スマブラforから転送されました。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U単語

ダイラントウスマッシュブラザーズフォーニンテンドースリーディーエスウィーユー
4.3万文字の記事
  • 53
  • 100pt
初心者限定! 一日一回無料
掲示板へ
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ > 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
Logo

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uとは、2014年発売の「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」の4作タイトルの通り、ニンテンドー3DS版とWii U版がそれぞれ発売されている。

概要

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
基本情報
ジャンル 対戦アクション
対応機種 ニンテンドー3DS / Wii U
開発 ソラ
バンダイナムコスタジオ
発売元 任天堂
発売日 3DS版:2014年9月13日
WiiU版:2014年12月6日
価格 3DS版:5200円(税別)
WiiU版:7200円(税別)
年齢 CERO:A
通信
その他
ゲームソフトテンプレート

任天堂キャラクターが一同に会し乱闘を繰り広げる対戦アクションシリーズの最新作で、『X』に続く4作と5作シリーズ初の2ハード発売作品であると同時に、シリーズ初の携帯機向けとなる作品でもある。

ディレクターはこれまでと同じく桜井政博が担当。彼率いる有限会社ソラに加えて、本作ではシリーズで初めて、バンダイナムコゲームス開発に参加している。

略称については一定していないが、ニコニコ動画タグでは今の所『スマブラ3DS/WiiU』が普及している。→スマブラ3DS/WiiU でタグ検索exit_nicovideo

両機種共に、プレイアブルキャラクターは共通している
一方ステージは両ハードで全く異なるものになるとされ、Wii Uでは据置ハード向けタイトルに登場する舞台が、ニンテンドー3DSでは携帯ハード向けタイトルに登場した舞台が、それぞれステージとして登場する。また、各ハード毎に違うモードが搭載される。

Wii U版では『X』のリアル調グラフィックをより推し進め、フルHD1080p)での描画を実現している。一方、3DS版は解像度や画面の大きさを配慮し、キャラクターステージの縁取りの書き込みを濃くしているという(ちなみにこの縁取りの濃さはプレイヤー各自で調節可)。どちらも基本的に60fps固定で動くが、スペックの都合ゆえか3DS版のみアシストキャラクターが30fpsで動く。

Wii U版ではシリーズで初めて最大8人での同時プレイが可となる(インターネット対戦除く)。ただし、使用できるルールステージは制限される。

また、3DSWii U間での連動機もあり、3DS版でカスタマイズしたファイターWiiU版に引き継ぐ事ができる。(その逆も可)

3DS版は本体メモリを大量に使用するため、3DS/3DSLLでは、起動にかなりの時間を要する。(3DS版とMiiverseの同時起動も不可)そのため、メモリに余裕があるNew3DS/New3DSLLでのプレイをお勧めする。

発売日が3DS版とWii U版で異なっているのは、両ソフトを同時発売しようとすると、デバッグに相当な人数が必要となり(おそらく本作制作にかかわる全ての人数に匹敵する)、発売が遅くなってしまうため。

WiiU版対応コントローラー

WiiUで使えるコントローラーほぼ全て使用できる他、8人対戦可WiiU版でのコントローラー不足を解消すべく、さらに多くのコントローラーに対応している。

プレイアブルキャラクター

参戦するキャラクターを、出典元の作品・シリーズ別に記載する。
※隠しキャラクター情報も記載しているので、各自ネタバレには注意されたしまた、赤字表記の物はDLCを購入することで使用可になるキャラクター

本作でのカラーバリエーションは各キャラごとに8種類ずつ用意されており、中にはどこかで見たことのある衣装だったり、性別が変わったり、そもそも全くの別人になったりするキャラもいる(ただし性は元キャラと同じ)

作品名 キャラクター 備考
スーパーマリオシリーズ マリオマリオ
ルイージルイージ ジャンプや下投げなど、一部のモーションが刷新
最後の切りふだが「バキューム」に変更
ピーチ
クッパクッパ モデル原作になり、一部のワザとモーションが刷新
特殊力としてスーパーアーマー(微弱)を持つように
ドクターマリオ DX以来の復活
ロゼッタ&チコ New!
クッパJr. New!メインキャラクタークッパJr.だが、
      色変えによりクッパ7人衆の面々を選択できる
      
