしました。
- ハウザー・フォン・シュタイエルマルク(2015.11.08):案外に経歴が難しいひとです。
- シュタイエルマルク(2015.11.08):上記リダイレクト。
- ラジオウィッチーズ(2015.11.12):「501st JFW.OA」にリダイレクト。
- ツィーテン(2015.11.13):この人は生き残れたのかどうか。
- マルティン・オットー・フォン・ジークマイスター(2015.11.16):螺旋迷宮は色々とややこしい謎が多いです。
- クリストフ・フォン・ミヒャールゼン(2015.11.17):この人も。あ、ケーフェンヒラー作らなきゃ……
- コーゼル(2015.11.18):堅実にして勇猛、といったところか。
- 鹿島(艦これ)(2015.11.20):リベ以来の艦これ記事。ちょっと鉄ネタ入った。
- アッサム(ガールズ&パンツァー)(2015.11.23):劇場版公開記念。
- 頼れる同志(2015.11.23):その場の勢いで「KV-2」にリダイレクト。
- プラウダ高校(2015.11.25):学校記事の要望があったので。学校記事の出典は月刊戦車道中心です。
- サンダース大学付属高校(2015.11.29):300個め。「サン」ダースだけに……いやなんでもないです。
- 聖グロリアーナ女学院(2015.12.01):ドラマCDでも紅茶飲んでばっかりなので校内施設が謎です。
- アンツィオ高校(2015.12.03):逆に施設描写が多いのはいいんですが三神変形合体教会とは……
- 知波単学園(2015.12.05):短大(戦後の制度)の付属として作られた戦前の学校とな(ツッコんではいけない
- 黒森峰女学園(2015.12.07):月間戦車道記載の歴史がだいたい西住流の歴史みたいな学校でした。
- 黒森峰(2015.12.08):上記リダイレクト。
- 知波単(2015.12.08):「知波単学園」にリダイレクト。
- 第四駆逐隊(艦これ)(2015.12.13):「第四駆逐隊」から分離。こういう枠引きは大事だと思うのだけど。
- 西絹代(2015.12.21):公開ひと月経った&プロフ情報が公開済みキャラなので。ほかはまだ難しい。
- 聖グロ(2015.12.21):「聖グロリアーナ女学院」にリダイレクト。
- サックス(銀河英雄伝説)(2015.12.26):朗読版で声がついた記念。
- マリアン・E・カール(2016.01.09):ノーブル4巻ドラマCDで声がつくと聞いたので急ぎで。
- ジェニファー・J・デ・ブランク(2016.01.10):同上。この二人に声がつくとは想像してなかったです。
- パトリシア・シェイド(2016.01.11):上の勢いで504。あとはドッリオさんだけか……。
- ウェンツェル・フォン・ハッセルバック(2016.02.05):血縁関係ってややこしいですね。
- 沖波(艦これ)(2016.02.11):眼鏡眼鏡……。
- 第二次ランテマリオ会戦(2016.02.15):久々の会戦記事。ロ軍の正確な数がわからないのが残念。
- ロイエンタール元帥叛逆事件(2016.02.21):叛乱そのものはこうして会戦とは別記事に仕立てました。
- フェデリカ・N・ドッリオ(2016.02.26):これで504完了。いつか声がつくことを願って。
- ストライクウィッチーズT.V.A.(2016.03.01):「ブレイブ」をT.V.A.記事にリダイレクト。「ブレイブウィッチーズ」から改題。
- ストライクウィッチーズ 紅の魔女たち(2016.03.04):完結からちょっと経っちゃったけど一応。
- アルダーウィッチーズ(2016.03.05):上記リダイレクト。
- リン・パオ(2016.03.14):銀英伝キャラ記事作成が滞ってきていてちょっと反省。
- ノーブルウィッチーズ(2016.03.15):作品記事。アニメ化とかしないですかね?
- 第502統合戦闘航空団(2016.04.10):「ブレイブウィッチーズ」(改題後)にリダイレクト。
- 第506統合戦闘航空団(2016.04.10):「ノーブルウィッチーズ」にリダイレクト。
- ビュコック(2016.04.14):「アレクサンドル・ビュコック」にリダイレクト。
- ユースフ・トパロウル(2016.04.20):ダゴンコンビもう一人。オーディオブックで声が付きましたね。
- アルテナ会戦(2016.05.09):野望篇まわりはあまり手を付けてなかったやも。
- 万里小路楓(2016.05.09):まりこうじさん。はいふり記事はじめましたわ。
- ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルク(2016.05.14):名前がド長い。
- 黒木洋美(2016.05.15):クロちゃん。こういう立場は必要ですよ。
- キフォイザー星域の会戦(2016.05.16):野望篇くらいまでは彼我の戦力が詳細に出てない戦闘が多い。
- 勝田聡子(2016.05.18):サトちゃんぞな。インパクト絶大だったぞな。
- アルフレット・フォン・ランズベルク(2016.05.22):思ったよりレスが付いて、みんな気になってたんだなと。
- 青木百々(2016.05.23):モモちゃんっす。あゆたの妙な眼鏡っ娘率。
- 和住媛萌(2016.05.25):ヒメちゃん。これが海の力だー!