ラリー
ロイ
ウェンディ
イギー
モートン
レミー
ルドウィッグ
ドンキーコングシリーズ ドンキーコングドンキーコング ダッシュ攻撃が「ローリングアタック」に変更
ディディーコングディディーコング
ゼルダの伝説シリーズ リンクリンク ダッシュ攻撃が「ジャンプ斬り」に変更
ゼルダ 下必殺ワザ「シークチェンジ」が止され、
代わりに「ファントムアタック」という新ワザが実装
シーク ゼルダとは別キャラクター扱いになり、
新必殺ワザ「炸裂丸」と「跳」が実装
ガノンドロフ
トゥーンリンク
メトロイドシリーズ サムス デザインが『Other M』版を基調としたものに変化
最後の切りふだ使用後キャラチェンジ
ゼロスーツサムス サムスとは別キャラクター扱いになり、
新たにジェットブーツを装備したことで一部の技が刷新
最後の切りふだは「スターシップ」に変更
ヨッシーアイランドシリーズ ヨッシーヨッシー 一部のワザとモーションが刷新されている
星のカービィシリーズ カービィカービィ 横必殺ワザに「ごろし火炎ハンマー」の仕様実装
最後の切りふだが「ウルトラソード」に変更
デデデデデデ 横必殺ワザが「ゴルドー投げ」に変化
最後の切りふだが「デデバースト」に変更
メタナイトメタナイト 削除に伴い、上必殺ワザ「シャトルループ」が
大回転の中、2回切り付ける技に変更
スターフォックスシリーズ フォックスフォックス
ファルコ
ポケットモンスターシリーズ ピカチュウ
プリン デザインが『ファイアレッド・リーフグリーン』以降のものに一新
ミュウツー DX以来の復活
2015年4月28日販売開始。価格450円(両機種版は550円)
リザードンリザードン 本作では単独で参戦
横必殺ワザが「フレアドライブ」に変化
旧横必殺ワザの「いわくだき」は下必殺ワザに変更
最後の切りふだメガリザードンXに「メガシンカ」する
ルカリオルカリオ 波導システムが強化
最後の切りふだが「メガシンカ」に変更
ゲッコウガゲッコウガ New!
MOTHERシリーズ
ネスネス
リュカ 2015年6月15日販売開始。価格450円(両機種版は550円)
F-ZEROシリーズ キャプテン・ファルコンキャプテン・ファルコン
ファイアーエムブレムシリーズ マルスマルス デザインが『新・暗黒竜と光の剣』等の要素を加えて一新
ロイ DX以来の復活
2015年6月15日販売開始。価格450円(両機種版は550円
アイクアイク デザインが『暁の女神』を準拠にして一新
また、「噴火」「大天空」の炎は女神ユンヌの力を受けた「炎」に
ルフレ New!
ルキナルキナ New!
カムイ New!
2016年2月4日販売開始。
価格550円(両機種版は650円
ゲーム&ウオッチシリーズ Mr.ゲーム&ウォッチMr.ゲーム&ウォッチ
光神話 パルテナの鏡シリーズ ピット デザインと一部のワザが『新~』準拠のものに変化
最後の切りふだも「三種の神器」に変更
パルテナパルテナ New!
ブラックピット New!
メイドインワリオシリーズ ワリオ モーションがカクカクする仕様くなり、一部のワザが刷新
ワリオバイクは壊れると消滅する仕様に変更
ピクミンシリーズ ピクミン&オリマー ピクミン仕様が変更され、上必殺ワザも羽ピクミンに変更
アルフオリマーの色変えとして選択可
ピクミン&アルフ
ファミリーコンピュータ ロボット ロボット 最後の切りふだが「スーパー拡散ロボビーム」に変更
どうぶつの森シリーズ むらびとむらびと New!
Wii Fitシリーズ Wii Fit トレーナーWii Fit トレーナー New!
パンチアウト!!シリーズ リトル・マックリトル・マック New!
ゼノブレイド シュルク New!
ダックハント ダックハント New!
ベヨネッタシリーズ ベヨネッタ New!
2016年2月4日販売開始(アンブラ時計ステージセット)。
価格650円(両機種版は750円
ソニックシリーズ ソニック 前作『X』より引き続きSEGAからゲスト参戦
ロックマンシリーズ ロックマン New!
パックマンシリーズ パックマンパックマン New!
ストリートファイターシリーズ リュウ New!
2015年6月15日販売開始(朱雀ステージセット)。
価格650円(両機種版は750円
ファイナルファンタジーシリーズ クラウド New!
2015年12月16日販売開始(ミッドガルステージセット)。
価格650円(両機種版は750円
Mii Mii格闘タイプMiiファイター(格闘) New! ランダムマッチ「だれかと」では使用不可
Mii剣術タイプMiiファイター(剣術)
Mii射撃タイプMiiファイター(射撃)

新たなる挑戦者

NEW CHALLENGER APPROACHING!!


帰ってきた戦士たち

アイテム

【アイテム】 【モンスターボール】 【アシストフィギュア】

アイテム

初登場
前作から続投

モンスターボール

これまでのシリーズにも登場した通常のモンスターボールに加え、今回は「マスターボール」が登場。
マスターボールからは伝説のポケモンなどのしいポケモンが出るとのこと。

本作では、ポケモンの頭上にプレイヤーカーソルが表示され、呼び出したプレイヤーがわかるようになった。

登場が確定しているポケモンは以下の通りである。使用するわざの性質についても併せて記載する。

アシストフィギュア

本作にもアシストフィギュアは存在し、様々なキャラクターバトル支援してくれる。
今回はダメージ判定があり、一部アシストは一定数ダメージを与えると倒してしまうことが出来る。

モンスターボールと同様に、こちらも頭上にカーソルが表示され召喚したプレイヤーがわかるようになった。

Wii U3DSでは一部を除いてほぼ全員が共通。登場が確定しているものを以下に記載する。

前作から続投
初登場

ステージ

前述の通り、Wii U版は据え置き機作品、3DS版は携帯機作品に登場した舞台メインに採用されている。

ステージBGMについては、Wii U版では『X』に引き続き"オレ曲セレクト"の仕様実装され、
3DS版では『DX』に倣って、各ステージに通常の曲に加え、裏曲(2曲)が設定されるWiiUは前作『X』と異なり、旧作ステージにも大量の曲が投入されている。

さらに本作では、ほぼ全てのステージに『終点中足場もギミックくなる非常にシンプルな設計が施されたバージョンが存在する。後述のオンライン対戦の「ガチ部屋」にもこの”終点化”が適用される。

【3DS】 【Wii U】 【ギミックキャラクター】

ニンテンドー3DS版

旧作ステージ

Wii U版

旧作ステージ
有料DLCステージ

黒色で表記したステージ3DSWii U共通、青色で表記したステージWii U版のみ。

ギミックキャラクター

一部ステージには、対戦に直接介入するギミックキャラクターも登場する。このギミックキャラクターには、条件を満たした特定プレイヤーを援護するタイプと、全プレイヤーを対に攻撃を仕掛けてくるタイプの2種類が存在する。ギミックキャラクター無敵という訳ではない為、プレイヤー側が攻撃してダメージを与え、倒す事も可

音楽

1980年代から現在に至るまでの、任天堂の数々のゲームタイトルで生まれた名曲たち。それらを新規にアレンジした楽曲が大量に収録され、ゲーム内で好きなだけ聴く事が出来るのも、スマブラの大きな魅力の一つである。

前作『X』では、ゲーム業界で活躍する音楽家達が集結し、総勢38名ものメンバーで各曲のアレンジを手掛けるというゲーム史上他にい前代未聞の手法が取られた事が話題となったが、本作でも編曲っぷりは健在。
人物名だけではピンと来ない人もいるだろうが、それぞれが過去作曲を担当した作品・シリーズタイトルを向ければ、本作の布もまさにゲーム音楽界のオールスターと呼ぶのに相応しい事が自ずと分かるだろう。

3DS版のみに搭載される、後述の新モードフィールドスマッシュ」においては、用意された楽曲ほぼ全ての中からプレイヤーが好きな物を選べ、それらをBGMにしてプレイ出来るというなんとも贅沢な仕様になっている。
なお、Wii U版にはこれらの楽曲を含めた、3DS版に存在する(ほぼ)すべての楽曲が収録される。
その数全508曲(ファンファーレや短いBGMを除いて)。誰がここまでやれといった」というレベル。

アレンジを担当する音楽家達

本作に参加している名立たる音楽家の面々を下のリストに記載する。

名前 な作品 名前 な作品
3DS版から参加
ACE
(工藤ともり/CHiCO)
ゼノブレイド
エミル・クロニクル・オンライン
朝日温子 マリオカート8
とびだせ どうぶつの森
甲田雅人 モンスターハンターシリーズ
エルシャダイ
松岡 すれちがい伝説シリーズ
ドンキーコングリターンズ
浜渦正志 ファイナルファンタジーXIII
サガフロンティア2
峰岸透 ゼルダの伝説 大地の汽笛
Wii Fit
伊藤賢治 ロマンシング サ・ガシリーズ
パズル&ドラゴンズ
Nintendo Land
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
岩垂徳行 逆転裁判5
グランディア
横田真人 スーパーマリオギャラクシーシリーズ
スーパーマリオ3Dワールド
景山将太 ポケットモンスターX・Y
ポケットモンスターブラック・ホワイト
小林啓樹 エースコンバットシリーズ
アイドルマスターシリーズ
古代祐三 世界樹の迷宮
アクトレイザー
濱本理央 鉄拳シリーズ(6以降)
アイドルマスター ジュピター
光田康典 クロノ・トリガー
イナズマイレブン
橋本大樹 タンクタンクタンク
パックマン&ギャラガ ディメンションズ
なるけみちこ ワイルドアームズ
ノーラと刻の工房
平井 太鼓の達人 Wii U ば~じょん
アイドルマスター
岡部啓一 ニーアレプリカント・ゲシュタルト
鉄拳シリーズ
Taku Inoue 鉄拳シリーズ
アイドルマスターシリーズ
坂本英城 討鬼伝
勇者のくせになまいきだ。シリーズ
Jesahm ドンキーコンガシリーズ
アイドルマスターシリーズ
桜庭統 テイルズオブシリーズ
ダークソウルシリーズ
春日 ファイアーエムブレムシリーズ
ペーパーマリオRPG
柴田徹也 デビルメイクライシリーズ
メルクストーリア
川田宏行 ワルキューレの伝説
妖怪道中記
下村陽子 キングダムハーツシリーズ
マリオ&ルイージRPGシリーズ
LindaAI-CUE 太鼓の達人
トーキョーウォーズ
高田雅史 ダンガンロンパシリーズ
地球防衛軍シリーズ
増渕裕二 太鼓の達人シリーズ
風のクロノア2~世界が望んだ忘れもの~
ソニックジェネレーションズ
大乱闘スマッシュブラザーズX
潤一 ソウルキャリバーシリーズ
エースコンバットシリーズ
田中宏和 メトロイド
ドクターマリオ
田島勝朗 スプラッターハウス
塊魂
谷岡久美 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ラグナロクオデッセイシリーズ
トリ音 太鼓の達人シリーズ
アイドルマスター
戸田信子 メタルギアソリッド4
ボクらの太陽
渡辺量 リッジレーサーシリーズ
アイドルマスターシリーズ
土屋昇平 ダライアスバーストシリーズ
GROOVE COASTER
矢野義人 塊魂シリーズ
ソウルキャリバーシリーズ
Wii U版から参加
葉山宏治 超兄貴
スーパーロボット大戦シリーズ
山根ミチル 悪魔城ドラキュラシリーズ
Skullgirls
HIDE+HIDE
(石垣秀基/尾上秀樹)
PRESS START
狩猟音楽
あすか マリオカートWii
ピクミン3
田明里 ブレスオブファイア3
ロックマンエグゼシリーズ
片岡 ゼルダの伝説 大地の汽笛
とびだせ どうぶつの森
麻季 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
ときめきメモリアル ドラマシリーズ
近藤浩治 スーパーマリオシリーズ
ゼルダの伝説シリーズ
清田 ゼノブレイド
ポケパークWii~ピカチュウの大冒険~
須戸敏之 ファミコンリミックス
ひらり桜侍
小塩広和 GROOVE COASTER
スペースインベーダーインフィニティジーン
戸高一生 どうぶつの森シリーズ
ヨッシーストーリー
増子津可燦 女神転生シリーズ
マジンボーン
若井淑 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
ピクミン
並木学 怒首領蜂シリーズ
哭牙
山本健誌 メトロイドシリーズ
パンチアウト
高橋コウ リッジレーサーV
エースコンバット2
大久保 リッジレーサーシリーズ
ファミリースキー
辻横由佳 ファイアーエムブレムシリーズ
マリオストーリー