- 内田まゆみ(2016.05.30):まゆちゃん。なんだかんだと出番が多い、気がする。
- 小笠原光(2016.06.04):ヒカリちゃん。ブルマー本隊に報告してた所が可愛かった。
- 八木鶫(2016.06.09):つぐちゃん。晴風の不思議なアンテナ巫女。
- 等松美海(2016.06.11):ミミちゃん。仕事はちゃんとするのが流石。
- 山下秀子(2016.06.14):しゅうちゃん。ひでちゃんじゃないよ。
- 広田空 (2016.06.16):ソラちゃん。皮肉っぽいのイイよね。
- ユリウス・エルスハイマー(2016.06.16):僅かな出番でも十分なキャラ記事が作れるのが銀英伝の良い所。
- 姫路果代子(2016.06.19):かよちゃん。潜水してたり案外多芸。
- 日置順子(2016.06.20):じゅんちゃん。はいふり晴風クルー記事はここまで。
- フランチェシク・ロムスキー(2016.07.03):「いい人は長生きしない」って悪たれボリスが言ってた。
- 風雲(2016.07.03):「急を告げる」ネタを使いたかっただけのような気もする。
- ロムスキー(2016.07.03):「フランチェシク・ロムスキー」にリダイレクト。
- バルトバッフェル侯ステファン(2016.07.03):「ステファン・フォン・バルトバッフェル」にリダイレクト。
- 第五次イゼルローン要塞攻防戦(2016.07.10):歴代イゼ戦のなかでも展開が纏めやすい戦いです。
- エリザベス・F・ビューリング(2016.07.19):「ストライクウィッチーズの関連項目一覧」で要望があったので。
- 紅の魔女たち(2016.07.20):「ストライクウィッチーズ 紅の魔女たち」にリダイレクト。
- ウォルター・アイランズ(2016.08.07):味のあるキャラだと思います。
- ストライカーの飛翔(2016.09.03):スト魔女名BGMひとつめ。ブレ魔女でも流れるっぽいので期待。
- ウィッチの斗い(2016.09.04):ふたつめ。こっちはどうなるでしょうか。
- ヘルマン・フォン・リューネブルク(2016.09.06):作中の薔薇の騎士連隊連隊長(代行除く)が全員揃いましたね。
- イザベル・デュ・モンソオ・ド・バーガンデール(2016.09.17):ノーブル5巻ドラマCD新声枠。
- アドリアーナ・ヴィスコンティ(2016.09.26):同上。ちょっと時間かかってしまった。
- メックリンガー(2016.09.27):「エルネスト・メックリンガー」にリダイレクト。
- エミール・フォン・レッケンドルフ(2016.09.27):OVAだと出番が大幅に増える点にスタッフのこだわりを感じる。
- 北郷章香(2016.10.03):直前上映会で登場してたのでさり気なく。
- シンクレア・セレブレッゼ(2016.10.05):要求された仕事が分野的に酷だった人。
- 新藤美枝(2016.10.06):こっちは流石に内容的にアニメ登場バレが避けられないので……。
- 雁淵孝美 (2016.10.15):プロフィールはともかく初期の本文は割と全記録集中心だったり。
- LNAF.OA(2016.10.16):ラジオリニューアル記念。末永く放送が続きますように。
- ブラッドジョー(2016.10.24):案外出てるのにテロップのひとつも出ない人。
- コマンダン・テスト(艦これ)(2016.11.20):久々。昔どこかのネット架空戦記で見かけて以来好きな名前でした。
- クリストフ・フォン・ケーフェンヒラー(2016.12.11):なんか時間かかった……。若い頃からやたらいい声。
- ラジオワールドウィッチーズ (2017.01.02):新年初。「LNAF.OA」にリダイレクト。
- ストライクウィッチーズ オーロラの魔女(2017.01.07):作ろうと思って忘れてた。アウロラねーちゃん登場記念。
- オーロラの魔女(2017.01.07):上記リダイレクト。
- ストライクウィッチーズ 片翼の魔女たち(2017.01.09):上作った勢い+部隊章が案外作れそうだったので。
- 片翼の魔女たち(2017.01.10):上記リダイレクト。
- ハンナ・ユスティーナ・ヴァーリア・ロザリンド・ジークリンデ・マルセイユ(2017.01.21):せっかくだしリダイレクト。
- バーミリオン星域会戦(2017.02.16):出来心で書き始めたら異様に手間がかかってしまった……。