"オレ曲セレクト"の機3DS版に収録されている曲を担当した人物だけでも総勢40名に上り、前作の参加人数を上回っている。それにWiiU版のみに収録されている曲を担当した人物も含めると総勢59名になる。
もはや誰がここまでやれと言ったレベル

ゲームモード

本作で初めて登場した新モードや新たな仕様について解説する。

世界戦闘力

一人プレイスコア競争として「世界戦闘力」が導入される。これは世界中のプレイヤーの中でどのくらいの人数を上回っているかを表す数値で、例えば世界戦闘力300,312だと300,311人よりスコアが上ということになるという。
このような仕様にしたのは、もし普通ランキング形式にしてしまうと、順位が大きくなりすぎて、競争意欲がなくなるから。
シンプルフィールドスマッシュ、各種競技、果てにはフィギュアラッシュまで世界戦闘力が計測されている。

キャラクターセリフのように「世界戦闘力53万」をすのもひとつの楽しみかもしれない(?)。

カスタマイズキャラ

様々なモードで手に入るカスタマイズパーツを集め、ファイターカスタマイズして使用することができる。

カスタマイズパーツは「必殺ワザ」と「装備アイテム」の2種類。必殺ワザは通常・横・上・下の各技に、基本となる必殺ワザとそのバリエーションが2つずつ、合計で12種類の必殺ワザがファイターごとに存在する。そのうち基本の必殺ワザ以外は対応するパーツを入手しなければ使うことができない。(ミュウツー等の追加ファイターにはカスタマイズ技はない)

装備アイテムファイターの性を強化させるもので、一度に3つまで装備することができる。「攻撃」「防御」「速度」の3種類あり、中には自動回復や移動力アップなどのオプションが付いているものもある。同じ名前の装備アイテムでも性は少しずつ異なる。

Miiファイターはこれらに加え「ぼうし」パーツと「からだ」パーツで外見をカスタマイズできる(これらはファイターにはしない)。
現在ショップにて新たなコスチュームを購入できるので、買ってみよう!

また、3DSWii U間での連動要素として、
3DSカスタマイズしたファイターをそのままWii Uに引き継ぎ保存し使用することができる。
但し、不正対策されているため、チートで作成したMii転送できない。

なお、Miiファイター同様ネット対戦である「だれかと」においては使用不可である。

オンライン対戦

両機種共にインターネット対戦が可Wii U版は通信の安定性維持の為「有線LAN推奨」とのこと。
また、フレンド以外とのランダム対戦では、プレイヤー各々の対戦志向及び住み分けに配慮し、「エンジョイ部屋」と「ガチ部屋」の2つの部屋に分けられる事になった。それぞれの部屋におけるルールは後述する。

なお、オンライン対戦中は「Nintendo Network」に基づいた名前が表示される。
迷惑行為はMiiverseのように通報

また、「放置プレイ」「極端な一人狙い」「自滅を繰り返す」「意図的か否かにかかわらない頻繁な回線切断」
チート改造等の何らかのインチキ」「むやみな通報行為」
などを行う悪質なプレイヤーはしばらく対戦用のサーバーに繋げられなくなるペナルティが課せられる。

WiiU版のみ、同じ本体を使って友達と2人でオンラインチーム対戦に参加することができる。

なお、エンジョイ部屋ガチ部屋両方共に言えることだが、フレンド以外の対戦ではMiiファイターは使用できず、全てのキャラカスタマイズが効化される。

現在の最新バージョン3DS版・Wii U版共に「Ver1.1.7」である。このバージョン更新アップデートしないとインターネット対戦ができないので必ずダウンロードすること。

エンジョイ部屋

ガチ部屋

シンプル

おなじみの一人用勝ち抜き戦。今回は3DS版は全6戦、Wii U版は全7戦と従来シリーズより短め。
合間のミニゲームも今回はなし。
本作では初期ストックの選択はできず、2人のみの固定となる。
一方1ステージごとに2個に回復するため、全ステージ1回はバーストしてもいいということになった。

3DS版は面クリア最終ボスとしてすっかりお染みとなったマスターハンド(&クレイジーハンド)のいる終点し、待ち受ける敵と戦っていく。基本的に3つの分岐が提示され、分岐先によって戦う相手が異なっている。ステージ難易度も異なり、の順番で難易度が上がっていく。当然難易度の高いルートのほうが報酬がよくなる。基本は1on1の対戦だが、2on2のチーム戦、メタル化した相手と戦うメタル戦、巨大化した相手と戦うジャイアント戦、質より量で攻めてくる軍団戦が存在するのは従来シリーズどおり。

WiiU版は"生き残りバトル"盤上に待ち構えるファイター群に自分の好きな順番で挑むことができ、ステージが進んでいくたびに敗退者はバーストしていく。台座がライバルはほかの敵より手ごわく、ごほうびを持っている。3戦まで無視すると手ごわくなるが、報酬が良くなる。
盤上から敵が一掃されると今度はEXフィギュアが参戦し第二ラウンド開始。EXフィギュアたちはカスタマイズ必殺技を装備していることがあり、序盤のフィギュアよりもちょっぴり強めに設定されている。彼らも片付けるといよいよ終盤戦からは固定でMii軍団マスターハンドが待ち受ける。
時折乱入者出現などのイベントが発生するなど、何が起こるかわからないのがWiiU版の特徴。
これまでのシンプルと異なり、基本的にはオーソドックスな乱闘チーム戦のみ。自分で倒した敵は後のチーム戦で援軍として選択することができる。

今回は難易度選択に「戦士秤」システムを採用。ゴールド秤に載せてホンキ度(いわゆる難易度)を調整する。ファイター側のお皿が上がるたびに背景や敵のイメージシルエットおぞましいものになっていく。ホンキ度は0.0~9.0であり、当然手持ちゴールドが少ない場合は高難易度に挑戦できない。
ホンキ度2.0はタダで挑戦できるが、それ以下の難易度にしようとしたら、これまた少量のゴールドを要される。ちなみに「ほぼ無敵」と呼ばれる「0.0」はいろんな意味で必見(ストレス発散にどうぞ)
・・・『新パルテナ』既プレイの方はお気付きだろうが、このシステムは同作における「悪魔の釜」のそれと全く同じである。
なおホンキ度を5.1以上にして、最終戦マスタークレイジーハンドを倒すと・・・

オールスター

おなじみ全キャラクターと対戦していくモード。本作では初登場年順にキャラが登場し、3DS版では古いキャラから新しいキャラへと順番にWiiU版では新しいキャラから古いキャラへと順番に登場する。

なお、全キャラクターが出現するまでは初期から使えるキャラのみが登場する仮バージョン、全キャラクターが使えるようになると全てのキャラクターが出現する完全版へと移行する。難易度が異なるように思えるが、休憩所の回復アイテムが増えるので実際は大差ない。このモードでは自キャラの攻撃力が大きく増すので爽快感あるプレイを堪できる。

敵は基本的に1Pカラーが登場するがリトル・マックワイヤーフレームルフレ女性バージョンピクミン&オリマーピクミン&アルフが、Wii Fitトレーナー男性バージョンワリオオーバーオール姿で登場することがある。また、むらびとクッパJr.は全てのカラーの中からランダムで登場する。

組み手

0%からすぐ吹っ飛ばせる大量の雑魚敵を相手にするモード
今回のザコ敵は「謎のMii軍団」。ファイターMiiファイター三種に準じているが固有の必殺ワザが使えない。

モードはおなじみ十人組み手、百人組み手、三分組み手、情け無用組み手のほかに新モードライバル組み手」が登場。Mii軍団のほかにコンピュータが操るライバルキャラが一体出現、ライバルとの「撃墜数の差」を競う異色組み手。ライバルは撃墜しても何度も復活するが、撃墜数にカウントされるので雑魚散らしのついでに倒していくのもアリプレイヤーが撃墜されると終了。その時点でのライバルとの撃墜数の差がスコアになる

今回は一定周期でアイテムを乗せたリフトが出現。
アイテムの登場する順番も決まっているため競技性が大幅に増している。

スマッシュボンバー

一人用モードにおいて競技的なゲームが集められる「競技場」に加わった新種
内容は過去作でお染みの「ターゲットをこわせ!!」と「ホームランコンテスト」を融合させたような物で、触れると10カウント後に爆発するバクダンくんを遠くへふっ飛ばし、ブロックターゲットを破壊することで得られる点数を競う。二回挑戦し、3DS版では二回とも同じサイズのバクダンくんを飛ばす。WiiU版では3コース選べるようになり、
二個のバクダンくんが大きいサイズになるので微妙ゲーム性が異なる。