- ジーナ・プレディ(2017.02.28):スト魔女記事定例作成。506JFW正規メンバーもこれで全員声付き。
- カーラ・J・ルクシック(2017.02.28):それを活かしたメディア展開とかあるだろうか。
- カーレ・パルムグレン(2017.03.04):久々に銀英伝キャラ。チャオ・フォンだけしか作ってなかった地球時代。
- ウインスロー・ケネス・タウンゼント(2017.03.09):記述が少ないようでちゃんと記事書けるだけのものがある。
- カーロス・シルヴァ(2017.03.10):ここでなぜかもっと前の時代に脱線。
- ワールドウィッチーズチャンネル(2017.03.15):なかなか生で見れないのが悩み。「扶桑皇国チャンネル」として作成。
- ジョリオ・フランクール(2017.04.25):どうもモチベが上がらなくて時間がかかってしまいました……。
- レンテンベルク要塞攻防戦(2017.05.08):フリカッセネタを仕込みたかっただけでは断じてないよ!
- 春日丸(艦これ)(2017.05.08):「特設航空母艦」、面白い響きです。
- 大鷹(艦これ)(2017.05.08):上記リダイレクト。いつも「おおたか」で変換してるのは内緒。
- 石田嘉代(2017.05.10):いつもながらスト魔女系作品のキャスティングは信頼が置けますね。
- 水谷麻鈴(2017.05.11):502勢の声優はこれで全部記事化されたことに。今後の活躍にも期待です。
- チャオ・ユイルン(2017.06.03):ひとりだけ先延ばしにしてしまっていました。
- 外伝(2017.06.11):ちょっと見過ごせないリダイレクトがあったので、その対処ついでに。
- 外伝小説(2017.06.11):上記リダイレクト。詳しい経緯は「外伝」記事掲示板に書き込んであるので省略。
- ルクレハルク級(2017.06.19):「スター・デストロイヤー」記事で話題になっていたのでひと仕事。
- ルクレハルク級バトルシップ(2017.06.20):知っていた設定がだいぶレジェンズに放り込まれている……。
- ワールドウィッチーズ 魔女たちの航跡雲 Contrail of Witches(2017.06.26):スト魔女記事定例作成?
- 魔女たちの航跡雲(2017.06.26):上記リダイレクト。色々なウィッチが見れるのはやはり嬉しい。
- ウィルヘルム・フォン・クロプシュトック(2017.07.02):この人わりと自業自得なのでは……(小声
- クロプシュトック事件(2017.07.11):上で集めた資料を使いまわそうとして何故か時間がかかった……。
- エーリッヒ・フォン・ハルテンベルク(2017.07.18):悲運の人。開明的ではないにせよ頑迷でもなさそう。
- マヴァール年代記(2017.08.06):そろそろ漫画化とかアニメ化とか来てもいいと思う。尺もちょうどいいし。
- 三隅美也(2017.08.13):BW特典冊子が一応出揃ったので。今後もっと情報量が増やせるといいな。
- モン・カラマリ・スター・クルーザー(2017.09.14):「スター・デストロイヤー」で話題(ry。MC80C好きです。
- スター・ウォーズの関連項目一覧(2017.09.14):表記ゆれリダイレクト。公式準拠で中黒入れる派です。
- 下山吉光(2017.09.21):銀英伝DNTナレーター就任記念。朗読の頃から作ろうかとは思っていたのですが。
- 永遠の夜の中で(2017.09.23):で、その多田版アニメ発表記念で石黒版一話記事を作ったわけで。
- アスターテ会戦(2017.09.25):原作一巻の戦役と主要人物は放送開始までに揃えたいかな……。
- カストロプ動乱(2017.09.30):というわけでカストロプ動乱。原作の記述が簡潔だと書くのが案外難しい。
- グリューネワルト伯爵夫人(2017.10.01):「アンネローゼ・フォン・グリューネワルト」にリダイレクト。
- ワイツ(銀河英雄伝説)(2017.10.01):カストロプ動乱の副産物です。変な奴である。
- 第七次イゼルローン要塞攻防戦(2017.10.04):作中のイゼルローン戦もいずれ揃えたいよなぁ……。
- ハンス・ディートリヒ・フォン・ゼークト(2017.10.05):ドイツ軍の方と微妙に名前が違って助かった。
- トーマ・フォン・シュトックハウゼン(2017.10.07):銀英伝キャラ記事199個目。
- ヤン・タイロン(2017.10.07):銀英伝キャラ記事200個目!今度は取り逃しませんでした