爆発タイミングを正確に見極めながら、いかにターゲットブロックが多いところへふっ飛ばすか、そしてブロックの中にある爆弾ブロックを使って爆発を連鎖させるかが高得点カギとなる。

フィギュア

シリーズおなじみの収集要素。今回は数が大幅に増え、両機種とも実に700種類前後と膨大な量のフィギュアが収録されている。両機種に収録されているものもあれば、どちらか一方にのみ収録されているフィギュアもあり、基本的に3DS携帯ゲーム機WiiUは据置ゲーム機フィギュアが多い傾向にある。
また、ファイターEXフィギュアDr.ワイリーは両機種違うものが収録されているので見べて見るのもいいかもしれない。
テキストMOTHERシリーズをはじめとした数々のゲームに関わったり、ポケモンアニメ主題歌作詞等を担当している戸田が執筆している。

Wii U版のみフィギュアセットして撮できる「撮スタジオモードを選べる。前作にも似たようなモードがあったが本作はフィギュアの大きさや向きも自由に調節でき、より自由度のあるディスプレイが可となった。

フィギュアラッシュ

両機種に収録されたフィギュア獲得モードガシャポンシューティングの次はアクションゲームファイターを操作し、ステージの上から降ってくる木などをどんどん壊してフィーバーゲージを貯めていく。フィーバータイムに突入するとコインを獲得できるブロックフィギュアを獲得できるブロックが大量に降ってくる。木は積みすぎると足場が崩壊し、タイムロスが発生するので注意が必要。

ちなみに、フィーバータイムの発生回数を稼ぎたいという場合はカスタムビームソードを装備し、フィーバー中のアイテムブロックの破壊は最小限に、フィーバー終了後にたまったアイテムブロックを一斉破壊するといいかも知れない。

フィールドスマッシュ

3DS版限定の対戦モード
広いフィールド上で敵を倒し、アイテムを取得していく探索アクションゲーム

プレイヤーは広いフィールドのどこかに投入され、5分の間に敵を倒すなどしてパワーアップアイテムを取得する。
そして、5分後に取得したパワーアップを反映した状態で対戦する。対戦のルール及び形式は実際にその時になるまで分からない。

フィールドに登場する敵キャラは全て、クリボークリッターメットールなどファイターたちの出展作品+『X』の「亜空の使者」からの起用となっている。

また、プレイ前に持ち込みアイテムを用意できる。これは『新パルテナ』の"奇跡"のように様々なサポートを得ることのできるアイテムであるが、使用するファイターの移動速度速さによって持ち歩くことのできるアイテムの数が変化する。

ゲームキューブであったレースゲームカービィのエアライドにおけるモードの一つ、
シティトライアルを掘り下げたものである、と桜井氏は語っている。
ちなみにオフラインプレイ専用のモードであり、オンラインでは遊べない。

詳しくは→フィールドスマッシュ

登場敵キャラクター

作品名 キャラクター
スーパーマリオシリーズ クリボー でかクリボー ノコノコ/ パタパタ/
ジュゲム トゲゾー キラー キラー
マグナムキラー ハンマーブロス ケロンパ トゲメット
カメック ヘイホー きいろヘイホー あおヘイホー
みどりヘイホー ワンワン
ドンキーコングシリーズ クリッター/ ティキドリー
ゼルダの伝説シリーズ コッコ タルフォス ピーハット 幼生ピーハット
タートナック オクタロック リーデット バブル/
メトロイドシリーズ メトロイド ジーマ リオ キハンター
ヨッシーアイランドシリーズ プロペラヘイホー
星のカービィシリーズ ワドルディ パラソルワドルディ ワドルドゥ ゴルドー
シャッツォ タック プラズマウィスプ ボンカース
ブロントバート
光神話 パルテナの鏡シリーズ モノアイ 死神 死神 ズリー
ボックン ボックンキャノン ボックンメイ デススカル
オーン ボックリ ダリオ ドスドス
コロコロ爆弾 マーヴァ ラー メガンタ
トツコツ ケーク ミミッ子 ダフネ
ポケットモンスターシリーズ ドガース ゴース チュリネ シャンデラ
フリージオ
ピクミンシリーズ チャッピー オオガネモチ
MOTHERシリーズ スターマン デビルカー
アイスクライマー ホワイトベア
リズム天国シリーズ しろいおばけ
すれ違い伝説 ゴースト
ロックマンシリーズ メットール
ソニックシリーズ エッグロボ
ナムコ プーカァ(ディグダグ) バキュラ(ゼビウス)
亜空の使者
(スマブラX)
ポッパラム マイト デスポッド ガルファイア
ガルアイス ガルサンダー ジェネレーター

ワールドスマッシュ

こちらはWiiU版限定の対戦モード
アイテムなどを駆使し、ルーレットで進む双六ボードゲーム

プレイヤー分身となるのは各自が設定したMiiのみ。
プレイヤーボード上を進んで対戦で使うファイターを集めると同時に、対戦中に使えるアイテムパワーアップアイテムも取得して集めたファイターを強化していく。