- ワイト島分遣隊(2017.10.11):「ストライクウィッチーズ 片翼の魔女たち」へリダイレクト。
- ジャン・ピエール(銀河英雄伝説)(2017.11.14):初期短編集成を読んだらちょくちょく出てきたので。
- グエン・キム・ホア(2017.11.19):「建国の父」とよぶに相応しい人ですね。
- 伊400(艦これ)(2017.11.23):久々の艦これ以下略。しおいの姉感が凄い。
- シャンタウ星域の戦い(2017.12.28):リップシュタットもだいぶ埋まってきました。
- ガイエスブルク要塞の戦い(2018.01.21):このあたり、戦闘名も時期も曖昧な事が多くて困ります。
- 扶桑皇国チャンネル(2018.02.03):チャンネルリニューアルにつき記事改名したので旧称リダイレクト。
- 銀河英雄伝説 Die Neue These(2018.02.05):放送迫ったので「銀河英雄伝説」にリダイレクト。
- 日振(艦これ)(2018.02.20):海防艦はスト魔女のみっちゃんが好きな鵜来型がお馴染みです(何
- ガンビア・ベイ(艦これ)(2018.02.25):ガンビア湾ってアラスカなんですね。あまりそれっぽくない地名です。
- リップシュタット戦役(2018.02.28):リップシュタット戦闘記事もだいぶ揃ってきたので。時間かかった……
- Die Neue These(2018.03.02):「銀河英雄伝説」にリダイレクト。
- パストーレ(2018.03.03):Die Neue Theseでの声優が発表されたので……。
- トリスタン(銀河英雄伝説)(2018.03.04):OVAのオリジナル要素みたいなところをアピりたかったような……?
- ラーベナルト(2018.03.07):舞台オーベルシュタイン篇の話をしたかったんだったかな……
- グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー(2018.03.08):銀英伝記事>>1977リクエスト分。5年越しかぁ……。
- ミリアム・ローザス(2018.03.08):銀英伝記事>>1983リクエスト分。キャラ記事書くには意外と難しかった。
- ザンデルス(2018.03.17):銀英伝記事>>1993リクエスト分。OVAの補完描写度合いを思い知らされる。
- ドミニク・サン・ピエール(2018.03.27):DNTで園崎未恵さん!+銀英伝記事>>2005リクエスト分。
- ルビンスキー(2018.03.28):「アドリアン・ルビンスキー」にリダイレクト。
- クルト/トニオ(2018.04.08):コンビで記事化。銀英伝記事>>2120リクエスト分。
- カトラス(ガールズ&パンツァー)(2018.04.08):円盤も出たのでサメさんチームに手を付ける。
- お銀(ガールズ&パンツァー)(2018.04.08):といいつつ二人分しか作ってない……続きもやらないと
- レグニツァ上空遭遇戦(2018.04.15):若干「レグニッツァじゃないよレグニツァだよ」アピールで作った感。
- 宗谷真霜(2018.04.17);劇場版やるって発表あったので記事製作欲がちょっと再燃。
- 宗谷真冬(2018.04.18):平賀さんとかも作りたいなぁ……
- マグダレーナ・フォン・ヴェストパーレ(2018.04.28):どこかの記事で作成希望を見たのでー。
- 放課後は、異世界喫茶でコーヒーを(2018.05.03):理想郷時代から応援してる作品。もっと知られてくれー。
- 異世界に来たけど至って普通に喫茶店とかやってますが何か問題でも?(2018.05.03):原題リダイレクト。
- ベルンハルト・フォン・シュナイダー(2018.05.09):原作では金髪だよアピール(何
- シュムーデ(2018.05.23):銀英伝記事>>2602のリクエスト……あれ?
- ロイヤル・サンフォード(2018.06.23):印象薄い人ですが、なんだかんだ重要な立場ではあります。
- ランズベルク伯アルフレット(2018.07.01):「アルフレット・フォン・ランズベルク」にリダイレクト。
- 惑星シャンプール攻略戦(2018.07.05):楽そうだったので地上戦から。来年の星乱までに揃えたいところ。
- ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(2018.07.09):三期ですよ!三期!
- ストライクウィッチーズRtB(2018.07.09):公式略称をリダイレクト。
- ワールドウィッチーズシリーズ 501部隊発進しますっ!(2018.07.09):アニメタイトルをリダイレクト。
- 501部隊発進しますっ!(2018.07.09):略称をリダイレクト。アニメ化嬉しいけど困惑が先に立つ(笑)。
- 迫水ハルカ(2018.07.11):いらん子フルリメークでの新規声付きキャラ定例作成。飛行再開!
- キャサリン・オヘア(2018.07.15):昼に会場でPV見てマジ泣きでした。夜はありせロボにMPもすいとられた。
- 穴拭智子(2018.07.22):ウルスラとビューリングは前に作ってたのでこれで最後。楽しみです。
- falcon eyes(たかのめ)(2018.07.25):10周年記念アルバムに世戸さんver.が収録されてたので。
- ゲルラッハ(2018.07.30):ハルテンベルクとかそういう系列のキャラですよね。優秀な貴族官僚。
- ヤキトリ(小説)(2018.08.25):ヤキトリの記事をひと串焼き上げました。
- スヴァリイェ級海防戦艦(2018.08.31):北欧海軍、地味だけど面白い艦が多くて好きです。
- トレ・クロノール級巡洋艦(2018.09.02):なんだかんだいって、スウェーデン海軍最大の艦艇です。
- アルミランテ・ラトーレ(巡洋艦)(2018.09.02):上記リダイレクト。
- ゴトランド(巡洋艦)(2018.09.03):搭載可能数より搭載機の購入数が少ない謎。なにゆえ。
- ゴットランド(2018.09.03):曖昧さ回避のつもりだったけど、せっかくなので簡単に島の話も。
- ゴトランド(2018.09.03):上記リダイレクト。表記ゆれがややこしいです。
- スレイプネル級駆逐艦(2018.09.12):ノルウェー語の発音がよくわからなくてカナ表記にえらい悩みました。
- スレイプニル級駆逐艦(2018.09.12):上記リダイレクト。Wikipediaなんかだとこっちを採用してますね。
- 神鷹(艦これ)(2018.09.16):久々……というかイベントがしばらく無かったのだった。
- マエストラーレ(艦これ)(2018.09.18):まあいつぞやリベの記事も作りましたしね。
- エーリッヒ2世(2018.09.18):久々の銀英伝記事。二月あけちゃったのでリハビリがてら。
- ルグランジュ(2018.09.25):同盟艦隊司令官はあとムーアだけ、かな?
- ゴトランド(艦これ)(2018.09.26):なかなか記事出来ないので結局(艦これ)も作ってしまったのでした。
- レオポルド・シューマッハ(2018.10.01):銀英伝記事>>2934でフレーゲルが望まれた結果がこれ。
- いらん子中隊(2018.10.05):「スオムスいらん子中隊」にリダイレクト。
- Connect Link(2018.10.10):いつかスト魔女楽曲記事全部作りたい。いつかきっと。
- コールドウェル(銀河英雄伝説)(2018.10.20):銀英伝記事>>2944あたりのリクエストで。
- ビューフォート(銀河英雄伝説)(2018.10.24): 「分艦隊をひきいて」とか記述ないので単身立ち向かった説。
- ルミナスウィッチーズ(2018.11.10): タイトル発表につき。期待がとにかく高まる。
- 連盟空軍航空魔法音楽隊(2018.11.11):上記リダイレクト。
- 音楽隊ウィッチーズ(2018.11.11):同上。
- エルマ・レイヴォネン(2018.11.20):これでいらん子初期全員声がつくことに。次はジュゼッピかルーデルか。
- イェーテボリ級駆逐艦(2019.01.08):ゴトランド(巡洋艦)で瑞典駆逐艦のリクエストをいただきまして。
- デグスビイ(2019.01.13):シリウスは何人も書いたけど地球教は地味に初ですね。
- パウマン(2019.01.28):書くことないかなーって書き始めたら以外に書けちゃってびっくりした勢。
- 斑尾高原(2019.01.30):「百チャレ」用。また斑尾が盛り上がるといいなって。
- ウド・デイター・フンメル(2019.02.07):書き始めた理由を投稿直後の今すら思い出せない。でも面白い人物。
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/u/10792868




初版作成日: 11/11/07 20:45 ◆ 最終更新日: 19/02/07 02:43
編集内容についての説明/コメント: 一覧更新
記事編集 / 編集履歴を閲覧