同一のコマに重なるとプレイヤー全員を巻き込んでの対戦が始まる。ファイターは取得した順番に使う事になり、対戦に勝つと相手のファイターアイテムを奪ったり、自身が持つファイターの性を大きく強化する事ができる。
このようにボード上で発生する様々なイベントアイテムの効果を利用しながら自身のファイターを繰り返し強化していく。

そして一定のターンが経過するとその時の状態で最終戦に移行。集めたファイターの数がそのまま自分のストック数となるので、基本的にはファイターをより多く集めているプレイヤーが有利となる。

これもフィールドスマッシュと同様、オンラインでは遊べない。

すれちがい大乱闘

3DS版限定モードで、すれちがい通信の機を利用したミニゲームのようなもの。
ファイター達がメダル状のコマとなって、フィールド上に散らばる敵のコマを場外へ弾き飛ばすというゲームで、
いわゆる「おはじき」バトルである。自分の使うコマは全48キャラから選択可
対戦相手はすれ違ったプレイヤー達のコマのみ。

おはじきとはいえシールド防御やスマッシュホールドシールド緊急回避からのカウンター攻撃などその内容はスマブラらしく本格的。敵にぶつかる度に蓄積ダメージがたまっていき、吹っ飛びやすくなる点も本家と同様。

優勝すると結構な額のコインフィギュアといった品がもらえる。
なお、ともすれ違っていない状態でも練習モードですれちがい大乱闘を楽しむことができ、参加人数なども設定できる。こちらは優勝しても報酬は微々たる物。

設定で入力したコメントはすれ違ったプレイヤーも閲覧できる。
当然の事ながら、相手が不快になるような文章は控えるようにしよう。

8人乱闘

WiiU版限定モードで、8人まで参加できる大乱闘モードチームも最大4チームまで組めるようになる。ステージはなるべく広めのところ限定になり、削除されるギミックも存在するが処理落ちなどといった現象は起きないので快適にプレイできる。ちなみに戦績は記録されない。amiiboも参加可

2015年1月のVer. 1.0.2のアップデートでXステージを中心に遊べるステージが大増したが、いずれもギミック背景が大幅に簡素化されている。

ギミック簡素化一覧
マリオサーキット(X)
背景ヘイホーがいない
ルイージマンション
屋敷が壊れない
オルディン大橋
キングブルブリンが出現しない
パイロスフィア
リドリーが出現しない
ライラトクルー
ワープしない
ポケモンスタジアム2
ステージ変化が起きない・背景ディスプレイが機しない
エンジェラン
ステージ中央上のが壊れない
Wii Fitスタジオ
背景ファイターたちが映らない
ガウル平原
フェイスが出現しない
ミッドガル
召喚マテリアが出現しない
・アンブラ時計
背景天使が出てこない

オーダー

WiiU版限定の一人用モード
マスターハンドクレイジーハンドのそれぞれが与えてくるミッションを、所有するゴールドやチケットを賭けてクリアしていくゲーム

マスターハンドが登場する「マスターサイド」では、値段とミッション難易度の異なるチケットが3枚分提示され、
それぞれのチケットに設定されたミッションクリアするとその場でチケットの難易度に応じた報酬が手に入る。
チケットは1回1回遊びきりの為、時間を掛けずにすぐ報酬をゲット出来る。
ミッションの内容はタイム制、ストック制、コイン制、チームバトル。自分のみ、敵のみ、もしくは両方にスペシャル乱闘ルールが適用されることも。コストパフォーマンスはほかのモードべやや悪いので、ついつい遊びすぎてお金を浪費してしまうことは避けたい。

クレイジーハンドが登場する「レイジサイド」では、挑戦にそこそこ大きい額のゴールド(5000G)か「クレイジサイド入場チケット」が必要となる。そして予め設定された制限時間内に出来るだけ多くのミッションをこなしていき、プレイヤーは任意のタイミングでそれを切り上げ、最後にクレイジーハンド体力制で戦う。これに勝てば報酬総取りだが、負けると大半が収となってしまう。リスクの高い分、こちらの方が貰える報酬の数が多い。
キャラ体力は蓄積ダメージ例する。蓄積ダメージが多いほど体力が増えるので切り上げの見極めが肝心。
ターンを重ねるとクレイジーハンド戦にファイターが取り巻きとして参加するようになり、さらにターン数をかけるとマスターハンドまでやってくる。ルールストック制のみで、スペシャル乱闘ルールも適用されない。敵は通常キャラのほかにジャイアント化、メタル化、軍団で攻めてくる。

プレイヤーの力量と判断が大きく試される、自らへの挑戦とも言えるモード

ちなみにクレイジサイド入場チケットはシンプルワールドスマッシュで手に入る。マスターサイドの報酬として提示されることもある。

ステージ作り

WiiU版限定の機パーツを組み合わせてオリジナルステージを作成し、実際に対戦で使う事が出来る。
前作『X』にもあった機だが、今回はなんとWii U GamePadを用いて地形を手描きで作成できるようになった
これにより自由度は大幅に増したといえるだろう。
背景中遺跡、、モニュメント、火山宇宙要塞とバリエーション豊富。
音楽も前作同様、全てのステージBGMから選択できる。

amiibo

WiiUは最初から使用できるが(追加ファイター分は更新データが必要)、3DS現在配信中の更新データを適応させる必要がある。
WiiUWiiUゲームパッド十字ボタンの下側、3DS/3DSLLは別売りのNFCリーダー/ライターNew3DS/New3DSLLは下画面にタッチして使用する。

キャラクター選択画面でamiibo読み込ませると「FPフィギュアプレイヤー)」として対応キャラが出現。FPバトルを重ねるたびに経験をつみ、どんどん賢く、強くなっていく。amiiboを使えば、パートナーライバルの代わりとなるだけでなく、3DS版では非常に面倒くさかったMiiパーツ必殺技カスタマイズパーツフィギュア集め・ゴールド集めが楽になる。使用できるのは大乱闘モードのみ。

amiiboは装備アイテムを食べさせる事でステータスや特殊効果(最大3つまで)をつけられる。
装備アイテムをいくらか食べさせると「お腹がいっぱい」になり、食べさせられなくなるが、大乱闘モードで何回か戦わせると再び食べさせることができる。
CPより人間や他amiiboで戦わせた方がより強くなり、最大レベル50では人間に近い動きになってレベル1の弱さを全く感じさせないほどの強さをみせる。

amiiboアイテム有で修行する時の注意点。
amiiboは自分の近くにCDフィギュアカスタマイズパーツ(袋にスパナマーク) が落ちていたら
積極的に拾いに行く。フィギュアカスタマイズパーツは後で受け取る事ができるが、CDは受け取れない。

対応amiiboは全てのファイター。このゲーム内に登場するファイターamiiboであれば、シリーズが異なっても使用できる(スーパーマリオシリーズヨッシーウールワールドシリーズの物でも使用できる)
なお、追加ファイター(ダウンロードコンテンツ)分も販売予定。

関連動画

TVCM集・紹介PV

▼ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由

E3 2014

大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9

E3 2013

関連コミュニティ

関連生放送

関連項目

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

初心者限定! 一日一回無料
  • 53
  • 100pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:古戦場から逃げるな
提供:弦巻こころ
提供:世界こがぬえ推進委員会北海道支部
天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: yukichi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

50370 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 16:18:51 ID: 2pkwaNzX7q
>>50367
それにしても、ホンキ度システム桜井さんの良い発明だなぁとは思うけど、高難易度に対するリターンが「ご褒美の質」以上に「ご褒美の量」に強く表れ過ぎているのが、まだ改良の余地アリだと常々思う。(新パルはそんな事いかも。あんまり遊んだこといから分からない。)

シンプルルーレットフィギュア×5をわざわざSE付きで出されても回収しきった身からすればため息演出だし、これが装備アイテム×5でもMii装が混じってると要らねぇって感じる。まぁ、そういうお邪魔要素がいと簡単に欲しいものが取れてしまって面くないし、数回遊んで終わりのゲームデザインになるっていうのもあるかもしれないけど。

それでも、やっぱりダブりは悪い阻でしかないと思うんだよなぁ。必殺ワザとMii装、フィッスマの装備アイテムは1度集めたら出現しなくなる(そして、集めきったらもう出ない)ようにするべきだったんじゃないか。
逆に、装備が(難易度による質の変化は考慮したうえで)ランダムで手に入るのはプレイヤーが「もっと良いものが欲しい!
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50371 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 08:50:41 ID: njLardXtGR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50372 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 11:24:12 ID: PpaRjZxgyB
もう9年前になるんだよな。
当時は3dsスマブラ出来るって画期的だった
👍
高評価
3
👎
低評価
0
50373 ななしのよっしん
2024/04/05(金) 20:59:20 ID: ir1U0p/7fj
最後の思い出にとオンライン潜ったけどSPと操作感違いすぎて混乱した
いつでも小ジャン中攻撃がいのが当たり前の時代もあったんだなあ(しみじみ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50374 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 13:49:39 ID: MJ+evxdv0e
シリーズタイトルが機種名だけど、2つの機種名だからちょっと長いしややこしい
他にタイトル補なかったのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50375 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 05:47:30 ID: /KRRB0n7Yq
多分最初の補がスマブラ4とかだったんじゃないかな?

でもナンバリング振ると売れないしって考えとかあったろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50376 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 10:26:32 ID: G2HtUXJZfa
>>50372
めっちゃ分かる。すれ違い乱闘フィールドスマッシュが本当楽しかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50377 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 11:31:22 ID: Wf8Ww5QQiC
なんで全キャラナーフなんて面くない調整しちゃったんだろう
聞いてるかバンナム
👍
高評価
1
👎
低評価
5
50378 ななしのよっしん
2024/09/13(金) 00:32:52 ID: 1hgoQ7oN2o
10周年、10、え?いやいやまさか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50379 ななしのよっしん
2024/09/13(金) 17:19:39 ID: njLardXtGR
フィールドスマッシュとか楽しかったよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス